starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 136

513 コメント
views
0 フォロー
136
683 2024/06/11 (火) 22:04:04 修正 a83a0@d1af8 >> 16

案「③既存掲示板、ネタバレ&先行情報禁止板」に賛成の方で、案「4.ネタバレの期間はマイナーバージョン中(6週間)程度を目安とするべき。(≒最新バージョンの内容をネタバレとする)」に賛成の方に質問です。

ネタバレ期間はどちらにするのがよいと思いますか。
4.1 6週間程度
4.2 最新バージョンの内容

両者の違いは、リリース直後以外のタイミングでストーリーが開放されたときのネタバレ期間です。

例えば、バージョンリリースの3週間後に新規同行クエストが開放されたとき、そのネタバレ対象期間は、4.1案では6週間程度ですが、4.2案ではそのバージョンが終わるまで(およそ3週間)になります。

通報 ...
  • 140
    名前なし 2024/06/11 (火) 22:43:06 b00be@3fdfb >> 136

    正直③でネタバレ期間についての細かい議論はあまり意味がない気がする。
    あくまで③を推す1人の意見だけど、③の利点は既存板にネタバレも先行情報も伏せなくて良いというルールが明記されて、今回の発端の「なんで雑談版で見たくない情報みせられなきゃいけないんだ」と言う層に対して今後明確な回答ができるようになることだと思ってる。
    ネタバレ先行情報禁止板の作成はあくまで締め出すだけだとあまりに乱暴なのでそういう層向けの一時的な避難所の意味が大きいし、何より③推薦者自身はまずネタバレ禁止板を使用しないことがほとんどだろうから意見を言うにしても、まあどうせ作るなら長い方がいいんじゃないかなくらいの他人事になるし、誰か他でも言ってたけど利用者がいるなら作成してから利用者で決めてもいいと思う。

  • 184
    名前なし 2024/06/12 (水) 21:10:02 cddcc@30030 >> 136

    4.2案で。期間が明確で分かりやすいというのはルールとしても大変良いと思っている。

  • 192
    名前なし 2024/06/12 (水) 21:46:09 c9205@8b65e >> 136

    自分は4.2ですね。さすがに「各種新規情報に対して、初出時から6週間」とかだとわかりにくすぎますし。バージョンアップ時に全部切り替わるのがいいんじゃないかなと

  • 195
    名前なし 2024/06/13 (木) 01:25:14 修正 7307e@d560a >> 136

    自分は③案支持で、③案で決定されたらネタバレ禁止板をわざわざ見に行く事は極少ないと思うからネタバレ期限の設定はぶっちゃけそっちの利用者の方で好きにしてくれたらいいって思うけど、もし②で決定になっちゃうなら、ネタバレルールについては現状と出来るだけ使い勝手が変わらなそうな1にしてくれと思う。自分はそもそもストーリークリアする暇もなかったら雑談板とか見る暇もないし、あえて露骨なネタバレを速攻でしたいとも思わないが、他人が最新ストーリーに触れる事言ってれば自分が分かる範囲で普通に乗っかるだろうし、キャラの組み合わせとか質問に対しては分かる範囲で設定を踏まえた説明をしたり、ストーリー知ってれば分かるだろう的な言い方したりもするからな。そういうの一々ルール違反だとか言われるようになるのは嫌なんだよなぁ。