starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 126

588 コメント
views
0 フォロー
126
名前なし 2024/06/11 (火) 18:18:58 修正 f458d@7400a >> 16

すみません、③案についてわからないことがある為、確認したいのでどなたか教えてください。
③案は既存雑談板には規制を追加しない (白文字は善意による為ルールではない)、&ネタバレと先行情報の書き込みを(一定期間)禁止する新規板を開設する、ということで間違いないのでしょうか?
今議論しているネタバレ期間というのは、③に関してはネタバレ禁止板で使用する為の期間なんですよね?自分がネタバレ禁止板を使用する場合、現行バージョンのネタバレが嫌な時はネタバレ禁止板、現行バージョンのネタバレをみても良い時は既存雑談板、と使い分けれられる方がわかりやすく使いやすいと考えています。その為、ネタバレ禁止板のネタバレ期間について短めに設定する意図がわからない(ネタバレにあたる会話をしたいのなら既存板に移動すればよいはずなので)ので、どういう意図があってネタバレ禁止板のネタバレ期間は短い方が良いと考えているのか教えていただきたいのです。

通報 ...
  • 127
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:37:01 408f2@2b2e8 >> 126

    ③案は既存雑談板にてネタバレを伏せなくて良いというルールを明記する変更がなされます。このページ上部の2024/6/8時点での方針案(表)参照。禁止期間に関しては禁止板で短くする必要はないとは思いますが、どのくらいが短いか長いかの感覚のすり合わせを行ってる段階だと思います。(というか全体の方針として短い方が良いなんて話にはなっていないと思われます)

  • 128
    名前なし 2024/06/11 (火) 18:46:37 修正 f458d@7400a >> 126

    全体の方針というか、短い方が良いと考える方の意図を確認したかったという感じです。枝にも書きましたが、ネタバレに関する話をしたいなら既存板を利用すればいいはずなので、正直ネタバレ禁止板のネタバレ期間について細かく決めるこの木の意図を測りかねているというのもあります。
    そして上に枝の葉に指摘があるように、このネタバレ期間が既存板に適応されると思っている方がいるのではと思ったのです。

  • 130
    名前なし 2024/06/11 (火) 19:25:51 408f2@2b2e8 >> 126

    なるほど、強い言葉を使う人は共感を得られなかった場合そこからリアクションを取らなくなってしまう傾向があるので何を考えているのか分からないままになりがちですよね。勘違いなのか、気に入らない相手に罰則を与えたい感情なのか、自分なりの理屈があるのかイマイチわからないですね。

  • 133
    名前なし 2024/06/11 (火) 20:07:07 b00be@3fdfb >> 126

    これと同じこと思ってました。
    アンケート結果を見るに実情としてはネタバレ禁止期間は2週間以上あればネタバレは嫌だけど雑談はしたい方の避難所としては良さそうというのは理解はできますが、イコールで2週間経ったら利用者のほぼ全員が既存板利用者になるということでもあるので、どうせネタバレ禁止の新規板作るなら2週間経っても残ってる少数の新規板利用者のために長くしておいてあげた方がいいと思います。