https://wikiwiki.jp/star-rail/ロビン
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
ごめん、こんな中言いにくい雰囲気だけどロビンの解説詰め込まれ過ぎて読みにくいわ
まあ性能が詰め込まれてるキャラなので…
指摘や感想は良いけどもっと具体的なものじゃないと直るものも直らんよ。
せめてどの欄かくらい言っていただいて
ここは有志の場なんだからいくらでも編集に参加してくれていいんだぜ! 編集ありがとう助かる!!
そもそもバフの方向性が違うものを無理に比較してどうすんのかね?あとルアンって撃破延長とか数字に反映しにくいバフが多い分シミュだとロビンが高く出やすいのはある。あとロビンのバフはスキルのダメバフ除き厳選で伸びる部分へのバフなので厳選極まるほどルアンが優位になりそうには思えるな
バフの方向性が違うものを無理に比較してて草
ジェイドが追加攻撃持ち+ダブルアタッカーっぽい雰囲気ということは、もしかして今後しばらくIPCサーの姫やる感じ?
レイシオが抜けてデバフの縛りがなくなったことで追加攻撃パの高級度も多少下がるし、ジェイド+追加攻撃アタッカーのダブル編成ではずっと居続けるだろうな
多く行動・攻撃するPTにゲスト出演し続けるだろうけど、じゃあロビンに噛み合う新キャラの性能ってなんだ? とも思っちゃう。大量の召喚物生成キャラか?
エーテル戦線の金人・門番のように、手下を召喚するタイプの可能性が
ペット全員連れてきたトパーズかな?
再動・援護攻撃Lv9
色々難癖(オート弱い・追撃以外席ない)付けられてたけど結局強かったな、分かってる人は調和は全部強いから使い分けって言ってたけど
全体バフと再行動が強くないわけないんだよな。ダブアタで庭やるならロビン一択だし追撃パがーとかどうだってよくなる。
海外だと初日からルアンと同等の最高評価だったけど、日本のみyoutuberとか影響力ある層が微妙な評価揃いで影響される人が多すぎた…。 当時海外記事を見てて「コマンドバトルの計算は嘘を付かない」が印象的だったし実際数字の上でどうやっても強かったはずなんだが。
ロビン完凸してメインアタッカーとして使ってるけど強いね〜。ここに書いてある停雲もそうだけど、なのかもかなり相性いい ロビンの攻撃性能が高いから庭や虚構程度なら余裕で持ちこたえられるし、カウンターと必殺技でハイキャリ編成に足りない手数を増やせるのが偉い
庭接待じゃなくなって必殺回り辛いけど圧倒的バフ量であんまり問題なかった。
うちの無凸無餅ロビンは停雲前提で組んでるので停雲がいないとニートタイムが長い。ので、あまり積極的に使ってなかったけど、いるとPTDPSが違うなぁ。一人でももうちょっと歌えるように組み直すかな
沼に片足を突っ込んでしまいましたね。最終的には敵の編成毎に毎回行動値とEPをガチガチに管理した戦略を立てるようになり、実戦で戦況が戦略通りに進む事にカタルシスが得られるようになります、ロビンはそれが最高に楽しめる
乱流とかイベントのバフの外付けでEP供給がある時ほんま強い
現状だと超撃破パだけは明確に相性悪いってことにはなるのかな。
攻撃力上げられるからホタルは撃破特効に変換できるし、再行動で超撃破回数増えるし、明確に悪いはなくない?
悲しいことにロビンのステアップ、ホタルの撃破特攻に変換できないらしい
攻撃力上がるのに変換されないのか…? 嫌がらせじゃんそんなん 組ませるのwktkしながらホタル育成してたのに
枠ねンだわ
ルアンおりゃんから枠あンだわ(泣)
超撃破パでホタルと使うならロビンよりも撃破型アスターとかの方がいいんじゃないかな
なんなら、超撃破アタッカーの速度早いから1回の行動増加の恩恵薄いし、ロビン自体も靭性削りに貢献しないから弱点つけるサブアタッカー入れた方が良いまであるね。
ロビンを持続パで使ってる方に質問ですホタルにルアンを奪われたのでロビンを代わりに入れようと思うのですが遺物は囚人4でいいのでしょうか?またspがキツいのでどのような対策をしているのか教えてください
カフカ ブラスワ ロビン 耐久枠でいいのかな?どちらにしろガンマン囚人に加えて新遺物の風雲を薙ぎ払う勇烈のいずれか22でいいと思うよ。防御無視はカフカブラスワの遺物に左右されるし、なによりロビン自身の付与ダメージだって、囚人の防御無視が反映されたとしても、その程度じゃPT全体のダメージからするとかなり小さい。 また、ロビンはSP関連の補助がないから、ブラスワが時々通常挟むしかないと思う。ロビンのページで言うことではないけど、SP観点で言うなら、羅刹1凸やフォフォがいるなら調和+耐久枠を任せてロビンは抜いて、セーバルやサンポやけいちゃんを入れたほうがいいかな。
自分も囚人ガンマン風雲の中から2つを2-2で組んだ方がいいと思う。持続パでロビン使う時の最大の利点が必殺技の攻撃力バフでカフカとスワンのダメージを大きく伸ばせるところだから、手数がそこまで多いわけじゃない持続パで付加ダメージのダメージを伸ばそうとするのはあんまりオススメしない。
他の編成でも使うから攻撃22。SPは羅刹でなんとかなった。星4キャラ入れるよりロビン入れる方が強い
どうしても初動のSP回しがキツキツだから過客4にしてるけどなかなか使用感いいよ。オナメは他の編成で使うのも考えてウェンワークにしてるけど攻撃の数値物足りないなって思う場合は宇宙ステーションもあり
囚人4持続パと合わせるといい感じ!って聞いたので使っていたのですが攻撃22のがいいんですね。生存補助はジェパとアベしか残ってないのでジェパで頑張ろうと思いますありがとうございました
新模擬でもロビン活躍してるし追撃で強いのは勿論撃破でルアン持続でロビンに出来るしめっちゃ優秀よね、ターン短縮の高さも色々なコンテンツで役に立つし、あんま凸進んでないけど満足度高いわ
皆さんこんにちわッス、ロスト・ロビン・ロンドの駒鳥ロビンッス
ふむ。…誰か解説を頼む。
魔法使いの夜もしくはFGO
持続キャラいないからずっとサボってた今期の虚構後半ロビン・花火・停雲・ヘルタのハイキャリで4万取れてビックリした。接待なくても強いね(一応EP回復してくれる敵いたけど)
始めたての時にガチャにいたんだけどお試しでなんやこいつこんなん最強やろって思って全力でモチーフ共々確保しに行ったあの日のワイくんを褒めたい
グラモス達成のため復刻来たら2凸しようかと思ったけどもっと相性いい調和待った方が良いか。まあその時になってから考えよう
カンパニー社員旅行〜ガイドは銀河の歌姫〜PTが楽しいし強すぎる 引いてよかった
ブートヒルの為にスルーしたの地味に効いてきた…やっぱルアンもう1人欲しい場面が多すぎる
ターン圧縮能力高すぎるからマジ便利、このゲームで重要な能力だし普通のバッファーとしても強いし何であんなに微妙言われてたのか今じゃ本当にわからん、まぁ当時の海外や攻略サイトで最高評価だったわけだが
その話何回見たかわからんけど微妙扱いは見たことないので、いつもどこ界隈の話?ってなってる。
引かない理由探し界隈か何かでしょ(適当)
・追加キャラ連打の波に乗ってたから追加PT専用調和だと思われた
・他の限定調和と違ってSPが重め
・ホタル実装やルアン復刻が見えていたからそのために引かない理由を探してた
この辺りじゃない?どこで微妙って言われてたかあんまり知らんから憶測だけど……
微妙とはっきり言う人はさすがにいなかったけど、やたらルアンと比較したがるような書き込みは実装当初ここでけっこう見た覚えがある。ロビンはSP足りなくなる傾向があるけど1T行動順繰り上げができるから『SPが足りてるルアン編成=SP-1ぐらいのロビン編成』という結果に落ち着きがちで、ロビンとルアンは大体強さ同じぐらいと言っていい。そのはずなんだけど「でもルアンのほうがSP足りてるから雑に使えるよね」という感想を持たれることは避けられなくて、強さの割に難点を述べられがちで不憫なキャラだなぁ……と、実装当初のロビンに対して思っていた記憶は自分もあるよ。
ルアン所持して追加攻撃パ使わないなら無理して引かなくていいってだけで評価自体は高かった気がする。先行体験の時点で持続以外ならルアンと同等以上の評価もあったし
評価自体は最初から高かったんだけど「でもルアンでいいよね」という言葉が語尾につきがちだった気がするって言ったら伝わるかな。初の限定調和ゆえにルアンは登場時べた褒めだったけど、ロビンは「ルアンと比べると~」「ルアンいるなら~」って言われることが多かったから、それをして木主が「微妙扱いを受けてた」と言いたがるのはわかる気はしている。
黄泉とホタルに挟まれてたからみんな引かない理由を求めてた。後悔しています
ターン短縮性能高くてイベントとかで貸し出しで使うだけで欲しくなる、相性良いアタッカー来ると欲しくなるしやっぱ調和は引いとくのが正解
原神の話で悪いが万葉だって初実装時は評価芳しくなかったのがガチャ期間終わった辺りから一気に評価上がってった記憶あるし、そんなもんよ ホタルルアン見えてたしね
万葉はござるサポート侍を引きたくない層がスクロースでいい!って言ってた記憶があるわ。どんなガチャでも一定数引かない理由探しに夢中になる人はいるよね、ロビンの場合、ルアン花火いてロビン引かない選択する人結構いたろうしね
限定調和にルアン花火がいて調和不用の黄泉がいるから引かない選択肢もありなんだよね。最初の限定調和のルアンみたいに絶対に引けとはならないのが評価低いと感じる理由だと思う。
アタッカーなんて環境コロコロ変わるしコンテンツ追加で何が活躍するかわからんからPTの核になりやすい調和は引いとけって思うがな
評価の基準は人それぞれだけどスタレは編成の完成度高めた方が強くなりやすいから手持ち次第ではロビンより他のキャラの方が優先度高くなる場合はあるよ
ガンマン2,メッセ2,龍骨2,戦争で攻撃4000,抵抗30,速度120くらいになっていて、速度161の花火入りで編成を組んでいます。靴を速度にして攻撃をだいぶ削り、ロビンを高速型にするべきでしょうか?
ウェンワークにして初動を補いつつ、メッセ省いて攻撃2セットずつにするのが丸いと思う
ウェンワの起動にそもそも120必要だから攻撃2/2だとサブステの速度濃くしないと起動出来ないよ。確かに楽なのは速度靴に攻撃2/2なんだけど、メッセ込みでも攻撃靴のままで120見れてるならメッセ2/攻撃2のままウェンワにするだけのほうがいいと思う。花火を鷹ダンスで組んだ上で常にロビンと同時編成するぐらいウンリやクラーラが好きとかなら高速型で0R濃く見てもいいとは思うけど、そうじゃないなら高速型は性能面厳選面の両方で強くオススメは出来ない・・・
低速型ロビンで裏庭1Rなんですが高速型速度170にすると可能になったりするんでしょうか。フォフォ1凸にしてるのでロビンの素の速度は160でいいのでしょうか
高速型ロビンの必要速度はアタッカーの速度によって変わるから自分で計算するしかない。そもそもロビンの高速型と低速型が強いタイミングが少し違うだけで広く見たらほぼ同じだから短縮できるかどうかやってみないと分からん
手持ちが揃ってないから自分で確かめられないんだけど、追加攻撃パでロビンの付加ダメージを重視するとして、22セットの代わりに天才4というのは選択肢としてありえる?流石に防御無視10%だけでは厳しいかな?
ロビン1凸で復刻の時に2凸にしようかなと思ってます。EP回復効果アップで必殺技の回転率は体感で分かるほど変わるものでしょうか
追加攻撃パや攻撃回数多い編成なら結構変わるよ。ただ2凸効果はモチーフあった方が体感しやすいかも。
完凸して使ってるけど個人的にロビンの凸の中では2凸が1番弱いと思ってる。なくてもいい派だなあ
必殺技の回転が早くなるのは間違いないらしいけど、手数多い編成や停雲やフォフォみたいなEP回復サポが入るならそこまで重視する必要はないと思う
速度バフに関しては目に見えて恩恵を感じるわけじゃないし…他に石使った方がいい気がする
持ってないから動画で見て疑問に思った事なんだけど、ロビンの協奏状態の時にアベの天賦の追加攻撃に付加ダメージが乗ってない感じだけどなぜ?追加攻撃に乗らないのは疑問に思う
勘違いしてると思うけど追加攻撃にも負荷ダメージは乗る。アベンチュリンの追加攻撃がバウンド攻撃で付加ダメージは攻撃を受けた敵一体にしか発生しないので,単純に付加ダメージの表記が見えにくいところで発生してただけだと思う。
早くロビン復刻せんかな…ルアンと花火居れば良いやとすり抜けてから本気で追わなかったの後悔してるわ…多分ロビン引いてたら花火より使ってたと思う
同じく花火ルアンいるからってスルーしたけど後悔してるわ。追撃キャラ全然いなかったけど雲璃引いたから使いたさ出てきてる
全く同じ動機でチキンレース失敗して引いちゃったんだけど、無餅でもぜんぜん出番あって今ではあのときチキレした自分に感謝してる