「公式が認める配信者の情報=公式の情報」とは考えていませんとの事だが、公式が「先行プレイして得た情報を公開して下さい」ってやってる時点で、「先行プレイから読み取れる全ての情報は、公式が認めているオープンな情報」であって、人それぞれの考え方とかいう曖昧なものでは無く、それがただの事実である事は認識した方が良い。
通報 ...
「公式が認める配信者の情報=公式の情報」とは考えていませんとの事だが、公式が「先行プレイして得た情報を公開して下さい」ってやってる時点で、「先行プレイから読み取れる全ての情報は、公式が認めているオープンな情報」であって、人それぞれの考え方とかいう曖昧なものでは無く、それがただの事実である事は認識した方が良い。
最初から「お前の言うことに耳を傾ける気はない、俺が正しい」と言うのは議論って言わないのよ
それは議論の余地がある場合の話であって、今回は明らかに公式が公開を認めているオープンな情報ってのは論じようが無いからねえ…
現に議論が発生してるのに議論の余地があることにならんなら議論の余地があるってどういう状態なんですかねえ・・・
この点に関しては議論ではなく、ただ事実誤認を正してるだけだと思うよ
だったら先行動画群に関して公式から一切告知がないという事実に対して何らかの説明を頂けるか?
「公式が直接発信した情報」=公式情報、なのは異論の余地が無いとして、「公式が許可した先行情報」=世に広まって問題ないと公式が判断したオープンな情報、と言えるはず(と少なくとも個人的には思う)。で、後者を"公式情報"と呼ぶのかどうかが人によって違うらしいね。それを踏まえて、「公式が許可した先行情報」を"オープンにしちゃいけない非公式の情報"と呼ぶのは無理があるよね、というのが枝の真意なのではなかろうか? こんな感じでレスバが起きるなら、各自の主張の詳細はくどいぐらい細かく言わないといけなさそうね…
「先行動画群に関して公式から一切告知がない」から何?って話よね。公認プレイヤーが先行プレイ内で知り得た情報が「公式から公開を認められていない情報」な訳は無いし、その点は議論の余地は無い。で、wikiでは公式から公開許可を得ていない情報はリークでNGだし、公開許可得てるなら話しても何ら問題ない。「公式発表かどうか」は論点じゃなくて「公式が許可した公開情報か」が論点で、「公式発表じゃないから云々」は論点がズレてる。
横からだが公式認定のものというのは間違いない。それを踏まえた上で公式から発表がないってのは、どの動画が公式認定でどれがリークかわからないって別の問題なんだよな、海外のはパット見のタイトルじゃわからんのもあって。ただもうこれはどうしようもないんだよな、これに関して公式は動く気なさ気だし、各々分かるリークは排除して信頼できる人を見つけるしかない。先行の話する人同士、どこがソースか言ったり配慮の余地はあるかもだけど、少なくとも今する話ではない、かな。
ちなみにどの動画が公式認定の先行プレイ動画かの判断は実は簡単だったりする。1.先行プレイ動画は特定のインフルエンサーから決まった時期以後に公開される。2.動画の最初に先行プレイ動画である旨の表示義務がある。3.使用するゲームクライアントは先行プレイ限定のもので、ゲーム画面左下にその旨が書いてある。ゲーム画面リーク情報の全てはクローズドテスト用クライアントからのもので、これもクローズドテスト用クライアントであるメッセージが左下に書いてあるんで隠してある場合もアウト。