starrail_jpwiki

銀狼

667 コメント
views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/銀狼

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

スターレイルwiki
作成: 2023/05/27 (土) 13:17:40
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:09:53
通報 ...
176
名前なし 2023/07/23 (日) 21:35:58 6f49f@a3f30

ガツンと、みかんでいこう

177
名前なし 2023/07/27 (木) 08:39:22 1b828@fcdb5

サポート型の遺物ガンマン4セットよりメッセンジャーと怪盗の組み合わせセット効果生きそうで良さげ

178
名前なし 2023/07/28 (金) 22:14:15 7e898@3a776

サブアタッカー型の遺物について。2凸〜5凸だとこのページの属性玉が最適なんだけど、完凸の場合のみ攻撃玉の方が全ての遺物においてdpsが高くなるから一応記載があっても良いと思う。          それにモチーフ完凸とかして無理なく効果命中を96%確保出来ない限りは殆どの場合で汎銀河よりステーションのが強くなるし、サルソットや星々よりもステーションのがdpsが高い。

179
名前なし 2023/08/02 (水) 13:41:54 85d63@42001

銀狼の速度上げて、天賦で埋め込める「欠陥」つけまくろうと思ったのに1種類につき1つまでしかつけれなかった。重複できると思って他の俺だけ?

180
名前なし 2023/08/04 (金) 11:40:25 3d72c@4c9c1 >> 179

~層までとか書かれてない同効果は更新しかしないのバリアとか凍結とかで見てきたししないかなって

181
名前なし 2023/08/05 (土) 07:58:49 93129@2e59c

無凸イベント光円錐完凸の場合の結論ビルドを教えてほしい、ダメージ出そうとしないで撃破特攻に寄せたほうがやっぱええ感じか?

182
名前なし 2023/08/05 (土) 08:10:40 21165@10c31 >> 181

サブOPで効果命中さえ必要分盛れれば胴会心系でいけるから地獄を見るかどうかかなと思ってる。ただ効果命中だけじゃまともに火力出ないから結局無凸なら撃破特攻でどうにか火力出すか、おとなしくデバフ特化にするほうがいいと思う

183
名前なし 2023/08/05 (土) 09:45:39 644da@b9f9c >> 181

効果命中>撃破特攻。必要な効果命中を盛りつつ会心特化の神厳選なら火力ビルドもありだけど、そこまで厳選するならアタッカーの厳選した方が良い。

184
名前なし 2023/08/06 (日) 17:52:22 6a9da@2d9b3

なんか知らんけど弱点2個あって片方つけると全然もう片方付けてくれない現象あるよね。

185
名前なし 2023/08/06 (日) 19:33:42 3081f@97aff >> 184

虚数量子で組んでて虚数ばっかり出まくる事あるけどまあ5:5の確率だしそんなもん

186
名前なし 2023/08/11 (金) 12:00:04 3cdb2@0f585

銀狼の秘技本当ノーコン

187
名前なし 2023/08/11 (金) 12:38:15 f9753@7b8ba

物理量子編成をルカ入りに更新

188
名前なし 2023/08/12 (土) 10:09:55 30040@0f919

一度埋めこんだ弱点が重複し続ける現象 乱数狂ってない?

189
名前なし 2023/08/18 (金) 09:19:43 227c3@9c8b8

育成おいついてなくて試せてないんだけどクラーラをメインアタッカーに置いて銀狼、ナタ、ルカの編成でも問題無くいけそうですか?

191
名前なし 2023/08/20 (日) 00:20:39 22232@135cf >> 189

クラーラはメインアタッカーてよりタンク兼砲台…というのはおいといてたぶん平気。ナタの育成が追いついててクラーラの遺物をどこか防御%にしておくとなおよし

190
名前なし 2023/08/19 (土) 14:00:18 b61c4@eaa42

ゼレなし景元ありの身としては銀狼の存在がとても有難い

192
名前なし 2023/08/22 (火) 00:02:20 4b681@caab0 >> 190

めっちゃタイムリーな話聞きたい人いた。 景元銀狼で組み合わせてる人だよね!? 実際のPTと使い勝手聞いてみたい。やっぱり停雲ともセットだとは思うんだけど、豊穣1人でPT守っていけるものなのかなあ、って。羅刹居ないからもしかしたらPTの前提が違うかもしれないけど…ぜひ語って欲しい。

195
名前なし 2023/08/22 (火) 18:39:41 修正 e7926@eaa42 >> 190

白露入りだから回復は間に合ってるかな、銀狼入れる目的が撃破時のもつれダメ期待と量子弱点に対して無理やり雷パを通すためだけど、撃破盛りなら遅延伸びるから耐久も若干上がってる。豊穣枠はナタだとコンセプト崩れるから微妙。符玄とかリンクスが代案になるけど耐久か治癒は盛らないと高難度で事故るかな。

197
名前なし 2023/08/22 (火) 23:09:50 4b681@caab0 >> 195

成程、景元/停雲/銀狼/白露 で組んでるんですね…ビルドは撃破特攻かあ…一番ちゃんと手をつけたこと無いの来たけど、試してみようかな。助かりました、ありがとう!怪盗4のタリアは難しそうだから仙舟で試してみます。

193
名前なし 2023/08/22 (火) 06:03:33 e08a3@c3e52

撃破特攻で持続ダメージが増えるけど持続ダメージって裂傷燃焼感電風化の4つだからもつれのダメージ自体は増えないでいいんだよね?

194
名前なし 2023/08/22 (火) 15:29:16 134d4@08b01 >> 193

×撃破特攻で持続ダメージが増える 〇撃破特攻で弱点撃破時に付与されるデバフのダメージと効果が上がる

196
名前なし 2023/08/22 (火) 19:37:48 e08a3@c3e52 >> 194

ありがとうもつれも含まれるんだ

198
名前なし 2023/08/23 (水) 03:07:08 6a9da@2d9b3 >> 194

ちなみにEP縄積んだ銀狼でも特攻盛ればボスの弱点割れば7万ぐらいもつれダメでるよ

201
名前なし 2023/09/04 (月) 18:51:44 afb15@bb5d9 >> 194

ちなみに撃破特攻銀狼で必殺&入魔機巧・灯火龍魚の防御デバフ入れてからもつれ5スタックさせると12万ダメに化けます。混沌で敵に金魚がいたら是非お試しあれ

199
名前なし 2023/08/31 (木) 02:14:41 3d72c@4c9c1

2色PTだと弱点つけたあと通常攻撃してくれるけど3色だとスキル連発モードになることも。誰かが弱点殴れないとスキル使うのかな、もっと検証が要る

200
名前なし 2023/09/01 (金) 13:20:28 修正 9749e@433c3

天賦の説明欄に、軌跡の解放で味方が弱点撃破した際にも欠損の埋め込み判定がある補足を追加してみました。説明には「弱点撃破された際」となっている為、未検証ですが金魚の爆発時の炎属性ダメージで撃破された際にも同様の効果があるかもしれません

202
名前なし 2023/09/10 (日) 11:25:40 5c6d5@4105b

銀河商事2セット作ってウキウキで攻撃力見たら全然低くて弱っ!ってなったけど、戦闘画面じゃないと反映されないんだね。そしたらペラの効果命中UPとかも反映されるのかな?

203
名前なし 2023/09/10 (日) 11:38:36 79af8@0b1e5 >> 202

他のやつは反映されてるけどそれだけってことある?

204
名前なし 2023/09/12 (火) 23:31:40 a78c8@433c3

最適遺物は無いという前提もありますし、〝サポート型の遺物の説明〟に兵士2宝命2(聖騎士2)の追加はどうでしょう? 新模擬宇宙Ⅴをクリアするまでやりましたが、混沌の記憶10を含め「異常に撃たれ弱い」というのが銀狼の印象。これに関しては停雲を使っている人も「何かよくいつの間にか死んでいるような…」という似たような状況を目にした人も多いかと(恐らく巡狩より調和と虚無のヘイトが高く、ゼーレと使う場合PTで一番狙われやすい?のが原因)。そして天才4にしたところで銀狼には弱点撃破以外のダメージはそこまで期待しない、という人も多いんじゃないかなと。であれば事故死でやり直しになるくらいなら安全面へのリスクヘッジに目を向けた方がいいのかなって。あと量子染めに向けてゼーレを持ってれば兵士は勝手に溜まるし符玄をHP特化にする予定なら宝命も集めると思うのでお手軽ビルドの1つにいいかなと。
説明は簡潔に「高難易度コンテンツにて耐久面に難があると感じた際の選択肢の一つ。
(ここからは補足)天才や宝命の厳選過程で集まりやすい。また、ステータスを参照しないタイプのサポーターにも着まわせる。手元にない場合、ガンマンや怪盗のサブオプションに防御%とHP%が両方付いている物があればそちらでも代用は可能。1PTしか使わない模擬宇宙においては、存護の遺物厳選が終了している場合聖騎士2セットを一時的に渡す、という選択もある」とかかな?

205
名前なし 2023/09/13 (水) 18:47:06 21165@10c31 >> 204

兵士をオススメ遺物に挙げるのはアリではあると思う。ただ宝命行くくらいなら速度盛りたいメッセンジャーで玉を防御にさせるほうが恩恵が大きい気がする。銀狼って実は防御虚無の中ではかなり低くて星4のペラとルカに負けてるんだよね。サンポが一番低かったはずだから虚無ワースト2かな?宝命であそこのトンネル回すよりメッセンジャー目的で回す人のほうが多いだろうからそういった意味でも宝命を出すよりメッセンジャーを上げるほうがいいはず。宝命がメッセンジャー厳選の間に集まりやすいから選択肢に挙げている、なら納得。聖騎士は相方が正直微妙なので星4なら聖騎士セットもらえちゃうしなのかを使いたい!って人以外だとわざわざ集めに行く人少ない気もするんだよね。存護主人公分あればいいだろうし、存護主人公起用してるとまずその遺物回す余裕ないと思う

206
名前なし 2023/09/13 (水) 19:33:01 eb494@433c3 >> 205

ではひとまず兵士4の項目を追加した上で、宝命かメッセンジャーで程よい物があれば2:2セットにするのもいい。と簡素な補足だけ添えておく、とかどうでしょう? 一応これから符玄用遺物に本腰を入れる人も増えると思うので、HPか防御じゃなく効果命中や撃破特攻ばかり伸びちゃった!って場合の選択肢になりそうかなと思ってます。HP防御が1,2回伸びの命中3伸びとか、命中盛りつつ耐久も盛れてラッキー、みたいな。聖騎士はまぁ文末通り存護の厳選が終わっていて防御HPが凄い伸びるのがあれば進模擬宇宙で一時的に着せ替えるってニュアンスなので、掘りの候補として入れる予定はないですが語弊の回避にバッサリカットでOKです

208
名前なし 2023/09/13 (水) 20:04:28 修正 21165@10c31 >> 205

下の枝にあるオナメをベロブルグは確かに…と膝を打ったので兵士4よりはサルソットで周回の副産物足りえるベロブルグを先に挙げて、ゼーレ等所持してて天才回すなら兵士もアリかな?くらいの感覚になりました

207
名前なし 2023/09/13 (水) 19:52:43 修正 ec733@bf94f >> 204

サポ型の銀狼のビルドで耐久を上げるならまず玉をHPか防御に(防御54%)、次はオーナメントを虚無キャラ御用達のベロブルグに(防御30%)、それでも足りないなら遺物を兵士2や聖騎士2、宝命2などにする、っていうのが王道な気がします。

(うちはサブオプとクエスト合わせて十分に効果命中が盛れたので防御/速度/防御/EPor撃破特攻にしてますが、ベロブルグの撃破特攻縄やEP縄が手に入ったらHP/速度/防御/EPor撃破特攻にしようかなと考えてます。)

効果命中胴なら、命中/速度/防御/HPor防御orEPor撃破特攻/遺物は目的に合わせてまずはオナメをベロブルグに、というのが個人的には耐久上げの導入としてはいいと思います。
もちろんさっと付けられる兵士2があれば併用するのもとてもいいと思います。

ベロブルグは存護にも虚無にも使えるし、サルソットと一緒に取れるので便利ですよ!

209
名前なし 2023/09/13 (水) 20:49:41 ca819@433c3 >> 207

ああ! ベロブルグは効果命中で防御UPでしたね! 自分はタイキヤンに移った派閥なので互換性はないですが、自分みたいに昔掘っていたって人は多そうですね(ちょっとロック掛かってるの見てみます。有難う!)。なんならクラーラの為に今でも掘っているって人も一定数いそうな予感。オーナメントの方にベロブルグの記載がないので、まずはそちらの拡充が先かな?
効果命中を基準に防御力が上がる為、サポート型の虚無キャラクターと非常に相性がよい。高難易度コンテンツに挑む際の候補となる。(サルソットのハズレと直ぐに捨てたりせず、メインが防御かHPの玉、メインが防御、HP、撃破特攻の縄があればロックをかけておこう)でいかがでしょう? ()の部分は自分は後で使いそうなら何でもロックする派ですが、分解や餌に即突っ込んでる人も結構いそうなので、しばらくは注意喚起に乗せるか否か検討、みたいな。遺物の餌が足りないってのは割とスタレユーザー全体の共通認識みたいなので

211
名前なし 2023/09/13 (水) 21:20:09 ec733@bf94f >> 207

ペラのページにベロブルグ、兵士、メッセなど軽く載ってるので参考にしてみてはどうでしょう?向こうはけっこうあっさりしてる印象だけど、詳しく書けるなら書いた方が親切だと思いますよ。
うちもサルソットは初期だけしか行ってないので、銀狼は命中盛れた分を防御に充てたから急いでないけど、ペラにも付けてあげたいしクラーラの更新もワンチャンという意味でそのうち少し回る予定です~。

212
名前なし 2023/09/13 (水) 21:46:53 ca819@433c3 >> 207

見て来ました! 遺物効果が名前の横にあるので自分のだとちょっと蛇足気味かな? 自分も齟齬が起こりにくいよう詳しく記載派なので、要約しつつ出来るだけ要点は入れたいと思います。後でたたき台として編集してみますね

210
名前なし 2023/09/13 (水) 21:02:03 修正 ca819@433c3 >> 204

兵士の案の更新としては「上記〝星の如く輝く天才〟と同時に手に入る為揃いやすい。高難易度コンテンツにて耐久面に難があると感じた際の選択肢の一つ。また、耐久を上げたい際は下記オーナメントの候補にあるベロブルグと合わせる事でより安定した運用が出来るようになる。
宝命、メッセンジャー、聖騎士などを既に揃えている場合、2:2で使う事でより汎用的な運用が可能」でいかがでしょう? その上で、符玄が実装された後に「符玄用に兵士や宝命を揃える際、もしもHPや防御が伸びず効果命中か撃破特攻ばかり伸びた遺物がある場合、銀狼に持たせると無駄がない」と添えたらいいかなと

213
名前なし 2023/09/13 (水) 23:17:21 44246@433c3

ひとまず2人から意見の頂けたベロブルグに関する記述を追加してみました。勧めてくれた方の意見も交えつつ、耐久はどれくらい必要?といった軽いガイドも折り畳みにより添えておきました。ついでに耐久面に関しては符玄実装により変わってくるかもしれない(が被ダメが多ければ結局符玄が受け持つダメージが増える?のでその場合はやはりいるかも)といった情報を「しゃせん」で非表示にして事前に添えてみました

214
削除されました
215
名前なし 2023/09/14 (木) 00:07:53 81f55@433c3 >> 214

勧められてベロブルグの効果を思い出した瞬間に命中の高いキャラに噛み合ってると感じたけど、確かに防御%を参照しない…という点には合ってない、かもですね…。ただ、防御を上げたい際の候補、という目的には非常に合っているので、更新直後でもあるのでこの表現は他の方の意見も様子見できたらなと思います。中盤部分に関しては「攻撃を耐えにくくなる混沌の記憶後半、宇宙の蝗害にて、耐久に難があると感じた際に選択肢の1つとなる」と纏めたいかなと。一応wikiなので裏庭は混沌の記憶の方がいいのかな…と一応考慮。後半に関するオーナメントに関するご指摘は非常に共感いたしましたので、是非載せさせて頂きます。ご意見に感謝!

218
名前なし 2023/09/14 (木) 00:36:44 修正 81f55@433c3 >> 213

加筆、差し替えしました。ついでに撃破特攻についてふと思い出したので、撃破も狙っていく際に無理に属性オーブにしなくても大丈夫というニュアンスの一文も添えておきました。(追記_枝ミス失礼!)

216
名前なし 2023/09/14 (木) 00:10:57 d8b9d@c020a

マジでイベント景品円錐どっかで交換させてくれ丁度サボってやってなかったんや頼む

232
名前なし 2023/09/27 (水) 21:26:17 9e5c3@9d548 >> 216

直近の原神のインタビュー記事でイベントの復刻予定もないし再配布もしないって言ってるからまあこっちも無理やろな

234
名前なし 2023/10/01 (日) 09:46:30 ccc5f@243ab >> 232

原神の改善してほしい点をスタレではやってる感あるし、こっちだと復刻あるかもね 原神でもやれよって話だが

236
名前なし 2023/10/06 (金) 13:47:03 7f014@7bc8f >> 232

ps5勢がどう足掻いても入手できないわけだから何かしらはあると思うけどね

219
名前なし 2023/09/21 (木) 09:11:01 eefc9@25617

量子染め完成したなーと思ったらふげんが万能すぎて銀狼とセットで2属性編成の定番として銀狼の評価が更に上がってしまった。早く復刻来ないかなモチーフと凸進めたいわ

220
名前なし 2023/09/22 (金) 17:29:40 bd291@440c4

もしや復刻のゼーレ銀狼両取りよりも餅含めて銀狼にブッパしたほうが良い?

221
名前なし 2023/09/23 (土) 12:46:23 415cd@d77ba >> 220

銀狼は無凸で十分なキャラやで。武器も適正高いものが多いし。

222
名前なし 2023/09/24 (日) 06:01:33 635b9@4b3ed

この子のスキルで弱点埋め込むと合計(全属性ダメージ耐性ダウンも含めて)でどのくらいダメージ増えるのだろう?たとえば虚数属性耐性持ちの金人門番に虚数属性弱点埋め込むと、虚数属性ダメージはどのくらい増えるのです?どこかに書いてあったらごめんなさい、探し直します。

223
名前なし 2023/09/24 (日) 09:59:04 修正 33e6f@c04e7 >> 222

銀狼のスキルLv10で30%耐性ダウン(天賦アノテーションも発動すれば33%ダウン)分ダメージが増えます。弱点付与は靭性が削れるようになるだけでそれ自体にはダメージを増やす効果はありません。

228
名前なし 2023/09/26 (火) 14:42:57 修正 635b9@4b3ed >> 223

ありがとうございます。たぶん、私が何に勘違いしていたか分かりました。「敵対種/弱点」ページの概要項目に「非弱点属性の耐性は20%」と書いてあったので、弱点付与されると実質的にこの耐性20%が消える?のだと勘違いしていました。「有利属性で攻撃する」ことをポケ○ンで言うところの火タイプに水タイプで攻撃するような感じ?でも、非弱点属性の耐性と弱点属性そのものに直接的な関係はないってことですね。

224
名前なし 2023/09/24 (日) 11:22:44 修正 953cd@b9f9c >> 222

既に弱点を持っている属性は弱点埋め込めないから話が変わるよ。スキルのみなら埋め込み無しで13%、ありで41%の火力上昇。昇格6込み

226
名前なし 2023/09/24 (日) 19:22:35 0c9e9@4b3ed >> 224

ありがとうございます。某攻略サイトで「有利属性で戦った場合、ダメージが1.25倍程度に増えます。」と書いてあったので実際は1.5倍(25%+30%で)くらいのダメージ増加になるのかと思っていましたが、そーゆうわけでは無かった感じですね。

230
名前なし 2023/09/27 (水) 10:00:26 8cc45@c7722

おま環かもしれないけど秘技のボイスが最後まで再生されるように修正されたの嬉しい。前は「100パー」で途切れる事あって気になってたのよね

231
名前なし 2023/09/27 (水) 20:52:58 c1a93@25617 >> 230

上の方にもあったけど前バージョンまだは「ひゃくぱー」まででなんか世紀末の雑魚みたいになってたのは戦闘シーンに入るモーションと共に台詞全部流すようになったね

233
名前なし 2023/09/28 (木) 04:57:23 62553@ea6f4

クエストをペラに持たせたいけど肝心の銀狼が・・・

235
名前なし 2023/10/03 (火) 04:19:30 60f44@5d483 >> 233

ケツ汗持たせよう。非弱点相手であれば全キャラトップのダメージ増加だよ。

240
名前なし 2023/10/18 (水) 16:53:16 f89ec@535b9 >> 235

略し方最悪すぎて草

237
名前なし 2023/10/11 (水) 13:34:47 c1a93@25617

おめでとう銀狼、オートのAI大幅改善だ!ペラは相変わらずSPあったらスキルだけど銀狼は一回弱点埋め込んだら通常優先のアルゴリズムになってる

238
名前なし 2023/10/11 (水) 14:00:56 bc4bf@c56ed >> 237

付与できる弱点属性が2属性あったら延々とスキルを撃って交互に付与していた記憶だけど、そのケースでも1回弱点付けたら通常に切り替えてくれるのかな。

239
名前なし 2023/10/11 (水) 20:25:05 38e0d@931ad >> 238

その場合も通常に切り替えてくれた。あと敵が複数いる場合は一番強い敵だけを狙うようになってる。

241
名前なし 2023/10/22 (日) 22:43:28 d064b@6e465

銀狼せっかく育てたんだが使い道がなくて腐ってるんだが裏庭の使用率高いみたいでびっくり。2属性PTとかこだわらんでも十分使えるんかな?鏡流にブロ組ませると風入ってふげんいれても3属性になるし、飲月に停雲組ませると羅刹いても3属性になっちまう。かといって調和を抜けるほど強いのかなあとは思うし、強いアタッカー周りと調和の属性が一致してないんだよなあ、、雷風物理らへんのアタッカー用なんかな

242
名前なし 2023/10/22 (日) 22:52:45 21165@10c31 >> 241

2属性にこだわる必要がない、が正解もあるしゼーレ持ちで銀狼とセット運用することが多いので片方鏡流や刃、飲月等で弱点きちんと殴ってもう片方を銀狼ゼーレで無理やり突破する人もいなくはないはず。符玄で量子耐久は取れるし銀狼でゼーレであればそこまで調和の必要性はないしでどうにかなる。

244
名前なし 2023/10/23 (月) 17:28:49 41cd8@96256 >> 241

弱点属性付与も強いけど必殺技の防御ダウンも強いから単純にデバフ持ちとして優秀だからそこまで属性気にしなくてもいいかも

245
名前なし 2023/10/24 (火) 01:27:45 e0366@2cbeb >> 241

3属性PTでもそのうち1つは敵の弱点属性のキャラを採用してアタッカーの属性or量子のどっちが付いても押せる、みたいな形で十分だと思う。銀狼を撃破特攻型にする必要はあるけど

248
名前なし 2023/11/05 (日) 16:04:35 4f572@017ee >> 241

銀狼が腐る場面って滅多にないと思うけど感じ方は人それぞれだな。宇宙の蝗害で干渉20狙う時は耐久が足りなくて外したけど、それ以外は余った枠にとりあえず入れてる。

262
名前なし 2023/12/05 (火) 23:54:18 95d3f@07fea >> 241

持ちキャラ(育ってるキャラ)が少なければ少ないほど出番が増えるってキャラではあるよね。ぶっちゃけうちも昔は大車輪だったけど今はほぼ出番なくなった。

267
名前なし 2023/12/06 (水) 15:42:36 47955@46107 >> 262

逆だろ持ちキャラ増えるほど出番が増えてゆくぞ、面倒な敵相手にパーティー単位でゴリ押せるのが銀狼の強みなんだが、お前本当に銀狼持ってるの?持ってるなら間違えてもそんなエアプ地味たこと言わないんだが、もしかしてエアプか?

275
名前なし 2023/12/06 (水) 20:04:20 95d3f@07fea >> 262

限定キャラ大体完凸してるし銀狼も完凸してるよ。属性に合わせてしっかり最適PT組んでるから出番ないってことです

276
名前なし 2023/12/06 (水) 20:35:11 95d3f@07fea >> 262

いやすまん!冷静に考えると俺が間違ってたわ、確かに銀狼中心で考えたらどんなPTだって銀狼いた方が多分つえぇわ。俺が基本的にせっかく育ててるから色んなキャラ使いたいって思考に凝り固まってたせいでどこでも銀狼という選択肢を無意識に削除してたわ。やたら攻撃的だから謝るのはシャクだけど確かに俺が間違ってたわ。これから引く人は安心していいよ。完凸銀狼はやばいよ。

265
名前なし 2023/12/06 (水) 14:39:03 47955@41b82 >> 241

むしろ裏庭が銀狼の真骨頂だろお前が銀狼の使い方を知らないだけじゃないのか?そっちにびっくりだよ