https://wikiwiki.jp/star-rail/景元
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
お知らせで口元が調整されたって聞いても全然わからん.....
大公ってメッチャ強いけど、一回目に神君が動くまでのスキル必殺は実質遺物無しなんだな。役割かなりかぶってる黄泉実装されたし、完全に景元用の遺物とかほしいな。召喚物の速度がキャラによって変化したとき耐性貫通+7%、最大3層みたいな。あとは召喚物とその召喚者をバフする調和キャラとか。別に今からでも行動制限系デバフの仕様カブと同じにしてくれてもいい
今期裏庭12上下ともに雷弱点なのに絶妙に将軍刺さらない カカリア凍結に怯えるのはいつもながら、恐竜狙わずサイコロ相手に無駄にイキリ散らかす神君やる気なさすぎだろ…
アベって景元にとってバフ的な恩恵あったりする?今はフゲンと組んで会心率もらってるけどそれより恩恵ありそうなら引こうかなって思ってるんだけど…
特別シナジーはないと思う。今の景元環境は花火で加速して動き増やすのがベターだし、キャラごとの行動で維持されるシールド取れかねんのもある。もつれとかで神君が動けなくなるリスク回避に抵抗バフが使える可能性はあるけど、景元のためだけにガチャ引くかまでは微妙なポジかな
符玄よりバフ量少なく見えるし微妙かと。追加攻撃の手数がないんでアベ側の恩恵も薄い
なるほど、お二方ありがとうございます!
パーティメンバーの各調和キャラ相性の折り畳みのところだけどトパーズは調和キャラではなくない?追加攻撃のサポーターだから入れてる理由は分からなくもないけど
実装してすぐの頃(トパーズおらんとき)調和キャラ折りたたみ作ってた記憶あるから、そのままほったらかしてただけやと思うで。勘違いとかそういうのではなく単なる編集し忘れ
ちょっと色々試してたけど、適当に放り込んだらなんかイマイチなのにきちんとハイキャリすると見違えるほど仕事するね。靭性削り強めだから硬い恐竜もなんとかなるしアスター寒鴉で今期裏庭上も余裕を持って突破出来た。
自己バフ少ない分、倍率と範囲が優秀だからね~
これ系のゲームやってて毎回思うけど、強いバッファーデバッファーが更新されればされるほど、範囲アタッカーが相対的に強くなるよね
凸と餅の有無と遺物のステどれくらいか聞いていい?花火停雲のキャリーで前半試して火力不足感じたからどのくらいで運用してるか知りたい
皆さん普段使い遺物の速度どうしてますか?花火に合わせて速度は盛らないでおいて、花火以外のときは速度靴履かせるとかがいいのかなぁ。でも速度靴ならサブステ攻撃%の方がよくなったりするしな、とか、それだと毎回色々付け替えるの大変だからもう最初から少し速度盛っておこうかなとか、考えてたらわけわからなくなってしまった。正直怠惰奴すぎて靴の履き替えすら忘れそうなので…
花火と組ませない編成では使わないと割り切って完全に速度は捨ててる。速度靴履かせるなら140まで盛るために全身見直さなきゃいけないから流石に面倒すぎる。
一応速度靴で寒鴉やルアンもできなくはないけど、花火orアスター必須にして出現率の低い速度捨てて率ダメ攻撃盛ったほうが実践的。履き替え削減は手間や負担のコストがかかるから怠惰でもなく立派な理由だよ
ありがとうございます!速度は無しで完成にしたいと思います。やはり花火とのハイキャリが最大限有効活用してあげられるので、気持ち的にも満足できそうです。しかし花火前までは速度140素盛も視野だった将軍が速度不要になるとは…
まだ試してないけど新週ボスと相性良さそう
色々と言われてたけど何気に使令なのはほぼ確定したね。
なぜかいままで微妙にぼかされてたから判明して嬉しい。ただそうするとなぜ知恵で実装されたのか...
確かに……。まぁほら、巡狩の使令の力を上回る智略権謀があるのかもしれないから……
将軍自身が使令とは限らない。アベンチュリンが賭けに使っていた基石が使令の力だから、使令も神君について言っていた可能性が高い
基石は使令の「ダイアモンド」から許可を貰って一時的に使令クラスの力を振るえるもの。しかし、将軍は特に許可を貰う素振りもなく神君を自由に顕現しているし、今のところ神君に自由意志がある素振りもなく力そのものにも見える。使令の概念が曖昧だが、「存在しない虚無の使令」を本編で「使令級の力を使えるし、実質虚無の使令だよね」って言ってしまっている辺り、自由に使令級の力を使える景元も使令と考えていいと思うわ。後思い出したけど、「いくら将軍の力が強くても」みたいな表現もなかったっけ?それならやっぱり将軍の力とみて良い気がするな。
書き方が悪かったけど、神君も基石と同じ「使令の力」という意味だった。この場合、ブラックスワンの言葉を「『使令の力』が衝突した」と解釈しても矛盾しない。黄泉と同列に見做す場合、実質使令=立場は使令ではないということなので、景元も≠使令になってしまうのでは?262に書いてあることがそれぞれどこの部分の話なのか確認できなかったので正確な元文がどう言ってるのかわからないけど
読み返しできないの辛いよね。黄泉の場合はイックスは視線を向けない=使令は存在しないだから意味合いが違う。次に使令についてだけど、黄泉の川の例えの解説を考えるなら「運命からどれだけ力を引き出せるか」の基準であって立場ではない可能性もある。加えて、現状の使令の力は象徴となる物品があるんだよね。例えば、「黄泉の刀」や「神君」、「基石」、「ドミニ」など。おそらくダイヤモンドも基石のダイヤモンドを所持しているはず。黄泉の刀もヴェルトが黄泉さんの刀にあれほどの力が~と言っていた。以上より、まず「使令の力」(基石や刀など)があり、そこから「個人で自由に力を引き出せるか」どうか。これが使令の条件と現状は見ていいと考えている。おそらく個人で無ければ、もしくは条件を揃えれば使令級の力を限定的に引き出すこと使令以外にも可能で(例えば許可持ちアベ、ドミニ降臨の調和セレモニー)、やはりそれを個人で扱えるかが重要なのだと思う。「黄泉の力だ」って言っても、力は全て「運命からの借物」でしかないしね。仮に神君が使令の力だったとしても、それを個人で自由に使えている時点で将軍も使令とみていい。何故なら、使令でないとそもそもその力を扱うことができないから。
>262 今更だけど、一年前のキャラクター紹介で「帝弓の司命より賜った威霊で、今は私が使役しているだけ」って景元が言ってたから神君は借り物の力っぽいけどね
景元キャリーを組む時、1凸&戦争持ちブロ、無凸無餅ルアン、完凸記憶V(もしくは戦争)停雲ならどの2人を採用しますか?(花火引こうと言われればそれまでなのですが現状の手持ちで知りたいので…)ちなみに耐久枠は符玄です。
アスターに停雲かルアン
速度140↑ブロとルアン
停雲ルアンで遺物で速度盛るかロビン育てて停雲orルアン付けるか。景元でブロは普通に弱いからやめとけ。停雲の光円錐はどっちもいい相方や敵次第でSP消費が変わるので。
速度靴は弱いからやめとけ。景元で速度靴はゴミ。速度140はエアプビルド。景元は攻撃靴1択。停雲、ブロ、ふげんでオッケー。ブロは速度160で、毎回景元引っ張ればいい。ブロと停雲の必殺技を神君のタイミングに合わせるのが大事(ブロの必殺技と神君のタイミングを合わせるために、景元の秘技を使わないのアリ) 景元で大事なのは、1.神君が降臨する前に雑魚を殲滅しておくこと、2.神君の降臨時すべてのバフが景元に乗っかってる事、この二つ。
2ができないからブロはやめとけと言われてるのでは・・・?ブロ完凸マンなら知らんが
2はのらんけどデバフ解除とか、与ダメ+96%がかかったスキルで雑魚倒しやすいとかの強みはある。がんばってブロ使うわりに合計ダメージが微妙だったりたまにSP事情がお祈りになるから自分は弱いと思ってるよ
今の景元キャリー編成だと、やっぱりブロより花火に軍配上がるんかな。
神君にバフ乗せられる花火のがいい。てかブロでいいなら花火のときこんな盛り上がらん
ありがと、そういや花火と組み合わせたことないなと思って。もう1人の調和はルアンかロビンならロビンの方が腐りにくいかな?
SP次第なのもある。無凸フォフォ使うならルアンでSPプラスにしてったほうがいいと思う。チュリンでSP+3できるならロビンでもいいかもだけど
削除された過去のキャリーでもブロが入ったことは一度もないよ
景元の時に引退して花火から復帰したけど 神君がのびのび火力出せるようになってて涙出そうや 花火将軍は確定として 後の枠を停雲にしてspとep供給してるけど1凸ブロの方がいいのかな?
すぐ上にも書いてるが、ブロは完凸しないと神君にバフが乗らないしSPが足りなくなる。停雲でいい
上の木見落としてたー ありがとう
停雲は結果的に必殺技回す回数増えてスタック溜まって使い勝手よかったから ブローニャもおすすめとか書いてあってどういう強みがあるんか知りたかったわ ロビンアベンチュリンとかも色々使ってみて楽しい編成考えてみるよ
ブローニャの記載は実装時からあるものだから花火とかいる想定の評価じゃないんよな。順番入れ替えたりはしていいかも
花火終わってから復帰したから手持ちの将軍が全力出せなくて泣いてます
景元キャリーを組みたいと思っていて耐久枠で悩んでいるのですが、一番おすすめされているフォフォと次点の符玄だと将軍との相性はどのくらい差がありますか?予算的にどちらも引くのは難しく、符玄が好きなのでそこまで差がないなら符玄を引こうかなと思っています。
符玄引いていいと思うよ。フォフォはEP面での貢献で有利だけど、符玄は率バフで火力安定につながるから実質的な差はおそらくそんなに大した事ない。
回答ありがとうございます。符玄引こうと思います!
そういえば耐久枠に最近追加されたアベンチュリンってどうなんだろう?モチーフ込みなら火力的には一番強くなりそうだけど
無凸餅在り景元、花火、フォフォ、停雲で今回の裏庭12の後半いってみたけど、あんまりダメージでている気がしない……みんなだいたいステはどれくらい目安にしたらいいか教えてください……
(関係無いけどその編成で後半だと現在を弱点撃破できないからめちゃくちゃキツくね?)
後半のフェーズ1のやつですらきついんですよね……両方雷で、プーマン倒しても全然削れないというか
花火で動かすよりルアンで撃破を狙っていくほうが個人的には戦いやすかったです(プーマン狩りも捗って景元が再行動しやすい)
耐久枠は必殺で虚数靱性が削れてデバフ解除もできる羅刹。どちらも未所持だったらすみません…
ルアンを組み込まないといけないかあ…前半にブートヒルとルアンくませちゃっていたから、ちょっと変更してみます。ありがとう
仙舟に戻るってことは思ったより復刻近かったりする?最近始めたばっかりだからそれなら嬉しいんだが。キャラも餅も両方引きたい
実装ペース的に2.5から復刻1周目組と2周目組が1キャラずつになりそうだから可能性はありそうだけど、復刻は実装順があまりアテにならない上にシナリオより前後で実装されるキャラとの相性で選ばれる傾向の方が強い気がするから全然読めない
末日の幻影、雷アタッカー将軍(無凸餅有)しらおらんかったけど頑張って報酬全取り出来たから黄泉きてもまだ景元はやれるぞ!って気持ちになってる。フレンドのクリア構成みてもみんな黄泉ばっかで景元使ってるの自分しかいなかったや……
まあ黄泉に勝ってる点無いしな…初めて引いた星5だしどうにか使ってあげたいんだが厳しいわ
カフカも黄泉も引いたけど景元のいい所は何かこう、シンプルなのが逆に好き。その分火力がな…少し減るけど、雷弱点の素材集めの時とかは必殺を敵一体の時にオートで無駄打ちして倒しても、その後神君が次のフェーズ消してくれたりするから、カフカや黄泉の必殺無駄打ちのもやもや感が無くていい。…景元だけ無凸餅でごめんな…
EPが重くて虚構適正落とした代わりに庭と末日適性を上げたヘルタだしな現状、そしてこの手のキャラは特定のコンテンツに特化してたほうが強いという 本体の倍率なり神君の仕様変更なり無いと正直きついよなぁ
みんな苦労してるな……無凸餅有だけど、裏庭も虚構も末日も全部、景元花火停雲アベ(or符玄)で星5は全員無凸(アベのみ餅有)でクリアしてるからまだやれる……まだやれるぞ……
今回の末日刺さったよね、自分は花火いないので景元ルアンでやったけど行動順バフが良い感じに効いた。景元は編成も遺物も他キャラに比べたらかなり完成されてるはずなのに対抗馬が持続パと黄泉だと落伍してる感じにはどうしてもなっちゃうんだろうね。どうしてこんなに雷に偏っちゃったんだ
知恵組向けが色々出てきたけどこれもしかして全部相性悪い・・・か・・・?
やっぱり神君が遅いの何とかして欲しいと思うね。花火停雲やってると10段数を超えてるよなって事が多々ある。凍結やウェーブ切り替わりなんかはもちろん、必殺が満タンなったり連続使用できたり、敵を倒したら再行動なんてのもある。ほかのアタッカーだとラッキーってなるけど、段数上限だとあんま嬉しくないんだよ。黄泉やアルジェンティなんかはEP余分に貯められて良いなぁと思ってしまうね。専用オーナメントでも新キャラでもいいから、神君の初期段数+1と召喚物の速度上げる要素が欲しい。
マックスになったら順番無視して自動発動とかにしてほしいよな
上限99層のほうが嬉しいかなぁ
おすすめされているパーティーのフォフォと花火、どちらも未所持の場合は花火を優先していいでしょうか?二人の復刻時期が近そうだと見かけたのですが、今の所持石も予算も多くないので悩んでいます。耐久枠は羅刹を使っているんですが末日4前半で凍結を解除しきれなくて死屍累々になるので、フォフォだと変わるのかなとも思い…
劇的に変わる花火優先がいいけど復刻はだいぶ遠いような。花火はフォフォレイシオスワンの後だったし。
知恵の皮被った虚無キャラだからなあコイツ 虚構叙事適正ない時点で知恵キャラとしては致命的 で他のコンテンツでも中途半端 神君のスタック制とバウンド無くして戦闘スキル連動の追加攻撃にするだけでいいのにな 何もかもが噛み合っていない
神君が召喚物であるメリットが皆無にもほどがあるよなぁ…本体が動けなくても動けるとかいうわけでもなければ、高頻度で動いてくれるわけでもなく、プレイヤー側で攻撃のタイミングを選べるわけでもなく、味方の速度・行動順バフも受けられない。完全にデメリットとして機能してる。結局キャラガチャに金を払ってるキャラゲーなんだから、何回目かの復刻で強化入れてくれてもいいと思うんだがね。原神で頑なにそれをしないってことは、初期キャラのファンは切り捨てていくってことでいいんかね。ポッと出の新キャラより、思い入れがあるキャラを使いたいけどね俺は。
前半は概ね同意するが後半は完全に被害妄想が暴走してるぞ、気持ちはわかるが落ち着け。直接テコ入れはないにしろ、今後召喚物の速度バフするサポーターとか考えられるし将軍はまだ釣り上げの余地残ってるよ
召喚物用のバッファーは欲しいよなぁ。
確かによく考えたら、飲月とかなのか新運命とかの例もあるし、バッファーも派手なバフ量のキャラ多いから、スタレは旧キャラの救済期待できそうだよね。巡狩なのかくらいカジュアルに新形態出してくれると助かるなぁ
自分は別運命でまた引かないといけないっていうのは結局救われてないと感じる。好きだから結局引くだろうけど、使いたいのはこの景元なんだよと思ってしまう。神君マジどうにかしてくれ