管理人 87c99c3db8
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
通報 ...
あと今回は表組みに書き換えただけなんですが流石にファイターの一覧が長いんで「64」「DX」「X」「wiiU」「SP」「DLC」的な感じで参戦シリーズ別に格納作った方がいいと思います。
いいですね、攻略ページへのリンクがごちゃつかず見やすいです。
一覧が長いのは同意見なので、試しに参戦時期別で格納を増やしてみました。
攻略ページへのリンクを右端へ配置する為にnobrを多用していますが、何か良い別案があれば変えてください。
>> 556
「ファイター」って項があれば、その下の格納がファイター一覧ってのは直感的に分かるでしょうし
キャラ性能ってのはwiki利用者の大多数が注目するところなので、無理に1行に格納する必要はないと思うので最上段の格納を外しました
キャラクター一覧は特に重要度の高い項目ですし、それを並べるのに7行くらいなら許容範囲だと思います
ただ格納を外してMenubarを巨大化させただけというのもどうかと思ったので
Menubar下部の、あまり頻繁に利用されないかなと感じた項目をいくつか整理したり格納したりしました
nobrについて気にしてるようだったので
サイジングオプションの#nobrを使ってまとめて囲んだ上で範囲内の&nobrを消去しました。
これで範囲内で改行は起きない筈です。
あとひとつ提案なんですが、「攻略」の欄は右端に置くより、数字の後ろ、名前の前に置くのはどうでしょうか
少し順序は前後しますが、その方がキャラ名とリンクが近いのと、キャラ名の後ろがスッキリして視認性が良いと思います
この編集作業は大規模に編集するのは手間がかかるので、試験的に「初代」の項目だけそのように配置してみました。どちらが良いかは好みの問題もあると思うので見比べてみてください
ファイターの中にボスの項目ありますがこれはその他の中か勝ち上がり乱闘の下辺りの方が適切じゃないですかね?
>> 559
「その他」の欄に移しました。
あと、Menubarが強調指定だらけだったの
どういう理由があってのものかは分からないんですが、大変編集しにくいので一度全て外しました。
そもそも強調指定の乱用は視認性を悪化させるし太字にする以上の意味がないし、重要度の高い項目を強調しても埋没してしまうようになるのでやめるべきです
強調指定は単なる太字装飾のように使うのではなく、「特に強調したいもの」「特に重要度が高いもの」に対してワンポイントで使って欲しいです
「やりこみ向けファイター」「特殊な技のタイプ」ページを作成し、既存ページからいくつかの項目をそちらへ移植しました。
「初心者にお勧めのキャラ」ページのcontentsxが1階層表示になっていたのを2階層表示に変更しました。
個人的に、目次は割と重要度の高い部分だと思うので、今の「とにかくアコーディオンでしまっとけ」というスタイルは良くないと思います。
目次をページトップに表示した方が良いのでは?
メニューバーのコメントログが20件表示でしたが、5月のコメントまで表示されていたりと下段はほぼ機能してないようだったので表示件数減らしました。
最初は10件じゃまだ多そうだなと5件にしましたが流石に少し少ない印象だったので間を取って8件にしています。
初心者向けキャラ紹介ページの「VIP~」以降の解説を「上達とかどうでもいいからVIP行きたい」項目を除いて「やりこみ向けファイター」ページに移植しました
移植した内容は基本それぞれのキャラ項目の下部に格納してありますが、そのうち「特に重要なところ」「そうでもないところ」を腑分けして統合しつつ適時コメントアウトしていく予定です。
やり込み向けファイター項のキャラ分類は、このwikiの個別解説ページを参考にフィーリング重視で分類してますが受け売りの部分も多いので的外れな部分があったらすみません
「初心者お勧め」ページから分離した「やり込み向け」ページについて
今のところ「ある程度形になってきたけど細部や書式が固まってないかな?」「移植前のアレコレが残ってるなぁ」「そろそろ全体をブラッシュアップかな?」「あんまり詳しくないキャラの解説文はいじりづらいなぁ」「以前の解説文との統合は気をつけないとなぁ」という感じだったんですが
ここまであれこれ編集しててちょっと疲れてきておやすみしたかったところだったとこに「編集が雑で適当で見るに耐えない」的な意見があったので、ちょっと暫く様子見しようと思います
これで完全な形だとは僕も思いませんが、現行でも最低限の用は満たす感じになってると思ってたので、これが全くダメだとなるとちょっと僕もどう編集したらいいのか分からないかなというのが率直な感想といいますか
なにぶん素人の手遊びに過ぎないもので、求められる水準を満たさない低レベルな編集なようでしたら申し訳ありませんです
ステップについての考察が書かれた記事ってあまりないなあ、と思いステップについての読み物を作成しました。
問題がなければSandBoxを外して読み合いの中に格納していただければと思います。
あんまステップ詳しくないから勘違いだったらすまんけど、読んでみた感想として
相手が走りと思って反応して技振ったの見て差し込んだりとかそういうフェイント的な用法は無いのかな
あと普段から無駄にステップしとけば、相手がステップ無視するようになって本当に走るときに相手の反応を遅らせたりできそうな気はする
>フェイント的用法
無茶苦茶攻撃範囲が広いキャラ(フォックス、疾シュルク、ピオリム勇者など)なら視野に入りますね
相手の攻撃が届かない位置から差し返し・差し込みが狙えるようなキャラなら無防備でない遠距離でのステステにも意味を持たせられるので、フェイント的用法として機能するようになります
もしくは重量級のような殴り合いに十回負けても相手が相手が一回でも対処をミスればOKみたいなキャラも精神的な揺さぶりをかけやすいので視野に入ります
重量級でなくてもファイター間の相性で一度でも択が通れば撃墜に至るような組み合わせなら狙えるかもしれません
しかしそうでないファイターの場合はあまり強い行動ではないと思います
引きステを見たときの対処は前歩きかジャンプ様子見などが安定択になりやすいですが、引きステからの前ステはどれに対してもあまり噛み合っていないです
ここでたとえばピオリム勇者ならダッシュ弱で小ジャンプに対して着地狩りを狙ったりも出来ますが、マリオみたいな攻撃範囲の狭いキャラだと距離が遠すぎて直接咎めることは出来ませんね
また、ステステのせいで横軸において無防備なのでヤケクソのDAや飛び道具などをぶっ放された時に対処しづらい、あるいはできないです
ステステの動作が短いクイック(後半部分ではなく前半部分をキャンセルするステステ)であれば一般的なファイターでも使いやすいですが、ページに書いた通り操作もタイミングも難しいですね
そのほか、引きステップから歩きで前に出たり、前ステから引きジャンプで置き技を振るみたいなフェイントのかけ方でも十分に代用出来るので「ステステじゃないとダメ」という場面は少ないと思います
手癖でよくない引きステをしてしまった場合は確認から前ステを出来る可能性はありますが、立ち回り方を攻略するのであればまずはよくない引きステそのものを減らしましょうねって話になりますね
>無駄にステップをする
相手の反応が遅れる可能性はあるでしょうが、それを効果的にするのは中々練度が求められるでしょうね
しっかりと攻撃範囲内にとらえてからステップで択掛けすることを意識してできないとステップすることによるリスクばかりを背負う羽目になると思います
ファイター的にはクッパのようなパワーキャラやフォックスのような超スピードキャラであればこういう戦い方も選択肢に入りますね
強引にじゃんけんに持ち込むか(パワータイプ)、理不尽なじゃんけんをするか(超スピードタイプ)みたいな感じです
ただ前者の場合はそもそも立ち回りのリスクを減らそうというページの趣旨にあまり沿ってないこと、後者の場合は選ばれしキャラの特権だから全キャラに流用は出来ないことから深くは取り上げませんでした
丁寧にありがとうございます
そういうことなら「一部のキャラを除いてフェイント的な効果は期待できないよ」的な一文があってもいいかもしれませんね
フェイント的用法がページで全く触れられてないと、単に情報漏れかと思われかねないので
考えてみたんですけど
今の解説、「ステップは危なくてリターン少ない」みたいな感じですけど
相手のキャラによってステップの危険度って随分変わりません?
射撃技も突進技も無いドンキーとかクッパみたいな相手なら、フェイント的にステップ振ってもそこまで危なくはなさそう、むしろ相手からの先手アクションを強要して後出し行動できそうな気がするんですけどどうでしょう
見てから対応できない攻撃の範囲の狭いファイター相手なら他ファイターよりも危険度は低いですね
例えばドクマリと地上で中距離で向き合っている状態ならステステを踏んでも多分ドクマリ側がすぐに咎めることは難しいでしょう
ドンキーの場合はDAとか空後とか地上下Bとかがあるんであんまり不用意な前ステをすると技をひっかけられてしまうかも
あと特に危なくてリターンが無いって言ってるのは「ステップの後半部分を反転ステップでキャンセルするステステ」で、ステップを一回踏むだけならそんなにリスクは高く無いですね(特に引きステップ)
>> 570
僕はちょっとその辺の駆け引きに疎いもんで具体的にどうこう言えることあんまり無いんですが
将来的には「比較的リスクの少ない相手」「絶対に避けた方がいい相手」みたいなキャラを挙げてみてもいいかもしれませんね
なんか最近やたら変なページ増えすぎじゃない?
もう少しキュっとスリムにまとめられると思うんだけど。
てゆうか、一部無申告っぽいやつもあるし。
それ
そもそも発売から4年半以上経つのに今更新規にページ増やして記述量増やす必要ないと思う
全キャラの立ち回りページすらマトモに充足してない状況で記述量の心配する感性がよく分からない
人気のないキャラの攻略ページとか研究もろくに進まず初期に書かれた記述が年単位で放置されてるっぽいのに「もっとキュッとスリムにまとめられる」とか言ってる場合か?
そういうのはまず十分な攻略記述を充足させてから考えることじゃねぇの
時間経過で勝手に攻略サイトが成熟すると思ってるならご愁傷さまだけどこのwikiの情報量が全然充実してない、歯抜けだらけなのは確かだよ。発売から4年半経ってこの現状ってんなら現状維持に走るより反省点を考えて改善策を練ることを強くお勧めする
「もっとキュッとスリムにまとめられる」のは、「各キャラの原作などの攻略解説に関係ない内容」と「作例はされたけど存在意義がよく分からないページ」です
立ち回り等についての記述は長文でも大歓迎です
>> 575
そうですか、読み違いをしていたようです。
ところでひとつ提案なのですが
現状では「キャラクターの紹介」「技解説」とが混在していますが、これらを分離させてみるのはどうでしょうか
メニューバーの横幅にも余裕がありそうですし、|番号|キャラ名|技|攻略|といった形で記載できると思います。(ファルコンだけはギリギリなのでC・ファルコンという形で縮める必要がありそうですが)
スリムかどうかは分かりませんが、こういった形の方が「キャラの全体像や出自を知りたい」「技の仕様を確認したい」「立ち回りを調べたい」という利用者が、それぞれすぐに目的の部分に辿り着けて良いのではないでしょうか
流石にこの編集は全キャラページに編集をかける関係上、1利用者の判断できる範囲ではないので管理人の方で判断していただきたいです。
良いと思います
このゲーム技の正式名称が「ワザ」なので、やるならばページ名を「ファイター/〇〇/ワザ解説」としてくれると助かります
というか横幅で問題が出るようなら、名前の長いキャラクターはキャラ名の途中に改行を入れてもいいと思います
枠で区切られているので改行されても見づらくなるということもないでしょうし
「ファイターのタイプ」、開発の思想を推測しながら頑張って分類してはみましたが、やっぱ難しいですね
どのキャラもいくつかの分類を複合的に持ってるのと、なにか技の組み合わせの禁忌みたいなのがありそうだな、持ってる射撃技の個数で扱いが違うっぽいなというのはうっすら感じられるんですが
このページ必要でしょうか?
ゲーム内にこのような分類が明記されてるわけではないですし、かといって「宇宙動物」とか「連続攻撃」みたいな分け方も他で見たことがありません
>> 580
別段ゲーム内で明言はされてませんが特徴やら戦い方の似通ったファイターのグループは明らかにありますし
なにぶんキャラ数が多くて個別に特徴をひとつひとつ覚えて対策やらを調べ回るのも大変なゲームなので、ある程度ひとまとまりに特徴を理解できれば助かる人もいるかなとは思ってましたが
まぁ必要不可欠かどうかでいえば別になくても問題はないでしょうね
消した方が良いと感じるならご随意に
「ファイターのタイプ」のページが必要・あってもいいと思う方は👍を、不要と思う方は👎を押してください
明日まで反応を募ります
なるほど。そういう裁定方式ですか
すみませんもう続けなくて大丈夫です。やる気なくしちゃったんで消しておきますね。僕の作りかけてたページ復活させたいとかって話ももう大丈夫です
対応ありがとうございました
元々あったファイタータイプのまとめはどっかのページに書いててもいいかもね
ヒカリがクロスレンジだったりセフィロスとシモリヒでレンジが違ったりと怪しい部分はあるけど
(´・ω・`;)なんかウンコと怒りマーク投げつけられまくってる
いやこっちのスタンスは「置きたいですどうか置かせてくださいお願いします」じゃなくて「助けになると思うんでよければどうぞ」なんだから、いらない、必要と思えない、ってメッセージ出されたら「じゃあいいです」ってなるの当たり前でしょ。なんで怒られてん?
善意で人の助けになるかと手間暇割いて作ってるもんを「要らね」って言われたらもういいですってなるの当たり前じゃない?僕は別に虫とか機械とかじゃない心ある人間なんだからさ、僕だって周りの人のアクション見て感じる心とかあんのよ?
現状ほぼ俺一人で作ってるページで編集参加してる人もほぼいない、反応も芳しくないんだから、俺が編集しなくなったらもう終わりじゃん?未完成の状態で
自分が編集しなくなったからって放ったらかしにして他の人に始末押し付けるのもどうかと思って綺麗に片付けまでしたんよ。むしろ褒められるべき態度では?
これまでの態度が悪すぎた
言葉の節々に他人を小馬鹿にしてるところが滲み出てたからそりゃ仮に正しい部分があっても反感を買うのよ
>> 586
「モノを判断するのが苦手」「長話自体ニガテ」「何がなんでも現状維持したい」とか色んな人がいるからね、しかもそういう情動的な人間に限って妙に熱烈に自己主張したり同類同士で支持し合ったりして始末に負えない。そういうのを見すぎたせいか大衆の理性ってのはどうにも信用できなくてさ
言葉が露悪的に過ぎるのは分かるけどね、結局のトコ感情より理性を優先できる人間にはどういう言い方したって理屈は伝わるし適正な判断をくだしてくれる、相手が理性的であることを信じてさっさと主張をざっくり伝えて現状に問題があると断言した方がてっとり早いんよ。相手が理性的かどうかは反応を見ればすぐに分かる
コミュニティの総体として、理性的判断より情動的な判断を優先する状況なら意思判断能力が腐っててどうしようもないしいずれ損切りせざるを得ないから見切りつけるなら早いほうがいい、ってのが俺の考え方なんよ