スプラローラーコラボのコメント
スペ減めちゃくちゃ有用だと思うんだけど…
スフィアの評価も(確認した限りでは)金モデラーナーフしたあたりでこのころより前線ブキのスフィアの評価上がっているのでそろそろ書き換えますかね?
https://youtu.be/_UqoylUFpD4 この動画シリーズ なるほどなって思った。
ナワバリで200pt台連発されると流石にビビる いくらサブビーコンといってもそんな塗れないわけないだろう・・・
押されっぱなしで打開出来ないとそれくらいになるときある 潜伏してチャンスを待つかデス覚悟で縦振りでヘイト稼ぐかのどっちかだから味方依存だし、能動的に打開する手段がなくて結果的に何もせずに終わることもある
だとしても3分間で200台ってのは無いはずだろう どれだけ無駄に死んでるのか
そういうのってやはりと言うか8デス9デスみたいな3分でよくそんだけ狩られたなって数字してるよな。4デスあたりでもしかして自分の立ち回りはなにか間違っているのではないかとは思わないんだろうか
……多分アレじゃねえかな、一回自分を倒した奴に復讐してやろうと何度も何度も無謀に突撃しては撃退されるのを繰り返してたんじゃねえか?
>> 163が載せていた動画、ロラコラの理解度が非常に高くて勉強になった。 リンク
確かに、1番裏取りに特化したブキセットだと思う。 役割に専念して勝ち筋を通せたらすごく楽しそうだな。
陽動や錯乱の為にビーコンを雑に撒くのってアリかな?
雑じゃなくて撒けばいいんじゃね。ちゃんとインク管理もな
>> 170 はんじょう曰く、 ロラコラではビーコンはかなり適当に置く、わざと壊されるような目立つところに置く、ビーコンにヘイトを取らせてる
全ルールこのブキ一本で通しても塗りカンスト出来ないんじゃないかってぐらい塗れないのに、 なんでSP170よ
160でもいいよな
ナワバリで一見無意味だったりするとこにビーコン隠しておいて、そこから塗ってひっくり返すの楽しい 優勢のときって本当自陣見ないから、そこから面白いように混乱してくれる 中でもローラーは塗り範囲が広いからナワバリだとプレッシャーが凄い
この武器楽しいねビーコンやスフィアで敵陣を掻き乱す感覚を知ってしまったらもうイカ忍ローラーなんかに戻れなくなる
そうだよ(同志) イカニンで攻めるには遅すぎて少し腹が煮えくり返るわ…w
ときどき恋しくなるカーリングボム
サブスペメインが綺麗に噛み合ってない
ロラコラ上位の立ち回りをみてみたら分かる。潜伏イカ忍ローラーとは全く違う、このサブスペに合った立ち回りがある。特殊戦法に見えると思うけど基本的に敵陣に居座る感じ。
最近動きの遅さが気になってローラーではイカニン切ってるけど、サブ性イカ速は積むとしてもメイン性やピン刺しギア以外に何付けたらいいんだろう
サブ性はあんまり積んでも効果が実感しづらかった(自分は10積むつもりで、効果を実感できたのは20くらいまで)しイカ速を可能な限り積んだ方がいいのかな…
はたまた暗殺メインでイカニン付けた方が安定なのか悩ましい
ゾンビ。サブ性能と合わせて試行回数のごり押しが可能になる。
ゾンビか… イカ速やピン刺し、メイン性ある程度切らないと厳しいなー サブ性外すわけにはいかないし
射程外の敵に何も出来ないのはネックだからね…
俺もゾンビ積むかな サブ性は0,2でも十分ビーコン速くなるよ イカ速は1,0もあれば十分だと思う 個人的にはスペ減がいいよ ガチマならスペ自動増加で溜まるまで早くなるから打開合わせやすくなるし
メイン性能どれくらい積むのがよさそう? メイン性能12残りカムバゾンビサブ性能でやってるけど 2回横振り当てても倒せないことがザラだから 爆減とか安全辺りを入れた方が得策にみえてきた
メイン性能は0,2かな ゾンビ1,3 スペ減1,0メイン性能0,2サブ性0,2 イカ速1,0安全靴0,2 でやってる
今まで使ってなかったけど使ってて楽しい 一人で戦況ひっくり返せるポテンシャルあるんだな…
メインの射程と連射性が控えめ サブスペ共に長射程への干渉は不可
これを踏まえるとあちこちにこっそりビーコンを植えつつ仲間のフォローやこちらのインクに近づいて来た奴を仕留め、有利が取れたら潜伏キルやビーコンの植え直し、裏取り対策や味方長射程の護衛、スフィアが貯まってれば前線でヘイトを買い続けて敵が増えてきたらスフィアで逃げたり爆発で巻き添え
不利時は焦らず仲間を待ち、スペや仲間が揃ったら仲間の塗りに乗って突撃してアシストに動いたり、必要ならスフィアでヘイト買いや後ろに回ったり、焦って寄ってきた敵を殴って打開に繋げる 言葉を選ばないならいずれにしても仲間を餌にキルを取る
昨日久々に使ってみたけど基本的なロラコラの立ち回りってこんな感じでいいのかな?
立ち回りは2つあって ・ビーコンとスフィアにローラーの縦振りの道作って前に出る性能と段差下の妨害がついてる立ち回り
具体的には、 >> 163 >> 169 の動画シリーズで触れている立ち回り。
・スフィアの付いたローラーとして使う立ち回り、無印より。 他のローラーも使う方だと原則こっちかな。(ロラベ29の方は上だけど) ただ、こっからは個人的な私見だけど競合相手がノヴァとかのスフィア持ちと被るし、その立ち回りだと別注が一番強いかなとは思う。状況次第でどちらも選べるのが一番だけどね。
ありがとうございます
一通りシリーズ見てみましたけど参考になります ただ、配信者が口悪い… 文章だけだけど
スペの回転率がもう 無印と同じpなのがとにかく痛い
もう10P減らして欲しいよね
スペ減積もう
ビーコンのページで聞いた者ですが、初動のビーコン置きってしっかりやります?
自分は1つ2つ物陰か高台近くにでも置きながら敵の動き見るんですが…
ホコで初動割って押し込めそうならホコ直行して割った後置くことはありますがそれ以外の状況ならステージ・ルールごとに場所を決めて初動は置いてます。
イカ忍付けて相手に自分の場所をわからなくさせるスプロラ寄りの立ち回りしてるけど結構戦えるもんだな スフィアが超便利
スフィアのポイント52と並んで最低値になったな 52よりサブ優秀だし流行るか?
なんだかんだビーコン武器の中で上から数える方が早い位には強い武器だなって思った ローラーだと相打ち以上の死に方が多いから高速ビーコンが一際光る エリア以外だったら塗りの格差を極端に気にする必要がないし
サブ性能積みまくったビーコン生やす、ビーコンにつられて敵が寄ってくる、飛ぶ、受け身で射撃避けて横から確定一撃を叩き込む の奇襲プレイが楽しすぎるんだわ。そこかしこにビーコン置いとけば味方も奇襲できるし、自分の避難にも使えるし。ただ長射程にはどうしても無力なので、やはりイカ忍を搭載すべきかもしれない
気分転換にエリアで使ったら本命ブキより勝率高くなってなんとも複雑.... ビーコンを有効活用してくれる味方様々ですわ
ホコの試合で敵チームにロラコラがいて、3分近くひたすら防衛させられた。ビーコンを壊す暇がなく、完全に勝ち筋を通されました。 エリア以外だったらチームに1人はいてほしいブキ。
ホコの優勢時のビーコンめちゃ強いよね 3つあるとどんなスペシャルより強くなる
このブキを「抑えでキルが取れるキャンプ」と評している人がいてなるほどなと思った。基本はゾンビビーコンを盾にした敵陣でのヘイト買いが仕事。
命の安いロラコラというスタイルやっぱり楽しいよ
ビーコン持ちローラーに憧れてナワバリで練習してるけどすごく難しいね ビーコンにかまけすぎたり芋りすぎたりで塗りポイント500未満ばかりになってしまう ローラー自体あまり触ってことがないからスプロラから練習したほうがいいのかな?
芋るという事はそもそも思考が前衛に向いてない説 いっそヴァリを持ってみるのはどうだろう
そもそもスプロラとロラコラ動かし方にもよるけど全然違う動き方する人多いので…これの練習にスプロラ持っても上手くいかない可能性あると思う。ロラコラうまい人でスプロラ持てない人何人か知ってるし。
ヴァリはたまに触るんだけど確かにヴァリの方が肌に合ってる感じはあるんだよね でもロラコラ絶対楽しいから頑張って使いこなしたい… 前線でヘイト買うのってすごい緊張しちゃうけど動画見たりして場に慣れるしかないかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
スペ減めちゃくちゃ有用だと思うんだけど…
スフィアの評価も(確認した限りでは)金モデラーナーフしたあたりでこのころより前線ブキのスフィアの評価上がっているのでそろそろ書き換えますかね?
https://youtu.be/_UqoylUFpD4
この動画シリーズ なるほどなって思った。
ナワバリで200pt台連発されると流石にビビる
いくらサブビーコンといってもそんな塗れないわけないだろう・・・
押されっぱなしで打開出来ないとそれくらいになるときある
潜伏してチャンスを待つかデス覚悟で縦振りでヘイト稼ぐかのどっちかだから味方依存だし、能動的に打開する手段がなくて結果的に何もせずに終わることもある
だとしても3分間で200台ってのは無いはずだろう
どれだけ無駄に死んでるのか
そういうのってやはりと言うか8デス9デスみたいな3分でよくそんだけ狩られたなって数字してるよな。4デスあたりでもしかして自分の立ち回りはなにか間違っているのではないかとは思わないんだろうか
……多分アレじゃねえかな、一回自分を倒した奴に復讐してやろうと何度も何度も無謀に突撃しては撃退されるのを繰り返してたんじゃねえか?
>> 163が載せていた動画、ロラコラの理解度が非常に高くて勉強になった。
リンク
確かに、1番裏取りに特化したブキセットだと思う。
役割に専念して勝ち筋を通せたらすごく楽しそうだな。
陽動や錯乱の為にビーコンを雑に撒くのってアリかな?
雑じゃなくて撒けばいいんじゃね。ちゃんとインク管理もな
>> 170
はんじょう曰く、
ロラコラではビーコンはかなり適当に置く、わざと壊されるような目立つところに置く、ビーコンにヘイトを取らせてる
全ルールこのブキ一本で通しても塗りカンスト出来ないんじゃないかってぐらい塗れないのに、
なんでSP170よ
160でもいいよな
ナワバリで一見無意味だったりするとこにビーコン隠しておいて、そこから塗ってひっくり返すの楽しい
優勢のときって本当自陣見ないから、そこから面白いように混乱してくれる
中でもローラーは塗り範囲が広いからナワバリだとプレッシャーが凄い
この武器楽しいねビーコンやスフィアで敵陣を掻き乱す感覚を知ってしまったらもうイカ忍ローラーなんかに戻れなくなる
そうだよ(同志)
イカニンで攻めるには遅すぎて少し腹が煮えくり返るわ…w
ときどき恋しくなるカーリングボム
サブスペメインが綺麗に噛み合ってない
ロラコラ上位の立ち回りをみてみたら分かる。潜伏イカ忍ローラーとは全く違う、このサブスペに合った立ち回りがある。特殊戦法に見えると思うけど基本的に敵陣に居座る感じ。
最近動きの遅さが気になってローラーではイカニン切ってるけど、サブ性イカ速は積むとしてもメイン性やピン刺しギア以外に何付けたらいいんだろう
サブ性はあんまり積んでも効果が実感しづらかった(自分は10積むつもりで、効果を実感できたのは20くらいまで)しイカ速を可能な限り積んだ方がいいのかな…
はたまた暗殺メインでイカニン付けた方が安定なのか悩ましい
ゾンビ。サブ性能と合わせて試行回数のごり押しが可能になる。
ゾンビか…
イカ速やピン刺し、メイン性ある程度切らないと厳しいなー
サブ性外すわけにはいかないし
射程外の敵に何も出来ないのはネックだからね…
俺もゾンビ積むかな
サブ性は0,2でも十分ビーコン速くなるよ
イカ速は1,0もあれば十分だと思う
個人的にはスペ減がいいよ
ガチマならスペ自動増加で溜まるまで早くなるから打開合わせやすくなるし
メイン性能どれくらい積むのがよさそう?
メイン性能12残りカムバゾンビサブ性能でやってるけど
2回横振り当てても倒せないことがザラだから
爆減とか安全辺りを入れた方が得策にみえてきた
メイン性能は0,2かな
ゾンビ1,3
スペ減1,0メイン性能0,2サブ性0,2
イカ速1,0安全靴0,2
でやってる
今まで使ってなかったけど使ってて楽しい
一人で戦況ひっくり返せるポテンシャルあるんだな…
メインの射程と連射性が控えめ
サブスペ共に長射程への干渉は不可
これを踏まえるとあちこちにこっそりビーコンを植えつつ仲間のフォローやこちらのインクに近づいて来た奴を仕留め、有利が取れたら潜伏キルやビーコンの植え直し、裏取り対策や味方長射程の護衛、スフィアが貯まってれば前線でヘイトを買い続けて敵が増えてきたらスフィアで逃げたり爆発で巻き添え
不利時は焦らず仲間を待ち、スペや仲間が揃ったら仲間の塗りに乗って突撃してアシストに動いたり、必要ならスフィアでヘイト買いや後ろに回ったり、焦って寄ってきた敵を殴って打開に繋げる
言葉を選ばないならいずれにしても仲間を餌にキルを取る
昨日久々に使ってみたけど基本的なロラコラの立ち回りってこんな感じでいいのかな?
立ち回りは2つあって
・ビーコンとスフィアにローラーの縦振りの道作って前に出る性能と段差下の妨害がついてる立ち回り
具体的には、
>> 163
>> 169
の動画シリーズで触れている立ち回り。
・スフィアの付いたローラーとして使う立ち回り、無印より。
他のローラーも使う方だと原則こっちかな。(ロラベ29の方は上だけど)
ただ、こっからは個人的な私見だけど競合相手がノヴァとかのスフィア持ちと被るし、その立ち回りだと別注が一番強いかなとは思う。状況次第でどちらも選べるのが一番だけどね。
ありがとうございます
一通りシリーズ見てみましたけど参考になります
ただ、配信者が口悪い…
文章だけだけど
スペの回転率がもう
無印と同じpなのがとにかく痛い
もう10P減らして欲しいよね
スペ減積もう
ビーコンのページで聞いた者ですが、初動のビーコン置きってしっかりやります?
自分は1つ2つ物陰か高台近くにでも置きながら敵の動き見るんですが…
ホコで初動割って押し込めそうならホコ直行して割った後置くことはありますがそれ以外の状況ならステージ・ルールごとに場所を決めて初動は置いてます。
イカ忍付けて相手に自分の場所をわからなくさせるスプロラ寄りの立ち回りしてるけど結構戦えるもんだな
スフィアが超便利
スフィアのポイント52と並んで最低値になったな 52よりサブ優秀だし流行るか?
なんだかんだビーコン武器の中で上から数える方が早い位には強い武器だなって思った
ローラーだと相打ち以上の死に方が多いから高速ビーコンが一際光る
エリア以外だったら塗りの格差を極端に気にする必要がないし
サブ性能積みまくったビーコン生やす、ビーコンにつられて敵が寄ってくる、飛ぶ、受け身で射撃避けて横から確定一撃を叩き込む の奇襲プレイが楽しすぎるんだわ。そこかしこにビーコン置いとけば味方も奇襲できるし、自分の避難にも使えるし。ただ長射程にはどうしても無力なので、やはりイカ忍を搭載すべきかもしれない
気分転換にエリアで使ったら本命ブキより勝率高くなってなんとも複雑....
ビーコンを有効活用してくれる味方様々ですわ
ホコの試合で敵チームにロラコラがいて、3分近くひたすら防衛させられた。ビーコンを壊す暇がなく、完全に勝ち筋を通されました。
エリア以外だったらチームに1人はいてほしいブキ。
ホコの優勢時のビーコンめちゃ強いよね
3つあるとどんなスペシャルより強くなる
このブキを「抑えでキルが取れるキャンプ」と評している人がいてなるほどなと思った。基本はゾンビビーコンを盾にした敵陣でのヘイト買いが仕事。
命の安いロラコラというスタイルやっぱり楽しいよ
ビーコン持ちローラーに憧れてナワバリで練習してるけどすごく難しいね
ビーコンにかまけすぎたり芋りすぎたりで塗りポイント500未満ばかりになってしまう
ローラー自体あまり触ってことがないからスプロラから練習したほうがいいのかな?
芋るという事はそもそも思考が前衛に向いてない説
いっそヴァリを持ってみるのはどうだろう
そもそもスプロラとロラコラ動かし方にもよるけど全然違う動き方する人多いので…これの練習にスプロラ持っても上手くいかない可能性あると思う。ロラコラうまい人でスプロラ持てない人何人か知ってるし。
ヴァリはたまに触るんだけど確かにヴァリの方が肌に合ってる感じはあるんだよね
でもロラコラ絶対楽しいから頑張って使いこなしたい…
前線でヘイト買うのってすごい緊張しちゃうけど動画見たりして場に慣れるしかないかな