名前なし
2020/03/16 (月) 09:37:14
023e5@1ea8e
メインの射程と連射性が控えめ
サブスペ共に長射程への干渉は不可
これを踏まえるとあちこちにこっそりビーコンを植えつつ仲間のフォローやこちらのインクに近づいて来た奴を仕留め、有利が取れたら潜伏キルやビーコンの植え直し、裏取り対策や味方長射程の護衛、スフィアが貯まってれば前線でヘイトを買い続けて敵が増えてきたらスフィアで逃げたり爆発で巻き添え
不利時は焦らず仲間を待ち、スペや仲間が揃ったら仲間の塗りに乗って突撃してアシストに動いたり、必要ならスフィアでヘイト買いや後ろに回ったり、焦って寄ってきた敵を殴って打開に繋げる
言葉を選ばないならいずれにしても仲間を餌にキルを取る
昨日久々に使ってみたけど基本的なロラコラの立ち回りってこんな感じでいいのかな?
通報 ...
立ち回りは2つあって
・ビーコンとスフィアにローラーの縦振りの道作って前に出る性能と段差下の妨害がついてる立ち回り
具体的には、
>> 163
>> 169
の動画シリーズで触れている立ち回り。
・スフィアの付いたローラーとして使う立ち回り、無印より。
他のローラーも使う方だと原則こっちかな。(ロラベ29の方は上だけど)
ただ、こっからは個人的な私見だけど競合相手がノヴァとかのスフィア持ちと被るし、その立ち回りだと別注が一番強いかなとは思う。状況次第でどちらも選べるのが一番だけどね。
ありがとうございます
一通りシリーズ見てみましたけど参考になります
ただ、配信者が口悪い…
文章だけだけど