Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

スプラッシュシールド

1050 コメント
views
4 フォロー

スプラッシュシールドのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/06/20 (火) 21:09:04
最終更新: 2017/06/20 (火) 21:15:08
通報 ...
713
名前なし 2019/04/10 (水) 18:00:44 3441b@3759a

シールドは大して強くないのにアプデで対シールド補正の武器が増えて弱体化していってるのは草
坂道即展開やインクロック時間減は与えても壊れないでしょ
ぶっちゃけ展開時間自体早くしてもシールドトゥーンにはならない

719
名前なし 2019/04/10 (水) 23:41:05 修正 51072@95ffa >> 713

坂道即展開とかいう胡散臭いだけのもの復活させるくらいなら素直に展開時間がっつり早めちゃって下さいよ
なんならサブ性能に応じて早くなるでもいい(アーマー並感)

715
名前なし 2019/04/10 (水) 19:12:25 a1b3c@55588

まぁ無敵系の行動が強いと一方的にやられるからゲームとして不満が出やすいし慎重になる気持ちもわかる

717
名前なし 2019/04/10 (水) 19:17:17 58cf1@0cc04 >> 715

それ言ったらじゃあ何でそんなの実装した(しかも前作から続投)のって話になるんだけどね

716
名前なし 2019/04/10 (水) 19:17:08 e4539@e1d7e

その割りには確1のサブは優遇しまくってるんだよなぁ

718
名前なし 2019/04/10 (水) 19:25:38 b9e80@21bf8

今の環境ならむしろこれが強い方がいいでしょ

720
名前なし 2019/04/11 (木) 00:47:05 7d878@13184

スピナーが威張ってるしこれ強化していいだろ

721
名前なし 2019/04/11 (木) 05:26:17 3441b@ae15e

このサブって前作より展開速度遅いの?
シールド自体全くスピナー対策として機能してないのは草生える
ホコとかヤグラって敵陣に進行していくルールだけど
ゴールの配置の関係上
地形が上り坂になっていることが多いからシールド前に置きにくいし展開が遅くれて弾貰う
下手すると味方の邪魔になりかねない

722
名前なし 2019/04/11 (木) 11:26:37 a9a96@b8e5e

長射程スピナーから身を守るためにシールド置いて逃げようとしても
すぐシールドぶっ壊されるし、シールドでかなりインク削られるから次の手が打てない

723
名前なし 2019/04/11 (木) 11:33:46 a9a96@b8e5e >> 722

発売から今に至るまでに展開時間とインクロックについてはテコ入れされてるけど、
シールドの防御面についての調整はずっとノータッチなのマジで謎だし、
メイン性能強化ギアの追加やら他ブキからの被ダメージ調整やらで
実質的に色々と弱体化されてるのは納得いかない。

イカ研はシールドに親でも殺されているのか。

724
名前なし 2019/04/11 (木) 11:47:18 修正 87854@67756 >> 723

そら前作96凸であんなに暴れまくったんだしねぇ
使用感は1を上回ってるからいい方でしょ(ポイズンに目をそらしながら)

725
名前なし 2019/04/11 (木) 12:12:57 f90cd@ae3a0 >> 723

1のシールドはヤグラ強制下車とかシールドギロチンで沼ジャンプ狩りとかの盾以外の使い道も強かったよね
2になってからは色々と取り上げられてもはや盾の機能すら危ういんだけども

726
名前なし 2019/04/11 (木) 12:23:58 51a06@49e19 >> 723

ボムと射程が長いブキで高い補正掛かってる奴らの倍率を1.5位まで下がればいいんじゃないか

727
名前なし 2019/04/11 (木) 12:36:06 72a67@ae7f5 >> 722

最初期のシールドとか究極の産廃だよなとか思ったけど
ポイズンさんが産廃度合いに張り合ってくるもので
相当やばかったよな

728
名前なし 2019/04/12 (金) 23:01:52 28358@1c3fb

シールドブキどれ一つ見なくて草も生えない

729
名前なし 2019/04/12 (金) 23:35:07 631c9@94416

これでも発売当初よりかなり強くなってんだがな
あの性能でもガロンに付くとぶっ壊れる云々って言われてたのが懐かしいわ

730
名前なし 2019/04/13 (土) 23:52:14 03436@4fcea

シールドギロチンで沼ジャン狩りしてえなぁ

731
名前なし 2019/04/14 (日) 00:14:27 63d06@863fc

シールドが前作のギロチン仕様だったらシールドバブルで速爆できそう

733
名前なし 2019/04/19 (金) 17:24:05 78cc1@8e8c3 >> 731

というか全く干渉しないの納得いかない傘のパージだってバブルにダメージ入るのに直接ぶつけたら消える始末

732
名前なし 2019/04/19 (金) 11:12:01 13149@53361

現状で設置するメリットよりインク消費するデメリットの方が上回るシチュエーションが多いしインク消費も45%くらいでいいんじゃねえかな。どうせ複数設置出来ないんだしなんならトーピードみたいに設置中は再設置不可にすればいいし。

734
名前なし 2019/04/19 (金) 17:36:34 6d1f2@99e0d

ボムのシールドのダメージはそのままでいいからイカへの爆風ダメージは最大70くらいにしてくれませんかね。味方が設置するとボムに巻き込まれる不安が付きまとって集中出来ないわ、盾らしく安心感を与えて欲しい

735
名前なし 2019/04/19 (金) 17:38:47 f39c6@493e5

スピナーが回帰を許されたんだからこいつもわんちゃん…

736
名前なし 2019/04/19 (金) 18:40:47 e66bd@54bac >> 735

前作での暴れ具合がスピナーよりだいぶ強烈だったから厳しいかもしれん(未だ許されないガロン方面をみながら

737
名前なし 2019/04/20 (土) 13:40:49 631c9@94416 >> 735

まぁもう2じゃ無理だろう

738
名前なし 2019/04/21 (日) 06:53:49 660a2@393b5

位置固定なのが定点行動を助長し過ぎていかんわ
パージみたいな性能にすべきだわ

739
名前なし 2019/04/21 (日) 17:28:57 9bef9@54bac >> 738

よく塗れそう

740
名前なし 2019/04/23 (火) 06:42:13 631c9@94416 >> 738

チェイスボムみたいなものに乗せて走らせても面白かったかもな

741
名前なし 2019/04/23 (火) 07:01:58 0dd53@e8944 >> 740

もはやヘビ

742
名前なし 2019/04/23 (火) 13:35:29 3b885@43385

「ボムに対して被ダメージ減少&(すくなくとも後ろ側は)塗られない」があれば十分という気がする
塗れないのに、当のボムに対してメタれないっていうのが根底としてきつい

743
名前なし 2019/04/23 (火) 14:18:59 7ac31@b8e5e >> 742

唯一ボムを打ち消せるサブでありながら、ボム持ちに強く出れない現状

744
名前なし 2019/04/23 (火) 17:19:34 3ed1d@8ef07 >> 743

打ち消せてないのが原因

745
名前なし 2019/04/23 (火) 17:24:43 c88b3@ae15e

トラップビーコンみたいないい案をイカ研は考えて欲しいね
上り坂で出すと手前で展開しちゃうし展開時間も遅いで不利になってしまうのも痛い
シールド持ちで環境に入りそうなメインスペシャルもないし環境も環境だから大幅なバフ与えてもいい気がする

746
名前なし 2019/04/23 (火) 17:48:56 72a67@24d27 >> 745

長射程に強くすればいいんじゃないかな
逆に短射程は壊しやすくしとけばいい
現状スプチャハイドラが壊しやすいとかいう
アホくさい状況だし

747
名前なし 2019/04/23 (火) 18:23:59 72a67@24d27

キューバンボムの威力アップに伴い完全に死にました。
皆さまありがとうございました次回作にご期待ください。

748
名前なし 2019/04/23 (火) 19:47:14 7ae0e@64612 >> 747

そこまでか?

749
名前なし 2019/04/25 (木) 23:48:25 2fadb@9a25f >> 748

ワイボトル使い、スシベツのキューバンで無事死亡…

750
名前なし 2019/04/26 (金) 12:44:53 98592@84864

メイン性能ギアが出たときくらいから相対的に弱くなり続けてるな
シールドでもサブ性能使ってよというのがイカ研の思惑か?

751
名前なし 2019/04/29 (月) 01:36:11 660a2@393b5

これ、上向いて投げると設置が早くなるって既出?
と思ったら下向くほど遠くに置けるって書いてあるな
でも上向きに投げると近くに置けるだけじゃなくて展開完了も早くなるって事はすこし重要かも?

752
名前なし 2019/04/29 (月) 13:30:17 b3d3f@d8859

スプリンクラーみたいに設置点の塗りをほんの少しだけ広げるぐらいは欲しいかも

753
名前なし 2019/04/29 (月) 14:49:04 632e0@7b39c

あんまりやりすぎると環境をぶち壊すコンセプトのサブだからな。前作シールドガロンとかクソ以外の何者でもなかったし。
アプデ履歴みてもだいぶ強化され続けてきたしこの位がちょうどいいのかもしれない。少なくともシールドゲーはもう二度とやりたくない。

754
名前なし 2019/04/29 (月) 15:29:33 64818@520b6

このサブよりついてる武器のメイン性能に問題がある気がしてならない

755
名前なし 2019/05/18 (土) 17:43:08 a7559@92509

ケルビン最強じゃん

756
名前なし 2019/05/28 (火) 18:21:53 465df@d76ee

明日のアプデで5/60秒展開短縮!!
最速展開で前作に追いついたのかな・・・?

760
名前なし 2019/05/28 (火) 23:33:15 8f486@3b734 >> 756

初期から50f早くなったみたいですね…どんだけ出た当初弱かったんでしょうか…

762
名前なし 2019/05/29 (水) 14:00:55 ee40e@8e8c3 >> 760

インクロックに至っては初期の160fから約半分に!!

763
名前なし 2019/05/29 (水) 15:07:38 72a67@3f4d2 >> 760

初期のシールドマジ笑うぞ
スローモーションかよってくらい遅いからな