「スプラスピナーコラボ」ページのコメント
ヒト速は落とさずインク回復を切ってジャン短を3 で、メイン性能3の安全靴9でやってみようかな 返答してくれた人ありがとう
カーリングが案外便利で無印使えなくなった 敵が人数不利になった数秒間の内に前出て塗り状況悪化させるのかなりの快感 慣れれば貯めカーリングでキル取れるしね
前に使いどころ少ないって書いたクチだけど、意識してみると意外と使える場面あるんだよね メインで前出るのが危険な状況で少しでも荒らしたい時とか段差下爆撃とか、腐ってもリッター並の射程があるのはいい
わかる スピベッチュー使ってみたけど、カーリング便利すぎて結局こっち戻ってきた ただ、あまり意味ないカーリング投げてインク枯渇することがあったからそこは気を付けないとならないなと思った
スピコラ王冠経験勢だけどスピコラには人速と安全靴とインク回復が最強
追記 スペ増入れてインク回復するって言う人はいらないかも ちなみに自分は 人速 20 安全靴 15 インク回復 10 スパ短 6 スペ減 3 でやってます。
追記2 すまん爆減忘れてたw
アーマーされると撃ち合いキツイので対物アメも案外良いかも 10ダメ蓄積で即割れるし長射程相手ならメインの射程端で剥がせるし
スピコラで3月のガチエリア認定マッチをしたら、月初めとはいえ2550台に乗って、王冠16位になることができた。 味方の足元が快適になるよう、動きやすくなるように塗りに徹して、時にはイカニンジャで闇討ちする、みたいな立ち回りが安定した。 一時的なものとはいえ、自分の好きなブキで行けたのはとても嬉しい…。
おめでとう!長射程環境が一番顕著なエリアでそれは凄いな もし良かったらギアを教えていただければ幸いです
ありがとうございます! ギアは57表記で ・人速:28 ・安全:10 ・イカニンジャ:10 ・イカ速:9 でやってます。 立ち回りとして、 ・現環境はプラベツ、スクベツ、H3D、エクプロ系が幅を利かせているため、継続的に足場確保し続ける塗り要員として意識。相手絶対倒そうと思うと死ねます。 ・上記立ち回りをするため、味方と行動を共にする。もしくは、すぐに駆けつけれる位置にいておく。塗りとカーリングのおかげで自分の足場、移動経路の確保には困らない。 ・キル要員となるブキが動きやすいように環境を作る。キルブキは足元塗りが弱い傾向にあるため、かなり効くと思う。 ・やばいと思ったら、最後の一人になったら、相手がスペシャルを重ねたらすぐに退く。「これくらいならなんとかなる」と思った時は案外どうにもならない。 ・アメフラシはエリア維持、相手の打開タイミング、自チームの打開タイミングに合わせて使う。回転率は高いため、味方が優位に戦えるフィールドを作れると思ったら出し惜しみしない。 ・自チームの塗りが優位、孤立した相手がいる、別の味方と撃ち合ってる相手がいる場合は、状況を見てやれるなら狩りに行く。無理はしない。死んだら元も子もない。 ・塗りポイントがチーム全体でトップであるかも指標にする。塗りトップで、自分のデス数が全体を見ても少ないとかなら理想的。
といったことを意識してます。生存と塗りを重視した立ち回りなので、若干味方依存度高めですが…。
マンメンミ! キルになりつつある今、一番ウリの塗りでも貢献できると知って安心した それがスピコラの旨味だしね
素晴らしい! 足場確保、味方カバーをメインに立ち回る動きでイカニンジャってどう役立つか教えてほしい 自分だとその動きするなら機動力高めるためにもう少し足回りにギア割くかなーって思ったけど
イカニンジャを積むことによる最大のメリットは、何より「相手にあまりバレずに移動できる」という点ですね。 塗りサポとして徹するならば、まず味方より先に死んでしまってはただのお荷物になってしまうので、ならばギアパワーで生存力を底上げしようという考えで使ってます。 とにかく長射程に狙われにくくなるのは純粋に強いです。 また、スピナー特有の人状態を長く晒し続ける、そして塗りが強いという要素のせいで結構ヘイトも稼ぎやすい。そのため逃走したときに見逃されやすくするための用途としてもあります。 無論これはエリアに限った話で、ホコアサリはゲーム展開早いので純粋にニンジャ削った方がいいです。ヤグラはステージにより要相談。
マンメンミ!おめでとうございます!
上の方のギアでもイカ忍付けてるけど、この武器のイカ忍のメリットって何でしょう? ノーチラスみたいにイカから奇襲しかけにくいし、カーリングがあるとはいえ、イカ移動バレにくくするより他にギア割きたくなってしまうのですが・・・
付け初めて目に見えてわかるのはチャーに殺られにくい所かな 一応速いチャージ速度からの奇襲、姿現してから人速で翻弄するのは良いが得意の塗りをやってる時は位置ばれるから腐りやすいし何よりギア枠が削れるのが大きいと思った 取り敢えず苦手な戦闘と重要な生存に役立つ
腐りやすい以上、普通にイカ忍なしでメイン性能や移動系にギア回してもやってけるってことですよね?
後衛気味だからホコやアサリ持って位置バレって場面多くてエリア以外は考えにくいかもね
イカ忍イカ速も付けずに溜めカーリング主体で立ち回るのが俺的に良いと思う。(まぁもうちょっとカーリングの溜め時間は短縮して欲しいけど。)
300000pほど使い続けてスピコラはクイボやミサイルが助けてくれるスプスピと違って 射程低いメイン一本の戦闘、カーリングをあらゆる用途に使えるようになってからが本番の超スルメ武器 正直上2つできるまで長いし(ナワバリで要練習)性能不足は感じるものの物凄い楽しい
メイン戦闘のコツ 短射程(ボールド わかば):先に見つければ負けることはないが接近されないよう引き撃ちを徹底しよう 戦闘が長引いて突っ込んできそうであれば溜めカーリングも刺さる相手 中射程(スシ ZAP):射程50-60の敵の射程外を意識してジャブを与え続ける イカ状態で距離を詰めてきそうであれば思いっきりカニ歩きで回り込みつつ距離を詰めトドメ スプボムを混ぜられると不利になるので注意 長射程(デュアル プライム):撃ち合いになれば前者はキルタイムを押し付けて倒す、 スライドで下がられたら射程で勝てないので相手にしない方が良い。基本両者は対面せずに奇襲
カーリングを戦闘に絡めるのはインク管理厳しそうだな ただでさえ隙あらば塗りをばらまいてるこのブキが、咄嗟にカーリング要求されても問題ないほどインク残量に余裕あるのか気になる メインのインク効率もそんなに良くないしね 整地に神経質にならないとか、立ち回りレベルで気をつけてることとかあるのだろうか
メイン一本で戦い抜くのは難しいのも事実だし、立ち回りに組み込めるよう意識してみる
これはとてもわかる。この武器はカーリングの扱いがキモになることがとても多い。 移動用や塗りとして転がすだけじゃなくて、段階のチャージを使い分けて相手の進路に置いたり、段差の上からちょうど爆発するように落としたりということが出来るようになるとかなり幅が広がる。
アメってやっぱメイン連携した方がいい? つい投げるだけになっちゃう
自分の補助として使うよりは味方が交戦してる位置に投げ込んだ方が強いと思う 長射程トゥーンの現状自分のメインと連携したところで射程押しつけられて打ち負けることが多い 後は味方のカバーに回ってあげればいいんじゃないかな
ちょっと前まではスプスピにカーリングは無いやろって思ってたけど、最近は溜めカーリングとメインの連携の魅力にハマった。(雨もより連携を深められて相性良いし) ただカーリング溜め時間はもっと短縮してくれれば助かるなぁ…。
溜めるほど近距離になるってのがおかしいんだよね・・・ 逆だろっていう。
逆にすると恐ろしいことが起きるのじゃよ…
そう。逆にしちゃうと今のカーリングにある強味や面白味が成り立たなくなっちゃうからそこは良いと思う。 溜め時間だけ炭酸ボムにも負けないよう短縮して貰えればOK。
アメをガンガン回せる武器なのに人気ないね。
シューター強化のアプデ以降、なおさらこのブキの機動力に難を感じる 射程が多少長くてもヒト時間が長くてヒト速も並だと隙が大きいかなぁ
ここのコメント欄を見て、ナワバリのメインにしようと思ったのですがイカニンジャを着る時、イカ速とヒト速はどのように着たらいいと思いますか?。
ナワバリは姿を表して塗らないといけないのでイカニンと相性は悪い イカニンを活かすなら普通はイカ速 スピコラを活かしたいなら人速も要る ほんとにイカニン使うならイカ速人速どちらも1.9いる
返信ありがとうございます。 ナワバリでは、ヒト速とサブ効率を重視して潜ってみようと思います。 チャージャーに狩られるのが多くなった時はイカニン構成で挑もうかと。
無印も塗れるけどコイツは全メイン最強の塗りでクーゲルより50pも少なくアメ回せる上カーリングまで持ってるからよっぽど死なない限り1000p下回らないのが流石だわ ナワバリは塗りが生きるのは言わずもがな敵が散開しているから苦手な密集している敵と戦う場面が少ないのと、敵人数不利時にカーリング→メインのコンボで即塗り状況を優勢にできるからルールに合ってる 逆にガチマはプライムやら苦手なブキがわんさかいるからきつめ
向こうは大盛り上がりなんだが妙に静かだなコラボの方は… 強化されたのは同じメインなのに…
アメ持ちとしての立ち位置が某赤い二丁拳銃とかボールペンと被るのがあかんのかね…
カーリングが腐るし、メインSPの補助にならんからね。
インクロック減でサブ効6でも動きやすくなったと思う 普段無印使ってるイカちゃん達も担ごうぜ
今人速38と安全靴10、メイン効率9で戦ってたけど、メイン性能も欲しいし、カーリングが全然使えないからサブ効率も欲しいしで、ギア構成に悩んでいます。メイン性能いくつくらいから実感できるかや、効率系外して回復にした方がいいのか、教えて下さい。
無印のページに細かい数字があるけど、スプスピ系は素の射撃時間が短いから2、3発増えただけでも体感的には割りと変わりますね インク効率も良くなるし3か9積みから試してみてはいかがでしょう
無印デュアル、素マニュ、スクネオに引き続く巻き添えナーフですねこりゃ 実際スピコラとスピベの勝率がどうだったのかは気になるところではあるが
参考までに、アプデ前は可能だったフルチャージ2回+カーリング1回と投げようとする場合、「サブ効率6」「サブ効率3+メイン効率6」「メイン効率10」のいずれかが必要になるようです。メインに関してはメイン効率10でフルチャージの消費が約14.9%になるのでアプデ前の感覚に近くなります。ヒト速10をカムバックに差し替えるなどする形になりますかね……
塗り効率下げるならスピコラベッチューの必要塗りPも下げろや
露骨な巻き添えである
2つともクイボよりも燃費きつく使いにくいサブ持ってるのにな
全カーリング持ちで一番溜め投げ多用するブキだと思う
言われてみるとそうかも… ・泳いで奇襲したいわけでもない(メインの即応性の問題) ・塗りに使いたいわけでもない(メインが塗れるので) ・溜める余裕のある位置にいることが多い(メインに少なからずチャージが要る為) パッと思い付く限りではこのあたりが理由でしょうか?
・メインじゃ他ブキ以上に崖下に手が出せない(他ブキより銃口が下だから) も追加で 昨日もコンブの潜伏ホクサイにキメてきた
ホクサイ(ヒュー)でそれやられたわ〜 いつもは曲射で崖下潜伏を咎める立場だからやられたなーと思った
ソイチューバーカスタム「俺は?」
メインの効率を下げられたのでメイン効率 ちょっと足りない継続時間を伸ばすメイン性能 サブもわりと使うのでサブ効率 立ち射ちするため人速 カーリングに合わせるイカ速 取り回しのよいスペの回転率を上げるスペ増 ギア枠が足りなすぎる
消費上がったからサブの所の情報古くね
それとなく直しておきましたがサブウェポンの項目でギアパワーについて言及してよいものかよくわからないので誰かいいかんじにしといてください。 余談ですけどスピコラはメインに少なからずチャージが要る都合、ものすごく急いで道を作らなきゃいけないときとかに咄嗟に出ると助かることもありますね。長射程に足元取られてるときとか。そういうときに限ってフルチャ2回撃ち切っててカーリング出ないことも増えましたが……
大胆な立ち回りが求められるホコでは無印より活きることもある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ヒト速は落とさずインク回復を切ってジャン短を3
で、メイン性能3の安全靴9でやってみようかな
返答してくれた人ありがとう
カーリングが案外便利で無印使えなくなった
敵が人数不利になった数秒間の内に前出て塗り状況悪化させるのかなりの快感
慣れれば貯めカーリングでキル取れるしね
前に使いどころ少ないって書いたクチだけど、意識してみると意外と使える場面あるんだよね
メインで前出るのが危険な状況で少しでも荒らしたい時とか段差下爆撃とか、腐ってもリッター並の射程があるのはいい
わかる
スピベッチュー使ってみたけど、カーリング便利すぎて結局こっち戻ってきた
ただ、あまり意味ないカーリング投げてインク枯渇することがあったからそこは気を付けないとならないなと思った
スピコラ王冠経験勢だけどスピコラには人速と安全靴とインク回復が最強
追記
スペ増入れてインク回復するって言う人はいらないかも
ちなみに自分は
人速 20
安全靴 15
インク回復 10
スパ短 6
スペ減 3 でやってます。
追記2
すまん爆減忘れてたw
アーマーされると撃ち合いキツイので対物アメも案外良いかも
10ダメ蓄積で即割れるし長射程相手ならメインの射程端で剥がせるし
スピコラで3月のガチエリア認定マッチをしたら、月初めとはいえ2550台に乗って、王冠16位になることができた。
味方の足元が快適になるよう、動きやすくなるように塗りに徹して、時にはイカニンジャで闇討ちする、みたいな立ち回りが安定した。
一時的なものとはいえ、自分の好きなブキで行けたのはとても嬉しい…。
おめでとう!長射程環境が一番顕著なエリアでそれは凄いな
もし良かったらギアを教えていただければ幸いです
ありがとうございます!
ギアは57表記で
・人速:28
・安全:10
・イカニンジャ:10
・イカ速:9
でやってます。
立ち回りとして、
・現環境はプラベツ、スクベツ、H3D、エクプロ系が幅を利かせているため、継続的に足場確保し続ける塗り要員として意識。相手絶対倒そうと思うと死ねます。
・上記立ち回りをするため、味方と行動を共にする。もしくは、すぐに駆けつけれる位置にいておく。塗りとカーリングのおかげで自分の足場、移動経路の確保には困らない。
・キル要員となるブキが動きやすいように環境を作る。キルブキは足元塗りが弱い傾向にあるため、かなり効くと思う。
・やばいと思ったら、最後の一人になったら、相手がスペシャルを重ねたらすぐに退く。「これくらいならなんとかなる」と思った時は案外どうにもならない。
・アメフラシはエリア維持、相手の打開タイミング、自チームの打開タイミングに合わせて使う。回転率は高いため、味方が優位に戦えるフィールドを作れると思ったら出し惜しみしない。
・自チームの塗りが優位、孤立した相手がいる、別の味方と撃ち合ってる相手がいる場合は、状況を見てやれるなら狩りに行く。無理はしない。死んだら元も子もない。
・塗りポイントがチーム全体でトップであるかも指標にする。塗りトップで、自分のデス数が全体を見ても少ないとかなら理想的。
といったことを意識してます。生存と塗りを重視した立ち回りなので、若干味方依存度高めですが…。
マンメンミ!
キルになりつつある今、一番ウリの塗りでも貢献できると知って安心した
それがスピコラの旨味だしね
素晴らしい!
足場確保、味方カバーをメインに立ち回る動きでイカニンジャってどう役立つか教えてほしい
自分だとその動きするなら機動力高めるためにもう少し足回りにギア割くかなーって思ったけど
イカニンジャを積むことによる最大のメリットは、何より「相手にあまりバレずに移動できる」という点ですね。
塗りサポとして徹するならば、まず味方より先に死んでしまってはただのお荷物になってしまうので、ならばギアパワーで生存力を底上げしようという考えで使ってます。
とにかく長射程に狙われにくくなるのは純粋に強いです。
また、スピナー特有の人状態を長く晒し続ける、そして塗りが強いという要素のせいで結構ヘイトも稼ぎやすい。そのため逃走したときに見逃されやすくするための用途としてもあります。
無論これはエリアに限った話で、ホコアサリはゲーム展開早いので純粋にニンジャ削った方がいいです。ヤグラはステージにより要相談。
マンメンミ!おめでとうございます!
上の方のギアでもイカ忍付けてるけど、この武器のイカ忍のメリットって何でしょう?
ノーチラスみたいにイカから奇襲しかけにくいし、カーリングがあるとはいえ、イカ移動バレにくくするより他にギア割きたくなってしまうのですが・・・
付け初めて目に見えてわかるのはチャーに殺られにくい所かな
一応速いチャージ速度からの奇襲、姿現してから人速で翻弄するのは良いが得意の塗りをやってる時は位置ばれるから腐りやすいし何よりギア枠が削れるのが大きいと思った
取り敢えず苦手な戦闘と重要な生存に役立つ
腐りやすい以上、普通にイカ忍なしでメイン性能や移動系にギア回してもやってけるってことですよね?
後衛気味だからホコやアサリ持って位置バレって場面多くてエリア以外は考えにくいかもね
イカ忍イカ速も付けずに溜めカーリング主体で立ち回るのが俺的に良いと思う。(まぁもうちょっとカーリングの溜め時間は短縮して欲しいけど。)
300000pほど使い続けてスピコラはクイボやミサイルが助けてくれるスプスピと違って
射程低いメイン一本の戦闘、カーリングをあらゆる用途に使えるようになってからが本番の超スルメ武器
正直上2つできるまで長いし(ナワバリで要練習)性能不足は感じるものの物凄い楽しい
メイン戦闘のコツ
短射程(ボールド わかば):先に見つければ負けることはないが接近されないよう引き撃ちを徹底しよう
戦闘が長引いて突っ込んできそうであれば溜めカーリングも刺さる相手
中射程(スシ ZAP):射程50-60の敵の射程外を意識してジャブを与え続ける
イカ状態で距離を詰めてきそうであれば思いっきりカニ歩きで回り込みつつ距離を詰めトドメ
スプボムを混ぜられると不利になるので注意
長射程(デュアル プライム):撃ち合いになれば前者はキルタイムを押し付けて倒す、
スライドで下がられたら射程で勝てないので相手にしない方が良い。基本両者は対面せずに奇襲
カーリングを戦闘に絡めるのはインク管理厳しそうだな
ただでさえ隙あらば塗りをばらまいてるこのブキが、咄嗟にカーリング要求されても問題ないほどインク残量に余裕あるのか気になる
メインのインク効率もそんなに良くないしね
整地に神経質にならないとか、立ち回りレベルで気をつけてることとかあるのだろうか
メイン一本で戦い抜くのは難しいのも事実だし、立ち回りに組み込めるよう意識してみる
これはとてもわかる。この武器はカーリングの扱いがキモになることがとても多い。
移動用や塗りとして転がすだけじゃなくて、段階のチャージを使い分けて相手の進路に置いたり、段差の上からちょうど爆発するように落としたりということが出来るようになるとかなり幅が広がる。
アメってやっぱメイン連携した方がいい?
つい投げるだけになっちゃう
自分の補助として使うよりは味方が交戦してる位置に投げ込んだ方が強いと思う
長射程トゥーンの現状自分のメインと連携したところで射程押しつけられて打ち負けることが多い
後は味方のカバーに回ってあげればいいんじゃないかな
ちょっと前まではスプスピにカーリングは無いやろって思ってたけど、最近は溜めカーリングとメインの連携の魅力にハマった。(雨もより連携を深められて相性良いし)
ただカーリング溜め時間はもっと短縮してくれれば助かるなぁ…。
溜めるほど近距離になるってのがおかしいんだよね・・・
逆だろっていう。
逆にすると恐ろしいことが起きるのじゃよ…
そう。逆にしちゃうと今のカーリングにある強味や面白味が成り立たなくなっちゃうからそこは良いと思う。
溜め時間だけ炭酸ボムにも負けないよう短縮して貰えればOK。
アメをガンガン回せる武器なのに人気ないね。
シューター強化のアプデ以降、なおさらこのブキの機動力に難を感じる
射程が多少長くてもヒト時間が長くてヒト速も並だと隙が大きいかなぁ
ここのコメント欄を見て、ナワバリのメインにしようと思ったのですがイカニンジャを着る時、イカ速とヒト速はどのように着たらいいと思いますか?。
ナワバリは姿を表して塗らないといけないのでイカニンと相性は悪い
イカニンを活かすなら普通はイカ速
スピコラを活かしたいなら人速も要る
ほんとにイカニン使うならイカ速人速どちらも1.9いる
返信ありがとうございます。
ナワバリでは、ヒト速とサブ効率を重視して潜ってみようと思います。
チャージャーに狩られるのが多くなった時はイカニン構成で挑もうかと。
無印も塗れるけどコイツは全メイン最強の塗りでクーゲルより50pも少なくアメ回せる上カーリングまで持ってるからよっぽど死なない限り1000p下回らないのが流石だわ
ナワバリは塗りが生きるのは言わずもがな敵が散開しているから苦手な密集している敵と戦う場面が少ないのと、敵人数不利時にカーリング→メインのコンボで即塗り状況を優勢にできるからルールに合ってる
逆にガチマはプライムやら苦手なブキがわんさかいるからきつめ
向こうは大盛り上がりなんだが妙に静かだなコラボの方は…
強化されたのは同じメインなのに…
アメ持ちとしての立ち位置が某赤い二丁拳銃とかボールペンと被るのがあかんのかね…
カーリングが腐るし、メインSPの補助にならんからね。
インクロック減でサブ効6でも動きやすくなったと思う
普段無印使ってるイカちゃん達も担ごうぜ
今人速38と安全靴10、メイン効率9で戦ってたけど、メイン性能も欲しいし、カーリングが全然使えないからサブ効率も欲しいしで、ギア構成に悩んでいます。メイン性能いくつくらいから実感できるかや、効率系外して回復にした方がいいのか、教えて下さい。
無印のページに細かい数字があるけど、スプスピ系は素の射撃時間が短いから2、3発増えただけでも体感的には割りと変わりますね
インク効率も良くなるし3か9積みから試してみてはいかがでしょう
無印デュアル、素マニュ、スクネオに引き続く巻き添えナーフですねこりゃ
実際スピコラとスピベの勝率がどうだったのかは気になるところではあるが
参考までに、アプデ前は可能だったフルチャージ2回+カーリング1回と投げようとする場合、「サブ効率6」「サブ効率3+メイン効率6」「メイン効率10」のいずれかが必要になるようです。メインに関してはメイン効率10でフルチャージの消費が約14.9%になるのでアプデ前の感覚に近くなります。ヒト速10をカムバックに差し替えるなどする形になりますかね……
塗り効率下げるならスピコラベッチューの必要塗りPも下げろや
露骨な巻き添えである
2つともクイボよりも燃費きつく使いにくいサブ持ってるのにな
全カーリング持ちで一番溜め投げ多用するブキだと思う
言われてみるとそうかも…
・泳いで奇襲したいわけでもない(メインの即応性の問題)
・塗りに使いたいわけでもない(メインが塗れるので)
・溜める余裕のある位置にいることが多い(メインに少なからずチャージが要る為)
パッと思い付く限りではこのあたりが理由でしょうか?
・メインじゃ他ブキ以上に崖下に手が出せない(他ブキより銃口が下だから)
も追加で
昨日もコンブの潜伏ホクサイにキメてきた
ホクサイ(ヒュー)でそれやられたわ〜
いつもは曲射で崖下潜伏を咎める立場だからやられたなーと思った
ソイチューバーカスタム「俺は?」
メインの効率を下げられたのでメイン効率
ちょっと足りない継続時間を伸ばすメイン性能
サブもわりと使うのでサブ効率
立ち射ちするため人速
カーリングに合わせるイカ速
取り回しのよいスペの回転率を上げるスペ増
ギア枠が足りなすぎる
消費上がったからサブの所の情報古くね
それとなく直しておきましたがサブウェポンの項目でギアパワーについて言及してよいものかよくわからないので誰かいいかんじにしといてください。
余談ですけどスピコラはメインに少なからずチャージが要る都合、ものすごく急いで道を作らなきゃいけないときとかに咄嗟に出ると助かることもありますね。長射程に足元取られてるときとか。そういうときに限ってフルチャ2回撃ち切っててカーリング出ないことも増えましたが……
大胆な立ち回りが求められるホコでは無印より活きることもある