Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ヴァリアブルローラーフォイル / 906

1091 コメント
views
5 フォロー
906
名前なし 2021/07/07 (水) 00:50:33 39954@996a8

このブキってSP増効果&ヘイト買っても接近させづらいので
ガチアサリ持ちっぱなし役に相性いいと思うんだけどあってます?

通報 ...
  • 908
    名前なし 2021/07/07 (水) 01:42:57 3bfec@3c1a9 >> 906

    後衛だしそうかもね。アサリゴール下の敵をミサイルで妨害できるし。

    909
    名前なし 2021/07/07 (水) 09:14:32 9b624@620c6 >> 908

    個人的には逆で、待ち構えていればいいエリアなら塗り専後衛が成立するけど、前線上げなきゃカウント進まないしアサリ集めのために左右に広く展開しがちなアサリだとヴァリは前で横振り交えていった方がいい印象。ミサイル待ってくれる王冠帯なら違うかも。

    916
    名前なし 2021/08/01 (日) 14:14:07 fb568@9c9c7 >> 908

    極論抜けた味方にデカアサリ持って飛べばいいだけでは
    エリアの方が塗り専は強いというのは賛同できるし、前に出て潜伏ローラーや段差下ローラーがやれる腕ならやった方がいいけど、
    ぶっちゃけヴァリフォイの武器パワーなら安定行動してるだけの方が勝ちは安定すると思う
    XP2600ぐらいまではほぼ安定行動+塗り優位が固まったらミドルリスクを取るってぐらいの方が強いと思う

  • 910
    名前なし 2021/07/19 (月) 16:43:21 ce2d7@6d38e >> 906

    持つ役でも、前に出て崩しにかかる役でも両方いける。味方が苦手そうな方を受け持ってやると喜ばれるかも。

    911
    名前なし 2021/07/19 (月) 17:36:19 1456d@c03ff >> 910

    これって本当に最初は至近距離で縦振り暴発したりキルも難しいけど、1確のローラーで塗りが強いから後衛版ZAPみたいな万能な動きができそう?

    912
    名前なし 2021/07/19 (月) 22:32:36 ce2d7@6d38e >> 910

    万能性という意味ではZAPシマネを連想させるけど、器用にコロコロ変えるのは難しいし、かなり両極端な性能でZAPシマネよりも思い切りのあるモードチェンジがミソ。フォルムチェンジに時間のかかるギルガルドだと思えばいいかも(笑)

    921
    名前なし 2021/08/01 (日) 21:37:35 ba2f8@3c1a9 >> 910

    盾要素はないが似てるな