ノックアウト0キルしか起きていません。自分には何ができたのかが見当もつきません。どこから始めればいいのでしょうか? ほとんどデス時間で試合をした感覚すらなく、教訓さえなりませんでした。このまま練習できないまま終わるのでしょうか? 相手を認識するにはどういった方法があるのでしょうか? ボム投げで索敵は意味があるのでしょうか? 一体どうやって敵を見つけるのでしょうか? そもそも星99を相手にして、誰がその人に勝てるのでしょうか?
https://youtu.be/sMjgGf0fh9Y
通報 ...
・Bバスではタワー上から平地に攻撃するのが強い一方、タワー上に新しく登ってくる敵には弱いです。タワーに居座る時間を減らして、下に敵が見えたら迅速に攻撃するようにしましょう。敵は高所からの奇襲にエイムを合わせづらくホクサイはエイムしやすいため有利対面となります。
・復活したときは必ず相手の人数を見ましょう。動画0:45の1回目の復帰時に相手のヒッセン以外死んでるのが見えますよね。ここでエリアにまっすぐ迎えばこちらの攻めが通った可能性が高いですが、インクレールを使って遠回りしてしまったため人数有利を活かせないでいます。人数が有利だったらまっすぐ向かいましょう。
・デスするたびにやられたボタンを連打するのはやめましょう。味方のパフォーマンスを下げることに繋がります。押すにしてもせめて一回、というか基本は押す必要なんてなくて後ろから回られた時など味方に注意を促す目的以外では押さないのがベターです。
・ステルスジャンプのギアを積んでいないのであればジャンプするのはやめましょう。特にBバスはリスポーンとエリアが近いため飛ぶ必要がほぼありません。ハイリスクローリターンです。
・一度通らなかった箇所の攻撃は諦めましょう。動画を見るとタワーに登ろうとして攻撃されたので引いたがまた登ろうとする、などの攻撃が見受けられます。一度姿を見せた以上その行動は警戒されるため諦めて他のルートを模索しましょう。対面においてこれが最も大切です。
長くなりましたが動画を見て決して勝てない試合ではないと思いました。以上に気をつけて頑張ってください。
Bバスのタワーを上る敵でローラーの場合、自分がどんなブキを持っても倒せないと思うのですが、どうなのでしょうか?ローラーは高台に登った瞬間に振れば高台にいる全ての敵を範囲攻撃でキルする事が出来る為、どんな対策を打っても登られると思うのですが。
スプラローラーの特徴に射程が非常に短く振りの発生が遅いというものがあります。どれぐらい短いかというとわかばシューターより短いです。これに加えて横振りの発生はわかばシューターのキルタイムより遅いです。何が言いたいかと言うと、高台に登ってきているソイツはわかばシューターなんです。来るとわかっていれば姿が見えた時点で回避すれば生存は可能です。来るかもしれない、という警戒をしておきましょう。
一方タワーにいるローラーはこちらが登って処理することはほぼ不可能です。こちらはキューバンボムを置くことで引きずりおろすことができます。
ローラーが高台にいる敵を単身で上って全滅させる難易度が高いということでしょうか?
ですね。A帯だと弾を外さないシューターがいないため相対的に発生してしまえばほぼ外さないローラーのキルタイムが早く見えるだけで十分回避できます。
とりあえずメンタル指南でも読んできなよ。
イラついてやっても上手くならない。何をやってもダメなら1週間くらいスプラから離れたほうがいい。しばらく離れて、やりたくてうずうずし始めたらやればいい。
とりあえず、イライラしながらプレイするな。
同じやられ方を何度か繰り返したら、それはイラついてるってことだからその日は休め。
あと、相手に99★がいてもあんま関係ない。上手いやつはすぐにAとかに送られるからな。それに動画を見たところ、適正レベルだと思う。戦えない相手じゃない。
テクニック的な部分だと、前の動画もそうだったけどスーパージャンプはやめとけ。
絶対に有利が取れる状況か、味方から目を逸らしたい状況か、試合終了間際以外は基本的に飛ぶな。塗ってスペシャル溜めろ。
Bバスでは中央の柱に真正面から昇るのはやめた方がいい。せっかく機動力あるんだから横から回り込むべき。
視点が低い。
カメラが低いというか、少し見下ろしてる感じのカメラ位置になってる。
だから敵を索敵できない。
遠近法で言う消失点が画面中央くらいになるように、頑張って慣れたほうがいい。
気持ちカメラ上げる。視界が開けて敵を見つけやすくなる。
超初心者は地面を見て塗るだろ?
中級者になると「どう塗られるか」が床を見なくてもわかるんで、床ばっかり見なくてよくなる。そうすれば塗る地面ではなく、その先にいる敵を見て動くようになる。
上級者は盤面全体を見る。自分がどう操作して、どうなるのかはもう見なくてもわかるんで、盤面全体に意識を配ることができる。
例えば、月を指さすとき、指に意識を集中しないだろ。月を見て、指は意識しない。それと同じだな。
今は指の10cm先くらいしか見れてない。だから敵が見れない。
もうちょい視界を広げたほうがいい。
とりあえずカメラ上げる。それに慣れること。
あとやられたときにヤラレタ連呼しなくていい。
ヤラレタ押すのは味方に「ここに敵がいる」と知らせたいときでいい。
普通に中央で死んだときはしなくていいよ。うるさいし、本当にヤラレタが必要な時に誰も構ってくれなくなる。オオカミ少年状態になるぞ。
まぁ、反射的に押すときもあるけど。とりあえずイラつき解消のためにやるのはやめろ。
高台にいるときは今のカメラ角度でいい。
参考になるのは、動画時間1:26のキルカメラ。ヒッセンが映ってるときのカメラ角度。
これが適正の角度。
ハンコで倒したり、上からの飛び込み振りは基本的に敵を見つけてから行うのですが、肝心の敵が試合始まって一度も目にしなかった事が多く、遠くから見渡しても見つかりませんでした。かくれんぼみたいにステージ外の壁に張り付いているのでしょうか?
「やられた」は基本的に出すイメージでした。
だから敵を見つけるためにカメラ上げろって話。
というか、普通は「敵が見えない」「じゃあ敵を探すことを優先しよう」「敵を探せるブキを持とう」とか考えるんじゃないの?
その試行錯誤と、上手くいったときの喜びがゲームの楽しさなんじゃないのか?
ヤラレタはまぁ出してもいいけど連打しなくていいよ。
222とは別の者ですが、そう思うのなら、ナワバリでも良いのでBバスであなたがローラーを使って「対策を打っても登られる」と思う行動をしてみてください。
そしたら、上手くいく場合と上手くいかない場合があるはずです。「上手くいかない場合、相手はどう対策をしているか?」自分なりに考えてください。
人に言葉で説明されるより、自分で体験する方がはるかに理解しやすいです。あなたが攻略不能と思う行動を、ナワバリでも良いので、あなた自身が使って本当に攻略法がないか試してみる方が、他人にアドバイスを求めるより早いように思います。
エリアではパブロヒューを使う者の意見です。
細かい所は置いておいて、特に気になるのは、移動時の引っ掛かりが多いのと、無駄な時間を使っているっていう印象ですね。
右から行って中央右でインク不足からのデスの所とか。
ホクサイはインクがキビシイ感じなのであの塗り状況で右からは余り選択できないかと。
動画で1:50辺りからの展開で、インクレールに乗ってる間にカウント停まって相手が2落ちになるので、まず遠回りしないでエリアを取る、って私は考えます。
理想論だと、初手は中央高台の相手を抜いて貰うまでチャージャーをフォローする、
抜いて貰ったら上にキューバンでけん制しつつ左のエリア塗ってチャージャーが高台から制圧。
出来れば苦労しない理想論ですけどね。
キューバンボムは私も上手く使えないので、他の方の意見に期待してください。
ランクは余り関係ないので諦めずに、落ち着いて頑張ってください。長文失礼しました。
常に人数不利の状況だったと試合当時は思っていました。常に打開が必要な危機的状況下にあるのではと控えめに戦う方法をとっていました。