Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81536

82473 コメント
views
6 フォロー
81536
名前なし 2022/07/31 (日) 10:22:38 1e79e@d3919 >> 81516

ロングは流石にAにはならないかと
特大硬直に加えてDPSも低いこと、そして野良が使うとこの2つが足を引っ張り満足な力を出せないことを考えるとCとまではいかなくてもB-辺りが妥当かもです
Aは「過不足なし」とのことですが、ロングは射程とインク効率以外全てが不足しているのでは?

通報 ...
  • 81538
    名前なし 2022/07/31 (日) 11:17:43 修正 50cea@d58f7 >> 81536

    ロングは自分的にはそこまで評価低くはないから木主の意見も理解できるけど、Aではない、ってのも理解できるな。
     ロングはホットとかノヴァと同じ直撃200の爆風140〜100タイプのブラスターだから爆風一発でも雑魚シャケやコウモリの弾を倒せるし、なによりその性質で射程がまぁあぁ長めだからブラスターの中ではコウモリの弾を遠くからでも落としやすいことと
    とりあえず一発撃てばある程度離れてる群れた雑魚シャケを瞬時に処理できるのは評価してあげるべきだと思う。
     弱いのはまぁ間違いないからAは盛りすぎかな〜?って思うけど、ロングブラスターにはロングブラスターなりの強みと個性があるし、瞬発火力なら悪くないからな。
     なにかしらに特化したわけでもなく、いろんな痒いところに手が届かない中途半端で差別化点が少ないプライムとかの方がまだ悲惨だと思うわ

  • 81549
    名前なし 2022/07/31 (日) 12:49:24 a1752@c74f1 >> 81536

    ロングは良くてB-で、Cでも違和感ないかなあ
    重量級並みに動きが硬いのに火力が無さすぎる
    範囲攻撃を加味しても殱滅力が足りないレベルだし、1発外した時の火力減はかなりのもの
    タワー退治も道中の雑魚処理に時間かかって(特にドスコイ)なかなか射程内まで辿り着けないし、無視して突っ込もうもんならデス一直線
    あと致命的なのが硬直に加えて塗りの弱さで、足元を取られた時に塗り返して脱出して立て直す動きがあまりにも遅すぎる
    カタパタワーコウモリの攻撃が常態化する高ノルマ程この弱点が露呈する

  • 81554
    ブキランク 2022/07/31 (日) 14:14:16 23387@c217d >> 81536

    自分はロングの自衛やオオモノ討伐を前提に割り切った突っ込みみたいなのが割と得意なのでロングのいいとこだけ見過ぎかもしれません
    実感としてはAに並べても全然違和感ないのですが、野良や世論も鑑みるとBくらいが丸そうですかね