スプラトゥーンwiki for 2ch

リッター3K / 878

1286 コメント
views
2 フォロー
878
名前なし 2016/06/17 (金) 12:15:51 84b4b@a116e >> 875

ダイナモが「大した技術も必要なく下手くそでも簡単に活躍できるクソブキ」なんて文句言われてるけどリッターは「熟練者が使うと強いクソブキ」ってこと?スプラトゥーンプレイヤーって本当に何を求めてるの?使いこなさくても強いブキを嫌い使いこなすと強いブキを嫌い使いこなしても大したことないブキを嫌ってるけど

通報 ...
  • 879
    名前なし 2016/06/17 (金) 12:26:45 ec043@db5af >> 878

    チャージャーのメインでやられるのはまだいい。苦労して近づいたのにクイボダイオウでやられるのがクソ。キチセレでトラップトルネードのリッター配って今あるリッター禁止にすべき。

  • 880
    名前なし 2016/06/17 (金) 12:38:01 84b4b@a116e >> 878

    今は発狂クイボ出来ないしダイオウはリッターがヒト姿晒してる時間長いブキだから溜まってるの分かりやすいし鈍足で逃げやすいしリッカスは塗り性能悪いから回転率低いしでヘイト集めるほどじゃないと思うが。ただスプリンクラートルネードで塗れるリッターは来てもいいかもな

  • 881
    名前なし 2016/06/17 (金) 12:44:51 3db10@e44fe >> 878

    >> 879禁止にするべきとか言っちゃうと本当に議論も何もなくなっちゃうよ。

  • 882
    名前なし 2016/06/17 (金) 13:19:14 ec043@db5af >> 878

    発狂クイボはやりにくくなっただけでできないわけじゃない。クイボ投げる気満々のサブ効率18調整のリッターばかりだし、ダイオウの回転率低いといっても他の8割程度。そもそも、苦労して近づいたうえでクイボダイオウの相手させられるのがクソなんだよ。必然的にこっちの足場が整ってないしな。

  • 886
    名前なし 2016/06/17 (金) 15:06:28 3db10@e44fe >> 878

    >> 882じゃあそれがなくなって弱体化したとして、今度は「味方に来ると役立たず」とか言ったりしない?

  • 887
    名前なし 2016/06/17 (金) 15:07:24 84b4b@a116e >> 878

    塗り状況悪いところに突っ込んだらやられましたムカつくってアホなのか

  • 891
    名前なし 2016/06/17 (金) 16:13:10 ec043@db5af >> 878

    丁寧に塗りながら近づかせてくれるチャージャーばかり相手にできるのか、うらやましいな

  • 892
    名前なし 2016/06/17 (金) 16:23:40 9d5e3@a116e >> 878

    んなら塗り状況悪い中明らかに無理して突っ込んでるやつを見逃すような敵ばかり相手してんの?ていうか塗り状況悪い中無理矢理突っ込んだほうがずっとチャージャーの的だと思うけど?

  • 897
    名前なし 2016/06/17 (金) 16:41:30 ec043@db5af >> 878

    裏取りにしたって隠密性と速度重視したら雑に塗るしかない。そもそも他のチャージャー相手なら多少塗り悪くても近づけば勝ちなのに、よりによって最長射程のこいつらが対応策持ってるのが問題なわけで。

  • 898
    名前なし 2016/06/17 (金) 16:42:00 84b4b@b06eb >> 878

    とりあえず「情報/その他」を読め。「リッターを倒さなきゃ(使命感)」の思考こそがリッターの術中にはまってるんだよ

  • 899
    名前なし 2016/06/17 (金) 17:02:04 ec043@db5af >> 878

    そんなものルールステージと相手の腕や立ち回りによるだろ。ヤグラで前方のリッター潰さずにどうやって進めるの?

  • 900
    名前なし 2016/06/17 (金) 17:06:30 84b4b@b06eb >> 878

    どうって柱盾にすればいいだろ。ヤグラ進めるタイミングって基本的に数有利取ったときだしその頃には前線上げてリッターにも負担かけられる

  • 902
    名前なし 2016/06/17 (金) 17:33:45 ec043@db5af >> 878

    柱を盾にってそれ完全に相手のエイム力依存じゃん。防衛というリッター有利な状況でキルとれない雑魚ならそもそも処理する必要ないわな。

  • 904
    名前なし 2016/06/17 (金) 18:01:14 84b4b@b06eb >> 878

    前線上げられてない状況でヤグラ進めてたらリッター云々以前に他の3人にやられるわ。数有利取られて前線上げられてるのになおヤグラしか見てないリッターを想定してんの?

  • 905
    名前なし 2016/06/17 (金) 18:05:54 84b4b@b06eb >> 878

    ていうか普通に柱盾に出来るし。お前がリッターの場所分かってないからはみ出したところ狙われるんだろ

  • 906
    名前なし 2016/06/17 (金) 18:15:55 ec043@db5af >> 878

    柱でチャージャーの攻撃完全に防げると思ってるならさすがにエアプかA帯と言わざるを得ない。

  • 908
    名前なし 2016/06/17 (金) 18:25:35 84b4b@b06eb >> 878

    なんでお前の想定する味方は数有利取ってない状況でヤグラ進めようとしたり数有利取っても前線上げたりしないの?それともしっかり数有利取って前線上げてヤグラ進めてるのに相手リッターはヤグラしか見てないの?

  • 926
    名前なし 2016/06/18 (土) 11:39:22 2462d@bf214 >> 878

    柱盾に出来るって時点でエアプなのバレバレだからわかったような振りをするのはバカを晒すだけだぞ

  • 928
    名前なし 2016/06/18 (土) 14:22:23 9d5e3@a116e >> 878

    出来るから…。他の敵の攻撃で柱の陰にいさせてもらえない時に抜かれるわけで。リッター倒してより動きやすくしたいなら前線上げてリッターに負担掛ければいいだけ。

  • 929
    名前なし 2016/06/18 (土) 16:34:56 ec043@9fef7 >> 878

    ・柱を盾にされると当てられないリッター
    ・居場所ばればれな定位置リッターorポジション変えるけど隠密性皆無のリッター
    ・人数不利や前線上げられても目立った反撃はできないリッター
    想定してる敵リッターの水準が違いすぎる。
    ウデマエシステム的に塗りキル進軍防衛合わせて平均一人分の仕事してるはずで、チャージャーが得意なヤグラ防衛でまともに仕事できない(特に脅威扱いされない)とかそいつは一体どうやってウデマエ維持してるのか不思議。

  • 931
    名前なし 2016/06/18 (土) 16:57:30 9d5e3@a116e >> 878

    前線上げられる状態ならリッターの腰据えられる場所も限られるだろ…。数不利なのにステージを縦横無尽に駆け巡るリッター想定してんのか?

  • 932
    名前なし 2016/06/18 (土) 17:02:40 9d5e3@a116e >> 878

    お前の想定するリッターは1人で相手4人の前線上げを食い止めるシモヘイヘみたいなやつなのか?そのレベルだとリッターの性能が高すぎるんじゃなく使い手の腕がよすぎるという話になると思うが

  • 933
    名前なし 2016/06/18 (土) 17:13:20 修正 0c2a3@302a3 >> 878

    そう言えばずっと疑問だったんだけど、ヤグラの上にイカ状態だと、柱の真後ろでもチャージャーの射撃は柱の左右どちらかを狙えば絶対に当たる(イカ状態は横に判定が広いために、柱から横にはみ出た部分に当たって即死する。つまり柱を盾にはできない)のは常識として、ヒト状態なら柱を盾にできるの?それとも、やっぱり柱からはみ出た部分に当たって死ぬの?いつも狙われたらすぐ降りてたから未だにこれを知らないんだよね

  • 935
    名前なし 2016/06/18 (土) 18:28:03 ec043@9fef7 >> 878

    話題逸らしか知らんが、わざわざ極論にもってこうとするなよ。
    後回しにされた半フリーの状態で前線崩壊するほど時間があって同ウデマエ帯のリッターは何をしてる想定なんだ?
    多少の人数や塗りの不利無視して直接ヤグラとかを狙えるのがリッターの射程。

  • 953
    名前なし 2016/06/22 (水) 15:22:01 84b4b@fc630 >> 878

    何してるって後方から適度に塗りつつ狙撃だろ。やたらレベル高いリッター想定してる割に君は無理して近づいてクイボ2,3発で返り討ちにあう程度のレベルだもんなあ…。