ノーチラス47のコメント欄です。
マジで沈むのが上手すぎる
エクスと同じ射程の47が居たんだけどチートなんて事はないですよね? 平地でこっちは最大射程活かしてるのに普通に当ててきたんだけど。
オーダースピナーレプリカを見間違えた説。 (射撃音が似てる&大きめの金属パーツあり)
もしくはノーチ使いがガッツリ前に出て撃ってきたか
リチャージかチャージキープか射程変わらない仕様か弾速どれかなくしてもらわないと同じ射程帯の武器がかわいそう
ジムロングが先という前提だが、弾速を多少ナーフするのはありかもしれん 同射程帯というよりパブロとかボールドに申し訳なくなる時は確かにある 他の要素は前で戦うために必要なので許してほしい
ハコビヤつらいから許してほしい… チャージキープはメリットと同時にデメリットもあるんや
一番悪さしてるのは射程そのものだと思う 時点でリチャージとチャーキからの発射開始までの時間
強すぎ!弱体化しろ!と言われまくってるわけでもないのに、使い手はずっと「強いから弱体化されるかも…」と心配している謎の武器
もしもノーチにウルショがあったら、今頃ボトルあたりと環境を奪いあってた可能性があるくらいのメイン性能
ま、まあ実際には付かなかったから… ノーチ強いけど対面から逃れられないサブスペしてるので一方的な武器よりヘイトは溜まりづらいのかもしれない
チャージ息切れしてたりチャーキミスで弾出ないまま相手に向き合った状態で「ンー!ンンー!!」って必死にZRから指離すもどうにもならないノーチ特有のもどかしさに名前を付けたい
個人的に「丸腰」って言ってる
(水道料金)滞納
サイレント·スタンディング·ノーチラス
ノーチラスより射程の短いブキでノーチラスに対面すると絶対勝てません!なぜそんなに上手なんですか!?
ノーチ目線ジムワイパーにはどういう動きされるときついの?縦の先端押しつけられるときつい?逆に横振り連打ならノーチ目線キル速で勝ってる分やりやすい?
縦も横もジムワイパーの方が長い上に減衰ないから基本ノーチが不利。いちおうキル速はこっちが早いので1600帯とかだとわざわざ距離詰めてくれて返り討ちにできることあるけどちゃんと射程を押し付けてくるジムはポイセンつけて逃げるしかない。
射程もだし壁裏からインチキ地形貫通弾飛ばしてくるのもキツイよ クイボもキツイし射程内なら有利かと思いきや亜空間当り判定1撃キルもキツイよ …なんだこのブキ?
相手に来る
ジムは基本壁裏もしくは高台でチャージ、からのチャーキで飛び出して不意をついて倒してるから、なるべくノーチの位置把握しとくといいかも。 あと崖下縦振りブンブンはノーチ視点結構ダルい
ぶっちゃけジムに睨まれてると勝ち目ない とっくに言われてるけど縦も横も射程負けしてるから
ミラーマッチがずるいわ
それで得してる感はあるけど、2の頃はバレル以上の長射程枠に入れられたから許してあげてほしい
そもそも武器全体の中でもトップクラスの武器だからグループ内でも強いってだけで、 ミラーの愛称が特段いいとは思わないけどな ジムロングとかいるし
去年の秋からノーチを使い続けてたけど立ち回りが迷子になってきた気がする 敵を倒しに行こうとするとカバー入ってくるし終いには相手にメガホンやらトリネやら使われて撤退したり、ウルショ溜められて無理やりキルされる場面がパターン化してきた ベテランノーチ使いはどんな立ち回りしてる? 思いっきり前線に出てキル重視か足場を確保して堅実に動く立ち回り重視?
ノーチって性能いいとは言っても結局スピナーだからスシ52の位置だと不利だし、かといって一歩引くには射程とサブスぺが足りないよね 自分はその中間の位置でなるべく死なないようにはしつつ、ずっと前線に圧を掛けれるような位置を心掛けて、状況によってガッと前詰めたり一歩引いて耐えるような立ち回りを意識してる
ポイセン投げてる?インク余ってるならとりあえず投げた方がいいぞ 味方の生存率と対面力上げれるから、メインじゃカバーできないとこを補完できる
既出だったらゴメン チャーキしながらイカ移動で斜め後ろに動いてから潜伏解除するとたまにイカちゃんがおかしな動き(震える?高速回転?)するじゃん あれ何となく射撃開始が遅い気がするんだけどどうなんだろう
一応、、、調べてみたよ 結論を言うと 射撃開始は遅くならない。 距離0.5本程度のバルーン相手にヒットエフェクトが出たタイミングが同じだった。 しかし、自キャラが移動したからなのか、なんか左から弾が出ているように見える。 (直前まで左後ろに移動した分?そもそも高速で反時計に回転しているので、ちゃんと描写されてないだけかもしれないし、わけ分からん。)
実際にどこから出ているかを検証するのはダルいからカンベンしてね
検証ありがとう……! 自分の技量だと同じ距離から同じタイミングで射撃するのが難しかったので助かった 遅くなってないならバトルには影響なさそうね(ちょっと気が散るけど)
最近全然塗れる味方が来なくて、ずっと盤面管理してて、ノーチを担ぐ意味とは・・・ってなってる
塗り続けるのは強い動きではないだろうけど、必要ならそこそこに塗りもできるのはメリットだと思うようにしてる 他のキル寄りブキだと編成事故だったかもしれない
Xマッチで味方も敵も長射程2とかの編成になった時どうしてる?意地でも前線張らないといけないと思って前出るんだけど、当たり前だがリッターやR-PENに射抜かれてる。自分の命を犠牲にしてでも相手をあぶり出そうとする動きはしてるけど、これ本当に有効的な立ち回りになってるのだろうか?
死角からポイセンバラまいて嫌がらせをしながらチャーキに固執せずに塗り広げてなんとか盤面有利をとっていくイメージかなあ… 最終的に前に出なきゃいけないのはそうだと思う ステージによってはスニーキングで裏取りして半チャで長射程に挑んで均衡破るしかないときもあるかな
射程互角で火力負けてるイグザ対面が苦手なんだけどコツとかある? 相手にイグザがいくとかなり勝率悪い
イグザはほぼ射程短いハイドラみたいなもんだからフルチャージ撃ってる時は対面挑まないようにしてチャージ中を狙うといいよ
ヒト速で負けてるから実質射程負けてるみたいなとこあるよな
打ち切らせるか打ち切る直前に対面しに行くといいと思う。チャージ短くても射撃性能が高いところはノチのほうが明確に勝ってる
浅ノーチの感想 チャージ保持したまますぐに体力回復できるのが強いなと思った 他のスピナーだとチャージ手離したくないからなかなか気軽に回復できない けどノチはチャーキでサクッと回復できちゃう 「体力満タンで対面始めやすい」っていうのも、撃ち合いの強さを後押ししてると思う
Xマッチで対象的なノーチミラーを見た 片やチャージキープはあまり使わず塗り続けてキルは拾える物を拾うサポートスタイル 1700p 9(4)k5d 6sp 片やフルチャやチャージキープ多用してガンガン押してキル取っていく前線スタイル 900p 15(4)k8d 3sp どっちが勝ったかは味方依存な所もあるからボカすけど、試合はほぼ五分だったし二人ともリザルトでは一番上だった こういう違い出るのもノーチの面白い所よね ちなみに前者が人速マシマシ、後者がカムバステジャンイカ速だった
上の立ち回りならイグザでエナスタ回すほうが強そうな気も? でも咄嗟に最大射程でカバーとかできるのはノーチだしそういう強みはあるのかな
上の人も別に芋って塗りだけやってた訳では無かったからね スピナー型の立ち回りノーチの強味は半チャでも最大射程な事とリチャージによる切れ目のない射撃の二つによるカバー力だったり小回りだったり隙の無さだと思う
この武器で打開する方法教えてください スペシャルがキルをとったりルール関与するにしても微妙なのでどうしても打開が難しくなるのですがなにかいい方法がありますか?
まず前提としてアメはウルショやカニに比べれば見劣りするとはいえそれなりのスペシャルだから溜めて使う 後はどの武器にも言えることだけど味方と足並みを揃えることで、別々の方向から同じポジションに攻め込むと取り返しやすい この武器ならではの戦い方としてはセンサーつけて潜伏炙り出したりスペシャルのエフェクトで敵を見失わないようにサポートすることくらいかな
ハイカスはスミナガでザミナはカニで 3のスピナー最強はこれで確かなあ 3種類目出たら話は変わってくるけど
つクーゲルシュライバー
Xマッチの勝率だとクゲハイドラノーチイグザミナーの順らしいね ちなみにハイドラとノーチの間が少し離れてる ここら辺はマッチング分けも影響してて強さ順がこうとは思ってないけど、実際切り離して考えれないし、何を基準に最強とするか難しいね
トリガーを離して射撃っていうシューターと逆の操作が、他のスピナーとかチャーとかだと全然気にならないんだけどノーチみたいに前線とか忙しい場でやろうとするとめちゃくちゃ混乱する 挙句チャーキも操作に一癖あるし、自在に扱える人ほんとに尊敬するわ
わかる〜 ZR押してないとプロコンしっかり握れないからエイムブレブレになるわ 普通のスピナーなら射撃中ZR押してても問題ないけど、クゲとノーチは射撃止まっちゃうから苦手
前に出る動きしてる時「これ52の方が強くねぇか?」ってなる悲しみ
これは2のときからずっとそうなんだけど スピナーの1周チャとフルチャのときのエフェクトが壁貫通して見えるから チャーキで隠れててもチャーキ維持のタイミングでバレるんすよイカ研さん 特にフルチャのエフェクトデカすぎるんでどうにかなりません?
この武器より射程長いやつに射程外から撃たれてたら何も出来ないんだけどどうすりゃいいの?
中射程シューターがどうやるかを考えたらそれが答えなんだけど、大体ヤツらの持ってるボムやシールドが無いから、アメ投げつけるかセンサー投げて味方を待つか あとは他スピナーより場所を変えて行動しやすい方だから、やはりシュータームーブで動き回るしかない
ありがとう ボトルに勝てなくて挫折しかけてるんや
なんかリュウグウきつくない?
ノーチは平地、障害物無しの場所で短射程を相手にしている時が鬼強い。
リュウグウは強みを押し付けられる地形が少ないから相性悪そうだよね。
高台から長射程のヘイト稼ぎつつ味方の援護するくらいしか今のところは思いつかんな。
バンカラ最強武器 義務バンカラこれ使えばいいんじゃないかな
ノーチ使いの人に質問。ルール毎に金銀使い分けていたりしますか?
どのルールでも銀ノーチばかり使っていたけれども、エリアで金ノーチ使ったら ボムとチャクチで強かったので聞いてみた
自分は銀オンリーです
金は打開がきつくてね spp 210 のチャクチじゃ、俺の腕では打開が安定しないんよ
前線下げる意味合いではアメフラシの方が安定してますもんね。
ただボムの存在が結構でかいんですよね 立ち回りの研究がいるなと思ったところです。
銀の方が使いやすく思う一方でキューバンが欲しいタイミングもあるから悩ましい 銀はインク系が軽いんだけど金の方は重くてそっちに割くと銀との使い勝手にズレちゃうのが嫌だからどうしたものかと悩んでる
メインの燃費はいいので、ギアをメインク1からインク回復1に変えたら 金銀両方ともインク管理は楽になりましたよ。 サブは両方ともインクロックキツめなので結構おすすめです。
ポイセンが頼りなく感じてしまう場面が増えてきたからキューバンがある金ノーチに変えてみてるが結構良い感じ やっぱりサブはボム系が強いんだなと実感してる
インクカツカツになるといえど、ボムの存在はでかいですね 塗りが強くもないので余計に。 打開も銀よりはしやすい印象ですね。
金はチャクチが通用してると強いし楽しいけどあんまり通らなくなってくると強くないし面白くないから結局銀に戻ってくる チャクチの使いどころに困ってくるとアメとポイセンで前線上げる方が楽しい、ヤグラなら金もアリかも
チャクチを吐くタイミングが本当に難しい…アメフラシみたいな手軽さがないんですよね。
確かにヤグラとあとホコも向いていそうかなって感じですね
ほぼ銀で良いと思ってる派 あくまでメインで遠近全て処理できる前提だけどね キューバンチャクチはホコ割性能高いからホコだけ好みでたまにもつ
仮に3種目が来たらサブスペ、ラインマーカー トリトルとかにならないかな。個人的に環境入りそうだけどナーフ対象にはギリギリなら無さそうなライン
トリトルならサブ何でもいいわ
潜水艦なんだからトーピード欲しい 実用性というより元ネタ的に
元ネタ優先するとソナーとか付きそう ・・・あれ? トピソナーって普通に強い?
紅葉君が泣いちゃう
めちゃくちゃ良い! 取り逃すこと多くて「ここラインマーカーあれば…!」って何度思ったことか トルネードも汎用性高いし完璧では?
「クイボでよくね」って言われる気がするのは俺だけだろうか()
ボムだとメインと射程一緒だから、追い討ち性能としてはライマの方が有り難そうじゃない? 長射程にもちょっかい出せるしね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F96&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
マジで沈むのが上手すぎる
エクスと同じ射程の47が居たんだけどチートなんて事はないですよね?
平地でこっちは最大射程活かしてるのに普通に当ててきたんだけど。
オーダースピナーレプリカを見間違えた説。
(射撃音が似てる&大きめの金属パーツあり)
もしくはノーチ使いがガッツリ前に出て撃ってきたか
リチャージかチャージキープか射程変わらない仕様か弾速どれかなくしてもらわないと同じ射程帯の武器がかわいそう
ジムロングが先という前提だが、弾速を多少ナーフするのはありかもしれん
同射程帯というよりパブロとかボールドに申し訳なくなる時は確かにある
他の要素は前で戦うために必要なので許してほしい
ハコビヤつらいから許してほしい…
チャージキープはメリットと同時にデメリットもあるんや
一番悪さしてるのは射程そのものだと思う
時点でリチャージとチャーキからの発射開始までの時間
強すぎ!弱体化しろ!と言われまくってるわけでもないのに、使い手はずっと「強いから弱体化されるかも…」と心配している謎の武器
もしもノーチにウルショがあったら、今頃ボトルあたりと環境を奪いあってた可能性があるくらいのメイン性能
ま、まあ実際には付かなかったから…
ノーチ強いけど対面から逃れられないサブスペしてるので一方的な武器よりヘイトは溜まりづらいのかもしれない
チャージ息切れしてたりチャーキミスで弾出ないまま相手に向き合った状態で「ンー!ンンー!!」って必死にZRから指離すもどうにもならないノーチ特有のもどかしさに名前を付けたい
個人的に「丸腰」って言ってる
(水道料金)滞納
サイレント·スタンディング·ノーチラス
ノーチラスより射程の短いブキでノーチラスに対面すると絶対勝てません!なぜそんなに上手なんですか!?
ノーチ目線ジムワイパーにはどういう動きされるときついの?縦の先端押しつけられるときつい?逆に横振り連打ならノーチ目線キル速で勝ってる分やりやすい?
縦も横もジムワイパーの方が長い上に減衰ないから基本ノーチが不利。いちおうキル速はこっちが早いので1600帯とかだとわざわざ距離詰めてくれて返り討ちにできることあるけどちゃんと射程を押し付けてくるジムはポイセンつけて逃げるしかない。
射程もだし壁裏からインチキ地形貫通弾飛ばしてくるのもキツイよ
クイボもキツイし射程内なら有利かと思いきや亜空間当り判定1撃キルもキツイよ
…なんだこのブキ?
相手に来る
ジムは基本壁裏もしくは高台でチャージ、からのチャーキで飛び出して不意をついて倒してるから、なるべくノーチの位置把握しとくといいかも。
あと崖下縦振りブンブンはノーチ視点結構ダルい
ぶっちゃけジムに睨まれてると勝ち目ない
とっくに言われてるけど縦も横も射程負けしてるから
ミラーマッチがずるいわ
それで得してる感はあるけど、2の頃はバレル以上の長射程枠に入れられたから許してあげてほしい
そもそも武器全体の中でもトップクラスの武器だからグループ内でも強いってだけで、
ミラーの愛称が特段いいとは思わないけどな
ジムロングとかいるし
去年の秋からノーチを使い続けてたけど立ち回りが迷子になってきた気がする
敵を倒しに行こうとするとカバー入ってくるし終いには相手にメガホンやらトリネやら使われて撤退したり、ウルショ溜められて無理やりキルされる場面がパターン化してきた
ベテランノーチ使いはどんな立ち回りしてる?
思いっきり前線に出てキル重視か足場を確保して堅実に動く立ち回り重視?
ノーチって性能いいとは言っても結局スピナーだからスシ52の位置だと不利だし、かといって一歩引くには射程とサブスぺが足りないよね
自分はその中間の位置でなるべく死なないようにはしつつ、ずっと前線に圧を掛けれるような位置を心掛けて、状況によってガッと前詰めたり一歩引いて耐えるような立ち回りを意識してる
ポイセン投げてる?インク余ってるならとりあえず投げた方がいいぞ
味方の生存率と対面力上げれるから、メインじゃカバーできないとこを補完できる
既出だったらゴメン
チャーキしながらイカ移動で斜め後ろに動いてから潜伏解除するとたまにイカちゃんがおかしな動き(震える?高速回転?)するじゃん
あれ何となく射撃開始が遅い気がするんだけどどうなんだろう
一応、、、調べてみたよ
結論を言うと
射撃開始は遅くならない。
距離0.5本程度のバルーン相手にヒットエフェクトが出たタイミングが同じだった。
しかし、自キャラが移動したからなのか、なんか左から弾が出ているように見える。
(直前まで左後ろに移動した分?そもそも高速で反時計に回転しているので、ちゃんと描写されてないだけかもしれないし、わけ分からん。)
実際にどこから出ているかを検証するのはダルいからカンベンしてね


検証ありがとう……!
自分の技量だと同じ距離から同じタイミングで射撃するのが難しかったので助かった
遅くなってないならバトルには影響なさそうね(ちょっと気が散るけど)
最近全然塗れる味方が来なくて、ずっと盤面管理してて、ノーチを担ぐ意味とは・・・ってなってる
塗り続けるのは強い動きではないだろうけど、必要ならそこそこに塗りもできるのはメリットだと思うようにしてる
他のキル寄りブキだと編成事故だったかもしれない
Xマッチで味方も敵も長射程2とかの編成になった時どうしてる?意地でも前線張らないといけないと思って前出るんだけど、当たり前だがリッターやR-PENに射抜かれてる。自分の命を犠牲にしてでも相手をあぶり出そうとする動きはしてるけど、これ本当に有効的な立ち回りになってるのだろうか?
死角からポイセンバラまいて嫌がらせをしながらチャーキに固執せずに塗り広げてなんとか盤面有利をとっていくイメージかなあ…
最終的に前に出なきゃいけないのはそうだと思う
ステージによってはスニーキングで裏取りして半チャで長射程に挑んで均衡破るしかないときもあるかな
射程互角で火力負けてるイグザ対面が苦手なんだけどコツとかある?
相手にイグザがいくとかなり勝率悪い
イグザはほぼ射程短いハイドラみたいなもんだからフルチャージ撃ってる時は対面挑まないようにしてチャージ中を狙うといいよ
ヒト速で負けてるから実質射程負けてるみたいなとこあるよな
打ち切らせるか打ち切る直前に対面しに行くといいと思う。チャージ短くても射撃性能が高いところはノチのほうが明確に勝ってる
浅ノーチの感想
チャージ保持したまますぐに体力回復できるのが強いなと思った
他のスピナーだとチャージ手離したくないからなかなか気軽に回復できない
けどノチはチャーキでサクッと回復できちゃう
「体力満タンで対面始めやすい」っていうのも、撃ち合いの強さを後押ししてると思う
Xマッチで対象的なノーチミラーを見た
片やチャージキープはあまり使わず塗り続けてキルは拾える物を拾うサポートスタイル 1700p 9(4)k5d 6sp
片やフルチャやチャージキープ多用してガンガン押してキル取っていく前線スタイル 900p 15(4)k8d 3sp
どっちが勝ったかは味方依存な所もあるからボカすけど、試合はほぼ五分だったし二人ともリザルトでは一番上だった
こういう違い出るのもノーチの面白い所よね
ちなみに前者が人速マシマシ、後者がカムバステジャンイカ速だった
上の立ち回りならイグザでエナスタ回すほうが強そうな気も?
でも咄嗟に最大射程でカバーとかできるのはノーチだしそういう強みはあるのかな
上の人も別に芋って塗りだけやってた訳では無かったからね
スピナー型の立ち回りノーチの強味は半チャでも最大射程な事とリチャージによる切れ目のない射撃の二つによるカバー力だったり小回りだったり隙の無さだと思う
この武器で打開する方法教えてください
スペシャルがキルをとったりルール関与するにしても微妙なのでどうしても打開が難しくなるのですがなにかいい方法がありますか?
まず前提としてアメはウルショやカニに比べれば見劣りするとはいえそれなりのスペシャルだから溜めて使う
後はどの武器にも言えることだけど味方と足並みを揃えることで、別々の方向から同じポジションに攻め込むと取り返しやすい
この武器ならではの戦い方としてはセンサーつけて潜伏炙り出したりスペシャルのエフェクトで敵を見失わないようにサポートすることくらいかな
ハイカスはスミナガでザミナはカニで
3のスピナー最強はこれで確かなあ
3種類目出たら話は変わってくるけど
つクーゲルシュライバー
Xマッチの勝率だとクゲハイドラノーチイグザミナーの順らしいね
ちなみにハイドラとノーチの間が少し離れてる
ここら辺はマッチング分けも影響してて強さ順がこうとは思ってないけど、実際切り離して考えれないし、何を基準に最強とするか難しいね
トリガーを離して射撃っていうシューターと逆の操作が、他のスピナーとかチャーとかだと全然気にならないんだけどノーチみたいに前線とか忙しい場でやろうとするとめちゃくちゃ混乱する
挙句チャーキも操作に一癖あるし、自在に扱える人ほんとに尊敬するわ
わかる〜
ZR押してないとプロコンしっかり握れないからエイムブレブレになるわ
普通のスピナーなら射撃中ZR押してても問題ないけど、クゲとノーチは射撃止まっちゃうから苦手
前に出る動きしてる時「これ52の方が強くねぇか?」ってなる悲しみ
これは2のときからずっとそうなんだけど
スピナーの1周チャとフルチャのときのエフェクトが壁貫通して見えるから
チャーキで隠れててもチャーキ維持のタイミングでバレるんすよイカ研さん
特にフルチャのエフェクトデカすぎるんでどうにかなりません?
この武器より射程長いやつに射程外から撃たれてたら何も出来ないんだけどどうすりゃいいの?
中射程シューターがどうやるかを考えたらそれが答えなんだけど、大体ヤツらの持ってるボムやシールドが無いから、アメ投げつけるかセンサー投げて味方を待つか
あとは他スピナーより場所を変えて行動しやすい方だから、やはりシュータームーブで動き回るしかない
ありがとう ボトルに勝てなくて挫折しかけてるんや
なんかリュウグウきつくない?
ノーチは平地、障害物無しの場所で短射程を相手にしている時が鬼強い。
リュウグウは強みを押し付けられる地形が少ないから相性悪そうだよね。
高台から長射程のヘイト稼ぎつつ味方の援護するくらいしか今のところは思いつかんな。
バンカラ最強武器
義務バンカラこれ使えばいいんじゃないかな
ノーチ使いの人に質問。ルール毎に金銀使い分けていたりしますか?
どのルールでも銀ノーチばかり使っていたけれども、エリアで金ノーチ使ったら
ボムとチャクチで強かったので聞いてみた
自分は銀オンリーです
金は打開がきつくてね
spp 210 のチャクチじゃ、俺の腕では打開が安定しないんよ
前線下げる意味合いではアメフラシの方が安定してますもんね。
ただボムの存在が結構でかいんですよね
立ち回りの研究がいるなと思ったところです。
銀の方が使いやすく思う一方でキューバンが欲しいタイミングもあるから悩ましい
銀はインク系が軽いんだけど金の方は重くてそっちに割くと銀との使い勝手にズレちゃうのが嫌だからどうしたものかと悩んでる
メインの燃費はいいので、ギアをメインク1からインク回復1に変えたら
金銀両方ともインク管理は楽になりましたよ。
サブは両方ともインクロックキツめなので結構おすすめです。
ポイセンが頼りなく感じてしまう場面が増えてきたからキューバンがある金ノーチに変えてみてるが結構良い感じ やっぱりサブはボム系が強いんだなと実感してる
インクカツカツになるといえど、ボムの存在はでかいですね
塗りが強くもないので余計に。
打開も銀よりはしやすい印象ですね。
金はチャクチが通用してると強いし楽しいけどあんまり通らなくなってくると強くないし面白くないから結局銀に戻ってくる
チャクチの使いどころに困ってくるとアメとポイセンで前線上げる方が楽しい、ヤグラなら金もアリかも
チャクチを吐くタイミングが本当に難しい…アメフラシみたいな手軽さがないんですよね。
確かにヤグラとあとホコも向いていそうかなって感じですね
ほぼ銀で良いと思ってる派
あくまでメインで遠近全て処理できる前提だけどね
キューバンチャクチはホコ割性能高いからホコだけ好みでたまにもつ
仮に3種目が来たらサブスペ、ラインマーカー トリトルとかにならないかな。個人的に環境入りそうだけどナーフ対象にはギリギリなら無さそうなライン
トリトルならサブ何でもいいわ
潜水艦なんだからトーピード欲しい
実用性というより元ネタ的に
元ネタ優先するとソナーとか付きそう
・・・あれ? トピソナーって普通に強い?
紅葉君が泣いちゃう
めちゃくちゃ良い! 取り逃すこと多くて「ここラインマーカーあれば…!」って何度思ったことか
トルネードも汎用性高いし完璧では?
「クイボでよくね」って言われる気がするのは俺だけだろうか()
ボムだとメインと射程一緒だから、追い討ち性能としてはライマの方が有り難そうじゃない? 長射程にもちょっかい出せるしね