たくさんのコメントありがとうございます
以下折りたたみ
>> 97924で指摘されていたロングの塗り方の問題点そのものですね
射程が長いのにもかかわらず足元に向けて打ってしまっている悪癖があるので気をつけたいです
WAVE1以降の話については全くその通りだと思うので「全体的に」について
癖の強いブキを握ったときに(ブキのスペック以上に)機動力がなくなるを痛感しています
あまりプレイ歴を言い訳には使いたくないのですが、それでも経験の浅さが足を引っ張っていますね
残り2項目(状況把握・優先順位)についてなのですが、何を見るべきなのか分からなくて見ることができない、手を止めてまで見ることに抵抗があるというのが正直な感想です
また、目の前の敵に気を取られてしまうのも良くないところですね
また、WAVE3の最初のコウモリも厳密な意味での初動ではなくなった途端に寄せの意識が消え去ってしまったのも柔軟性の欠如を感じます(返信を頂いたときの感想は「あっ!これも『初動』か!」でした)
WAVE1のスタート前・初動は未だによく分かっていないです
アラマキの潮位通常のスタート前は外周の方がいいみたいですね
ラッシュのターゲットの変更間隔については知識不足だったのと、ナイスダマのタイムラグを全く考慮していなかったことが大きく響いていました
精進します
味方の位置把握や周辺の索敵についてはそのとおりですね
特にWAVE3残り45秒の時点でカタパを無理なく片翼にできていたように思えるので、やっていたら終盤の納品も楽だったのになあと後悔しています
海岸に向かうことを過度に怖がっているかもしれません
また、シフトによるブキの役割、特にコンテナ側に多く立つか海岸への遠征を多めにするのかの判断が全くできていないと感じています
そして索敵不足ゆえにSP切るのが遅くなるのもあるあるなので無くしたいですね
ロングブラスターのアドバイス感謝します
撃ち方の基本がなっていなかったことに今まで気づけなかったのに少し恐怖しています
また、ブラスターでの雑魚処理の意識が低いみたいなので改善していきます
ラッシュの立ち回りについては全く柔軟性がなかったですね
最初の時点でセミで立ち回ろうとする味方がいる時点で考慮するべきですし、柔軟性のなさが終盤のグダつきに拍車をかけている印象です
索敵の具体例も感謝していて、索敵の重要性に関しては多くの方が提言していたので、これから意識していこうとは思ったのですが、いつどうやってまで考えるとどうすればいいのか分からなかったので助かります
ステージごとの索敵のしやすさによる立ち回りは全く考えたことがありませんでした
他のステージでプレイする際にも考えていこうと思います
皆さま優しいコメントありがとうございます内容自体はグサグサ刺さったけど問題なし
ここの掲示板では他人の拙いプレイを非難する投稿がしばしば見られるので、プレイ動画を投稿するのはかなり緊張しましたが、それもあって非常にためになるコメントに感謝しています
索敵って天上無しの永遠に続く修行みたいなトコはあるからねぇ。
合間にしっかり周囲を見渡すのも大事だけど集中しなくて良い仕事のついでにやれるようになると全体的な仕事量も増えてくから日々ちょっとづつやね。
ハシラ登った時には周囲を見渡しながら倒すとか沸きの多い方面を向いて倒すとか
ボムやイクラ投げした後のインク回復は周囲を見渡しながら回復しようとか
ナベブタ乗ったらまわりながら周囲確認しながら倒すとか
イクラ持ち帰るときは時には後ろ歩きしながらとか
・・・キリが無いわね