Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

フルイドVカスタム

224 コメント
views
7 フォロー

フルイドVカスタムのコメント欄です。

がお
作成: 2024/05/17 (金) 18:25:04
最終更新: 2024/06/02 (日) 17:04:41
通報 ...
132
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 22:06:56 25fc8@baf14

センサーで敵の位置が分かるのが弓にとってここまで快適とは知らなかった
この武器は伸びるよ

133
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 23:02:00 e802a@699a9

ピチュン気持ち良すぎる
マーキング付けてピチュンしたいがためにカスタム握り続けてる

134
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 23:28:03 c3842@03f3c

無印に比べてサブスペがサポート寄りなので、メインのチャージ量管理に集中できるのがとても良い
特に中短射程に詰められたときは確1狙いがベターなので、他の迎撃手段を絶たれている方が迷いなく相手できて、冷静に立ち回れる感がある

135
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 23:40:36 0cd92@46ebf

ホコなら無印一択かと思ったけどメインだけで十分なホコ割り性能だしカスタムもアリかも?

137
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 01:10:11 f0bd4@cc530

メインとポイセンが相性良くてやっぱりこっち握っちゃうな。合わせて疑似的なルート封鎖を続けられる
ソナーも使い勝手はいい
打開はちょっと辛めだけどハンコでも変わらないし

138
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 02:29:45 0be13@50cd5

何でもう使いこなしてる人おるん?ってぐらい潜伏場所を曲射で潰しつつポイセン追撃で前出られん盤面制圧してくる人いて怖いし
ジェッパで余裕ぶっこいたら普通にラクトみたいなイカ速付けてて1確で返り討ちにされるしバケモンすぎ

140
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 09:41:20 7c081@f35ec >> 138

そういう人はラクトやトラストでもジェッパ落とせる人なので
エイムそのものが上手く何使っても強いと思う

139
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 04:36:56 2a1bf@ed2f3

「トラストが半チャで集中・フルチャで拡散だったらなぁ」
「トラストのサブがポイセンだったらなぁ」
「沢山弾が出る弓が欲しいなぁ」
「何でもいいけどポイセンソナーのブキ欲しいなぁ」
…とか前に思ってたんだけど、急に欲しい要素全部詰め合わせハッピーセットみたいなブキが来て驚いてる

141
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 10:22:07 8ae7b@84d73

みんなソナーにスペ性いくら積んでる?ワイは索敵範囲拡げたくて9積みたいけどギアカツカツで6にしてる民。

142
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 10:48:26 d582f@0463e

索敵出来るトラストってだけでアカン性能なんだけどそれ以前にフルチャで確一か半チャで確一かの違いがデカすぎる。接近戦の不利が多少緩和されたのが無茶苦茶強い。

143
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 12:08:54 修正 b250b@248ae

センサーついてるのに甘えて詰めてきた敵をピチュンするの気持ち良すぎ
当たらなくてやられてもセンサーまでついてるのに当てられなかった自分のエイムが下手だったな~と思えて理不尽じゃないのもとても良い
あとセンサーついてなくても不意討ちでピチュンできるのもすき

145
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 19:39:09 87037@7421c

自分の射程以下相手なら塗り力か、メインの迎撃力か、ポイセンのどれかが刺さる
自分より長い射程の相手はワンチャン曲射ぐらい?

146
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 20:40:26 76668@b55c0

ランキング見てる感じ普通に環境の一角なりそうだな

147
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 21:17:01 328cd@60c21 >> 146

ホコ以外パッとしなくね?

148
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 21:30:28 e27af@eda07 >> 147

遠距離から延々エリアを塗り続けたり、ヤグラに爆発物散布したりは普通に強いっしょ
塗りもあぶり出し性能も強いから、ヤグラなら自ら乗ってもいいし

149
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 21:48:31 76668@3ad52 >> 147

後衛職だと現状全ルールで一番数多いよ
前評判が悪かっただけで鉛筆と同列の環境武器

152
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 02:07:10 328cd@60c21 >> 147

トップ500だと一番多いのかな
百傑だとボトルやハイドラの方が多いわ

153
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 02:08:39 df62c@08d42 >> 147

最初の1,2週間は宛にならんよね
ジムのほうが強いと言われるデンタルワイパーも死ぬほど多いし

154
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 02:34:32 dfa31@9d5b0

スペ増ガン積み貯まったら即ソナー展開
ナワバリで試したけど3分で5〜6回くらい使用出来た
短射程からしたらクソうざいだろうなぁ

短射程のヘイト買って寄ってきた相手の処理して長射程の処理は味方の短射程任せ作戦
結局味方が相手の長射程処理出来ないと前線上げられないから相手からしたらウザいだろうけどけど勝率はあんまり高くなかった

155
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 03:01:44 0e73a@7638b

遠く塗れるし索敵して深追いせずにすむから生存能力が高い
チャージャーいても曲射で物陰から撃てるし気持ちが良い
もみじやラクトと違って前線で圧かけながらゲージ稼げるのめっちゃ楽しいわ

156
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 07:44:49 0efc8@442c2

実装前あんまり強くないとか言われてたのにいざ実装されてみたらめっちゃ流行っててびっくりした。でもリッターやハイドラの方がぶっちぎりでキル力高くて強いから後衛枠被る分邪魔な印象がある。

157
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 08:07:33 修正 0dd3b@0498a

斜め打ちで障害物のブロックを覆い尽くして爆破するのが酷すぎて好き

158
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 09:06:15 b25e5@ebab0

ソナーでも全然悪くないけど個人的にはアメでも良かったかな
長射程にハラスしたりポイセン+アメでサポートしたり氷結+アメでどんどん前線上げる動きも出来そう

今ん所新武器の中で使ってて一番楽しいまである

159
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 12:09:39 566c9@022ff

まだバカマでしか使ってないけど長射程2枚と組まされてもなんか勝てるの不思議

164
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 15:15:59 e033b@872f7 >> 159

塗ってポイセン投げてるだけで味方後衛動きやすくなるからこのブキはむしろ長射程と組みたいまである
新シーズンだしハイカス&フルカスの組み合わせよく見るけど相手しててすごく嫌

160
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 12:37:40 6d0b5@e42e0

後衛してたら全然勝てないからイカ速とゾンビ付けて前寄りに立ち回ってるんだけど無印で良い気がしてきた

161
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 13:50:49 88224@e9cea

チャレで遊んでるとミラーでフルイドいる頻度もお互い長射程2以上の頻度も高すぎて感覚狂うけど
新ブキ使用率落ち着いたらまた感触変わるんかね

163
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 14:49:40 5daf0@cc530

メインポイセンソナーと異様にアシスト増えるから基本リザルトが良いけど21(14)とかでNo.1取ると他にしっかりキルしてた仲間にちょっと申し訳なくなる

166
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 21:14:28 03f32@54f16

使ってみた感じこれ以上ないくらいに味方頼りのブキって印象だなぁ

168
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 08:59:34 328cd@60c21

強さより楽しさで流行ってるだろこれ

169
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 11:58:29 36d80@ada1b

流行って欲しくないけどサブスペのおかげでスタダが安定して延長し続けられるから前出て中距離で半チャゴリ押したまに敵後衛にフルチャできるのがなかなかに強い。リッターなんかもお立ち台に半チャ入れてたら機能停止するので敵前衛はサブスペで味方に丸投げor奇襲警戒しつつ遠距離対面ができるのも強み

170
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 19:36:30 fa443@7dc4d

後衛にポイセンつけてどこに逃げても曲射でぶちぶちにするの楽しすぎる
あとハイカスと組んでポイセンスミナガで一方的に情報を得る極悪W後衛戦法が(強いかは別として)面白いので無印を使う気が起きない

175
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 14:53:50 314c8@e018a >> 170

これやられる側は発狂一歩手前なんだよなぁ