Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

フィンセント・ヒュー

552 コメント
62402 views
9 フォロー

フィンセント・ヒューのコメント欄です。

がお
作成: 2023/11/22 (水) 18:01:43
最終更新: 2023/11/24 (金) 15:02:29
通報 ...
319
名無しのイカ 2023/12/07 (木) 18:16:48 17860@16bda

筆種とはいえローラ程度には曲射性能があるからポイセンは悪くないと思った
壁裏逃げた敵を仕留めやすい

320
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 10:53:20 be98c@6211a

相手だけに長射程が固まることのあるバンカラだとカーリン欲しいなあと思うことはたまにあるけど、基本的なこっちの方が安定性あって好き。今のミラーマッチなら短射程対面多いからポイセンも効果的だしね

321
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 13:43:37 02863@74a1f

ポイセンにサブ性能つけて4枚マーキングしたら敵が下がって打開完了して笑った

322
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 17:35:36 f70bb@432f3

このブキ、ヤグラ上の敵ってどう攻撃するのがいいの?
曲射が当たるかと思いきや、あんま当たってる感じもなく、未だに正解がわからん…

323
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 17:39:34 8d996@36821

意外と下からばちゃばちゃしてもあんまり当たらないのよね。
あとヤグラの棒に判定めっちゃ吸われる。
一応柱を飛び越えるように打つと向こう側に当たるはず(なお晒す隙)

324
ニンテンデル 2023/12/08 (金) 17:56:04

サブ性能サブ軽減付けて「俺はサブ軽減だが…お前は?」するの好き
ミラーでも快適度が高い

325
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 17:59:21 17860@16bda

ヤグラはヤグラ上が案外強い
とにかく小さめの高台上強ポジからの広範囲ばら撒くのがゲロみたいに強いのでダイナモ感ある

327
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 18:25:42 4985d@f5db0 >> 325

ナワバリマヒマヒ(改装前)で中央取った時は天上人のようだった
なおチャースピ

326
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 17:59:32 ea872@e248d

このブキはヒッセンとかの
ナーフが入るだけでも相対強化になる
短射程大体そうではあるけど

328
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 22:41:50 0f2e9@dce8f

エイム・索敵・敵影追い能力どれも?な自分にはポイセン助かるしミサイルも扱いやすくて助かるんだけど(上手く扱えてるとは)
サブスペの組み合わせの評判宜しくないのかな?
まあ(カーリングでない)ボム"も"くれとはたま~に思うけど

フデ×チャクチ…

329
名無しのイカ 2023/12/08 (金) 22:43:04 0f2e9@dce8f >> 328

ウンコーの絵文字使おうと思ったら?になっちったごめん

330
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 01:55:30 c2e9f@6d3dc >> 328

サブとスペシャルの相性がいいし、センサーとミサイルとフィンセントの相性はいいんだが
肝心の自分自身が進む手段が無くてインクの圧迫が辛い

332
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 02:23:58 e4a2b@60c21 >> 330

フデ移動あるから他の武器より手段があるはずなんだけど、いかんせん前隙が邪魔をして持ち腐れ感ある
前隙かフデ移動の改善あったら化けそうかな?

351
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 23:58:33 c2e9f@6d3dc >> 330

筆移動で前に出るのは危険だしインクが足りなくなるからね
床を塗ってイカ移動するシューターはその間にインクも回復できちゃうんだよね

333
ニンテンデル 2023/12/09 (土) 03:54:42

正直このブキでトドメNo1取れる試合はほぼ負けるな…

334
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 11:42:20 e06c0@b2bbd

振りからイカ移動/ヒト移動へ移行する際の硬直は据え置きにして振りから筆走りに移行する場合は硬直を減らす(逆の場合も同様)調整とかどうよ

335
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:58:50 8a037@e81c5

デュアルのジャンプキャンセルみたいにカテゴリ内の個性が欲しいところ
今のところフデ移動の使用感がホクサイとあまり変わらないから特別感がない

336
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 17:24:35 38fab@1eeb9 >> 335

ちょうど上の人が言ってる
「振りからイカ移動/ヒト移動へ移行する際の硬直は据え置きにして振りから筆走りに移行する場合は硬直を減らす(逆の場合も同様)」
ってのがほしい

337
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 18:33:36 1954b@f1dc8 >> 336

その特性はすでにホクサイが会得しているよ、振りから筆ダッシュ移行まで4f短縮を2の時に貰った。(ちなみにパプロは筆ダッシュの際インクに足を取られなくなった)

339
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 18:41:41 18c69@1eeb9 >> 336

そマ?
ほんじゃ筆走りから振りに移行する場合の硬直を消してほしいな
これもだれか言ってたような...

345
名無しのイカ 2023/12/10 (日) 23:20:22 8a037@e81c5 >> 336

これを実際にやろうとすると変形した状態でフデ移動することになるからパブロ並に細い線になりそうだな…

338
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 18:38:07 12592@5f76a

ポイセンとマルミサでひたすら味方に倒すべき敵を教え続ける姿はさながらポケモントレーナー
いけマニュコラ!ウルトラチャクチだ!

340
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 22:16:15 4985d@f5db0 >> 338

かわせ!ダイナモ!

341
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 23:31:40 2e276@9e423 >> 338

フィンセント!すてみタックル!

342
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 23:43:37 修正 2e276@9e423

あんまり強くなりすぎて人口増えすぎるのも嫌だから、
慣れてる人には地味に効果的で、慣れてない人には引き続き癖強いって感じの強化にならないかなぁ。

ダメ最大値引き上げか連射隙軽減が希望だけど、
クセを残すと既述のフデ移動前後のフレーム数削減かなぁ
あと地味にフデ移動後のインクロックもローラーとかフデに揃えて20Fにならんですかね…。

346
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 10:51:05 cea23@bbb71

イカニン10、ステジャン10、イカ速6、ジャン短6、サブ性6は確定してるんだけど、残りをカムバ10、スペ減6、イカ速3にするか、スペ減10、スペ増6、イカ速3にするかで悩んでる。あんまり変わらないだろうけど
イカニンつけてる都合上センサーがキツいからサブ減、割と足取られるから安全靴とかも入れたいんだけど枠がないんだよなぁ

347
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 12:48:16 be98c@a2651 >> 346

カーリングで駆け上がれる無印と違って、あまりイカニンが活きるほど早く大きく移動する場面がないのと、ホッカスとかも多くてポイセン多いからイカニンは結局外しちゃったなぁ。ゾンビ型で無いなら、その中だとスペ減伸ばすと快適度上がると思う

348
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 20:27:20 328cd@60c21 >> 346

ヒラメ等の立体的なステージならイカニンいらないけど、タラポみたいなクソステはイカニンあると動きやすいから個人的には全然有り
カムバ積むならイカ速をサブ減安全靴にするのも良いと思う

349
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 21:30:54 d7960@bd0d1

新シーズンで適当に握ってみたらなんかめっちゃ勝てて楽しかったからそれ以降ボチボチ握ってるけど何故かやたら勝率良いからめっちゃ強いのかと思ってたけどここでの評判はそんなでもなくて意外だった

350
名無しのイカ 2023/12/11 (月) 23:04:53 e06c0@b2bbd

やっぱ強いよなこいつ

352
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 00:07:23 c2e9f@6d3dc

戦績はすげえ盛れるよ

353
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 00:08:04 75fb1@eb88b

フィンセントのメインが弱いだけでマルミサあるからまあそこそこ強い

355
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 01:41:18 018d7@70e64 >> 353

俺もブキセット自体は強いと思ってるし、メインのパワーが弱いのは事実だと思うが
マルミサがあるから強いはちょっと違う
マルミサと相性良いからそこそこ強いの間違い

354
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 00:29:44 11498@00e51

個人的にはガチアサリだと結構いい感じな気がする。
自陣ゴールまで来ないといけない関係で、最終的には相手からこちらの射程内に来てくれるから他ルールより戦いやすい。

ただ、こいつ自身は攻め難いブキだから、十中八九5分フルで使う泥仕合になるけど。

356
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 10:46:45 e7e51@88e53

シリーズ通してデュアル使いワイ、無印よりヒューの方が手に馴染んでる民です。2デュアルみを感じて使ってみたら段差に強く出られる喜びにハマり、第2の持ちブキにしようかと検討中。まあ低ウデマエ帯で無双してるだけかもしれんが。
サブがポイセンで燃費が軽いから、フィン無印に比べてメインクにギアを割きやすいのがヒューの利点だと思ってる。

357
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 12:08:19 bdffc@db3e5

スタダフィンヒュー、お前やれるのか…?

358
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 12:17:57 75fb1@eb88b >> 357

やれなくはないかもだけど恩恵が微妙に少ないよねw

359
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 12:26:19 ea872@076df >> 358

イカ速と安全しかないのがなあ

361
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 15:51:03 328cd@60c21 >> 357

略してスタフィー!
ダメだオワコンになりそう

362
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 16:01:42 51a45@dd5ff >> 361

伝説ではあるから(自称)

371
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 23:22:53 75fb1@eb88b >> 361

伝説って?

382
名無しのイカ 2023/12/13 (水) 17:58:55 f70bb@a1a55 >> 361

その昔、伝説のスタフィーっていうシリーズのゲームがあってじゃな……

冗談でその昔とか言ったのに、最新作15年前で泣いた😢

384
名無しのイカ 2023/12/13 (水) 21:25:07 00e64@21057 >> 361

ほら、スマブラにいるやつ!
くるくるする雑魚アシストキャラ!

360
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 15:45:26 29a8a@30d4a

メインそのものがスーパーチャクチみたいな悲しみを背負っているけど振りを出せればさいきょうのメイン

363
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:10:22 de7a6@d0f87

メイン弱いってまじで言ってる?短射程狩り性能最強なのに

364
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:30:46 75fb1@eb88b >> 363

低レートではそれができて強いんだけどね。
レート上がるとキル速で短射程にボコされるし長射程にはぼこぼこだよ

365
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:37:49 3c092@1eeb9 >> 363

なんもかんもくそ長前隙が悪い

369
ニンテンデル 2023/12/12 (火) 21:11:30 >> 363

短射程狩りというより格下狩りよね
まあそれもヒッセンとかクラブラのが強いとは思うけど

378
名無しのイカ 2023/12/13 (水) 06:58:56 4985d@f5db0 >> 363

短射程達と一緒にグザミくんに処理される側だと思います

366
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:46:48 82643@83a56

フデなんだから前隙無くせよ…ってなったら急に最強武器に躍り出そうで怖いんよね

367
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:51:47 3c092@1eeb9 >> 366

攻撃範囲と機動力をちょっぴりナーフした代わりに射程を伸ばしたヒッセンみたいになりそう

368
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 20:53:27 328cd@60c21 >> 366

前隙無くしたらさすがにパブロホクサイの立つ瀬がなくなる
だけど3Fくらいなら前隙短くしてくれませんかねえ…
もしダメならフデ移動らへんを強化してくれ

370
名無しのイカ 2023/12/12 (火) 22:51:33 2e276@9e423 >> 366

割と連射Fも遅めなので、前隙15~18でも良いのでは?感はジッサイある…。
結局振り回す間にさらす隙のほうが、死につながる多くのパターンだし…。

372
名無しのイカ 2023/12/13 (水) 01:00:32 da1bf@00ee7 >> 370

使ってる側からすれば前隙減らして欲しいってのも分かるけど重い筆ってコンセプトに触れるような調整はしないんじゃない?
どっちかというとこの重さに見合うように火力伸ばすとか、(ほぼないだろうけど)射程伸ばすとかがいいと思う
まあ既に割と強いと思ってるから強化なくても個人的には別にいいんだけど