ブキメーカーのコメント欄です。
へぇーー!!! こんな設定全然知らんかった!! 推測も多く含まれてるとはいえ、さすがスプラwikiやな。 最強ランキングばっか上げてる他の攻略サイトとは情報量が圧倒的に違うわ。
今日初めてこのページ見たんですが、めっちゃ丁寧にまとめられてて驚いた… 世界観とか作中設定とか纏めたサイト少ないから凄くありがたい。よくこんなに纏めましたね… ところで「スプライカ」とかの社名って、全部推定と捉えて良いんですよね?(アタリメイドとクマサン商会以外) 今しがたアートブック読んだけど社名が見つからんので、もし社名のソースがあったら誰か教えて欲しいです。
全部イカ文字を「こう読める」で訳してるだけです。 (スプライカは読めなかったものを仮置きしたやつが残ってる)
なるほど、社名については理解しました。いやそれにしても、ギアブランド以外にもこんなに企業があったとは… これほど大量の情報を纏めたのは本当凄いっすわ。普通に読んでて面白かった。
スプライカとかSplatter.INCとも読めるし名称に関しては一人歩き感あるな
ワイロとコラボしてるっぽいとこ、名前判明したりするかな
今のとこじはんきっぽい
ワンチャンじはんきの正式名称くるか?
スプラ3始まって3連続新メイン排出しているキャンバス頑張りすぎでは。
ワイドローラーコラボの英名がBig Swig Roller Expressなので じはんきの英名はExpressの可能性が大
コラボ系のブキの英名はこれまでTentatek Splattershot(スシコラ)のように[ブランド名]+[ブキ名]だけど ワイコラだけブキ名が先に来てるのはちょっと気になってる
飲料メーカー止まりか…
カニタンク、素材的になんとなくハイドロでもない感じがするな 強いて言えば変形機構とかでエッソかな
全般的にセンスがカブトガニすぎてフィンセントがキャンパス製なのが意外 これなんかの伏線だったりするか?
ブキメーカーなんてあったのか、このwikiで初めて知ったわ… ギアブランドはアートブックにまとめてんのに、 ブキメーカーをまとめてないのってなんか意図あんのかな? とにかく有志でここまで細かくまとめてくれて大変感謝。
公式ツイートでも「○○のメーカーと」って感じで企業名が出てないんだよな ワケワカメ
1点、気になる点が クマサン印のワイパーは地形を貫通するので壁も貫通するはず (バイト控え室右奥の高台にあるバルーンを地上からジャンプせずにタメ切りで倒すことができる)
今作のオルカ社いいところ無くて草
スクイクから自社のオルカマークのロゴすら取り上げられて普通の洗剤メーカーに乗っ取られてるしこの会社次回作では潰れてそう
エッソも地味にひどい
どうせ3なので、スクイクに合わせて L3α、L3β H3α、H3β にリニューアルしたらカッコよかったかもしれない なお性能
今作キャンパス社の躍進が凄まじいな 新メイン9種のうち3種がキャンパス社製なんよな…
ジムと公家を筆頭に強いブキが並んでる
キャンバス社、チャージャーのノウハウなしでアルペンなんかよく作れたなーって思ってたんだが よくよく考えるとあの硬化させて固形にしたインクを飛ばす技術ってタコスナイパーのそれでは…? ポイズンミストの素材も踏まえて考えるとやっぱこのメーカーってオクタリアンと内通しているのでは…?
という妄想。
ホクサイの英名も“Octobrush”だねぇ…
一応遠距離高精度ブキ自体はクーゲルで先に出来てるから、そこからの流れと考えれば作れそうではある。 チャージャーとスピナーの合いの子みたいな性能なのも、源流にクーゲルがあると考えると割と納得はできるし。 そのクーゲルの遠距離高精度のルーツをさらに辿るとオクタリアンだったり……?
メタい話 スプラのコンセプトと画材が噛み合いすぎてるから アイディアとして画材ブキが採用されやすいんだろうな
クゲはキャンバス製にSブラは任天堂製だけど、エッソの可変機構も使ったブキであってくれ… じゃないとエッソの可変機構持ちっていう個性が…
トラストのマイナーチェンジはコラボでした 自社で出せるほどバトル部門に積極的ではない感じ?
イグザミナーにキャンバスと思われるロゴ発見
キャンバス社の躍進がエグすぎる
つり社のマイチェンはコラボ...ギアブランドコラボの傾向を見るにバトロイカ社そのものとのコラボか?
3のオルカ社って結構経営難なんだろうか?
安心しろ モップリン開発できるくらいの資金はあったぞ
もしかしてモップリンに社運を賭けている…?
なんでこんか大事なものにサメなんかつけたんだろ
エッソ「やれ」 Nintendo&オルカ「はい……」
エッソくん、変なシェルター開発してアダグラの独壇場にカチコミ入れてほしい
フデでもいい 独占市場を破壊せよ
他社フデは見てみたいけどスプラ3のうちにフデが追加されることはなさそうだよね...... 傘はまだワンチャンあるけど.......
エッソくんって今やる気あんのかね? メインの開発はヴァとボトルだけだし、可変スピナーはキャンバスに、可変ブラスターはNintendoに取られちゃっててメイン作りに関してやる気を感じられん 次アダグラ以外のシェルターが出るとしてもスプライカかハイドロな気がするなぁ
メインがヴァとボトルしかないのにもかかわらず、1年経ってもひとつも亜種を出してない会社がメイン作りに対してやる気あると思うかい?
クアッドしか出してない会社もあるから… いやまぁあの会社の本業は靴屋なんだけどさ
でも靴屋の割に自社製のコーラを製造したりしている辺り結構な大企業なのかね
むしろクアッドだけ作ったの化け物過ぎるだろ 1発目に出したのが最強格とか
攻撃はほとんど塗れないが、確実に2トリガーで相手を倒せるぞ。 パージした傘はキャンピングシェルターのパージの2倍の面積を塗ることが可能だ。壊れることはなく、壁にぶつかったら跳ね返るため広範囲を塗ることが可能だが、相手の攻撃は貫通するから気をつけよう。 また、傘は展開せずすぐにパージするぞ。
要約すると、絶対2確だけど塗れない射撃に、すごい塗れるけど相手の攻撃を貫通するパージ。
オルカだけ(仮)ないけど公式での名称なん?
記載漏れだと思うので直しておいた
ペトロってメーカー、風呂とかあるしもしかして家具メーカーだったりしない?
家具風呂だけやん
一応ウォーターサーバー組も家具?じゃね とはいえ急にグルーガンとか乳酸菌飲料出してくるからマジでここのメーカーだけ何の会社なのか分からん
ホームセンターかなーって思ってた。ラクトは知らん
R-pen、イグザミナーとチャージ中のジャンプが高いブキが続いているしキャンバスの軽量化技術は本物っぽいな
ほんっとキャンパスってフリーダムだよな。もちろんいい意味で。
今作のオルカ社の武器バトルだといいとこ無いけどサモランだとみんな優秀じゃね? L3スクイクは言わずもがな最強ブキだしH3はクセ強いけど普通に強い方だし 新武器のモップリンもめっちゃ優秀だった もうこの会社サモラン用ブキ専用メーカーになった方がいいんじゃないか
オルカの負の遺産 スプリンクラーとキューインキが無いからだぞ
エッソ社、シャンパンボトルやジェットスキー、ウォーターボール、シャボン玉がモチーフのメインやスペを開発してるから、レジャー・パーティーグッズメーカーなのかな? ピニャータやイースターエッグがモチーフのサブとかあると面白そう 万年筆モチーフのヴァリアブルがかなり異質だけど、リゾートホテルで使われてた万年筆から着想を得たのかもな
エッソ多分フライングタイガーみたいな会社なんじゃないかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F150&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
へぇーー!!!
こんな設定全然知らんかった!!
推測も多く含まれてるとはいえ、さすがスプラwikiやな。
最強ランキングばっか上げてる他の攻略サイトとは情報量が圧倒的に違うわ。
今日初めてこのページ見たんですが、めっちゃ丁寧にまとめられてて驚いた…
世界観とか作中設定とか纏めたサイト少ないから凄くありがたい。よくこんなに纏めましたね…
ところで「スプライカ」とかの社名って、全部推定と捉えて良いんですよね?(アタリメイドとクマサン商会以外)
今しがたアートブック読んだけど社名が見つからんので、もし社名のソースがあったら誰か教えて欲しいです。
全部イカ文字を「こう読める」で訳してるだけです。
(スプライカは読めなかったものを仮置きしたやつが残ってる)
なるほど、社名については理解しました。いやそれにしても、ギアブランド以外にもこんなに企業があったとは… これほど大量の情報を纏めたのは本当凄いっすわ。普通に読んでて面白かった。
スプライカとかSplatter.INCとも読めるし名称に関しては一人歩き感あるな
ワイロとコラボしてるっぽいとこ、名前判明したりするかな
今のとこじはんきっぽい
ワンチャンじはんきの正式名称くるか?
スプラ3始まって3連続新メイン排出しているキャンバス頑張りすぎでは。
ワイドローラーコラボの英名がBig Swig Roller Expressなので
じはんきの英名はExpressの可能性が大
コラボ系のブキの英名はこれまでTentatek Splattershot(スシコラ)のように[ブランド名]+[ブキ名]だけど
ワイコラだけブキ名が先に来てるのはちょっと気になってる
飲料メーカー止まりか…
カニタンク、素材的になんとなくハイドロでもない感じがするな
強いて言えば変形機構とかでエッソかな
全般的にセンスがカブトガニすぎてフィンセントがキャンパス製なのが意外
これなんかの伏線だったりするか?
ブキメーカーなんてあったのか、このwikiで初めて知ったわ…
ギアブランドはアートブックにまとめてんのに、
ブキメーカーをまとめてないのってなんか意図あんのかな?
とにかく有志でここまで細かくまとめてくれて大変感謝。
公式ツイートでも「○○のメーカーと」って感じで企業名が出てないんだよな
ワケワカメ
1点、気になる点が
クマサン印のワイパーは地形を貫通するので壁も貫通するはず
(バイト控え室右奥の高台にあるバルーンを地上からジャンプせずにタメ切りで倒すことができる)
今作のオルカ社いいところ無くて草
スクイクから自社のオルカマークのロゴすら取り上げられて普通の洗剤メーカーに乗っ取られてるしこの会社次回作では潰れてそう
エッソも地味にひどい
どうせ3なので、スクイクに合わせて
L3α、L3β
H3α、H3β
にリニューアルしたらカッコよかったかもしれない なお性能
今作キャンパス社の躍進が凄まじいな
新メイン9種のうち3種がキャンパス社製なんよな…
ジムと公家を筆頭に強いブキが並んでる
キャンバス社、チャージャーのノウハウなしでアルペンなんかよく作れたなーって思ってたんだが
よくよく考えるとあの硬化させて固形にしたインクを飛ばす技術ってタコスナイパーのそれでは…?
ポイズンミストの素材も踏まえて考えるとやっぱこのメーカーってオクタリアンと内通しているのでは…?
という妄想。
ホクサイの英名も“Octobrush”だねぇ…
一応遠距離高精度ブキ自体はクーゲルで先に出来てるから、そこからの流れと考えれば作れそうではある。
チャージャーとスピナーの合いの子みたいな性能なのも、源流にクーゲルがあると考えると割と納得はできるし。
そのクーゲルの遠距離高精度のルーツをさらに辿るとオクタリアンだったり……?
メタい話
スプラのコンセプトと画材が噛み合いすぎてるから
アイディアとして画材ブキが採用されやすいんだろうな
クゲはキャンバス製にSブラは任天堂製だけど、エッソの可変機構も使ったブキであってくれ…
じゃないとエッソの可変機構持ちっていう個性が…
トラストのマイナーチェンジはコラボでした
自社で出せるほどバトル部門に積極的ではない感じ?
イグザミナーにキャンバスと思われるロゴ発見
キャンバス社の躍進がエグすぎる
つり社のマイチェンはコラボ...ギアブランドコラボの傾向を見るにバトロイカ社そのものとのコラボか?
3のオルカ社って結構経営難なんだろうか?
安心しろ モップリン開発できるくらいの資金はあったぞ
もしかしてモップリンに社運を賭けている…?
なんでこんか大事なものにサメなんかつけたんだろ
エッソ「やれ」
Nintendo&オルカ「はい……」
エッソくん、変なシェルター開発してアダグラの独壇場にカチコミ入れてほしい
フデでもいい
独占市場を破壊せよ
他社フデは見てみたいけどスプラ3のうちにフデが追加されることはなさそうだよね......
傘はまだワンチャンあるけど.......
エッソくんって今やる気あんのかね?
メインの開発はヴァとボトルだけだし、可変スピナーはキャンバスに、可変ブラスターはNintendoに取られちゃっててメイン作りに関してやる気を感じられん
次アダグラ以外のシェルターが出るとしてもスプライカかハイドロな気がするなぁ
メインがヴァとボトルしかないのにもかかわらず、1年経ってもひとつも亜種を出してない会社がメイン作りに対してやる気あると思うかい?
クアッドしか出してない会社もあるから…
いやまぁあの会社の本業は靴屋なんだけどさ
でも靴屋の割に自社製のコーラを製造したりしている辺り結構な大企業なのかね
むしろクアッドだけ作ったの化け物過ぎるだろ
1発目に出したのが最強格とか
攻撃はほとんど塗れないが、確実に2トリガーで相手を倒せるぞ。
パージした傘はキャンピングシェルターのパージの2倍の面積を塗ることが可能だ。壊れることはなく、壁にぶつかったら跳ね返るため広範囲を塗ることが可能だが、相手の攻撃は貫通するから気をつけよう。
また、傘は展開せずすぐにパージするぞ。
要約すると、絶対2確だけど塗れない射撃に、すごい塗れるけど相手の攻撃を貫通するパージ。
オルカだけ(仮)ないけど公式での名称なん?
記載漏れだと思うので直しておいた
ペトロってメーカー、風呂とかあるしもしかして家具メーカーだったりしない?
家具風呂だけやん
一応ウォーターサーバー組も家具?じゃね
とはいえ急にグルーガンとか乳酸菌飲料出してくるからマジでここのメーカーだけ何の会社なのか分からん
ホームセンターかなーって思ってた。ラクトは知らん
R-pen、イグザミナーとチャージ中のジャンプが高いブキが続いているしキャンバスの軽量化技術は本物っぽいな
ほんっとキャンパスってフリーダムだよな。もちろんいい意味で。
今作のオルカ社の武器バトルだといいとこ無いけどサモランだとみんな優秀じゃね?
L3スクイクは言わずもがな最強ブキだしH3はクセ強いけど普通に強い方だし
新武器のモップリンもめっちゃ優秀だった
もうこの会社サモラン用ブキ専用メーカーになった方がいいんじゃないか
オルカの負の遺産
スプリンクラーとキューインキが無いからだぞ
エッソ社、シャンパンボトルやジェットスキー、ウォーターボール、シャボン玉がモチーフのメインやスペを開発してるから、レジャー・パーティーグッズメーカーなのかな?
ピニャータやイースターエッグがモチーフのサブとかあると面白そう
万年筆モチーフのヴァリアブルがかなり異質だけど、リゾートホテルで使われてた万年筆から着想を得たのかもな
エッソ多分フライングタイガーみたいな会社なんじゃないかな