ジムワイパーのコメント欄です。
こいつがずっとぶっ壊れ最強すぎてるせいで いい感じの性能してるドライブワイパーが息してないんだよ
>> 4740乙
ドライブが息してないのはジムが原因というより、同程度の射程のデンタルや同じマッチンググループのスシが原因じゃないか?
そもドライブは余裕で息してるどころかジム無印に負けず劣らずのパワーあるよ
重量級にしてインク消費と硬直ももっと増やしたほうがいい 射程の長いブキが近接でも超強いのが諸悪の根源だから
重量級ニキ生きてたんか乙
サブ影響軽減のところを加筆しました。 バケットスロッシャーのボム爆風とメイン耐えれること。ショクワン移動中のアーマーが遠爆風で割られなくなることを明記しました。
取り敢えずため切りの時間2秒遅くする あと当たり判定か射程どちらかを4分の3にする これでいいかな?
執拗にナーフ案を書き続ける1名はどんな武器を使ってるんだろうレートも気になる。 多分ジムよりヘイトを向けなきゃいけない武器があるだうろに
ナーフ案に執拗にクソリプ付けて矛先そらしてタイプミスもして必死やね乙
ぶっちゃけナーフしろなんてある程度の性能あるブキなら何にでも書かれるもんだし 使い手としてはいちいち噛みついてる方が痛々しくて目障りだからやめてほしいわ 恥ずかしいし浮いてるぞ
お互いに相容れない相手はミュートしましょ。
ジム使ってるけど対物だけは弱体化されても文句はいえないなーと思う 特にキャンプ以外のシェルターと、ホップソナー
ジム使い始めたばかりのダイナモ使い。 貯め斬りの感覚をつかむのが難しい…でもダイナモにはできないキルの取り方が出来て楽しい 敵が密集してるところに貯め斬りするだけで3人持って行けたからやっぱ壊れ武器ではあるんだなとは思う
ダイナモも密集してるとこに横振りしたら3人持ってけるから壊れ武器やな
ワイパーの貫通する仕様のせいか、予定外の連キル入ってうおおっってなることはちょくちょくある。特に縦長ステージのホコとか。
こいつ初期はクソ雑魚扱いされてたのほんまおもろい ブキ生わからないもんやな
初期ワイパーはバグだらけだった上にショクワンも今よりも弱かったからねぃ
超高速バグ好ましくないけど面白かった
ダイナモに対してガン有利だと思ってたけど意外とシビアだな 溜め切り当てると同時に倒し切らないと普通に返り討ちに合う
横振りの最大射程ぐらいの距離保ってれば対面は全然有利なんだけどね。弾速遅いのとかスプリンクラーで横振り吸われるとかでミスったら逃げられるぐらいではあるんよな。 ダイナモ対面で1番キツいのが、狙って落としに行かないと試合単位で不利になりやすいこと(こっちはショクワンで相手のミラー枠としてエナスタが来るので) ヒュー持てば多少は放置でも良くなるけど、クイボがなくなるから倒しにくくなるね。
メイン相性は基本有利だけど、段差使われるとキツくなるよね コンブとかザトウだと倒しにくくなる あとスペシャルが封印されるのがダルい
握ってみたけど難し過ぎて笑ってしまった こんだけ練度が必要なら、このくらいの強さでも許せるわな…
短射程や弱武器極めるよりは絶対簡単だから頑張って
今更ながらこいつ、つかワイパー種って距離減衰無しなんだな・・・・ 射程も縦振りは長射程並みの癖して中射程枠に入ってやがるしなんなんこいつ・・・・
流石に本当に今更すぎんか🤣
曲射できないのに火力減衰つけられたらローラーの下位互換になっちまうからね
あまりにものが違いすぎる・・・・・・ローラーは台上への異常射程でしょ。ジムは平地でおかしいんでしょ。
普通に段差上への射程はヴァの一確よりもバケツロングジムのほうが長いから以上射程いうほどローラーの段下縦振り長いわけじゃないよ。二確を基準にするなら縦振り遅すぎるからブラスロ二発当てるほうがキルタイム圧勝だし。
ジムワイパーを使える人はかっこいい
なんでこいつ中射程におるんや? 他の中射程ブキの弾が余裕で届かない距離からブンブン振っててイライラするわ
ガ○ジの分際で握って後悔した、インク管理エイムの鍛錬がかなり必要
踏み込みのコツってなんかありますか? たまに踏み込んで敵とすれ違うことがあり恥ずかしいです
そこまで使わない踏み込みの事をあえて言及するなら、 距離感は何度もやって覚えるしかないけど、踏み込み斬の射角も弾が出る直前まで変えられることを覚えておくとどこかで役立つかも知れない。 使いこなすの難しいアクションなので失敗した後の事も考えると良いかもね。
ジムは対面に踏み込みを組み込むようになってからが本番だぞ
踏み込みそこまで有効に使えてない…。良かったら対面でどんな風に使ってるか教えてくれたりしない?
壁裏の敵に奇襲したり、苦手なスシ射程まで詰められた時に強引に1確持っていったり、慣性キャンセルと混ぜて弾除けしたり 結構便利だぞ
ありがとう。そのアドバイス参考にしてみる。
ブロックしたいブキNo1
某全一もついにヒューを使うようになってしまったな
もう無印に戻ってたわ
ジムの横振り、敵に標準向けてボタン押すと絶対当たる感じが別ゲーやってる気分になるな笑
普通
ジムヒューとジム封ややこしいな、報告のとき言い方変えそう
今度は割られる方かいな
メガホンがよかったデコイでもよかった
新武器が出ても結局無印ジムに戻って来てしまう ある程度塗り出来て射程もあってボムあってと自分の欲しい物全部持ってるんだよなこのブキ
キル取るの苦手だから向いてないってのはわかってるんだけどね
潜伏からのため斬り直撃ってローラーの前隙込みのキルタイムと同じですか?
具体的な数値は分からんけど体感そんなに違わないと思う 明確に違うのは当たり判定やね
オーダーのじゅくれん上げたいのに音が違うせいでチャージ感覚狂って全然上手く戦えない…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつがずっとぶっ壊れ最強すぎてるせいで
いい感じの性能してるドライブワイパーが息してないんだよ
>> 4740乙
ドライブが息してないのはジムが原因というより、同程度の射程のデンタルや同じマッチンググループのスシが原因じゃないか?
そもドライブは余裕で息してるどころかジム無印に負けず劣らずのパワーあるよ
重量級にしてインク消費と硬直ももっと増やしたほうがいい
射程の長いブキが近接でも超強いのが諸悪の根源だから
重量級ニキ生きてたんか乙
サブ影響軽減のところを加筆しました。
バケットスロッシャーのボム爆風とメイン耐えれること。ショクワン移動中のアーマーが遠爆風で割られなくなることを明記しました。
取り敢えずため切りの時間2秒遅くする
あと当たり判定か射程どちらかを4分の3にする
これでいいかな?
執拗にナーフ案を書き続ける1名はどんな武器を使ってるんだろうレートも気になる。
多分ジムよりヘイトを向けなきゃいけない武器があるだうろに
ナーフ案に執拗にクソリプ付けて矛先そらしてタイプミスもして必死やね乙
ぶっちゃけナーフしろなんてある程度の性能あるブキなら何にでも書かれるもんだし
使い手としてはいちいち噛みついてる方が痛々しくて目障りだからやめてほしいわ
恥ずかしいし浮いてるぞ
お互いに相容れない相手はミュートしましょ。
ジム使ってるけど対物だけは弱体化されても文句はいえないなーと思う
特にキャンプ以外のシェルターと、ホップソナー
ジム使い始めたばかりのダイナモ使い。
貯め斬りの感覚をつかむのが難しい…でもダイナモにはできないキルの取り方が出来て楽しい
敵が密集してるところに貯め斬りするだけで3人持って行けたからやっぱ壊れ武器ではあるんだなとは思う
ダイナモも密集してるとこに横振りしたら3人持ってけるから壊れ武器やな
ワイパーの貫通する仕様のせいか、予定外の連キル入ってうおおっってなることはちょくちょくある。特に縦長ステージのホコとか。
こいつ初期はクソ雑魚扱いされてたのほんまおもろい
ブキ生わからないもんやな
初期ワイパーはバグだらけだった上にショクワンも今よりも弱かったからねぃ
超高速バグ好ましくないけど面白かった
ダイナモに対してガン有利だと思ってたけど意外とシビアだな
溜め切り当てると同時に倒し切らないと普通に返り討ちに合う
横振りの最大射程ぐらいの距離保ってれば対面は全然有利なんだけどね。弾速遅いのとかスプリンクラーで横振り吸われるとかでミスったら逃げられるぐらいではあるんよな。
ダイナモ対面で1番キツいのが、狙って落としに行かないと試合単位で不利になりやすいこと(こっちはショクワンで相手のミラー枠としてエナスタが来るので)
ヒュー持てば多少は放置でも良くなるけど、クイボがなくなるから倒しにくくなるね。
メイン相性は基本有利だけど、段差使われるとキツくなるよね
コンブとかザトウだと倒しにくくなる
あとスペシャルが封印されるのがダルい
握ってみたけど難し過ぎて笑ってしまった
こんだけ練度が必要なら、このくらいの強さでも許せるわな…
短射程や弱武器極めるよりは絶対簡単だから頑張って
今更ながらこいつ、つかワイパー種って距離減衰無しなんだな・・・・
射程も縦振りは長射程並みの癖して中射程枠に入ってやがるしなんなんこいつ・・・・
流石に本当に今更すぎんか🤣
曲射できないのに火力減衰つけられたらローラーの下位互換になっちまうからね
あまりにものが違いすぎる・・・・・・ローラーは台上への異常射程でしょ。ジムは平地でおかしいんでしょ。
普通に段差上への射程はヴァの一確よりもバケツロングジムのほうが長いから以上射程いうほどローラーの段下縦振り長いわけじゃないよ。二確を基準にするなら縦振り遅すぎるからブラスロ二発当てるほうがキルタイム圧勝だし。
ジムワイパーを使える人はかっこいい
なんでこいつ中射程におるんや?
他の中射程ブキの弾が余裕で届かない距離からブンブン振っててイライラするわ
ガ○ジの分際で握って後悔した、インク管理エイムの鍛錬がかなり必要
踏み込みのコツってなんかありますか?
たまに踏み込んで敵とすれ違うことがあり恥ずかしいです
そこまで使わない踏み込みの事をあえて言及するなら、
距離感は何度もやって覚えるしかないけど、踏み込み斬の射角も弾が出る直前まで変えられることを覚えておくとどこかで役立つかも知れない。
使いこなすの難しいアクションなので失敗した後の事も考えると良いかもね。
ジムは対面に踏み込みを組み込むようになってからが本番だぞ
踏み込みそこまで有効に使えてない…。良かったら対面でどんな風に使ってるか教えてくれたりしない?
壁裏の敵に奇襲したり、苦手なスシ射程まで詰められた時に強引に1確持っていったり、慣性キャンセルと混ぜて弾除けしたり
結構便利だぞ
ありがとう。そのアドバイス参考にしてみる。
ブロックしたいブキNo1
某全一もついにヒューを使うようになってしまったな
もう無印に戻ってたわ
ジムの横振り、敵に標準向けてボタン押すと絶対当たる感じが別ゲーやってる気分になるな笑
普通
ジムヒューとジム封ややこしいな、報告のとき言い方変えそう
今度は割られる方かいな
メガホンがよかったデコイでもよかった
新武器が出ても結局無印ジムに戻って来てしまう ある程度塗り出来て射程もあってボムあってと自分の欲しい物全部持ってるんだよなこのブキ
キル取るの苦手だから向いてないってのはわかってるんだけどね
潜伏からのため斬り直撃ってローラーの前隙込みのキルタイムと同じですか?
具体的な数値は分からんけど体感そんなに違わないと思う
明確に違うのは当たり判定やね
オーダーのじゅくれん上げたいのに音が違うせいでチャージ感覚狂って全然上手く戦えない…