Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

もみじシューター

2402 コメント
234633 views
9 フォロー

もみじシューターのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2022/11/29 (火) 22:24:37
最終更新: 2023/11/30 (木) 20:37:48
通報 ...
  • 最新
  •  
2339
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 04:11:30 f9258@ffee3

もうどっか別でやってくれよ

2340
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 05:46:11 f64d6@81ef5

そーいやスシスシコラわかばに対してって反論は見てねーな。

この辺とも比較してもみじだけが有意に低いって話ならもみじ弱い説は仮説としては成り立つってのは認めようと思う。
この少し下にシャプマシャプマネオ黒ザップ辺りも入れて良いか。

リンクは上の方に流れ過ぎてもう見れないや。
そういう数字は見えそう?

2341
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 10:50:11 69323@19b9a >> 2340

Xにある中で最新の使用率と偏差値を見る限りではスシスシコラわかば黒ZAPシャプマシマネ(ついでに52も)ともみじを比べるとシマネ以外の全ブキが紅葉より偏差値高い
唯一もみじと偏差値が並んでるシマネについては使用率がこの中では抜けて低く、もみじの半分未満しかない
もみじは扱いやすいシューター内で比べても使用率の割に偏差値が低い(平均XPは低い)という傾向があると言えそう

2342
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 21:05:03 823ef@50bde

同族やワイパーに対してはメインサブスペ全て刺さらないから確実に弱い。他に対しては腐ってもわかばなので放置するほど侮れない。
この武器の評価ってそのくらいでしょ
シューター使いほど低く評価するはずだよ

2343
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 01:08:47 6c54d@cb8e3

まずstat.ink に投稿されたバトルの統計情報を元に「統計的に証明」とかどうかしてる
1200万本売れたスプラ3プレイヤーの中でstat.inkに投稿してる人なんて0.1%もいないだろう
参考程度にはなるかもしれんがデータとしては不充分であることを念頭に置いておかないとダメでしょう

2344
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 09:33:55 94b91@1b5ab >> 2343
2359
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 14:13:04 94f52@5e10b >> 2343

>> 2343
stat.inkの仕組み知ってていっている?

2360
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 16:33:54 6c54d@cb8e3 >> 2359

もちろん知ってるが?何か間違ってるか?

2361
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 17:56:30 94f52@40c6f >> 2359

ならば下で、>> 2358さんも書いているけれど、無作為で有意な数のデータが取れている、とは思わない?

2364
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 19:25:05 6c54d@cb8e3 >> 2343

思わない。全数に対してのサンプル数が少なすぎる。
参考程度になることには同意するが
「stat.inkのデータではこうだからこれは全体に当てはまる事実だ」とはとても言えない
stat.inkのデータをもとに推察することは自由だし無意味とも思わないが
それは推論の域を出ていないので、事実のよう語るのはやめてもらいたい

2365
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 19:57:40 修正 8023e@1727f >> 2364

日本全国を対象にする調査でも、サンプル数は1000もあれば統計的な信頼性は十分だけどね
例えば日本の人口は1億人以上いるのに、世論調査のサンプル数は1000くらいだろ
割合にして0.001%しかないけど、それでも統計的な信頼性は十分なんだよ

母集団が500の場合で標本誤差3%以内に抑えたい場合はサンプル350程度、
母集団が5000の場合で標本誤差3%以内に抑えたい場合はサンプル900程度必要になるけど、
母集団が50000になろうが500000になろうが5000000になろうが50000000になろうが、それこそ5億だろうが5000兆だろうが、標本誤差3%以内に抑えるために必要なサンプル数は1100くらいで頭打ちになるのよ
それ以上データを集めても精度は向上しなくなる(厳密に言えば向上するけど、誤差3%が1%になったところで労力に見合わずコスパが悪い。誤差1%とか0.1%まで精度を求める統計調査なんてほとんど存在しない)

実際は誤差5%は許容することが多いけど、誤差5%許容だったらどんなに母集団が多くても400~500サンプルあれば良い
つまり、stat.inkで見た時にプレイヤー数が400を下回っているブキは確かに参考程度にしかならないけど、
プレイヤー数が1000以上のブキのデータは、統計的にも一定以上に信頼して良い

2345
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 11:30:27 6d02a@b29bd

なんでもいいけどもうちょい建設的な話をしようぜ
相性の良いギアパワーにゾンビがあるけどあんま強そうに見えないというか、サブ効率やスぺ増・スぺ強で妨害特化した方が活躍できそう

2346
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 11:40:45 69323@71f6e >> 2345

もみじに限らないけど前線に立つ塗りブキのゾンビはありだと思ってる
キルでの貢献がそこまでできない以上勝つためには有効な場所≒前線付近に塗りを作り続けることが必要で、どうしても危険地帯で動き続ける必要がある
前に出て狙われても全然デスしませんというのならまあゾンビは要らないんだけど、実際問題それなりにデスすることは避けられないんだからデスのリスクを背負おうが塗り続けるという動きを成立させるためのゾンビは普通に有効
もみじの場合インクに余裕があるからインク系の意義が相対的に薄れていることもあってゾンビの優先度はそれなりに高いんじゃないかな

2347
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 12:03:52 4a7ce@bff17 >> 2345

塗りブキの復活短縮は生存時にデスするかしないかの瀬戸際で生存しっかり塗ることで、死んでも塗りが残るから塗り替えしに時間使わせて盤面有利・時間アドを稼ぎながら価値ある生存時間を伸ばせるから強い。キルブキは連キルできなきゃ価値ないから復活短縮は保険でしかないけど、塗りブキは塗りが残ってキルに頼らず仕事しやすいので復活短縮の相性はキルブキよりも良い。
あと機動力活かして一対一で相手の射程ギリギリで見合ってキルされずに粘ればspの軽さと塗りの強さでsp有利と塗り有利で押し返しやすく、キルできたら爆アド、あいこはこちらのアド、キルされてもローリスクのこちら有利のムーブができるのが強い。

もちろんこれはデスの損を消せる活躍を生存時にできるから強いのであって、デス自体が仕事という話ではないのでそこは勘違いしないように。

2350
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:03:20 6d02a@35c40 >> 2347

確かに言われてみれば素のインクタンクがある分ゾンビとかにギアを割いた方が他のトピブキとも差別化できるしありだな

2354
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:37:49 f9258@ffee3 >> 2347

インクSP系と復活短縮ギアの併用でヤグラ2500更新出来たけど、どっちもありだと思う
インク系だとひたすら味方の支援だけど、復短だと多少無理する択も選びやすくなる

ただどっちの場合でも「この試合、もう片方のギア構成なら勝ってたな」って思うことはあるね

2348
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 12:52:09 修正 17dbd@4df31

いや、ギアパワーとか試行錯誤して強さを求めるなら、1番妥当なのはそもそも持たないことでしょ。

もみじシューター持つなら負けてもいいや、チームのパワー下げてもいいやって思わないと

つまりギアパワーを無視して見た目で組むのがもみじシューターの最強ギアでしょ

2352
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:25:27 f9258@ffee3 >> 2348

17dbdさんもうやめませんか
あなたは以前も議論の相手を精神病扱いして暴言を吐きまくり、雑談掲示板に自演荒らしして削除されてましたよね

社会人ならもう手遅れだけど、学生ならまだ間に合うからこんなところで憎悪を吐き出してないでスプラから離れた方がいいですよ
ゲームって楽しんでなんぼなので

2355
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:39:27 17dbd@4df31 >> 2352

そうですね。もうやめます。すいませんでした。

2356
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:40:13 4a7ce@51344 >> 2352

構うと増長するから粛々と通報が一番

2357
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:42:58 17dbd@4df31 >> 2352

データを元にした議論が通じないことに腹を立てて荒らしをしてしまいました。こんなことしても何にもならなかったと反省してます。もう何も書き込みません。ごめんなさい。

2349
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:00:18 17dbd@4df31

ここのスレ、もみじ弱くないですかって主張に対してデータ無視のお気持ち表明と感情論のレスバしかないのが良くない。統計わかんない人がイキって噛み付いて他人をバカ呼ばわりしてて不毛。

弱いのはどうしようもないんだから楽しむ方向で考えようよ。そんなわけで見た目最優先で組んだ穴あきギア装備のワイドローラーコラボでXマッチ潜ってくるからよ…。カムバ、ステジャンは邪道。負けたら切り札のインク効率3.9を出してやるわ

2351
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:06:41 69323@709bd

ブキが弱いことと弱いなりに最適解を探ることは普通に両立すると思うけど

2353
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:32:40 68309@54b50

トーピードポイポイマンは意図的に処理落ち狙ってきてムカつくけどSwitch2出たらそういうの減るだろうから楽しみ

2358
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 13:53:26 修正 69323@21ba6

>> 2343
そもそも統計って全数調査でもなければ母集団の一部から取ったデータ(正確にいえば無作為に抽出したデータ)を元にしてるものだから、一部からしかデータを取ってないから意味ないと言う言い方はおかしくないかな
取ってるデータもシーズンごとに約2万試合×7人分とかだから数が少なすぎて妥当性に欠くってほどでもないだろうし、無作為に抽出できてるのか?という話もデータ投稿者を除く集計の仕方をしてるからある程度無作為性は保たれてると言えそうだし

2362
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 18:22:35 8023e@1727f >> 2358

もっと言えば、1000万本売れていても、「今」1000万人がプレイしているわけじゃないんだし
だいぶ昔のビッグランでのプレイ人口が180万人とかいう話もあって、今はメジャーアプデ終了の状態だから、今プレイしている人口はそれよりもかなり少ないだろ

stat.inkが無作為抽出かというと、たぶんライトユーザーとかは登録率が低いと思うから完全無作為とまでは言えないとは思うけど、
サンプル数的にはシーズン毎に14万データがあるなら十分だろうし(欲を言えば使用率最低のブキで1000以上のサンプルが欲しいけど、実現不可能だろう)、
もちろん絶対的に言えばstat.inkだって統計的に不適切な部分がないとは言わないけど、
比較・相対的に言えばstat.inkのデータが統計的に最も適切だろうと思う

stat.inkよりもサンプル数・無作為性に優れたデータが、俺らが見られる場所にあるなら別だけど
そうでないならstat.inkのデータを元に論ずることを否定すべきではない
stat.inkのデータを否定したら、その時点で「データを元にした話は何もできない」ということと同義になる

2363
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 18:23:59 b1409@41d9c >> 2358

標本調査と1人の妄言と比べた時どっちが信頼出来るかって話でしょ
データの収集が間違ってるなら、より信頼出来るデータを収集してそのデータを用いて否定してくれないと周りに納得して貰えないし、妄言止まりなんだよな
あとは、プライムみたいに実力で強さを証明出来るケースもあるから、そっちで証明するのもありかな

2366
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 20:51:43 d5744@e875f >> 2358

state ink信用できるかどうかはもはやもみじと関係ないので雑談掲示板とか適当なところでやってくださいな。

2369
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 22:56:13 修正 b4ae4@d0933 >> 2366

もみじの強さを議論する上で、統計が信用出来るかは関係ない、って思ってる人が一定数いるのが答えだよな
ひとつの枝にまとめてくれよ、とは思うけどね

2367
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 21:20:39 40bad@cf78e

結局どう使えばなんぼかマシにでも
戦えるの?

2368
名無しのイカ 2025/02/20 (木) 21:59:57 6ddf0@6cfa3

しっかり使えばそこそこ勝てる程度には戦えるし、手数の多さで色々やれて楽しいブキではある。そのくらいの評価でいいと思うんだけど?これじゃあかんのか?
使いこなせてないと超弱いってのはまた別の話だから切り離して考えるほうがいいぞ。中級クラスだとそこが一番の問題なのは分かるが。

2370
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 15:58:13 11a27@ef1a3

強ぇ弱ぇを論じられるほど大した技量持ちではないが、使っててサブスぺとの噛み合わなさを感じる場面があるな。
トーピードやホップソナーみたいな遠隔自動操縦型はメインと連携させることで相手に刺さるタイプだと思うけど、肝心の本体がパワー不足なせいか殴り負けることが多かったりする。

せめて射程がなあ……ジェットとまでは言わなくてもスペースシューターくらいあれば。

2371
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 19:02:49 d8548@98f68 >> 2370

自動操縦なんだからむしろトピは自分のやりたい事とは別に独立して動かしちゃって良いのよ
例えば自分は右塗り広げながら逆サイド寄りの味方の死角になりやすい(敵が隠れてそうな)所にトピ投げて自分は1人分の仕事しながら味方が不意打ち食らいにくくする
「軌道上で反応すれば敵が居る、反応しなければ居ないのが分かる」のがトピの圧倒的な強みだからトピ本体の突進は「敵が撃ち落としにかかって武器種と隙を晒すor無視して塗りと範囲ダメージ」の2択を雑に迫れるおまけ(攻撃手段としてカウントしない)くらいに考えておいたほうがいい
味方が敵がそこに居そうだと思ってるならトピ投げた瞬間詰めて撃ち落としたり移動する隙に対して同時攻撃が狙えるし、居ないなら居ないで足掛かりにして前に行ける

例えば単独で居る所が大体わかってる敵に対してメインサブの連携(牽制じゃなくて倒し切るために)使いたい且つ塗れる寄りの武器がいいならスシコラシャプマあたりでいい。トピ持ちの塗れる武器という所を活かそうとしないなら別の武器で良いかなって感じ

2372
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 20:00:17 11a27@ef1a3 >> 2371

なるほどなー。探知機として使うのが主幹ってことか。目からウロコだったわ。

2373
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 21:54:07 d8548@98f68 >> 2371

野良の低〜中レベルのプレイヤーって塗り状況や味方の向いてる方向、ある武器がどの程度姿を晒してないか等の状況証拠から敵の位置を推測する索敵能力が低くて自分の目で見たり音を聞いた敵しか認識できてない(頭や味方で索敵してない)事が多いから潜伏が刺さりやすいのよ
もみじは敵の大まかな位置が分かればサブスペで味方にそれを伝えやすく潜伏からの即死を防いで戦況を安定させやすい構成だからドンパチやってる表のスプラトゥーンとは別の裏のスプラトゥーン(潜伏、動/静のスプラとか色々呼び方はある)で活躍しやすい武器構成なのよね。わかばとは対照的に

2374
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 23:02:31 9ddef@bb3f1

おら 銀モデ愛好家だけど、コイツと組んだときは勝率いいぞ
トーピードにホップソナーにタンサンボムにサメライド、次から次へとウザいだろぉ

2377
名無しのイカ 2025/03/03 (月) 11:03:40 fba22@1b878

ルール関与しないでトピとソナーを画面見ずに投げてるやつが味方に来たときどうすれば勝てるかな?

2378
名無しのイカ 2025/03/03 (月) 11:36:43 修正 29e88@c8503 >> 2377

試合最中にそこまで気づくほど視野広いなら、見捨てて他二人に合わせたり、囮にしたりソナー活かしたり、相手にも似たようなのいたらそいつカモったりできるでしょ。

2379
名無しのイカ 2025/03/03 (月) 11:53:07 fba22@1b878 >> 2378

コメントあざっす。やっぱそれぐらいしかないすかね

2380
名無しのイカ 2025/03/12 (水) 19:43:49 df1c5@45c44

基本トピで相手の視線を逸らしてる間に詰めて対面仕掛ける使い方してて射程ギリギリで逃げられたり負けたりしてたからどれぐらい使用感変わるか楽しみ

2381
名無しのイカ 2025/03/26 (水) 12:46:35 d1dbd@22740

トピコロ使いこなせるようになると敵をしばける範囲が格段に増えるから楽しい

2382
名無しのイカ 2025/03/28 (金) 03:00:15 15a12@48f62

射程が伸びたおかげで引き撃ちが大分刺さるようになった
塗りの強みも活かせるし強化自体は良い
問題は単射程が一律強化されてるから環境全体で見るとそんなプラスになってないこと

2383
名無しのイカ 2025/04/01 (火) 00:48:01 5a8e5@0a7fb

使えるか使えないかとか味方に来てほしくないとかそういうのは一旦置いといて少なくとも敵にいたらボーナスすぎて嬉しいとは思う

2384
名無しのイカ 2025/04/13 (日) 05:16:31 c26d2@9105d

すでに散々語られ尽くしてるだろうが、このブキを使って1800勝して思うのは、確実なキルをとる能力に欠けている
メインサブスペいずれも攻撃力が低すぎて、目の前にジャンプしてくる相手ですら安定して狩るのが難しい
そして高台、遠距離にいる相手にやれることがトーピードポイポイくらいしかない
すぐ近くの高台にいる相手すら、このメインじゃ拡散がひどすぎてキルをとる前に逃げられる
更に必死でインクやSPP貯めてサブスペ使っても、下手な使い方すれば簡単に破壊されてしまう…
自分の実力ではギリ2400までは戦えるか?とは思うけど、それ以上で通用するビジョンが全く見えない
あえて長所を挙げるなら、索敵が最強クラスなおかげで同じ射程帯のローラーとかの潜伏ブキには強気に出られるかなあ
あと機動力もあってスイスイ動けるし、サブスペは勝手に攻撃してくれるし、使ってて楽しいブキだとは思う

2386
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 12:36:01 5a8e5@816fe

対戦相手とかもみじ使いの視点を見てみると全員トーピードとブレの多いメインに依存してるせいか画面の動かし方が汚いというかぐわんぐわんしてて気持ち悪くなってくる 敵の位置も味方の位置もまるで把握してない どのタイミングで前に出るか下がるかも分からないから後ろで芋りがち
この武器本人は気づいてないと思うけど本人が楽な分味方への負担が大きくなってになってるからやめてね って言う意見に対しては大体 いやでも本人はこの武器楽だし使いやすくて楽しいから っていうズレた意見が返ってくる
味方に対してサポート特化の武器であるはずなのにサポート武器にあるまじき精神が身に付いて離れない
もちろんゲームだから本人が楽しめれば良いのかもしれないけどチーム戦のゲームである以上独りよがりのプレイしかできてないんだったら批判が殺到するのは当たり前で素直に受け入れるべき 中級者にもなってなおもこの武器を持ちたいのであれば他のプレイヤーに嫌われてゴミ扱いされても当然だという覚悟を持った上でこの武器を持ってほしい

2388
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 15:21:05 修正 cdfba@4a456 >> 2386

嫌なもみじの立ち回りは、よく話題になるけれど、チームに貢献が出来る、良いもみじの立ち回りとはどんなものなんでしょうか?
サポート寄りの武器というのはわかるのですか、解釈を間違えたら芋の発想になりそうなので、参考までに教えて頂けたらと思います

2389
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 17:17:34 d7ff5@ae7b6 >> 2388

本当そのとおり。こんなクソ武器消してくれればスッキリするのにな

2392
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 19:15:05 5a8e5@816fe >> 2386

>良いもみじの立ち回り
そもそも自分はもみじが強いとは思えないから最終的に他の武器持ってほしいとはなるけど嫌なもみじにならないようにすれば何倍もマシになると思う
エイム練習をすること エイムがいらないとよく言われるクラブラですらランカークラスになるとエイムをきびきび綺麗に動かせているしどんな武器であれエイムは必要だと思う エイムがガタガタだと敵にちゃんと弾を当てられないのはもちろん既に塗ってある場所にインクを撒き散らしたり塗り効率も落ちたりするからもみじといえどエイムは必要不可欠 ただしもみじではエイム練習はできないのでブレない武器を持って試し打ち場で練習したほうが良い
あと索敵をトーピードに頼らないこと そもそも基本的には全員目視で敵4人の位置を把握しているので 敵がどこにいるのかわからないなぁトーピード投げよう となっている時点で自分が相手より実力不足であることが明らかなのでトーピードに頼らず索敵できるようにしなければならない 敵の位置があらかた分かっているうえでトーピードをダメージソース及びエイムズラシとして使い自分のメインや味方と一緒に敵を仕留めに行くべき というか敵の位置を捕捉できない原因が画面の動かし方が汚いことにあるのでやはりエイム練習は必須
あと長射程×3+もみじみたいな編成で前に出ないもみじだと試合が始まった瞬間から負け確定なのでサポート特化であるものの最前線で戦わないといけない編成が数多く存在するので それはもみじの役割じゃないよ と前に出るのを拒絶してはいけない

2397
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 21:38:28 cdfba@4a456 >> 2392

優しいアドバイス、ありがとうございました
もみじにはエイムが必要で、索敵が必要…
それらを持っているのなら、もみじよりも他のブキを持った方が勝ち易くなります、って事なんですね
まだ素人ウデマエのイカ(A帯)ですか、少し分かったような気がします
個人的には1番しっくりくる、好きなブキなんで、この助言を元に、嫌われない立ち回りでしばらく頑張りたいと思います
ヤグラで長物とハイドラが仲間に来た時があったので、アドバイスを意識して前に出たら、仲間のお陰で勝てました
あのバトルで「なあなあの覚悟では持ちにくい玄人ブキ」というのが、もみじなのかなぁ、と思った次第です

2387
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 14:35:28 06ab0@d43fb

気持ちはわかるけどここでの執着の凄さたるや

2390
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 18:40:22 f0ba1@781f3 >> 2387

ここでこうやってキチゲ開放してもらうことで生き物への被害を防げるんだから安いもんだぜ
あと自分のメンタルがティルってる時に他人のイライラ極まってる文章を見るとちょっとクールダウンできる
真面目にもみじの運用とか話したい人にとってこの惨状は可哀想だけど……

2391
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 19:13:43 6ddf0@6cfa3 >> 2387

まあ文句ばっか書いてる人はレート低いんだろうなーがんばってレート上げてなーとしか

2394
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 20:40:40 c10fb@816fe >> 2391

消えろとかバカボケとか言われてるならともかく真面目にもみじの良くない点上げられてるのに耳をふさいで聞かないようにしてるのはそれこそ上手くなれないよ 逆転の発想で悪いところを無くせば良くなると思うから文句にもちゃんと耳を傾けよう

2395
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 21:32:07 6ddf0@6cfa3 >> 2391

??いや俺は別に低レートじゃねえよ?格別に高いわけでもないけど
書かれてることが典型的な弱いもみじの特徴なんでそういう文句書いてる人も同程度のレベル帯なんでしょうなという。上に行けば行くほどそんなもみじいなくなるし
他プレイヤーの挙動なんぞ気にしてても何もプラスにならないんでそれより少しでも自分の伸ばせるところ伸ばしてがんばって上達してほしいと思うよ

2396
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 21:33:18 f0ba1@781f3 >> 2391

>> 2389みたいなのも貴重なご意見だからちゃんと耳を傾けないとな
耳をふさいで聞かないようにしてるのはそれこそ上手くなれないよ

2398
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 22:03:58 c10fb@816fe >> 2391

>> 2395
残念ながらそこそこ高レート帯でも前に出ないもみじに当たって絶望することはある
他のプレイヤーの挙動気にしてもプラスにならないはさすがに建前すぎると思う 極端に言えば5分間自陣で放置してるやつがいたり回線落ちがいてもそう思うのかって話 マジで無意味な行動してる一人がいたらきついのは当然だし 8人で戦ってるんだからさすがに自分一人だけの力では全部の試合をどうにかすることはできない 自分の武器にとってこういう立ち回りはアンチシナジーだから改善してほしいっていう意見があってそれをその武器の使用者に呼びかけて意識を変えてもらうのもありだと思う 言ったところでほんの一握りの試合しか変わらないと思うけど何もしないよりは良いと思うしそもそも悪手であることに気づけてないプレイヤーも多いから教えてあげたほうが良いと思う

2399
名無しのイカ 2025/04/21 (月) 00:34:27 0767b@a9447 >> 2391

XPがまともに機能してると思ってるのかわいい

2393
名無しのイカ 2025/04/20 (日) 19:25:10 b134a@e1a89

コイツに対面負けるとめちゃくちゃイライラすると同時に自分の下手さを実感させられるから辛い

2400
名無しのイカ 2025/04/21 (月) 07:24:14 9f167@48665

結局乱数ありの短射程じゃ何もできないからこんなゴミを持つなって話だよな
この掲示板でのこの武器に対する意見はコンセプトからゴミカス向きで作られた時点から利点皆無のゴミカス専用武器だから使うなってことが言いたいだけだろ?
それが言いたいならそう書けよいちいち長いんだよ
スペースシューターの掲示板でももう少し前向きな書き込みがあるのにここは本当に後ろ向きなことしかないよな

2402
名無しのイカ 2025/04/22 (火) 21:52:03 2f84f@80910 >> 2400

多分足りてない
もみじを味方に引くことの精神的なデバフ、負けるべくして負けるストレスとかその辺も考慮した方がいい

2401
名無しのイカ 2025/04/21 (月) 23:45:05 a86f8@304ab

心理的に使用者を臆病&堕落させやすい、