ロボットボムのコメント欄です。
竹、フルイド辺りは遠爆風すら死因になるから輪にかけて凶悪だと思う
逃げた先に別の、ロボム~
スプボ・キューバンと比べて 攻撃と塗りの範囲が狭いけど、追尾能力でカバー インクロックが長いけど、燃費の良さでカバー
イカ研的には、これでバランス取れてるつもりなんだろうけど 実際には追尾・燃費の+2に対して 攻撃・塗り・インクロックで-3なんよ なんならインクロックが2段階くらい重いから-4まであるんよ
マジでインクロック改善してくれるだけで このサブもだいぶマシな評価になると思うんだけどな
SP格差はある程度改善しようとする姿勢が見えるのに対して サブ格差は頑なに改善しようとしないよね
…微妙に長文、失礼しました。
自分はインクロックよりも爆風の方が欲しいかな 爆風、おにぎりくらいはあって良いんじゃないの?ってなる
そこはどのメイン使ってるかによって求めるものが変わりそう ZAPとかカーロラ使ってる人なら爆風が欲しいだろうけど ソレーラ使ってる自分としてはインクロックのが欲しい
どっちかというと飛距離延長してみてほしい 長射程にとっては地獄そうだけど
2の時点でポイントセンサーと統合させればよかったのに、とか妄想してたな
ホップソナーみたいなエフェクトがつきそう
追跡時間伸ばしてたくさん歩くほど爆破範囲広がるとか 追跡中はミニスプリンクラーみたいに塗りを発生し続けるとか さっさと爆破処理しないと面倒臭いことになるって強化して欲しい
チェイスボムみたいに歩いたルートにインク垂れ流せ
索敵サブはトピで完成されてるからいっそ真逆の性能にしないか 体や飛沫を出してる敵を一生追い回すかわりに隠れたら見失ってその場で爆発するようにしよう
着地するとムキムキボディが生えて全速力で走ってくるとか 八尺様みたいになって見下ろしながら歩いてくるとか 幻の分身体を複数出してわちゃわちゃさせるとか
壊せなかったり直線移動じゃなかったりと実はトピよりちゅき
使われてもあんま強く感じないけど自分で使い分には意外と強えなと思える良サブ
一個だけならどうってことないけど複数集まってくるとだんだん処理能力超えてくる
索敵範囲強化来た! ここに書いてある2.3は確か半径だったはずだから強化後は2.484だけど…さすがにキリ悪いし「約」だから2.5まで伸びるかな 実質サブ性0.3分
サブ性能積んで高台居座りのチャージャーやスピナーに嫌がらせしてたけど、他のギア積めるようになったのはデカいわ。かわりにサブ効率積もうかな
投擲距離じゃなくて索敵範囲だしロボムの元々の縦軸の索敵範囲がめっちゃ狭いので今回の強化ぐらいだと台上に乗せられんと届かん気がするが
破壊力は上げられんのかな 威力が変わらん限りはキューバンより上に行くことはない気がするけど
威力はキューバンと同じ近爆180/遠爆30だけど...
もしかして爆風範囲のこと言ってる?
やっぱり0.2増えて2.5ライン分になっとるね 着地時の円エフェクトも広がってるけど実際の索敵範囲より微妙に狭いのはあいかわらず
他のボムは抑えとか塗りとかオブジェクト管理とかできるけど、ロボットボムは抑えとか塗りとかオブジェクト管理を全てぶん投げて事故死を狙う能力が多少強くなった感じ
何でここに落ちてるの!?でよくやられる😇
後ろに下がったらなんかいたみたいなのあるよね
たまに敵を追いかけるでもなく爆発するでもなくその場に佇み続けてるロボムいるけどあれなんなんだ
1人でいる時に投げられても怖くないし、むしろ引きつけておいて相手の動きを観察する余裕まであるけど 味方が近くにいると先ずドッチを狙うか確認したり、誘導した先で巻き込んだら悪いとちょっと気を遣う。 それで運悪く逃げた先に味方がいたら軽くパニクる これがロボムの地味にイヤらしい所なんですわ
カジキ空港×ロボムポイポイがかさなると重くなるの自分だけ? 一昔前のサモランでハシラが複数本たってるときの重さに似てる
こいつが一番輝いていた時期というか場所は心の中の3号やなぁと定期的に思う。 あんな風に足場奪ってきた上で機動力も火力も多少の射程有利も兼ね備えたやつが持ってれば強いんだろうなぁって。
🎍「呼んだ?」 実際こいつ心の中の3号イメージしてそう
どうせ索敵するならビーコンみたいに追尾中だけ周りの敵をマップに表示してくれないかな
インク回復不能時間が他のボムに比べて長いせいで実質インク消費量重たいのが弱い
そこでギアパワーちょっと積んで2個投げですよ
180×55%+85=184 180×70%+60=186 なので、実は「サブ効率無しでただ投げ続けるだけ」でもロボットボムのほうがスプラッシュボム・キューバンボムより回転率が高かったりします。 加えて、投げてからメインを撃つなどしてインクロックを踏み倒せる場合には、素の消費自体が少ないロボムに一層分があると言えます。
それ程度の差なのに塗り面積に1.5倍以上のに大差ある時点で塗りはかなり弱いし爆風範囲も狭いとなると費用対効果の面で劣るねぇ
ボム2個投げも時間間隔開けて投げるのと比べて強いかと言われたらそうでもないし
赤ザップ:4連投すると楽しい。 ボトフォイ:正直コイツにクリアリング与えて弱いはずはない。 カーボン:使い方わからん 竹:遠爆風すら迂闊に触れられない上、割とポンポン押し付けてくる。理不尽。 ハイドラント:潜伏炙り。近寄らせる気ないのが中々に理不尽。 クアッド:索敵炙りだけじゃなくて妨害にも使えるイメージ。メインだけがクアッドの取り柄ではない パラソレ:わからんが多分強い ホット:潜伏しても炙られるので正直ウザイ。 フルイド:遠爆風すら死因になるので正直ウザイ。
スクイクβ:正直ポイセンと違って位置バレしてないと思って遮蔽物から出て死にがち
ロボムポイポイうざいねー。高台にバリア張って安全地帯作ってひたすら投げられる。 エリアの狭いステージで打開できないと、ロボムポイポイ投げてたら余裕じゃね?って思ってるような奴が腹立ってならないね
ロボム スプボ トーピードの3大投げてるだけで本人が満足してその先の行動をしないサブ って印象
地味にモデラーと噛み合ってそうに感じるからつけてほしい 投げてから足元取れば確殺できそうだしメインで撃ち取った方が早いとか言われたらそうなんだけれども
負けまくってる時はこれをひたすら投げてる 試合に勝てなくてもひたすら投げれば楽しくプレイできるからね 赤ザップにサブインクガン積みして、自陣からひたすらロボムロボム〜 たのしい ロボムNo.1とかないかな そうすれば表彰なしともおさらばなのに
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
竹、フルイド辺りは遠爆風すら死因になるから輪にかけて凶悪だと思う
逃げた先に別の、ロボム~
スプボ・キューバンと比べて
攻撃と塗りの範囲が狭いけど、追尾能力でカバー
インクロックが長いけど、燃費の良さでカバー
イカ研的には、これでバランス取れてるつもりなんだろうけど
実際には追尾・燃費の+2に対して
攻撃・塗り・インクロックで-3なんよ
なんならインクロックが2段階くらい重いから-4まであるんよ
マジでインクロック改善してくれるだけで
このサブもだいぶマシな評価になると思うんだけどな
SP格差はある程度改善しようとする姿勢が見えるのに対して
サブ格差は頑なに改善しようとしないよね
…微妙に長文、失礼しました。
自分はインクロックよりも爆風の方が欲しいかな
爆風、おにぎりくらいはあって良いんじゃないの?ってなる
そこはどのメイン使ってるかによって求めるものが変わりそう
ZAPとかカーロラ使ってる人なら爆風が欲しいだろうけど
ソレーラ使ってる自分としてはインクロックのが欲しい
どっちかというと飛距離延長してみてほしい
長射程にとっては地獄そうだけど
2の時点でポイントセンサーと統合させればよかったのに、とか妄想してたな
ホップソナーみたいなエフェクトがつきそう
追跡時間伸ばしてたくさん歩くほど爆破範囲広がるとか
追跡中はミニスプリンクラーみたいに塗りを発生し続けるとか
さっさと爆破処理しないと面倒臭いことになるって強化して欲しい
チェイスボムみたいに歩いたルートにインク垂れ流せ
索敵サブはトピで完成されてるからいっそ真逆の性能にしないか
体や飛沫を出してる敵を一生追い回すかわりに隠れたら見失ってその場で爆発するようにしよう
着地するとムキムキボディが生えて全速力で走ってくるとか
八尺様みたいになって見下ろしながら歩いてくるとか
幻の分身体を複数出してわちゃわちゃさせるとか
壊せなかったり直線移動じゃなかったりと実はトピよりちゅき
使われてもあんま強く感じないけど自分で使い分には意外と強えなと思える良サブ
一個だけならどうってことないけど複数集まってくるとだんだん処理能力超えてくる
索敵範囲強化来た!
ここに書いてある2.3は確か半径だったはずだから強化後は2.484だけど…さすがにキリ悪いし「約」だから2.5まで伸びるかな 実質サブ性0.3分
サブ性能積んで高台居座りのチャージャーやスピナーに嫌がらせしてたけど、他のギア積めるようになったのはデカいわ。かわりにサブ効率積もうかな
投擲距離じゃなくて索敵範囲だしロボムの元々の縦軸の索敵範囲がめっちゃ狭いので今回の強化ぐらいだと台上に乗せられんと届かん気がするが
破壊力は上げられんのかな
威力が変わらん限りはキューバンより上に行くことはない気がするけど
威力はキューバンと同じ近爆180/遠爆30だけど...
もしかして爆風範囲のこと言ってる?
やっぱり0.2増えて2.5ライン分になっとるね
着地時の円エフェクトも広がってるけど実際の索敵範囲より微妙に狭いのはあいかわらず
他のボムは抑えとか塗りとかオブジェクト管理とかできるけど、ロボットボムは抑えとか塗りとかオブジェクト管理を全てぶん投げて事故死を狙う能力が多少強くなった感じ
何でここに落ちてるの!?でよくやられる😇
後ろに下がったらなんかいたみたいなのあるよね
たまに敵を追いかけるでもなく爆発するでもなくその場に佇み続けてるロボムいるけどあれなんなんだ
1人でいる時に投げられても怖くないし、むしろ引きつけておいて相手の動きを観察する余裕まであるけど
味方が近くにいると先ずドッチを狙うか確認したり、誘導した先で巻き込んだら悪いとちょっと気を遣う。
それで運悪く逃げた先に味方がいたら軽くパニクる
これがロボムの地味にイヤらしい所なんですわ
カジキ空港×ロボムポイポイがかさなると重くなるの自分だけ?
一昔前のサモランでハシラが複数本たってるときの重さに似てる
こいつが一番輝いていた時期というか場所は心の中の3号やなぁと定期的に思う。
あんな風に足場奪ってきた上で機動力も火力も多少の射程有利も兼ね備えたやつが持ってれば強いんだろうなぁって。
🎍「呼んだ?」
実際こいつ心の中の3号イメージしてそう
どうせ索敵するならビーコンみたいに追尾中だけ周りの敵をマップに表示してくれないかな
インク回復不能時間が他のボムに比べて長いせいで実質インク消費量重たいのが弱い
そこでギアパワーちょっと積んで2個投げですよ
180×55%+85=184
180×70%+60=186
なので、実は「サブ効率無しでただ投げ続けるだけ」でもロボットボムのほうがスプラッシュボム・キューバンボムより回転率が高かったりします。
加えて、投げてからメインを撃つなどしてインクロックを踏み倒せる場合には、素の消費自体が少ないロボムに一層分があると言えます。
それ程度の差なのに塗り面積に1.5倍以上のに大差ある時点で塗りはかなり弱いし爆風範囲も狭いとなると費用対効果の面で劣るねぇ
ボム2個投げも時間間隔開けて投げるのと比べて強いかと言われたらそうでもないし
赤ザップ:4連投すると楽しい。
ボトフォイ:正直コイツにクリアリング与えて弱いはずはない。
カーボン:使い方わからん
竹:遠爆風すら迂闊に触れられない上、割とポンポン押し付けてくる。理不尽。
ハイドラント:潜伏炙り。近寄らせる気ないのが中々に理不尽。
クアッド:索敵炙りだけじゃなくて妨害にも使えるイメージ。メインだけがクアッドの取り柄ではない
パラソレ:わからんが多分強い
ホット:潜伏しても炙られるので正直ウザイ。
フルイド:遠爆風すら死因になるので正直ウザイ。
スクイクβ:正直ポイセンと違って位置バレしてないと思って遮蔽物から出て死にがち
ロボムポイポイうざいねー。高台にバリア張って安全地帯作ってひたすら投げられる。
エリアの狭いステージで打開できないと、ロボムポイポイ投げてたら余裕じゃね?って思ってるような奴が腹立ってならないね
ロボム スプボ トーピードの3大投げてるだけで本人が満足してその先の行動をしないサブ って印象
地味にモデラーと噛み合ってそうに感じるからつけてほしい
投げてから足元取れば確殺できそうだしメインで撃ち取った方が早いとか言われたらそうなんだけれども
負けまくってる時はこれをひたすら投げてる
試合に勝てなくてもひたすら投げれば楽しくプレイできるからね
赤ザップにサブインクガン積みして、自陣からひたすらロボムロボム〜
たのしい
ロボムNo.1とかないかな
そうすれば表彰なしともおさらばなのに