名無しのイカ
2024/07/12 (金) 22:08:03
7cc20@4e4b8
コード:RNSW-TRMX-9GDG-MQY2
R5WB-UYX8-E47X-CTYQ
どちらも負け試合
ウデマエ:XP1800
ルール:アサリ
使用ブキ:スシ
特に聞きたいこと:毎回一度押されると全く打開できない試合ばかりになります。
自分ができることはありますか?
通報 ...
1試合目を拝見しました!アサリというルールについて立ち回りで気になることを書きます。
私は対面弱者すぎるので、対面については他の方にお任せします。
スシのような短射程武器は前に出ることが求められるので、ある意味仕方ないところはあるのですが、おそらく4人ともアサリを拾うことを嫌がっているように見えます。
そうなった時、誰かが拾ってくれるだろうでは仮に主がたくさんキルを取って前線を上げてもゴールができないということが起きます。
味方何してんだ早く拾ってくれれば勝てたのに…というよくあるやつです。
4:10ごろウルショで和傘を倒してカモンをしてるのに味方があまりついてこない所、心中お察しします…。
・20秒経過時点で主も含めてアサリを拾う意識が低いかな、特にノーチともう1人のスシの方。
自陣側のブロック、高台のアサリをみんながスルーしてるの勿体無いです。
なんとなくアサリを拾って中央で4つくらいキープの時間長くて勿体無いなと最初から拾っていけばもう少し違った展開になったはず。
・自陣のアサリ無視
これはパブロ、ボールドのようなブキが空いていた場合に無条件で抜けゴールしていいよと認めてるようなものです。この試合ではそんなに影響なかったかもしれませんが相手の選択肢を削る、味方のスペシャル為に貢献することが可能になります。
・敵がアサリを拾うペースが早い
アサリ関与の点で制圧されているので、結果として1デスから直ぐにカウントを稼がれてしまっていますね。味方全体のアサリ意識の少なさ、そこをカバーできてないのが総じての敗因かなと。---]
もし味方がガチアサリを持っていたとしたら敵高台を取りに行ってたかもしれませんが…
・4:33
ここはブロックに乗って敵高を取りに行きたかったですね。そのあとに敵52のメガホンが来たから難しかったかもしれませんけれど。
中央高台キープも悪くはないのですがせっかくの人数有利展開、自分が前線を上げまくる動きを徹底するのであれば敵高の小さいアサリ3つを拾ってウルショで圧をかけるか良いと思います。
・4:05
ここも後ろに下がってしまう、おそらく7つ持ちだったからかもしれませんが、敵高に行く動きを見せてもよかったと思います、主は対面が強い為です。
ここからは割と防戦一方だったので打開の1キルなどについては他の方にお任せします。
ガチアサリを誰も持たないから延々スペシャルを相手に溜められてしまう…つらい。
⚪︎ガチアサリを早く作った方がいいが、前に出づらくなることをどう解決するか
・3:49
アサリを4つ持ってて味方がパスしてきて7つ持ちになりますね、そこからカモンしてもなかなか来てくれない、試合運びがとても苦しい所。ある意味観念した様子でガチアサリを作ったように思えます。
ここでおそらくガチアサリを抱えたまま前に出られないどうしよう…という心理かとお見受けしたので、その時は味方に渡す一択です。
ジャンプマーカーが2つ見えますよねそこにガチアサリを置いておくといいと思います!
可能なら金ノーチへのパスかな…。
チャクチやサメライドブキには小さいアサリ持たせるよりかはガチアサリを持たせる方がまだマシです。
※余談ですが…ちなみによほどの上位帯でない限りはガチアサリ前投げは厳禁です、やるなら自分が絶対に拾える確信がある時だけ※---]
味方が全然アサリを拾わないな、もしくは拾う味方がいるという判断を試合開始20秒ほどで行うのがとても大事です。
そこでま誰も拾わない時は自分が8つ拾って味方に投げて前線を上げ続ける動きが出来たらいいと思います。
アサリの湧く位置、敵高台へ入るルートは散歩にて確認必須です。
自分が拾わずともアサリの湧く位置を塗ってあげる、味方がマップを開けばアサリの位置が見えるのでこれも立派なルール関与です。
ナンプラーはイカロールを駆使して敵高台前のブロックに乗り、ジャンプで敵高に入ると時間をかけずに敵高を制圧できます。
・自分がキルを取り続け勝つ方法、
・アサリに関与して味方を上手く使う方法、
・自分がもうゴールも含めて全部やる方法
・味方がアサリを持ってて膠着してる時は思い切って抜けてみる等
アサリに関しては引き出しをたくさん持つと良いです!頑張って👍
見て下さってありがとうございます!
敵高を取る動きがなかった点、アサリ意識が薄かった点、改善します。
>・敵がアサリを拾うペースが早い
アサリ関与の点で制圧されているので、結果として1デスから直ぐにカウントを稼がれてしまっていますね。~
まさにこれだと思います。
また、悪い意味でみんなと同じことを考え、行動していましたね…
対面力も上げたいので、もし対面の面でアドバイスできる方いらっしゃれば
見ていただけるとうれしいです🙇♀️
アサリ27
目立って悪いところはないし、射程感覚もちゃんとありそう。照準の高さも安定しているし、対面だけで言うならパワーは上げられそうに見えた。
対面ってブキ相性的に限界があるから短射程は対面一本勝負というより、敵に弾を届かせる立ち回り+エイムの総合力がいる。
エイム力だけのことを気にしているなら、現時点はそこまで課題はないと思う。「撃ち合って勝つ」のは土壇場に強いけど「撃ち勝てる時に高確率で勝つ」のがすごく重要。
今回の2試合、負けではあるけど「撃ち勝てる時に高確率で勝つ」が出来てるシーンもちゃんとある。しかも猪じゃない。
なのでエイム力より弾を敵に届かせるための立ち回りを補強できればいいんじゃないかなと思う。
試合①3:19
突っ込んできた敵52が別の味方を見てるところを横から処理。敵と面と向かってるわけじゃないけど、こういう確実な処理で人数有利を作ると勝ちに繋がるようになる。ゴール下に突っ込まずに上から様子見したのも◎。
試合①2:14
対和傘で相討ち。傘が残ってたので相討ちは仕方ない。〇でいいと思う。エイムには問題なくて+立ち回りを考えるなら、自分だったら対傘はイカ移動してエイムをずらしながら戦う。ここだったらブロック登って上から撃ち下ろす、敵の足場が悪いのでもう少し長期戦させて足場を完全に詰ませる、パージさせる、とか色々なパターンで考える。
試合①1:57
対52で負けたのは対面力じゃなくて100%立ち回りの問題。シールド張った2確ブキに正面からは勝てないから、そもそも対面はできない。
仮に殴りかかるなら高台のもっと中央側に潜伏しておいて、シールドの手前を倒すしかない。とはいえここは人数不利だったので潜伏が良い。
試合②4:45
左から敵スシに不意打ちされる。偏差撃ちに当たったのはちょっとアンラッキー。
中央右側で敵が見えた&中央台に意識が向いてて、あまり左側を意識していなかったように見える。こういう不意打ちにどう対処するかも対面のうち。
中央台上は撃ち合わずにいられないので経験を積んで自分がどう立ち回るのか先に決めとくと迷わない。
試合②2:58
試合①3:19と同じく、味方の方を向いてる敵スシを横から処理◎。勝てる時に確実に勝つ。
試合②2:53
ハイドラに撃たれたところ。まずチャレンジ自体は◎。もし落とせてたら試合展開を変えられた。真正面からじゃなくて横からとか射撃終わりとかに狙うって立ち回りを考えられるようになると〇。(ここだと後ろに敵スシもいるので難しいけど、例として。)
他、試合①4:43で味方のやられたに反応して後ろローラー処理、試合②何度かハイドラを倒すor倒そうとしてるけどこの人を消さないと味方エクカスが機能しないので狙いに行く判断も◎。味方への反応、狙える後衛を狙いに行くのも出来ているので良いと思う。
あとキューバンを網に付けがちだったので、投げる時は少し落ち着くといいかも。
:ナンプラー中央台
2試合とも中央台を維持する動きが強め。高台を取る基本ができてるのは◎。ウルショ使う時はかなり見通しが良くて撃ちやすい。
ただここは短射程でも台上に弾が届くような高さで、例えば試合②2:53対ハイドラ、台上に登らなくても下から届く。試合②1:57台下の敵スシから撃たれてる。
なのでメインで戦う時は台上で状況把握しながら上下周囲を走り回ったり、バルーンと段差を使って色んなものを回避したりするのに使う方がおすすめ。
今だと台上を維持する気持ちが強すぎて、逆に立ち回りが縛られてる。前線も上げにくくなってるしアサリも集まらない。
:アサリと前線
アサリを集めるのは重要なんだけど、スシが前線を上げるのも同じくらい重要。前線を上げるのは人数有利とかのタイミングが難しいので、ここぞという時は前線を優先させた方が良い。アサリはこの判断が難しい。
試合①4:35
先の回答者さんと同じ指摘になってしまうけど、中央台に戻ったのは勿体ない。せっかく後ろの敵ロラも前にいた和傘も処理したなら、敵側ブロック周辺か敵側下段を塗ってアサリ探したり索敵したりしたかった。
試合②1:00前後
敵が目の前で減ったから、中央台より先の敵側ブロック周辺で牽制してるのが◎。この動きが意識的に出来るようになると良いと思う。自ずと射程圏内に敵が入って来る。ここまでは良かった。(→試合②敗因に続く。)
:一度押されると打開できない
ノックアウトまでに敵を減らして自陣から追い出すことを目指す。結局これ以外の方法はたぶんない。
「一旦敵にアサリを入れさせる」はアサリの超重要な考えなので意識しておくと良いと思う。『一旦敵に入れさせる』と『カウンターアサリ20カウント分』はセット。
試合①は味方のデスのタイミングが重なり続けて中央に戻れなかったのが敗因。これはしょうがないし、こういう試合はたくさんあるのであんまり気にしない。
試合①1:57~
味方3人が目の前でデスして自高に隠密したのは◎。
ノックアウトまでに敵を追い出せればいいから、ボムも投げず隠密し続けて一旦敵にアサリを入れさせる。今のパワー帯なら敵はゴールに集中しがちだろうからアサリを投げてるところを横から殴ろう。
試合②は攻勢時に攻めきれなかったのが敗因。
試合②~2:13
味方と合わせてかなり理想的な打開が出来てる。
味方2人落ちで下がる→生存重視で敵にアサリを入れさせる→ボムで牽制→敵ナイスダマを塗り戻す→よそ見してる敵を狙う→中央台まで制圧し直す。
2:00でウルショで一気に敵高を狙ったのはちょっとチャレンジしすぎた。せっかく中央に戻ってこれたので、中央周辺制圧からやり直そう。中央台が短射程でも弾が当たりやすいと先に分かっていたら手前に気を向けられたかも。
試合②1:00
右の下広場の敵スシをスルーしたのはこの2試合で一番致命的だったと思う。
同ブキ対面になるから引いたのかなと思うけど、場所を完全把握&相手は下段なので迎撃でも隠密でも何でも有利に処理できた。結果論だけど味方スシコラがトルネを使ったので、もし木主が生存してたら1:3の人数有利で敵陣側に一気に攻め込めてたかも。
攻めきるには人数有利が絶対条件なので、自分が有利に倒せそうな人は対面を仕掛けて倒しに行きたい。
防衛は猪じゃないし冷静に出来てるのでこのままでOK。
非常に細かいことを言うと、試合①2:52でゴールが閉まった後に中央に戻ろうとして即迎撃されてしまったところ。防衛でちゃんと敵をキルして順調に自陣から追い出しているけど、一気に倒したんじゃなくて何秒かごとに片付けてる。そうすると最初に倒した人はもう復帰してる可能性が高い。こういう時間感覚があると便利だけど、イカランプが見られるかとかも関わるし、現時点では「中央に戻る時には塗り直しをしっかり」と注意するくらいで大丈夫。
今後は中央制圧後に前に出ることを意識してみると良いと思う。その時は一旦、自分のアサリの個数は気にしない。前に出れば対面せざるを得なくなるので、対面に必要な立ち回りの経験も積める。
アサリ力(?)が上がって来たなと思ったらアサリを拾いながらやガチアサリドリブルでやってみて欲しい。特にガチアサリはゲーム進行権なので持ってると盤面を見る練習にもなる。
エイムに難がないしベースは出来上がってそうなので、地道に倒せる人を倒して前に出て行けばパワー上げられると思う。
見て下さってありがとうございます!🙇♀️
中央高固執、中央台の下から弾が届くことの考慮、敵に弾を届かせる立ち回り、一旦敵にアサリを入れさせる諸々参考になりました!改善します。
>試合②1:00
右の下広場の敵スシをスルー
敵3落ちで中央に引いた理由は自分でもわからず…
その後スシと対面するも長引いたので一旦仕切り直し、相手がもういいかなと顔を出したらキルしようという気持ちでした。
確かに立ち位置が有利なので処理できそうでした。結果2キルされてしまったので…
>試合①2:14
対和傘で相討ち。~ブロック登って上から撃ち下ろす~
なるほどと思い、自分のキルのパターンの少なさを感じました。
がんばります!
対面力は十分あると自分も見てて思いました
より有利な状況を作ること、そして有利状況でしっかり詰めていく判断力を伸ばすとよさそう。
書きたいことほとんど上で書いてくれてるのですがせっかく拝見したので幾つか。
3:50 ガチアサリを中央に置いて右サイドに降りる。味方が中央に復帰してくるので中央で固まる必要は無くて散開したい、散開する際に位置がバレバレになるのは避けたいのでガチアサリは置きたい。中央で敵が見えない状況で弾を撃ってるのでキルに繋がらない。そのへんの理由もあって右側から回りこんで敵を捉えるべき。
対面力というより戦いやすい状況に身を置くと考えてもらうのがいいかなと。キルを狙うか、牽制しつつスペシャル溜めてウルショで展開を作れるとよき
3:20 下に降りるのは危なすぎるから気を付けようってのと、ウルショ撃つ際に奥の和傘に目が行ってしまったせいで手前の圧が薄れて味方がローラーに無駄に倒されてるのが勿体ない。しっかり手前から処理したい。これが和傘じゃなくて長射程が立ってるならそこにウルショ撃っていいんですけども
3:00 個人的には一番の要見直しポイント。敵のゴールが終わった直後に焦って前に突っ走るのは非常にリスキーなので気を付けよう。復帰した敵は必ず待ち構えている。こういう反撃を開始する瞬間に潰されてしまうとラインが戻せず相手の攻めターンが継続してしまう。大事なのは攻めターンを継続させないこと、一旦仕切り直すことで、塗り直しと索敵をしっかりやってラインを押し戻すことを意識してみるといい
2:25 細かい話だけどウルショのあとキューバンを無意識に投げてしまってる。こういう癖はチェックして減らしていこう。投げてインクが不足したせいでガチアサリ持ってジャンプしてくる敵を止められない(キューバンならタイミングよく置けば倒せたけどメインだと3発当ててる間に入れられてしまう)
2:02 味方が3人死んで(3人とも3:00での木主みたいに焦って前に突っ込んで死んでるので、良くない参考例として各視点見てみるといい)さて1人になってしまってどうしようなんですが、①ひたすら潜伏してゴールが始まったタイミングで強襲する、②ボムとメインを通路にばら撒いて足止め悪目立ちしつつ味方の復帰を待つ、の2択かなと。①のほうが成果は大きいけど我慢と度胸が必要で、②のほうが比較的無難だけど止めきるのがむずい。今回は潜伏したまではいいけど飛び出すのが早かった。
上でも書いてくれてるように、こういう時は多少ゴール決められても構わないくらいの気持ちで抑えるといい。ガチアサリ1個入れられてもペナルティーカウントが消費されるだけでそこから大量に入れられなければ大きな追加点にはならない。味方が3人死んだのがそもそも悪くはあるんですけど自分も死んでしまうと壊滅してしまうので、こういう場面で焦らないこと、最悪の展開を回避することが大事です。多少入れられても最後に70点くらいぶちこめれば逆転できる。その勝ち筋をしっかり残せるようにすると逆転勝利の可能性が高まります。
3:43 ちゃんと見逃さずに倒してるのは偉い、けどそのあと味方が死んだ瞬間に大きく下がる必要は無い。相手はローラー1人なのでもっと強気で攻めていい
2:55 この瞬間、敵ハイドラは右にいる味方を見て撃っているので台に上がったら右でなく左に回るように展開すると良いです
2:40 仕方ない気もするけど、平地を突き進むと敵の位置を見極めにくい。一度右の丸高台に登って状況見てから行動していれば対応できたかも
2:25 後ろに下がって高台に登るのであればウルショは溜まり次第即座に撃つべき。メインで倒せたんだから良いんじゃない?と思うかもしれないけどゴール近づかせない目的でプレッシャーを与えるためにも打開ではケチらず使ったほうがいい。撃ってればおそらく46カウントまで進んでない。結果論だけどここで58カウントで止めてたら勝ってたんだよね
2:12 敵を順に4人倒して実質ワイプできたのはすごくナイス。そこからが課題で後ろに戻ってアサリを取るのではなく前を塗って塗って前線ラインを素早く上げるべき。1試合目と違ってこちらは周囲に敵がいないのは明白なので前に行くことを優先する
1:30 少々危なっかしいけど味方トルネを活かして前に踏み込んでいて個人的には好きな場面
1:11 3人倒してナイスな状況、そこから残りのスシを追い詰めながらラインを上げたい。まわりにカバーしてくれる味方いるので有利に対面できる。そして逆転しないといけないのでこの場面は詰め寄るべき
1:02 瞬間的に人数有利なので下がらずに強引にでもキルを取るべき。上で書いてくれてる通り。ここはかなり勿体なかったですね
0:30 ルール攻略として、ガチアサリが存在していないと延長戦にならないので残り時間わずかの時はガチアサリを粗末に扱わないようにしよう。自分が取れる範囲、または最低でも誰かが取れる位置に投げる。1試合目と同様に最後まで勝ち筋を残すことを心がけると良いです。
こちらの試合は攻めるべきタイミングでの攻め判断が少々弱かったかなという印象でした。
攻め込む判断力と度胸を鍛えるとより安定していくと思います。
あんまり上手くまとまってない&長文で失礼
見てくださってありがとうございます!🙇♀️
細かい立ち回りに関して参考になりました。
スペのあとサブ吐くのどのブキでもやってました。癖ですね…
金網につけてる件も投げ方改めます。
>試合②2:25 後ろに下がって高台に登るのであればウルショは溜まり次第即座に撃つべき~
確かにカウントもっと早く止めれたかも。
終盤のアサリ運びも雑でしたね。
がんばります!