みなさんおはようございます。
連投の書き込みで、茨戸湖パークゴルフ場島北向きの件をお知らせしていきましたが、
この件に関してはおそらくこれで最終と思われる書き込みになると思います。
まずは、本日9時前に現地に到着しました。
如何にSNSが発展している昨今にあっても、やはりどうしてもそうしたテーブルから漏れてしまう人は少なくありません。
特に自転車で同場所を訪れる釣り人などは「面倒」などの理由でそうした手段とは縁遠い位置におられる方も少なくありません。
いつの時代も告知手段として掲示板は有効な手段であります。
といったことで以下の通りに
今般の顛末についてのへら鮒釣り愛好者に向けて告知をしてきました。
正直、知人にXでの拡散をお願いしました(管理人はアカウントまでは持っているのですが実運用はしたことがありませんので)し、現時点でのでき得る最大をしたつもりであります。
「一人で騒いで一人で納めた、マッチポンプじゃん」との向きもあろうかとは思いますし「俺はそこには入らないから関係ない」との向きもありましょう。
ただね、そこを楽しみにしている釣り人もいるんです、そしてそうした方には自転車で通ったりなど、移動手段が弱かったりする人もいるのが現実なんです。
そうした人の大事な釣り場は、「あんたも年取るんだよ、あんたも年金暮らしになるんだよ」を決して忘れてはならないと思うのです。
若い者は、そうした先達や弱者を守っていかなければならないといった責務に似たそれがあると管理人は思っています。
いずこにある釣り場とて、今般のそれが縮図として当てはまる要素は潜在しています。
数年前に砂川のある釣場でへら師が起こした不始末を地元の釣会のご協力の元で、何とか収拾までに至ったことがありました。
勿論のこと、根回しをいただき管理人は代表として「この度は・・・」と、先方のトップとの面会で、頭を下げるだけでしたので、実働はほとんどありませんでしたが・・・。
事程左様に、現在ある釣場や釣りができ得る環境は”大変にもろく崩れやすい砂上の楼閣”であることは、釣り人は自覚しなければならないのだと管理人は思っております。
兎にも角にも・・・っとそうでした、宿題だった「自転車や弱者が柵を乗り越えられるように・・・」とのことですが、自転車で入れます。
柵のボルト部分が針金で・・・、この後は書き記すことができ得ない大人の事情をご察しいただきますようにお願いいたします。パークゴルフ協会さんのご厚情であることは追記しておきます。
そうした大人の事情を斟酌いただけたといったことでこの件はこれ以上は・・・。
へら師にでき得るそれは、開けて入ったら閉めるといったことでしょうね。ままっこれ以上はと結びます。
正直この数日は釣もせずにへっとへと、
日曜日は以下の写真の通り(管理人は携帯を忘れて写真を撮れず道北支部さんから頂戴したそれです)に旭川の藤沼の金魚藻をお片付けし、
昨日は「立ち入り・・・」今日は雨で間隙をついてビラ張り・・・。
明日は、親友のお盆のお参りに・・・。
週末(日曜日)はレンギョ沼の藻刈が入っております。
「おれ釣り好きなんだけどー」
だから頑張ってるのココロダー
石ちゃん拡散感謝ですー