日研北海道地区 新べらクラブ掲示板

気づけばそこに

0 コメント
views
2 フォロー

 みなさんおはようございます
 拙宅がある南区は雨が降っております。
 明日からの土日は天候的には釣り日和のようではあります。

 さて今週末14日日曜日はついに当該年度のお初例会が開催されます。
 兎角第一回目の例会といえば、弊会的には今までは「茨戸かオアシス」何でありますが、今年はなんと『ふれあい公園沼』といったことで、「とりあえずは最悪のオデコだけは避けられそう」といったところでしょうか。
 まあその分20kとか30kなんてこともないのですが、小型の数釣をいかに攻略するかなので、それはそれで難しい面はやはりそれなりに有るのであります。
 風の予報も当日は北寄りのようですし、固く行くなら風裏に当たる道路下なんかになりますか、また旧アヒル小屋も数裏にはなります。
 一応土曜日はプラをしてみるつもりですが、今期は未だ竿を出したこともなく、沼自体のコンディションも現時点では全く不明ではあります。
 3・31の日研北海道地区の改善センターでの会議後に確認した際は雪がたくさん残っおり、また水面は申し訳程度にしか開いておりませんでした。
 といったことが、手持ちの情報のすべてとのい体たらくですから、明日になって現地に到着するまでは「全く」に近い状態であります。

 新たなシーズンが始まろうとしている夜明け前の金曜日、この辺が一番ドキドキの『遠足前』って感じでしょうか。
 2月からは自主トレもオープン戦も数だけはこなしてきました、はたしてその成果は如何にせむ?

 やればわかるさバカヤローのココロダー
 

管理人
作成: 2024/04/12 (金) 10:45:09
通報 ...