みなさんこんばんは
先ずは土曜日ですが現地到着(発寒川西茨戸橋下流左岸50m)して仕立てが済んだのが、11時半過ぎでありました。
水温は8.4度と望外のそれでありました。
モジリもポツポツとあり、「まあ釣れない理由がない」ってなスタートでありました。
で、午後1時過ぎに尺一強のヘラが御開帳しました。
その後は午後3時前までにもう一枚追加してこの日は2枚の釣果でありました。
特筆はマブが結構釣れたことと、アタリ多なるも乗らずが多かったことであります。
反省点としては、竿が13尺と短かったこともあり、06-03の仕掛けでは「くーっ止まらん~」が多かったことで、道中で5連続ハリス飛びがありました。
アタリの総数としては20回以上はあったと思います、半分くらいはカラで半分ぐらいが乗ってその内の半分がトビで、残りがマブとへらって感じでありました。
カラスカーで、本日は打ち始めが11時過ぎで、入座は全く同じポイントです。
水温は9度台と「暑過ぎジャネー」ってかんじで・・・。
開始数投でウグイ、しかも10cmに満たない個体が殆どで、これは終日離れませんでした。4連続マブから遂にの口開けべらはなんと9寸でした。
この時期を鑑みれば40UPを釣るより難しいかもしれないサイズに、「ままっきれいだしOK」で、機嫌が悪かろうはずはありません。
その後は2枚連続もあり合計4枚ゲットでありました。
最長寸は365でした。
なぜか今年調子が良い(?)マブは、10匹ぐらいは釣りあげました。
ウグイは30近くは釣ったと思います。
激渋の中、ずーっとウキを動かし続けてくれるのは、ありがたいことはありがたいのですが、へらが来るときも特に薄くなる感じはなく、「またウグイ?」が「ゴーン」でビックリそんな一日でありました。
なお、この日は竿を15尺に伸ばしたことで、ハリス切れは鯉が掛かった1回のみでした。
何せタチは開始時は0.3本あったかどうか、終了間際の増水時でも0.5本は贔屓目に見てもない、といったことで短竿なら太めの仕掛けを選択しないと勝負にはならないかもしれませんね。
取り敢えず、手持ちの情報を申し上げておきます。
暖かかった土日でした。
一方で「3月に入ると雪代が入って寧ろ水温は下がる傾向」が同ポイントであります。
いつもの年の、いつもの時期ならではの高水温ですが、その割にはモジリはあまりなかったので、へら鮒的には「そんなにいい日何ではない」そんな、土日であったのかもしれません。
ままっ、寒くなく釣果も何とか有った、これで文句を言ったら罰が当たるのココロダー!!