挑戦!!ボスラッシュのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/挑戦!!ボスラッシュ
中級と超級の間がないのはどういうこっちゃ せめて上級は用意してくれや どうせ固定は超級攻略するだろうしさ
超級はポケモン選出の段階でこの面子だとクリア出来ないな、と分かるのが辛いね バリヤードで与ダメ18万ひるみ3000を出しても何の意味もなかったよ
キャラは良くても変な技取られるときもあるし…
バリヤードはサポではなくアタッカーだから(震え声)
バリはサイキネのデバフとパワスワのバフで見た目以上にダメージ出てるからね。
別モードでCPU戦にしてからボスラッシュ始めるとCPU戦サーバーになるのは健在なんだね。
バリヤードで誤ってバリアーを取ってしまったけど、怯み重視ならサイキネバリアーもアリな気がしてきた。勿論与ダメは少し落ちるけど。 野良で時間1分以上残してクリア出来たけど、その時点で既に2400程稼いでたからフルタイムなら3000を越えそう?
聖剣の時に味方がシールド取ってガード成功してるっぽいのに自分だけ死ぬことがあるんだけどなんで?立ち位置とか向きとか直前にAA出しちゃいけないとかある?
シールドを持つキャラよりもわずかでも前に立たないことくらいかなぁ。背中くらいの位置でもいけると思う。
あー、前に出てたかも。シールドより後ろじゃなくて拾った人より後ろってことなんかな
せやね。自分も同じ様に一人だけ死ぬことが多かったけど、持ってる人の背面を意識したらそのケースは殆どなくなったように思う。
シールドによる安全地帯はずっと後方まで広がってたのである程度離れておいた方が安全そうです
ひるみってあんま重要じゃない、普通に戦ってて自然に出来るひるみで倒せるメンツのクリアタイムが早くなるだけで、普通にやって倒せないメンツじゃいくらひるみを増やしてもクリア出来ない
かえんボールが弱くて何故ブレキが強いとされているか考えてみ?
エスバなんてなんでも良いよ超級でエスバいてクリアできるパーティーならエスバの代わりが10万ダメ前後だせるポケでもクリア出来るし
本気で言ってるならお前は中級周回までに留めといたほうがいいぞ。
まぁ野良じゃ願掛けみたいなものはあるけどさ・・・ よほど手慣れた奴らでもなければワンチャン倒せる可能性はあるかも?な程度だし
野良だとアタッカーでも数万ダメージしか出てないことが多くて、怯み以前の問題があるよな。
ウッウ消されてるけどゲンガーとかよりは強くね? 火力も怯みも出るし何より他のアタッカーの大半が弱いカジリガメ戦が速くなるのは数字以上に大きいでしょ
うずしおだけでそんな稼げるもん?Lv5からはブイズサナも覚醒するしゲンガーも基本性能は完成するしなぁ
ザシアンが本来の仕様になってボスラ的にはダメになったからいくつか試した結果、ヤドランで受けてシラガでサポしてサナニンフでデバフ掛けつつグレで削る従来の形に帰結した。 2分20秒残し出せたしなんのかんの言っても前回からつえー奴がつえーって感じ
ヤドのユナイトどこで吐いてる?きょうじゅうざんのタイミングで使ってるんだけどなかなかシールドの人が動かなかったりで上手く使えてる気がしない
味方によるけど、討伐早い味方ならザシアンの形態変化直後のきょじゅうざんに合わせる(ザシアンが動く前に撃てば、シールド出現しない)。 討伐遅い味方なら、ユナイト解禁直後のげんしのちから潰しと、、リキャスト回ってからのきょじゅうざんのタイミングを狙ってる
HP7割以下でけのおうになったあとユナイト連打しとけばジャンプ阻止できてかなり短縮できる
>> 431毛の王ぶっ殺したらムダ毛が消えそう 髪の毛も被害に遭うって?失うものは何もない
涙吹けよハゲ
ありがとうございます
エオスシールドとやらの使い方がさっぱりわからない。どのボタン押せば良いの?
switch版かな?画面下のバトルアイテムの表示がエオスシールド専用のものになる。Yボタンを押すとカキーンと音が鳴って使用できるぞ!
あー、バトルアイテムの表示が変わってたのか……全然気づかなかった。ありがとう、次試してみる
ワタシラガ、バリヤード、キュワワー、ヤドランはボスラッシュでポケモンアチーブメントを達成できます
些細な問題だけど、リザルトの値って四捨五入されてるみたい。 ひるみゲージがすべて1300,カメ212,レジ437,ザシ650ってなってた。 いったい1はどこから…
ボスラッシュはバトル後にリトライすると一段階上の級になる仕様なので注意
フーパが居るとすごい事故率高いな。 シールドごとプレイヤーをスタート地点に持ってかれると何もできんのですが。
シールドを運悪く真反対向きで取ってしまった時ってもはや防御不可能だよね
カジリガメで悪い具合にひるみのタイミングが噛み合うと1回目のLV5レベルアップがスキップされる。こうなるとレジロック開始時にLV6にしかなれないからグダグダになりやすい。皮肉にもエネコの数が多くてLV3でひるみをためやすい意識高めのPTだとこうなりやすいな。これ不具合だと思うんだが。
ちょいちょいレベルが合わないやつおるなと思ったらそういうことなのか
特にバリヤードを使う場合は注意しておいた方がいいな。クリアが割と絶望的になるし。 メンツにも依るけど怯みゲージ半分くらいを越えたらレベルアップするまで光の壁を使わない方がいいと思う。
ちなみにもともと経験値微妙に足りないからザシアン登場のタイミングで1人だけ必ずレベル12になる 12になるのがニンフィアとかなら影響少ないけど13で技更新組が食らうとちょっと辛い
エオスシールドは0.5秒で押せって書いてるけど感覚的に1.0~0.5秒の間で良いと思ってる。 ただ、俺の環境がキャプチャーボード、つまりPC画面でやってるから少しの遅延があると言っておく。
確かにもう少し余裕がありそうな感じはあるが、狙ったところより前後するのが人間のプレイヤーなので0.5秒当たりを狙うのは妥当なところよね。 あとこれ技と一緒で押して「離す」ときに発動するのでチョン押しするか、押したままタイミングを見て離すのが良いと思う。
フーパで妨害するの気持ち良すぎwwwww
シールド失敗時に「味方を守ろう!」で煽るのも気持ちいいwwwww
そろそろ前期が終了か… みんな的には結論どうなった? 自分は サーナイト エーフィ グレイシア バリヤード ワタシラガになった ニンフィアの特防ダウンも強いが、サナバリがいる時点で過剰になるかなって思って今回は外した 超級2分残しも可能だったし、PSと連帯極めれば結構好スコアだせそう 順位も一応満足なラインまで行ったから楽しかったって感想
超級固定ならそのあたりが鉄板だろうね。自分は中級で色々触ってたけど話題に挙がるトップポケ以外だとエアダイブウッウと歌うプクがお気に入りだったな。ウッウはゲンガーより簡単で機動力がダンチだから動かしてて楽しい。プクはサイキネバリと役割だいたい同じだけど防御特防ダウンでPT全員の火力を引き上げられる。それに終始ビンタのバチバチ音が鳴ってるから操作してて楽しかった。前回のサポタン壁の固定大砲バトルよりは各々の技量が求められる調整で必要DPSが高すぎること以外はおもしろかった。
ウッウ強いよね ディフェンスがキャーキャー逃げ始めると渦潮当たらなくて泣きたくなるが
次回は特防が上がりそうだし、編成は変わるのかね?
とりあえずガブは必須になりそう
アサシンとかの瞬間火力特化組が軒並み悲しみを背負ってるからそこらへんどうにかしてほしいなぁ。後は特防と比べて防御を下げるポケモンってあまりいないからそこでも差がついてる。ジュナの影縫いとプクの歌うくらい?
機動力と奇襲にリソース割いてるアサシンが正面戦闘の対NPCで輝けることはまず無いからあきらめてもらうしか似たゲームでもアサシンはまずピックされないし 糞面倒な移動ギミックとかでも付けないと機動力意味ないからバーストならエーフィでおkってなっちゃうし
物防はそもそも特防自体を上げるでもいいな特殊系はCCも豊富だからなおさら差が出てるし
そういやスポーツユナイトの色違い、「ボスラッシュにお勧めの5匹」に実装らしいけど、カビゴン・ジュラルドン・リザードンの何がお勧めだったんだ運営…
リザードンに至ってはユナイト打てなくて笑っちゃった
リザユナイトは地球投げなしで打てたような?
復活までの時間にカメラ動かしてたら右上にゼフィオパーク中央のレジェンドピットが見えた。
きあいだまは被弾で消せる、予測の難しい跳弾をするのでDPSの事故を防ぐためタンクや余裕のある人が優先的に拾う。アイアンローラーは柱が出てくるのでタゲを拾った人が裏に隠れることで回避しつつスタンさせられる 神が宿ってそうだったレジロックよりは理不尽感ない、かな
今回はオニシズクモ、レジスチル、ザシアンで固定 超級ではボスのHP、攻撃速度、技CTが強化 割合ダメージの重要度がより増加、デバフに乏しい攻撃タイプは不遇継続
防御特防増加がなくなったから物理もましだけど前回強かったやつは結局強いままやね。あとレジスチルのタックルがびっくりするくらいストレスマックスだわ。壁で避けろってことなんだろうけど猶予短すぎて位置次第じゃ詰み。レジ系は理不尽ギミック搭載がデフォなんか???
今回は
ロックの起き上がりこぼしがなくなったから討伐だいぶ楽だわ今のところ全討伐できてる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
中級と超級の間がないのはどういうこっちゃ
せめて上級は用意してくれや
どうせ固定は超級攻略するだろうしさ
超級はポケモン選出の段階でこの面子だとクリア出来ないな、と分かるのが辛いね
バリヤードで与ダメ18万ひるみ3000を出しても何の意味もなかったよ
キャラは良くても変な技取られるときもあるし…
バリヤードはサポではなくアタッカーだから(震え声)
バリはサイキネのデバフとパワスワのバフで見た目以上にダメージ出てるからね。
別モードでCPU戦にしてからボスラッシュ始めるとCPU戦サーバーになるのは健在なんだね。
バリヤードで誤ってバリアーを取ってしまったけど、怯み重視ならサイキネバリアーもアリな気がしてきた。勿論与ダメは少し落ちるけど。
野良で時間1分以上残してクリア出来たけど、その時点で既に2400程稼いでたからフルタイムなら3000を越えそう?
聖剣の時に味方がシールド取ってガード成功してるっぽいのに自分だけ死ぬことがあるんだけどなんで?立ち位置とか向きとか直前にAA出しちゃいけないとかある?
シールドを持つキャラよりもわずかでも前に立たないことくらいかなぁ。背中くらいの位置でもいけると思う。
あー、前に出てたかも。シールドより後ろじゃなくて拾った人より後ろってことなんかな
せやね。自分も同じ様に一人だけ死ぬことが多かったけど、持ってる人の背面を意識したらそのケースは殆どなくなったように思う。
シールドによる安全地帯はずっと後方まで広がってたのである程度離れておいた方が安全そうです
ひるみってあんま重要じゃない、普通に戦ってて自然に出来るひるみで倒せるメンツのクリアタイムが早くなるだけで、普通にやって倒せないメンツじゃいくらひるみを増やしてもクリア出来ない
かえんボールが弱くて何故ブレキが強いとされているか考えてみ?
エスバなんてなんでも良いよ超級でエスバいてクリアできるパーティーならエスバの代わりが10万ダメ前後だせるポケでもクリア出来るし
本気で言ってるならお前は中級周回までに留めといたほうがいいぞ。
まぁ野良じゃ願掛けみたいなものはあるけどさ・・・
よほど手慣れた奴らでもなければワンチャン倒せる可能性はあるかも?な程度だし
野良だとアタッカーでも数万ダメージしか出てないことが多くて、怯み以前の問題があるよな。
ウッウ消されてるけどゲンガーとかよりは強くね?
火力も怯みも出るし何より他のアタッカーの大半が弱いカジリガメ戦が速くなるのは数字以上に大きいでしょ
うずしおだけでそんな稼げるもん?Lv5からはブイズサナも覚醒するしゲンガーも基本性能は完成するしなぁ
ザシアンが本来の仕様になってボスラ的にはダメになったからいくつか試した結果、ヤドランで受けてシラガでサポしてサナニンフでデバフ掛けつつグレで削る従来の形に帰結した。
2分20秒残し出せたしなんのかんの言っても前回からつえー奴がつえーって感じ
ヤドのユナイトどこで吐いてる?きょうじゅうざんのタイミングで使ってるんだけどなかなかシールドの人が動かなかったりで上手く使えてる気がしない
味方によるけど、討伐早い味方ならザシアンの形態変化直後のきょじゅうざんに合わせる(ザシアンが動く前に撃てば、シールド出現しない)。 討伐遅い味方なら、ユナイト解禁直後のげんしのちから潰しと、、リキャスト回ってからのきょじゅうざんのタイミングを狙ってる
HP7割以下でけのおうになったあとユナイト連打しとけばジャンプ阻止できてかなり短縮できる
>> 431毛の王ぶっ殺したらムダ毛が消えそう
髪の毛も被害に遭うって?失うものは何もない
涙吹けよハゲ
ありがとうございます
エオスシールドとやらの使い方がさっぱりわからない。どのボタン押せば良いの?
switch版かな?画面下のバトルアイテムの表示がエオスシールド専用のものになる。Yボタンを押すとカキーンと音が鳴って使用できるぞ!
あー、バトルアイテムの表示が変わってたのか……全然気づかなかった。ありがとう、次試してみる
ワタシラガ、バリヤード、キュワワー、ヤドランはボスラッシュでポケモンアチーブメントを達成できます
些細な問題だけど、リザルトの値って四捨五入されてるみたい。
ひるみゲージがすべて1300,カメ212,レジ437,ザシ650ってなってた。
いったい1はどこから…
ボスラッシュはバトル後にリトライすると一段階上の級になる仕様なので注意
フーパが居るとすごい事故率高いな。
シールドごとプレイヤーをスタート地点に持ってかれると何もできんのですが。
シールドを運悪く真反対向きで取ってしまった時ってもはや防御不可能だよね
カジリガメで悪い具合にひるみのタイミングが噛み合うと1回目のLV5レベルアップがスキップされる。こうなるとレジロック開始時にLV6にしかなれないからグダグダになりやすい。皮肉にもエネコの数が多くてLV3でひるみをためやすい意識高めのPTだとこうなりやすいな。これ不具合だと思うんだが。
ちょいちょいレベルが合わないやつおるなと思ったらそういうことなのか
特にバリヤードを使う場合は注意しておいた方がいいな。クリアが割と絶望的になるし。
メンツにも依るけど怯みゲージ半分くらいを越えたらレベルアップするまで光の壁を使わない方がいいと思う。
ちなみにもともと経験値微妙に足りないからザシアン登場のタイミングで1人だけ必ずレベル12になる
12になるのがニンフィアとかなら影響少ないけど13で技更新組が食らうとちょっと辛い
エオスシールドは0.5秒で押せって書いてるけど感覚的に1.0~0.5秒の間で良いと思ってる。
ただ、俺の環境がキャプチャーボード、つまりPC画面でやってるから少しの遅延があると言っておく。
確かにもう少し余裕がありそうな感じはあるが、狙ったところより前後するのが人間のプレイヤーなので0.5秒当たりを狙うのは妥当なところよね。
あとこれ技と一緒で押して「離す」ときに発動するのでチョン押しするか、押したままタイミングを見て離すのが良いと思う。
フーパで妨害するの気持ち良すぎwwwww
シールド失敗時に「味方を守ろう!」で煽るのも気持ちいいwwwww
そろそろ前期が終了か…
みんな的には結論どうなった?
自分は
サーナイト
エーフィ
グレイシア
バリヤード
ワタシラガになった
ニンフィアの特防ダウンも強いが、サナバリがいる時点で過剰になるかなって思って今回は外した
超級2分残しも可能だったし、PSと連帯極めれば結構好スコアだせそう
順位も一応満足なラインまで行ったから楽しかったって感想
超級固定ならそのあたりが鉄板だろうね。自分は中級で色々触ってたけど話題に挙がるトップポケ以外だとエアダイブウッウと歌うプクがお気に入りだったな。ウッウはゲンガーより簡単で機動力がダンチだから動かしてて楽しい。プクはサイキネバリと役割だいたい同じだけど防御特防ダウンでPT全員の火力を引き上げられる。それに終始ビンタのバチバチ音が鳴ってるから操作してて楽しかった。前回のサポタン壁の固定大砲バトルよりは各々の技量が求められる調整で必要DPSが高すぎること以外はおもしろかった。
ウッウ強いよね
ディフェンスがキャーキャー逃げ始めると渦潮当たらなくて泣きたくなるが
次回は特防が上がりそうだし、編成は変わるのかね?
とりあえずガブは必須になりそう
アサシンとかの瞬間火力特化組が軒並み悲しみを背負ってるからそこらへんどうにかしてほしいなぁ。後は特防と比べて防御を下げるポケモンってあまりいないからそこでも差がついてる。ジュナの影縫いとプクの歌うくらい?
機動力と奇襲にリソース割いてるアサシンが正面戦闘の対NPCで輝けることはまず無いからあきらめてもらうしか似たゲームでもアサシンはまずピックされないし
糞面倒な移動ギミックとかでも付けないと機動力意味ないからバーストならエーフィでおkってなっちゃうし
物防はそもそも特防自体を上げるでもいいな特殊系はCCも豊富だからなおさら差が出てるし
そういやスポーツユナイトの色違い、「ボスラッシュにお勧めの5匹」に実装らしいけど、カビゴン・ジュラルドン・リザードンの何がお勧めだったんだ運営…
リザードンに至ってはユナイト打てなくて笑っちゃった
リザユナイトは地球投げなしで打てたような?
復活までの時間にカメラ動かしてたら右上にゼフィオパーク中央のレジェンドピットが見えた。
きあいだまは被弾で消せる、予測の難しい跳弾をするのでDPSの事故を防ぐためタンクや余裕のある人が優先的に拾う。アイアンローラーは柱が出てくるのでタゲを拾った人が裏に隠れることで回避しつつスタンさせられる
神が宿ってそうだったレジロックよりは理不尽感ない、かな
今回はオニシズクモ、レジスチル、ザシアンで固定
超級ではボスのHP、攻撃速度、技CTが強化
割合ダメージの重要度がより増加、デバフに乏しい攻撃タイプは不遇継続
防御特防増加がなくなったから物理もましだけど前回強かったやつは結局強いままやね。あとレジスチルのタックルがびっくりするくらいストレスマックスだわ。壁で避けろってことなんだろうけど猶予短すぎて位置次第じゃ詰み。レジ系は理不尽ギミック搭載がデフォなんか???
今回は
ロックが化け物過ぎただけともいう気合玉は弾速遅いから素でも避けやすいしボディブロックで消えるロックの起き上がりこぼしがなくなったから討伐だいぶ楽だわ今のところ全討伐できてる