ポケモンサポートメダルのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ポケモンサポートメダル
復帰したばっかだから多分色々間違ってるかも。 とりあえず貯めてた30連で出た奴らをいい感じにしたらこうなった
何があるかスクショして欲しい そしたらどれ入れればいいか言える
222と同一人物だけど メダルは色ごとに枚数で効果がつくから、白、黒、茶のメダルを入れればいいと思う 白、茶は2、4、6枚、黒は3、5、7枚で効果がつく そして同じポケモンのメダルは何枚入れても色は1回しかカウントされないから別のポケモンのメダルを入れなきゃいけない もしも枠余ったらサンドパン脳死で入れればいい
>> 218 たぶんヤドランの移動速度マイナスを打ち消しつつ、色ボーナスを多少考えてそうなっているとは思う。でもアマリザで使うならできるだけ攻撃に関係して増加を見込みたいし特攻はガンガンに下げたいので、それも踏まえて改善案を用意してみる。 サンドパン4…確定?とりあえず急所振りたい サンド…急所上げつつ茶ボーナス ニョロボン カイリキー、ゴローニャ、ニドクインなどの茶かつ特攻ダウン系×3。なければとりあえず適当に茶3 ここまでで茶6を揃える。サンドパンで枠がゴリっと減っているため、残りは消去法でジュゴン。 これで、茶6ボーナス得つつ 急所↑↑↑↑↑ HP↑ まで確定。あとは自分の持ちメダルと相談してくれ。
>> 218 サンド/サンドパン/カイリキー/ゴローニャ/ニドクイン/ニドキング/ニャース/ペルシアン/カモネギ/ラッタ この組み合わせでブロンズ時「攻撃+2/防御-3/特攻-7.5/特防-3/急所+3」ゴールド時「攻撃+4/防御-5/特攻-15/特防-5/急所+5」で白4茶6紫2のボーナスが付く
みなさんメダルのビルド3つ何にしてますか?自分は1.黒7と緑と白でタンクやアタッカー 2.茶6と白4のファイター にしているけど、もう1個がどうすればいいか分からないから、参考にしたいです。
1、2は同じで3は白6黒3のサポタン用にしてます たまに気分で赤3茶白2づつの急所構成に変えたりする
物理黒、特殊黒、物理用急所 野良のサポタン需要が高すぎてほぼ黒しか使ってないわ
1:ジュラルドン用,赤3茶6+α 2:汎用,黒7+α。やや攻撃値寄り 3:攻撃速度測定用,赤7、赤を1つ外すと赤5になる。
1:汎用 黒7白2体力と移動速度振り 2:ネタ枠 黄3移動速度特化 3:急所 サンド10匹
サブセットが流石に足りない せめて倍の6つは欲しい所
最低限、職分のディフェンス、バランス、アタッカー、スピード、サポートの5種に合わせて5セットよな 最善はポケモンごとに選択できる2セットまで 現状ポケモン40種くらいなので、実質80セット
ワイの場合は枠がもう3つしかないから諦めて物理用と特殊用と耐久用で分けてる
質問なんですがポッポ、ピジョン、ピジョットみたいに2進化ポケモンで揃えると+補正が働くとかあります?単純にメダルの効果と色だけで考えちゃって大丈夫です?
無いよ 同じメダルだと色枚数にかぞえられないから進化段階に別れてるだけだから色と効果で考えてOK
ありがと!
2色メダルが大分溜まってきたので、それメインで編成したいんだけど、オススメありますか? 黒、HP優先で編成してます。 ウツボット以外の2色は全て持ってますが、なんせ緑黒が多すぎて物理型のポケモン選ぶときに腐っちゃうのが気になる。
黒7の場合、ドククラゲとゲンガーを採用してヤドラン入れれば青紫が両方2ボーナスつく。ここにニド夫妻入れると茶2青2紫4になる。 基本青や紫のボーナスは誤差なのであまり気にしなくてもいいんだけど。物理型で混成生かそうとすると、ニョロボンやニド夫妻を使った茶6構成しかないと思う。
そもそも黒の2色持ちが物理に厳しいステのやつばっかだから物理型と相性良くないんだよね 上の人も言ってるような黒切る構成か、ビルド例の下の方にある汎用ビルドが物理の限界って感じ
赤系のメダル結構揃っては来たけど揃いも揃って攻撃下がるやつばっかで泣いてる もういい茶黒とサブでニョロボンとドククラゲ分の青積む
ヒトカゲとキュウコンは銅メダルで放置するのがよいかと。
ガーディは…うんって感じ。
HP重視7色を作ってみたけど、他と比べるとたぶん弱い。
バタフリー ピジョン ニドクイン ピッピ プリン ピクシーorプクリン ラフレシア ニョロボン ドククラゲ ゲンガー
ある程度落ち着いてきたところで移動速度ガン振りを試してみたくなったが、なんかやたらと耐久落とすメダルばっかりで手持ちで組むのは中々厳しいな。HP3桁マイナスは背負いたくない ズバットとゲンガーで固めるのが丸いんだろうけれどこいつら金で揃えようとしたらサンドパン9枚よりは楽にしても相当注ぎ込むことになるな。というか今ある黄色の4枚はどれも移動速度そのものには関与してないのね
個人的には200上げたら明確に効果あると思っている。各キャラごとのスピード差をグループ化すると、だいたい100ごとの差なので、最速クラスの3800でオーロットが200上げたらまず追いつかれなくなる。参考にナーフで骨折したリスが3600で低速組。 以上を踏まえて考えると、シルバー28×7=196 これがボーダーだと思うんだよね。ゴールド増えたら枚数減らせるし、ブロンズまみれなら増やさないといけない。 んで、この移動速度7枚を採用しつつ無難に組むなら、 ズバット、ゴルバット、ゲンガー、ゴースト ダグトリオ、ドードー、ドードリオ こんな感じ。黒5にしてもいいし白4茶2でもいいかな。いっそディグダも加えて8枚にした方がかえって楽かもしれない。HPの低下はモルフォン、ベトベトン、ポッポ系、ニドクインあたりで補うと良いと思う。
リス用に移動速度セット組んでたら黒7も兼ねられるじゃん、ということで今目指してる構成をあげておきます。何かの役に立てば。
メダルはALL金で ドードー ドードリオ ゴース ゲンガー ズバット ゴルバット モルフォン ラフレシア ドククラゲ ベトベター
攻撃:-8 移動速度:+210 急所率:-2%
黒:7 緑:2 白:2 紫:2
自分もまだ目指してる最中だけど、最終的な数値はたぶんこうなるはず。
攻撃と急所率を犠牲にしてるけど、リスはダンベル積むから誤差の範囲。 視界取りや味方補助のために足が速い方が便利なサポートタンク全般で使えて重宝してます。
参考にさせてもらいます。ありがとう 白2はLv15ヨクバリスでも90伸びる程度で理想上はドードー、ドードリオを差す理由にはならないとは思っているのですが、ゲンガーやズバット重ねでさらに攻撃-4するのはさすがにちょっと悩ましいところなのでしょうか 単純に各種1枚のほうが集めやすいっていうのはすごく同意する
確かに白2をやめてゲンガーズバット重ねの方がHP+100なのでサポタンの場合はよさそうですね。
おっしゃる通り、自分はドードー・ドードリオが早々に金をゲットできたので組みやすかったというのはありますw
ピジョット ラッタ ズバット ラフレシア モルフォン ドククラゲ ヤドラン ベトベター ベトベトン ゲンガー(金)
タンク用なら攻撃特攻かなぐり捨ててもいいでしょ多分
ラッタはポッポかピジョンに、ヤドランはパウワウかジュゴンかニドクインにした方がいいのでは
HPの割合回復のみならそう だけど実際にはオボンとか毎秒の自然回復とかゴールとか傷薬とかあるからわざわざ防御特防捨てる理由はないかなって
とりあえず、キャラのビルドにコレも含まれるんだから全キャラ共通の枠で3枠は少なすぎる、クイックチャットが少なすぎるのも相まって野良マッチング画面でのキャラ選択で周り見てキャラ変えたりするのが難しすぎる 最低でもこの倍の枠は欲しいのと、可能ならキャラ毎のセット時にコレを含めてセットにしてほしい この機能がどうこう以前にUIがあまりにも酷くてお話にならない…
それね ひとまず攻撃タイプと特攻タイプでそれぞれ用意してるけど、切り替え忘れてることがあるからポケモンごとに設定したい
物理型でも特殊型でも現状枠があるなら黒優先みたいな組み方してるけどいいんかなこれは
余り枠は限定的な効果ある赤3以外ぶっちゃけ誤差だから何でもいい感はある なんなら色無視してクリティカルでもいいし
波乗りゲコとかラスカジュラとかアマージョはどうだろうか 茶の方がいいような
補足すると、 黒は急所もしくは攻撃を下げるメダルが多い。 白・茶に急所もしくは攻撃を下げるメダルはほぼない。 待ち時間を短縮する技が特殊に集中(例外はルカリオしんそくとゲコなみのり程度) かいがらのすずの存在
ゆえに 特殊→黒緑 物理→白茶 をつけろという運営のメッセージなのではないかと。
なみのりゲコやブレキエスバ、りゅうはジュラみたいな技使えても追撃とか逃げに温存するようなやつは黒つける意味がそんなにないと思う。 逆にそれ以外のほとんどのキャラは技で敵にダメージ与えたり、妨害したりするからとりあえず黒でも問題ないと思う。
ニドキング ニドクイーン ヤドラン ゲンガー ドククラゲ アーボ アーボック ベトベトン ゴルバット ウツボットで黒7茶2紫4青2+hp100 +攻撃6 +スピード35 ー防御 特防 クリティカル 特攻のバランスのよい物理用のメダルできました。
使ったサイトはunite-dbというやつです。
UniteDBにメダルシミュ増えてたのか、いいこと聞いたわサンキュー
おやくにたてて嬉しいです!!
この組み合わせいいね
ニドクイン ニドキング ヤドラン ゲンガー ドククラゲ アーボ アーボック ベトベトン ゴルバット ウツボット 黒7 茶2 紫4 青2 HP+100 攻撃+6 移動速度+35 結構良いなと思ったから少し見やすくした
全ポケモンおすすめサポートメダル
○黒系 ・黒7緑6 カメックス ピカチュウ ヤドラン ゲンガー ハピナス バリヤード エーフィ サーナイト マフォクシー ニンフィア ワタシラガ ウッウ ・黒7緑4白2 プクリン フーパ ・黒7赤3緑2 フシギバナ グレイシア ・黒7茶2 カイリュー バンギラス ファイアロー ギルガルド ヨクバリス ・黒7白2 カビゴン マンムー オーロット
○茶系 ・茶6白4 カイリキー マリルリ ルカリオ イワパレス アマージョ マッシブーン ゼラオラ ・茶6白2急所 リザードン アブソル ゲッコウガ エースバーン ジュナイパー ・茶6赤3 ジュラルドン
○赤系 ・赤7白2急所 アローラキュウコン ・赤7茶2急所 ガブリアス
ツイで見たけどジュナのかげぬいのスタックに黒乗らないらしいな 他のスタックわざには乗るんだけど、ジュナのかげぬいは後からスタック式になったから対象外になってるんだろうな 他に後からスタック式になったやついたっけ?
ハピのたまごばくだんもそうのはず
ジュナの影縫いには効果なくてハピのたまごには効果ある
一体どう言う事だってばよ…使い道が若干違うからか?
サンドパン当たらねー!
なんかビルド例の部分がごっそり消されてる…組んでみようと思ってたやつ見れなくなってて困ってるんだけれどwikiwikiの過去ログってどうやって見るんだっけ…?
バックアップから復旧しといた バックアップはフロッピーのアイコンのやつね
ありがとうございます!
赤メダルが他の色と合わせ辛い+上がる能力も合わせづらいせいで強いのに採用が難しいね… 茶がついてそうなバクーダ系、バシャーモ系、黒になりそうなヘルガー系、エンニュート系早めに登場しないかな…白はほぼ該当するポケモンいないから仕方ない
カエンジシとか言う特異点的な注目される奴
白はもっぱらノーマルタイプやろな ノーマルならそれなりに枠はあるから白はこれからも出るでしょ
友達に金メダルの合成任せてトイレ行ったんだ…帰って見てみたら1300コインも減っててビビった絶対40%じゃないだろあれ
いや何があったその友達 ってかわざわざ金にするのに確率次第でそんなコインいるんかい そんなくらいなら2%でも無料で引けるなら引くわ
シリーズが終わったら1~99が取れなくなって100~198になるんやろか?
新メダルに黒ないから1~198だと思うけど
新メダルに黒無いの? えー…困る 黒白とか黒茶とか欲しかったのに
図鑑ナンバー100~198にドガース・マタドガス・アリアドス・クロバット・ブラッキー・ヤミカラスが入ってるから俺は黒ありと信じてる。
黒になり得る連中ばかりやな 仮にバンギラスのいるところまでメダルが実装されたらバンギラスは茶黒になったりするのかな
ごめん見つけられなくて、その情報どこで見れる?
そんな殺生な… 今までのメダルも今まで通り引かせて
変更されるのかな?って思って聞いただけじゃないの
「白2枚揃い(HP1%up)、HP+130」と 「白6枚揃い(HP4%up)、HP+30」なら どちらの方がいいのでしょうか?
いまいち計算方法がわかりません。 まだメダルの種類も多くないため、このように構成に差ができてしまいます。
他の色ボーナスを発動できない(いらない)なら白6HP+30が良いと思いますよ。 HP+130にするのに防御や特防が減りすぎてたら意味がないですし。
白2はメダルが揃ってから他の色ボーナスの余り枠やおまけ程度で入れる方が良いと思います。
ありがとうございます!メダルが揃った後、ほかのボーナスも含めて考えます!
>> 278 たとえばレベル13ピカチュウのHPが5588で (5588+130)×1.01=5775 (5588+30)×1.04=5842 で白6の方が強い こういう風に計算すると、HP>3336のとき白6の方が強いと分かる HPが3336は、ジュナイパーならレベル6、カビゴンならレベル1とかだから、このケースだと基本的に白6の方が強い
とてもわかりやすい説明本当にありがとうございます!例えも含めて非常に理解しやすかったです。構成の参考にさせて頂きます。
ヤドラン+ニドクイン+ニョロボンとかヤドラン+ドククラゲ+ゲンガーの構成がメダル数節約しつつ耐久お手軽に上げられて便利。強いかどうかは知らん
前者は茶6白4、後者は黒7緑6白2のどれか1つ1段階下げてまで青2紫2を入れるべきか悩むね。
あれか 無理矢理青紫入れずに茶枠の中にニドキング夫妻入れて紫をおまけ程度に補う方がいいのか
防御-15って大丈夫ですかね?ちなみにカイリキーやルカリオ用のメダルで茶6白4紫2です
被ダメが+1%,2%になるくらいの誤差だし、正直気にならないと思う。
防御-15ってみると見た目は怖いけど、計算してみるとほぼ誤差レベルだよ
レベル13カイリキーの防御が380だから、ダメージ軽減率は 380÷(380+600)=38.8% 防御が15減ると 365÷(365+600)=37.8% つまり物理ダメージが1%くらい増える 物理ダメが全体の半分だとすると、0.5%くらい被ダメが増えることになる レベル13カイリキーのHPは6411だから、単純計算でHPが 6411×0.5%=32 増えるとチャラになる レベル12ハピナスのたまごうみの回復を2回貰ったとしても (6411+1882×2)+0.5%=50 よりHPが50増えればチャラになる計算 HP+50と防御+5が等価になってることを考えると、防御の増減はHPの3分の1くらいしか影響がない
解説ありがとうございます
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=poke-unite%2F72&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
復帰したばっかだから多分色々間違ってるかも。
とりあえず貯めてた30連で出た奴らをいい感じにしたらこうなった
何があるかスクショして欲しい
そしたらどれ入れればいいか言える
222と同一人物だけど
メダルは色ごとに枚数で効果がつくから、白、黒、茶のメダルを入れればいいと思う
白、茶は2、4、6枚、黒は3、5、7枚で効果がつく
そして同じポケモンのメダルは何枚入れても色は1回しかカウントされないから別のポケモンのメダルを入れなきゃいけない
もしも枠余ったらサンドパン脳死で入れればいい
>> 218
たぶんヤドランの移動速度マイナスを打ち消しつつ、色ボーナスを多少考えてそうなっているとは思う。でもアマリザで使うならできるだけ攻撃に関係して増加を見込みたいし特攻はガンガンに下げたいので、それも踏まえて改善案を用意してみる。
サンドパン4…確定?とりあえず急所振りたい
サンド…急所上げつつ茶ボーナス
ニョロボン
カイリキー、ゴローニャ、ニドクインなどの茶かつ特攻ダウン系×3。なければとりあえず適当に茶3
ここまでで茶6を揃える。サンドパンで枠がゴリっと減っているため、残りは消去法でジュゴン。
これで、茶6ボーナス得つつ
急所↑↑↑↑↑
HP↑
まで確定。あとは自分の持ちメダルと相談してくれ。
>> 218
サンド/サンドパン/カイリキー/ゴローニャ/ニドクイン/ニドキング/ニャース/ペルシアン/カモネギ/ラッタ
この組み合わせでブロンズ時「攻撃+2/防御-3/特攻-7.5/特防-3/急所+3」ゴールド時「攻撃+4/防御-5/特攻-15/特防-5/急所+5」で白4茶6紫2のボーナスが付く
みなさんメダルのビルド3つ何にしてますか?自分は1.黒7と緑と白でタンクやアタッカー
2.茶6と白4のファイター
にしているけど、もう1個がどうすればいいか分からないから、参考にしたいです。
1、2は同じで3は白6黒3のサポタン用にしてます
たまに気分で赤3茶白2づつの急所構成に変えたりする
物理黒、特殊黒、物理用急所
野良のサポタン需要が高すぎてほぼ黒しか使ってないわ
1:ジュラルドン用,赤3茶6+α
2:汎用,黒7+α。やや攻撃値寄り
3:攻撃速度測定用,赤7、赤を1つ外すと赤5になる。
1:汎用 黒7白2体力と移動速度振り
2:ネタ枠 黄3移動速度特化
3:急所 サンド10匹
サブセットが流石に足りない
せめて倍の6つは欲しい所
最低限、職分のディフェンス、バランス、アタッカー、スピード、サポートの5種に合わせて5セットよな
最善はポケモンごとに選択できる2セットまで
現状ポケモン40種くらいなので、実質80セット
ワイの場合は枠がもう3つしかないから諦めて物理用と特殊用と耐久用で分けてる
質問なんですがポッポ、ピジョン、ピジョットみたいに2進化ポケモンで揃えると+補正が働くとかあります?単純にメダルの効果と色だけで考えちゃって大丈夫です?
無いよ
同じメダルだと色枚数にかぞえられないから進化段階に別れてるだけだから色と効果で考えてOK
ありがと!
2色メダルが大分溜まってきたので、それメインで編成したいんだけど、オススメありますか?
黒、HP優先で編成してます。
ウツボット以外の2色は全て持ってますが、なんせ緑黒が多すぎて物理型のポケモン選ぶときに腐っちゃうのが気になる。
黒7の場合、ドククラゲとゲンガーを採用してヤドラン入れれば青紫が両方2ボーナスつく。ここにニド夫妻入れると茶2青2紫4になる。
基本青や紫のボーナスは誤差なのであまり気にしなくてもいいんだけど。物理型で混成生かそうとすると、ニョロボンやニド夫妻を使った茶6構成しかないと思う。
そもそも黒の2色持ちが物理に厳しいステのやつばっかだから物理型と相性良くないんだよね
上の人も言ってるような黒切る構成か、ビルド例の下の方にある汎用ビルドが物理の限界って感じ
赤系のメダル結構揃っては来たけど揃いも揃って攻撃下がるやつばっかで泣いてる
もういい茶黒とサブでニョロボンとドククラゲ分の青積む
ヒトカゲとキュウコンは銅メダルで放置するのがよいかと。
ガーディは…うんって感じ。
HP重視7色を作ってみたけど、他と比べるとたぶん弱い。
バタフリー
ピジョン
ニドクイン
ピッピ
プリン
ピクシーorプクリン
ラフレシア
ニョロボン
ドククラゲ
ゲンガー
ある程度落ち着いてきたところで移動速度ガン振りを試してみたくなったが、なんかやたらと耐久落とすメダルばっかりで手持ちで組むのは中々厳しいな。HP3桁マイナスは背負いたくない
ズバットとゲンガーで固めるのが丸いんだろうけれどこいつら金で揃えようとしたらサンドパン9枚よりは楽にしても相当注ぎ込むことになるな。というか今ある黄色の4枚はどれも移動速度そのものには関与してないのね
個人的には200上げたら明確に効果あると思っている。各キャラごとのスピード差をグループ化すると、だいたい100ごとの差なので、最速クラスの3800でオーロットが200上げたらまず追いつかれなくなる。参考にナーフで骨折したリスが3600で低速組。
以上を踏まえて考えると、シルバー28×7=196
これがボーダーだと思うんだよね。ゴールド増えたら枚数減らせるし、ブロンズまみれなら増やさないといけない。
んで、この移動速度7枚を採用しつつ無難に組むなら、
ズバット、ゴルバット、ゲンガー、ゴースト
ダグトリオ、ドードー、ドードリオ
こんな感じ。黒5にしてもいいし白4茶2でもいいかな。いっそディグダも加えて8枚にした方がかえって楽かもしれない。HPの低下はモルフォン、ベトベトン、ポッポ系、ニドクインあたりで補うと良いと思う。
リス用に移動速度セット組んでたら黒7も兼ねられるじゃん、ということで今目指してる構成をあげておきます。何かの役に立てば。
メダルはALL金で
ドードー
ドードリオ
ゴース
ゲンガー
ズバット
ゴルバット
モルフォン
ラフレシア
ドククラゲ
ベトベター
攻撃:-8
移動速度:+210
急所率:-2%
黒:7
緑:2
白:2
紫:2
自分もまだ目指してる最中だけど、最終的な数値はたぶんこうなるはず。
攻撃と急所率を犠牲にしてるけど、リスはダンベル積むから誤差の範囲。
視界取りや味方補助のために足が速い方が便利なサポートタンク全般で使えて重宝してます。
参考にさせてもらいます。ありがとう
白2はLv15ヨクバリスでも90伸びる程度で理想上はドードー、ドードリオを差す理由にはならないとは思っているのですが、ゲンガーやズバット重ねでさらに攻撃-4するのはさすがにちょっと悩ましいところなのでしょうか
単純に各種1枚のほうが集めやすいっていうのはすごく同意する
確かに白2をやめてゲンガーズバット重ねの方がHP+100なのでサポタンの場合はよさそうですね。
おっしゃる通り、自分はドードー・ドードリオが早々に金をゲットできたので組みやすかったというのはありますw
ピジョット
ラッタ
ズバット
ラフレシア
モルフォン
ドククラゲ
ヤドラン
ベトベター
ベトベトン
ゲンガー(金)
タンク用なら攻撃特攻かなぐり捨ててもいいでしょ多分
ラッタはポッポかピジョンに、ヤドランはパウワウかジュゴンかニドクインにした方がいいのでは
HPの割合回復のみならそう
だけど実際にはオボンとか毎秒の自然回復とかゴールとか傷薬とかあるからわざわざ防御特防捨てる理由はないかなって
とりあえず、キャラのビルドにコレも含まれるんだから全キャラ共通の枠で3枠は少なすぎる、クイックチャットが少なすぎるのも相まって野良マッチング画面でのキャラ選択で周り見てキャラ変えたりするのが難しすぎる
最低でもこの倍の枠は欲しいのと、可能ならキャラ毎のセット時にコレを含めてセットにしてほしい
この機能がどうこう以前にUIがあまりにも酷くてお話にならない…
それね
ひとまず攻撃タイプと特攻タイプでそれぞれ用意してるけど、切り替え忘れてることがあるからポケモンごとに設定したい
物理型でも特殊型でも現状枠があるなら黒優先みたいな組み方してるけどいいんかなこれは
余り枠は限定的な効果ある赤3以外ぶっちゃけ誤差だから何でもいい感はある
なんなら色無視してクリティカルでもいいし
波乗りゲコとかラスカジュラとかアマージョはどうだろうか
茶の方がいいような
補足すると、
黒は急所もしくは攻撃を下げるメダルが多い。
白・茶に急所もしくは攻撃を下げるメダルはほぼない。
待ち時間を短縮する技が特殊に集中(例外はルカリオしんそくとゲコなみのり程度)
かいがらのすずの存在
ゆえに
特殊→黒緑
物理→白茶
をつけろという運営のメッセージなのではないかと。
なみのりゲコやブレキエスバ、りゅうはジュラみたいな技使えても追撃とか逃げに温存するようなやつは黒つける意味がそんなにないと思う。
逆にそれ以外のほとんどのキャラは技で敵にダメージ与えたり、妨害したりするからとりあえず黒でも問題ないと思う。
ニドキング ニドクイーン ヤドラン ゲンガー ドククラゲ アーボ アーボック ベトベトン ゴルバット ウツボットで黒7茶2紫4青2+hp100 +攻撃6 +スピード35
ー防御 特防 クリティカル 特攻のバランスのよい物理用のメダルできました。
使ったサイトはunite-dbというやつです。
UniteDBにメダルシミュ増えてたのか、いいこと聞いたわサンキュー
おやくにたてて嬉しいです!!
この組み合わせいいね
ニドクイン
ニドキング
ヤドラン
ゲンガー
ドククラゲ
アーボ
アーボック
ベトベトン
ゴルバット
ウツボット
黒7 茶2 紫4 青2
HP+100 攻撃+6 移動速度+35
結構良いなと思ったから少し見やすくした
全ポケモンおすすめサポートメダル
○黒系
・黒7緑6
カメックス ピカチュウ ヤドラン ゲンガー ハピナス バリヤード エーフィ サーナイト マフォクシー ニンフィア ワタシラガ ウッウ
・黒7緑4白2
プクリン フーパ
・黒7赤3緑2
フシギバナ グレイシア
・黒7茶2
カイリュー バンギラス ファイアロー ギルガルド ヨクバリス
・黒7白2
カビゴン マンムー オーロット
○茶系
・茶6白4
カイリキー マリルリ ルカリオ イワパレス アマージョ マッシブーン ゼラオラ
・茶6白2急所
リザードン アブソル ゲッコウガ エースバーン ジュナイパー
・茶6赤3
ジュラルドン
○赤系
・赤7白2急所 アローラキュウコン
・赤7茶2急所 ガブリアス
ツイで見たけどジュナのかげぬいのスタックに黒乗らないらしいな
他のスタックわざには乗るんだけど、ジュナのかげぬいは後からスタック式になったから対象外になってるんだろうな
他に後からスタック式になったやついたっけ?
ハピのたまごばくだんもそうのはず
ジュナの影縫いには効果なくてハピのたまごには効果ある
一体どう言う事だってばよ…使い道が若干違うからか?
サンドパン当たらねー!
なんかビルド例の部分がごっそり消されてる…組んでみようと思ってたやつ見れなくなってて困ってるんだけれどwikiwikiの過去ログってどうやって見るんだっけ…?
バックアップから復旧しといた
バックアップはフロッピーのアイコンのやつね
ありがとうございます!
赤メダルが他の色と合わせ辛い+上がる能力も合わせづらいせいで強いのに採用が難しいね…
茶がついてそうなバクーダ系、バシャーモ系、黒になりそうなヘルガー系、エンニュート系早めに登場しないかな…白はほぼ該当するポケモンいないから仕方ない
カエンジシとか言う特異点的な注目される奴
白はもっぱらノーマルタイプやろな
ノーマルならそれなりに枠はあるから白はこれからも出るでしょ
友達に金メダルの合成任せてトイレ行ったんだ…帰って見てみたら1300コインも減っててビビった絶対40%じゃないだろあれ
いや何があったその友達
ってかわざわざ金にするのに確率次第でそんなコインいるんかい
そんなくらいなら2%でも無料で引けるなら引くわ
シリーズが終わったら1~99が取れなくなって100~198になるんやろか?
新メダルに黒ないから1~198だと思うけど
新メダルに黒無いの?
えー…困る
黒白とか黒茶とか欲しかったのに
図鑑ナンバー100~198にドガース・マタドガス・アリアドス・クロバット・ブラッキー・ヤミカラスが入ってるから俺は黒ありと信じてる。
黒になり得る連中ばかりやな
仮にバンギラスのいるところまでメダルが実装されたらバンギラスは茶黒になったりするのかな
ごめん見つけられなくて、その情報どこで見れる?
そんな殺生な…
今までのメダルも今まで通り引かせて
変更されるのかな?って思って聞いただけじゃないの
「白2枚揃い(HP1%up)、HP+130」と
「白6枚揃い(HP4%up)、HP+30」なら
どちらの方がいいのでしょうか?
いまいち計算方法がわかりません。
まだメダルの種類も多くないため、このように構成に差ができてしまいます。
他の色ボーナスを発動できない(いらない)なら白6HP+30が良いと思いますよ。
HP+130にするのに防御や特防が減りすぎてたら意味がないですし。
白2はメダルが揃ってから他の色ボーナスの余り枠やおまけ程度で入れる方が良いと思います。
ありがとうございます!メダルが揃った後、ほかのボーナスも含めて考えます!
>> 278
たとえばレベル13ピカチュウのHPが5588で
(5588+130)×1.01=5775
(5588+30)×1.04=5842
で白6の方が強い
こういう風に計算すると、HP>3336のとき白6の方が強いと分かる
HPが3336は、ジュナイパーならレベル6、カビゴンならレベル1とかだから、このケースだと基本的に白6の方が強い
とてもわかりやすい説明本当にありがとうございます!例えも含めて非常に理解しやすかったです。構成の参考にさせて頂きます。
ヤドラン+ニドクイン+ニョロボンとかヤドラン+ドククラゲ+ゲンガーの構成がメダル数節約しつつ耐久お手軽に上げられて便利。強いかどうかは知らん
前者は茶6白4、後者は黒7緑6白2のどれか1つ1段階下げてまで青2紫2を入れるべきか悩むね。
あれか
無理矢理青紫入れずに茶枠の中にニドキング夫妻入れて紫をおまけ程度に補う方がいいのか
防御-15って大丈夫ですかね?ちなみにカイリキーやルカリオ用のメダルで茶6白4紫2です
被ダメが+1%,2%になるくらいの誤差だし、正直気にならないと思う。
防御-15ってみると見た目は怖いけど、計算してみるとほぼ誤差レベルだよ
レベル13カイリキーの防御が380だから、ダメージ軽減率は 380÷(380+600)=38.8%
防御が15減ると 365÷(365+600)=37.8%
つまり物理ダメージが1%くらい増える
物理ダメが全体の半分だとすると、0.5%くらい被ダメが増えることになる
レベル13カイリキーのHPは6411だから、単純計算でHPが 6411×0.5%=32 増えるとチャラになる
レベル12ハピナスのたまごうみの回復を2回貰ったとしても (6411+1882×2)+0.5%=50 よりHPが50増えればチャラになる計算
HP+50と防御+5が等価になってることを考えると、防御の増減はHPの3分の1くらいしか影響がない
解説ありがとうございます