ポケモンユナイト Wiki

エーフィ

1305 コメント
179083 views
0 フォロー

エーフィのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/エーフィ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/05/16 (月) 08:37:41
通報 ...
  • 最新
  •  
1261
名前なし 2024/11/07 (木) 14:00:18 72c12@68ae7

相手前衛1残り赤青だったからアシパ予知したら連キルの連続で15キルしててビビった
使い所考えれば予知もドリームできるし強いね
射程短いのは不便だしサイケが強すぎるのがなぁ

1262
名前なし 2024/11/07 (木) 18:15:11 aef8e@5e865

予知は射程伸ばすか硬直無くすかしてほしいね

1263
名前なし 2024/11/09 (土) 16:18:34 53b86@15428

サイコショック未来予知ってなんか流行ってる?最近よく見かけるんだけど。誇張抜きで全員ひどかったし(愚痴)。

1264
名前なし 2024/11/09 (土) 19:15:20 0444d@5dd42 >> 1263

動画映えはする

1265
名前なし 2024/11/10 (日) 11:25:45 c00bc@c684f

編成的にロングレンジ欲しい時に出されるとちょっと困る

1266
名前なし 2024/11/12 (火) 12:29:56 72c12@68ae7

予知を活かすなら柔らかい相手にccとあわせてキル取りやすいショックを選びたいけど、青相手にはアシパ欲しいし赤相手には予知の射程短すぎるというもどかしさ
予知の射程ソラビくらいにならないかなぁ🤔

1267
名前なし 2024/11/20 (水) 22:17:36 修正 0444d@e1856

アシパの鈍足って一個なら10% 2個なら20%みたいに重複しますか?

1268
名前なし 2024/11/21 (木) 11:07:46 1ad14@ba402 >> 1267

鈍足は最大50%まで重複する

1269
名前なし 2024/11/21 (木) 12:03:30 0444d@d76af >> 1268

ありがとうございます

1270
名前なし 2024/11/30 (土) 19:00:26 d000f@91bb8

アシパ楽しい〜ってなってたんだけど、使ってくうちにCC欲しくなってきて結局自己完結出来る雷ボルテピカに落ち着いちゃう現象発生してる
CC信用出来る固定専用機なんかな?

1271
名前なし 2024/12/01 (日) 15:50:33 7a475@618a8

エーフィだけじゃないが上手い装置メイジのウザさがヤバい
ヘイト向けなければバリュー出し続けてくるしキャリーがリソース消費して落としても装置だから痛くないのダルすぎ。装置はサポタン専用にしないか?

1272
名前なし 2024/12/01 (日) 17:39:52 0444d@8040c >> 1271

メイジが学習持てる前提って学習あっても変わらずバリュー出せることだからそればかりは相手が上手いとしか言いようがない

1273
名前なし 2024/12/01 (日) 19:56:42 f5421@b137e >> 1271

自分の火力下げてでも装置持つってのはそれだけ相方を信頼できてるってことで、相手がデュオ以上でエーフィも相方も理解して連携してればそりゃ強いよね
野良ソロだと育てた味方に裏切られるから学習メイジはリスク高くて推奨できないけど

1274
名前なし 2025/01/01 (水) 08:43:55 3ef51@cd7a8

予知が上手く決まって連鎖的にキル取れたときの爽快感は他じゃ得られないね。

1276
名前なし 2025/01/04 (土) 13:37:43 3ef51@80dd0

サイコショックを敢えて分散させるように使って、敵全体に小ダメージ食らわせる運用って実際強いんかね?
一応技解説に補足程度に書いてあるけど。

1277
名前なし 2025/01/04 (土) 14:02:22 65617@44d53 >> 1276

ほとんどの場面で1体にCC入れる方が強いだろうし、実戦的には小ネタレベルを出ないように思う

1280
名前なし 2025/01/10 (金) 18:03:33 ee9f7@d94a6 >> 1276

ミリで逃げる相手を捉える時に使えるくらいで拡散させたところでアシパみたいに広範囲攻撃するのは不可能だからね

1284
名前なし 2025/01/18 (土) 19:49:01 a7cfd@cd7a8 >> 1280

アシパではなくサイケ光線の間違い?
いずれにせよ実用性薄いみたいですね。ありがとうございました。
あと工程として、一度定まっていたエイムを敢えて外す必要があるのが使いにくかったです。

1286
名前なし 2025/01/25 (土) 20:00:42 42e28@8b0a3 >> 1280

みんなに高確率で当たる小ダメージってことならアシパじゃない?

1278
名前なし 2025/01/10 (金) 01:56:08 d24b1@93f41

最近やけに上ルート行こうとするエーフィ多いんですけどなんかありました?

1279
名前なし 2025/01/10 (金) 17:34:21 dd6f9@d67eb >> 1278

分からんが、今ちょうど遭遇した
傷薬持ちの 軽石・ツメ・こだわり眼鏡
頑なに上レーンから離れない奴だ

そいつが総合44%な辺り、ヤバい奴の象徴と認識した

1281
名前なし 2025/01/10 (金) 18:27:19 修正 da889@aae33 >> 1278

ドラフトで相手のアマやデカヌにカウンターするようにピックして持ち物もまともでようやくワンチャンあるレベル
ぶっちゃけこれでもまだ信用しきれないくらいには何も考えず上行ってるだけの奴は多い

1282
名前なし 2025/01/10 (金) 18:46:36 13ead@a8344 >> 1278

エーフィを使いたくて使ってる人が多すぎて野良エーフィの質が限りなく低い

1283
名前なし 2025/01/10 (金) 18:52:20 dd6f9@d67eb >> 1282

「普通」に下レーン行くエーフィにそんなに嫌悪感は無かったなぁ

今回の上レーン堅持がヤバかっただけで

1285
名前なし 2025/01/25 (土) 19:48:32 dc30a@6394e

使い手の質が低いだけで下キャリーとしてはミライドン、Yに次ぐ最強格だと思う

1289
名前なし 2025/01/26 (日) 08:19:40 93868@8b0a3 >> 1285

ユナイトバフつけてショックサイケ2秒で連打してる時流石にパワーを感じるわ

1287
名前なし 2025/01/25 (土) 22:36:05 df62c@862a9

味方エースの上キャリーとかをしっかり支えられるバランスの良さがエーフィの強みだからぶっちゃけソロで強み発揮するのかなりむずいと思う

1290
名前なし 2025/01/26 (日) 09:03:06 93868@8b0a3 >> 1287

コダックとギャロップ対面はちょっと無理だけど正直ユナイトとレーン戦強すぎてなんでもできる

1288
名前なし 2025/01/26 (日) 03:37:25 b1eb0@921fb

アシパが結構瞬間火力出せて必中だから意外とギャロップに刺さる?
アシパで位置ずらしてマジシャ躱せることもあるしメイジとしてはわりと対応できるほうかもしれない

1291
名前なし 2025/01/28 (火) 10:55:53 a7014@c450f

ソロでこそエーフィの良さ発揮できると思う。
相手の編成、自分の編成みてアシパの汎用性、ショックの序盤火力で選択できるの強い。
特性、ユナイト、脱ボで自衛も出来る。
ドラフトでBANされることないから、メイジ苦手な人は、是非練習して欲しい。

1292
名前なし 2025/01/28 (火) 14:09:05 5cae1@9df40 >> 1291

ファイター多くてポークメイジ少ないしアサシンも多くはないからサイコショックがドラフト環境には刺さってる気がする
ミライドンのユナイトはちょっとどしようもないが

1293
名前なし 2025/01/28 (火) 14:19:42 a7014@98a3b >> 1292

ミライドンに対しては、技が先行するサイコショックで序盤から有利作りたい。
ただミライドンもラスヒ強いのがキツイ。

1294
名前なし 2025/01/28 (火) 16:18:22 6e36f@89db5 >> 1292

まあ対ミライドンはいっそ装置持つから

1295
名前なし 2025/02/01 (土) 13:04:10 f414e@2e498

アシパとショックの使い分けってどうやってる?

1296
名前なし 2025/02/02 (日) 00:05:39 590a6@f7d40 >> 1295

相手が動くか動かないか

1297
名前なし 2025/02/12 (水) 13:55:47 c6cef@8b0a3

配信で味方のミュウの強化攻撃に敵のエーフィのサイケ光線の拡散が乗ってる?かなんかっぽいバグ見つけたけど何が起きてるんだろう
https://d.kuku.lu/tx2zrr6y3

1298
名前なし 2025/02/26 (水) 13:54:36 f9614@349bc

回転率高くなれば多少は予知使いやすくなるか?

1299
名前なし 2025/02/26 (水) 14:28:53 72c12@f7d67

未来予知はまず射程をですね…
でも相手選べば今までもやれてたから相手選べば強そう
でもサイケ光線が強すぎる

1300
名前なし 2025/03/17 (月) 15:02:34 587cc@128e1

メイジ全部知ってるわけじゃないけど、他のメイジたちと比べると純火力技二刀流ってのはやっぱり強いなって。
他のメイジはメイン火力+サブ火力or補助技みたいなのが多いし

1301
名前なし 2025/03/19 (水) 12:50:39 4091e@20fc7

アシパサイケがアサシンにもアサシンメタにも強いから現環境結構強い気がする。学習も持てるし

1302
名前なし 2025/03/19 (水) 13:28:19 39cb8@2970c

サイケはスプラッシュダメあるから、集団戦に強いね
アシパがあることでベタ足感がなくなるので、自分は基本アシパにして、相手次第でサイケかよちかを変えてる感じ

まぁ最近あんま出番ないけどね、、、

1303
名前なし 2025/03/31 (月) 16:18:12 61884@4333f

エーフィに限った話ではないが
相手にアサシンいてショック当てられないんだったらアシパ取れ

1304
名前なし 2025/04/05 (土) 21:11:23 ea69d@5dc1d

レンズ付けたアシパ光線が12万とか安定して出るけど強くないか

1305
名前なし 2025/04/09 (水) 22:09:33 62264@ac89b

ショック当てられないくせにショック選ぶ奴は何なんだマジで
エーフィ出してる時点で終わってるのに