ポケモンユナイト Wiki

カイリュー

1407 コメント
views
0 フォロー

カイリューのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/カイリュー

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2021/12/20 (月) 11:06:58
通報 ...
  • 最新
  •  
1350
名前なし 2024/09/24 (火) 12:59:08 cff2c@e84a2

今期75%あって一番勝ててる。
マンムーに強いのが良いわ。竜舞スタッフマンムーで溜めて、破壊光線を2〜3体巻き込むように打ったら集団戦ほぼ勝ち。
よくある赤2〜3枚でも、前に出過ぎずに、黄色強化で止める→味方の赤からの火力集中でフロントから順に落とせるのも良き。

一番使っててストレスないわ〜

1351
名前なし 2024/09/26 (木) 00:33:52 94bf1@00328

こいつのチャームってどう?力爪は必須として、ピントと入れ替えてもいいと思うんだけど

1352
名前なし 2024/09/26 (木) 00:35:48 da889@34001 >> 1351

AA主体のポケモンからピント外すのは基本ありえない

1353
名前なし 2024/09/26 (木) 01:46:57 28fcb@a1293 >> 1351

いろんなポケモンのコメント欄でチャーム持たせたらどうかと聞いてくる人が居るのはなぜだろう……もちもののページ見る限りあまり強そうには見えないんだけど

1354
名前なし 2024/09/26 (木) 02:16:28 fb831@9628d >> 1351

lv8までの火力源になるし悪くはなさそう
攻撃が少し上がるだけでも序盤はかなり違う
カイリューは急所率20%だからピントそこまでめちゃめちゃ強いわけじゃないんだよな

1355
名前なし 2024/09/26 (木) 08:22:54 358de@c827e >> 1354

ピントの目的は急所率上昇より急所ダメージUPの方だと思うなぁ

1356
名前なし 2024/09/26 (木) 12:36:48 f8457@bea0e >> 1354

急所ダメージUPの効果がチャームの追加ダメージとほぼ同じだからチャームを検討してるんだと思う
爪と併用するならピントの方がいいんじゃないかとは思うけど

1357
名前なし 2024/09/26 (木) 14:26:34 53b86@df77e >> 1351

単純に追加ダメの頻度を見ると、レベル9ピント爪で急所率が3割弱になるから、AA3回に1回追加ダメ出るならチャームの方が期待値高い、のか?

1358
名前なし 2024/09/26 (木) 14:28:13 修正 da889@153df >> 1351

チャームはAAだけでゲージ溜めようとすると10回当てる必要あるぞ
移動でもゲージは少し溜まるが竜舞で動いた分を加味してもAA約3回分の頻度で出せる事はない

1359
名前なし 2024/09/26 (木) 15:18:40 cf93c@00328

1360
名前なし 2024/09/26 (木) 15:24:47 cf93c@00328 >> 1359

ミスりました。
1351です。チャームは特に1ガンクあたりで、ピントよりも強いかなと思って質問しました。ハクリュー時代にどれだけ勝てるかが重要だと考えているので。
カイリューになった後はピントのが少し強そうですかね?ただ竜舞のカイトや立ち位置調整でもゲージは溜まること。チャームの追加ダメは技にも乗ることを考えると、ワンちゃんありそうです。

まあ実際にどっちも使ってみたんですが、明らかにどっちが強いとは感じませんでした。手に馴染むなら採用もアリくらいなのかな

1361
名前なし 2024/09/26 (木) 15:32:21 fb831@9628d >> 1360

チャームは攻撃上がるし序盤のスノーボール性能を上げるのは悪くないと思うけどね
強化攻撃が複数に当たればチャームもその分貯まるし蜂ファイトにも強い
カイリューは持ち物一個よりもレベル1つ差つけるのが大事

1363
名前なし 2024/09/27 (金) 08:23:37 da80f@8b82b

しんそくはかいこうせんやめれ

1364
名前なし 2024/10/14 (月) 06:17:12 b2830@44f6e

ドラフトの中央カイリューで破壊光線じゃなくて逆鱗をとると有利な時ってどんな状況ですか?
連撃ウーラオス相手にビハインド背負ってるときかピック段階で相手がmelee過多の時に逆鱗してるけどほかにいい状況あったら教えていただきたいです。
正直破壊光線が強すぎてほとんどの状況で困らない...

1366
名前なし 2024/10/15 (火) 08:42:08 b2740@31a50 >> 1364

敵にミミッキュアブソル辺りが居て味方の下がメイジの時や、味方の上がアサシンで下がメイジ、敵が2タンクじゃなかったら逆鱗じゃないか

1365
名前なし 2024/10/14 (月) 12:21:09 d6eb7@df17b

相手のディフェンスがヤドランかホウオウで
メイジのCCが弱い場合は逆鱗カイリューを止める方法が少なすぎて順調にいけば5分勝利できる
逆に味方がその場合だと相手のメレーを止める方法を増やすために採用すると破壊光線より活躍しやすい
持ち物は力連打かんむりでオブジェクトもからめて2体殴るようにする

1367
名前なし 2024/10/17 (木) 13:32:11 72c12@ca304

竜舞もナーフ来てたら神速破壊光線増えそうだから良かった

1368
名前なし 2024/10/17 (木) 16:31:04 befa0@a3391

こいつなんでナーフされたん

1369
名前なし 2024/10/17 (木) 16:37:02 a4fec@8a0da >> 1368

次の売り込みのダークライがCCに弱いスピード型だからだろう

1371
名前なし 2024/10/17 (木) 17:16:19 493e9@1e77e

ダークライのためのナーフなんかな…謎すぎる
もっと脅威になりそうなの他にいそうなもんだけど

1372
名前なし 2024/10/17 (木) 17:25:33 273a3@43a40

雷強化AAのナーフはハクリューが強い最大の理由だし理解できる
げきりんは何故なのか

1373
名前なし 2024/10/17 (木) 18:54:53 3ae87@df17b

前環境でも55%あったし
上位調整されたあとにブッチギリ勝率になるからナーフされたんでしょ
スピード型いじめ抜けるし

1374
名前なし 2024/10/17 (木) 19:38:06 fbd9a@fa8c5

カイリューって結局ナーフ雷強化のスタンと、もういっこって逆鱗の速度弱体?

1375
名前なし 2024/10/17 (木) 22:52:37 ab636@45a72

竜舞じゃなくて逆鱗ナーフされたのよくわからん

1376
名前なし 2024/10/17 (木) 22:54:09 c00bc@0046d

テナシティバグった時に暴れかけたからじゃないの
的外れではあるけど

1377
名前なし 2024/10/27 (日) 01:50:23 5274b@55ae4 >> 1376

いやファイター環境でさえ逆鱗の勝率だいぶ高かった(ウーラとかにも有利取ってた)んだから他ファイターナーフした時に暴れすぎないようにってだけでしょ…

1378
名前なし 2024/10/27 (日) 01:51:58 5274b@55ae4 >> 1377

普通にちゃんと黄と青のげきりん使い分けられるカイリューだとまともに行動できないし硬いしでバカ強かったぞ

1379
名前なし 2024/11/06 (水) 06:44:27 56a1a@303bc

ナーフ絶対いらんかったやろw

1380
名前なし 2024/12/03 (火) 08:50:48 72c12@68ae7

味方ハクリューがガンクでチルに神速してきた時の絶望感😭
apiの勝率
治し舞光線55%治し舞逆鱗53%プラパ神速逆鱗43%
まぁそりゃそうよ

1381
名前なし 2024/12/06 (金) 09:07:59 f7c65@b04e4

こいつって完全にアーリーキャラだよな
1、2ガンクの5、8レベが超強いけどユナイトがクソ弱いからそれ以降は相対的に失速する
まあ破壊光線+の13レベで盛り返すんだが

1382
名前なし 2024/12/06 (金) 10:03:41 f6312@038c3 >> 1381

5レベ弱くはないけど超強いってほどか?てかカイリュー自体晩成だと思ってるけど
アーリーってのはゾロウーラリーフみたいに4~5で相手2匹捌けるようなキャラじゃないん?

1383
名前なし 2024/12/06 (金) 10:05:49 0a59a@5fb59 >> 1382

5のカイリューは超強いよ。相性の問題もあるけど、全盛期連撃とかリーフをガンク勝負で勝てる。

1384
名前なし 2024/12/06 (金) 10:14:33 f7c65@b04e4 >> 1382

辻ゾロとかいう終盤居ないも同然なほどの超アーリー野郎はともかくリーフや騙しゾロとはタメ張れるぐらいは強いよ1ガンク
しかもそいつらと違って舐めてるのが多い

1385
名前なし 2024/12/06 (金) 10:15:52 f7c65@b04e4 >> 1382

補足するとAA空打ちして電気強化準備してから竜舞電気で先手打つのが強いんだな

1386
名前なし 2024/12/06 (金) 15:12:17 da889@55701 >> 1381

ユナイトの打開力しょぼいし1ガンク強いからアーリーみたいなもんでしょ

1387
名前なし 2024/12/09 (月) 21:25:23 a1b16@00796

勝率データを見るに、やっぱり竜舞光線が強いよな。竜舞で距離を取りつつ通常攻撃と強化攻撃で削って、それでも相手がイキってカイリューを倒そうとするなら光線で分からせるみたいな戦い方になる。

1388
名前なし 2024/12/09 (月) 21:41:06 a1b16@00796 >> 1387

竜舞光線使ってて唯一キツすぎたのが回復主体のサポタンなんだよな。もうどんだけ回復すんの無理だろって感じ。だから俺的には呪い装備を持たせておきたい。

1390
名前なし 2024/12/16 (月) 11:52:13 c00bc@d578a >> 1388

個人的にはあんまり感じたことないな
オブジェクトの取り切り圧と破壊光線複数当てのバーストでなんとかなる印象がある

1389
名前なし 2024/12/16 (月) 11:17:45 72c12@68ae7

竜舞光線なおし56.80%
バレるなバレるな…

1391
名前なし 2024/12/28 (土) 20:57:33 f1b95@2b2f1

はかいこうせん・しんそくはどう考えても設計ミス
選択技なら被弾時に技強化が行われるよう今からでも作り直すべき
なんでずっと放置してるんだ運営は

1395
名前なし 2025/01/08 (水) 18:37:12 修正 da889@dc8fb >> 1391

設計ミスっつーか設計してないだけだろそれは
トリルじゃれとかヘド舞みたいに明らかに想定されてないビルドはいくらでもある
ゲンガーなんかはわざセット崩したらどっちも機能停止するぞ

1402
名前なし 2025/02/12 (水) 21:24:25 835f2@13620 >> 1395

そこを4種類やれる様に調整しようって事なんじゃね
途中から実用範囲になった渦サイコアルマやギガドラソラビバナみたいに

1403
名前なし 2025/02/13 (木) 00:48:17 835f2@13620 >> 1395

後ダイビング暴風ウッウとか

1404
名前なし 2025/02/18 (火) 15:11:38 c2bb2@64f73 >> 1395

ヘド舞は想定されてない割に舞にヘド爆短縮ついてるの謎すぎる

1392
名前なし 2025/01/04 (土) 09:16:15 ed97b@3881e

最近カイリュー使い始めました
竜舞の3ストック維持に拘るとどうしても立ち回りが雑になってしまうのですが無理に狙うものではないのでしょうか
かといって舞ってないとと肝心な時に破壊光線のダメが伸びず悩んでいます

1393
名前なし 2025/01/04 (土) 15:58:12 61884@6fc1e >> 1392

難しいこと考えずに基本aa連打&竜舞で間合い管理、スタックたまったら光線ぶっぱするだけでも仕事できるで

1400
名前なし 2025/02/11 (火) 20:25:22 2aea2@8b0a3 >> 1393

そもそも舞ってないと通常攻撃もダメージ出ないしな

1394
名前なし 2025/01/08 (水) 17:27:39 6cf56@42aec

お聞きしたいのですがカイリューとプリメで組む際に相性の良いタンクはどのポケモンでしょうか...?また、こういった行動してくれると動きやすい、こうすると強みを活かせるなど使い手目線から教えていただきたいです。
自分はディスエンゲージよりに動いてカイリューから剥がしていくようなディスエンゲージ寄りの方が強いかなあと思っています。ただ、あまりディスエンゲージ寄りのキャラにしすぎると序盤こけた時に負け展開からひっくり返すのが難しいと感じてしまいます...
ご教授ください。

1396
名前なし 2025/01/27 (月) 11:07:43 b6219@58ce3 >> 1394

カイリューをグレイシアとかエースバーンだと思ってみればやりやすいよ

1398
名前なし 2025/02/08 (土) 14:55:55 cff2c@eef18 >> 1394
1399
名前なし 2025/02/11 (火) 19:13:56 3935d@c39a9

ADCの中でも火力が頭一つ抜けて高く感じるの何でだろう?
エスバとかジュナとか使ってるとチマチマ削っててキルまで持っていけるかハラハラしがちなんだけど、カイリューだと相手が2タンクだろうとゴリゴリ削れるんだよな〜
強化が範囲なのが大きいんだろうか

1401
名前なし 2025/02/11 (火) 20:43:05 2aea2@8b0a3 >> 1399

リーチ短い代わりに攻撃ステータスが高めで竜の舞のバフもすごいし破壊光線もあるのも大きいかな?
強化攻撃とかが範囲なのも地味に仕事してるよね

1405
名前なし 2025/03/05 (水) 09:06:46 72c12@f7d67

レモータで破壊光線の勝率上がると思ったけど51%なんだな
カメもサンダーも柔らかすぎてラスヒむずいリュー…

1406
名前なし 2025/03/05 (水) 09:19:16 13ead@a2e6d >> 1405

アサシンbig4環境で51%維持してるだけで大したもんだよ

1407
名前なし 2025/03/10 (月) 11:55:11 72c12@f7d67

この環境でなおし破壊光線53%はさすがすぎる
やっぱADCはこの子しか出せん
ただ四皇アサシンが中央選んだ瞬間出せなくなる…
ゲンガー以外ならレーン行ってくれないかなとも思う