ホウオウのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ホウオウ
決まったときのユナイトの強さはあるけど別にそこまでの変化は無さそう でも9月にEX廃止すると言った矢先に強化するのちょっとびっくりしたw
まあまだ有料期間だからね、それに勝率トップクラスとはいえイカれた数値でもないし 終わったらナーフする気なんでしょ
サイコロ全回収して毎回振り直してれば無課金でもぼちぼち入手できる頃合いではある 俺は今日までで990貯まったから明日には確実に手に入る
ホウオウカジャンの対策で、学習持ちが初手カジャンのルート進んでホウオウとタイマンするってのはどうかな 敵がカジャン来ないならそのままレーン戻れるし、来るならレックウザピットで鉢合わせるから殴り合ってる間に味方中央が両バフ取れる スルーされたらこっちもカジャン行けばOK
ホウオウとタイマンはれる学習枠が殆ど居ないのでホウホウにホウオウぶつけるのが有効だぞ
いやタイマン勝とうとしてるんじゃなくて、ホウオウにカジャン入られて好き放題されるよりはサポタン1人生贄にして自ジャン守った方が良くね?ってこと 上手くいけば敵のタンクがちょっと育つだけで済むから結構良い案だと思ってる
上手くいった想定でも互いの中央が5になった上で相手ホウオウがちょっと育つとなると収支としてはややマイナスに感じる。 5レベ対面で味方中央が相手中央に有利取れる組み合わせなら有りかも?
序盤性能ナーフして、放射と空を飛ぶを微強化したらもうそれでいい気がする 序盤性能はあかん
なんであの威力の技をおいかぜで実装したんだろうか
運営的には速度バフメインのイメージなんだろうが威力的には最早ぼうふう・・・までは行かなくともエアスラかエアカッターくらいはありそう
メガトンパンチの悪口はやめろ
倍率が少々高いのは仕方ないけど、なんで空を飛ぶより固定値が高いのかわからん。
あと効果時間の割に待ち時間短すぎ
初期技で固定値500はおかしいだろ データ見て変な声出たわ
ダクマじゃ100%ラスヒとれないの笑う、それくらいおいかぜの性能が高い カジャンで睨まれた時点でもうどうしようもないな
変に火力もあるせいでどのポケモンもまず殴り負けて逃げるしかないし味方が助けてに来てくれても普通に序盤から強いポケモン2体ぐらい来ないと勝てないの酷すぎる。 序盤だけだけどリスの生命力にカビゴンやらのフィジカル持ち合わせたら駄目なの分からんかったのかな…
初手カジャンしてるけど確実に注目ピン刺されるからつれぇわ…
自分は逆に自分と敵ジャングルを交互にピン刺しされたことが…
カジャンの印象が強くなりすぎたけど普通にレーン戦も強いんだよな あとCCがないからタンクとしてはって印象だったけどヘイトの高さとゴッドバードと空を飛ぶの機動力で回避タンクになって時間稼ぎ出来るからヨクバリスに近い立ち位置なのかと思った
既出なら申し訳ないけど ・ゴドバ出し切りに少し長い硬直があるから基本的に再発動でキャンセルしておく ・そらをとぶは使うだけで強化攻撃を3回分持ち越し続ける ・火炎放射は3〜5ヒットくらいで小出しにしてCT2秒くらいで回して火傷を与え続ける方がいいかも?
初手カジャンしなくても炎の渦の性能がだいぶあかん性能してるからおいかぜ威力ナーフされても十分強いんだよな。というかあの射程おかしすぎだろ。
放射のデバフも結構やばいんだよな、ゴドバばかり使われてるけど 相手にCC多い時は放射で無難に立ち回った方が安定する
逆 放射がCCに弱すぎるからゴドバが使われてる ゴドバも不安なところは多いけどまだマシ
相手にピクシーいた場合露骨に重力待ちしてるんだよな ゴドバって半周もいかんうちに切れたらリキャそこそこ重い死に技になりかねんから、早めに切れてもすぐリキャが戻る放射のほうが場合によってはいいと感じてる
対面タンク視点、今のところブラッキーが一番勝ててる。序盤とかレーン戦は負けるけど、集団戦のウルトが渦型だと特にぶっ刺さって回収できる。ホウオウはグループしないと活きないから味方がお散歩してなければ絶対集団戦起こるし。
ゴドバの射程長いのを利用して一瞬だけ視界確保するみたいな動きも出来る ただcc耐性はないのでキャッチされると死ぬ
ゴッドバードに発生保証ほしいよな。妨害に弱すぎるし
それつけちゃうと視界取り放題でブリンク距離も凄まじい技になるからなぁ CC薄いからいいっちゃいいかもだけどタンクがほぼノーリスクで視界取りできるのは強すぎる気はする
構え中に妨害無効くらいは欲しいけど、妨害で止まるくらいの可愛げが無いとヤバいと思う ちょっとでも事故要因作っておかないとあまりにもスノボポケモン過ぎて手が付けられなくなる
最近の神運営化してきた運営だからこそCCで止まるようにしたんだろう。今までの運営なら妨害無効なり耐性なりは絶対つけてた
渦にはちゃっかり無効あるからEXは妨害耐性持ってて当然って考えはあるんだろうね
なんていうか、下手な人が使うとほんとに弱いな。結構レート選ぶと思う。
ゴッドバードが妨害で止まったり、炎の渦がシールドなくなると終わったりと、ほんと絶妙な調整をしてきたと思う かと言って弱すぎるわけでもないという、ザシアン実装以来だとシャンデラと並ぶくらいの神調整キャラ
初手カジャンが大好きだから馬鹿みたいに擦ってるけどだいぶ不愉快なキャラだな… 攻撃当てると加速して逃げてくし、一定時間攻撃当ててないとなんか回復するし、追い風はバカみたいな性能してるし… 何が悪質かって赤バフ取ると強化攻撃がとんでもない性能になるんだよな
典型的なアーリーキャラなのに序盤におとなしくしてたらそら勝てない 無料組があふれ出したらひどいのが増えてくるぞ
しかし渦のレシオほんとやばいな ダンベル積みたくなってくる
性質上、じゃくてんほけんも相性抜群 火力と耐久両方上げられるのがオイシイ
絵面的に火炎放射の方が面白いから火炎放射使いたいけどゴドバの方が攻めも逃げも強くて困る
サポ目線から言わせてもらうと、火炎放射の方がサポートし易くて助かるし、サポートしてる限りホウオウは絶対死なないから一生前張りしてくれて助かる。しかも炎の渦の範囲に常に入れるからこちらも死ににくくなってシナジーが高いから戦いやすい。だけど世にいるホウオウは皆ゴッドバードでビュンビュン動いてサポ拒否するんだよね。
こいつ素の耐久が高すぎて傷薬持たせれば後はもう防具いらない気がしてきた。
数値上のステータスはディフェンス型の中でも最下位レベルなのに、それ以上にサステインがエグい気がする 毎試合回復量50000超えは当たり前に叩き出せる
もうカジャン行くのが当たり前みたいになってるから普通にレーン行って相手側のホルビー食い荒らすの強くて害悪過ぎる
ブッシュからゴドバして相手側のブッシュチェックするの、睨み合いのタイミング前ならCCで止められずに確認して帰ってこれるのが強い 不意のゴドバはよほど反射神経が良くてCCの出が早くないと止まらないのでは
ゴッドバードにCCかけるならガルドの盾AAがかなり強かった
もちものはじゃくてんほけんを必須として、 装置型なら装置+気合 ファイター型ならダンベル+軽石が現状ベストかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=poke-unite%2F111&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
決まったときのユナイトの強さはあるけど別にそこまでの変化は無さそう
でも9月にEX廃止すると言った矢先に強化するのちょっとびっくりしたw
まあまだ有料期間だからね、それに勝率トップクラスとはいえイカれた数値でもないし
終わったらナーフする気なんでしょ
サイコロ全回収して毎回振り直してれば無課金でもぼちぼち入手できる頃合いではある
俺は今日までで990貯まったから明日には確実に手に入る
ホウオウカジャンの対策で、学習持ちが初手カジャンのルート進んでホウオウとタイマンするってのはどうかな
敵がカジャン来ないならそのままレーン戻れるし、来るならレックウザピットで鉢合わせるから殴り合ってる間に味方中央が両バフ取れる
スルーされたらこっちもカジャン行けばOK
ホウオウとタイマンはれる学習枠が殆ど居ないのでホウホウにホウオウぶつけるのが有効だぞ
いやタイマン勝とうとしてるんじゃなくて、ホウオウにカジャン入られて好き放題されるよりはサポタン1人生贄にして自ジャン守った方が良くね?ってこと
上手くいけば敵のタンクがちょっと育つだけで済むから結構良い案だと思ってる
上手くいった想定でも互いの中央が5になった上で相手ホウオウがちょっと育つとなると収支としてはややマイナスに感じる。
5レベ対面で味方中央が相手中央に有利取れる組み合わせなら有りかも?
序盤性能ナーフして、放射と空を飛ぶを微強化したらもうそれでいい気がする
序盤性能はあかん
なんであの威力の技をおいかぜで実装したんだろうか
運営的には速度バフメインのイメージなんだろうが威力的には最早ぼうふう・・・までは行かなくともエアスラかエアカッターくらいはありそう
メガトンパンチの悪口はやめろ
倍率が少々高いのは仕方ないけど、なんで空を飛ぶより固定値が高いのかわからん。
あと効果時間の割に待ち時間短すぎ
初期技で固定値500はおかしいだろ
データ見て変な声出たわ
ダクマじゃ100%ラスヒとれないの笑う、それくらいおいかぜの性能が高い
カジャンで睨まれた時点でもうどうしようもないな
変に火力もあるせいでどのポケモンもまず殴り負けて逃げるしかないし味方が助けてに来てくれても普通に序盤から強いポケモン2体ぐらい来ないと勝てないの酷すぎる。
序盤だけだけどリスの生命力にカビゴンやらのフィジカル持ち合わせたら駄目なの分からんかったのかな…
初手カジャンしてるけど確実に注目ピン刺されるからつれぇわ…
自分は逆に自分と敵ジャングルを交互にピン刺しされたことが…
カジャンの印象が強くなりすぎたけど普通にレーン戦も強いんだよな
あとCCがないからタンクとしてはって印象だったけどヘイトの高さとゴッドバードと空を飛ぶの機動力で回避タンクになって時間稼ぎ出来るからヨクバリスに近い立ち位置なのかと思った
既出なら申し訳ないけど
・ゴドバ出し切りに少し長い硬直があるから基本的に再発動でキャンセルしておく
・そらをとぶは使うだけで強化攻撃を3回分持ち越し続ける
・火炎放射は3〜5ヒットくらいで小出しにしてCT2秒くらいで回して火傷を与え続ける方がいいかも?
初手カジャンしなくても炎の渦の性能がだいぶあかん性能してるからおいかぜ威力ナーフされても十分強いんだよな。というかあの射程おかしすぎだろ。
放射のデバフも結構やばいんだよな、ゴドバばかり使われてるけど
相手にCC多い時は放射で無難に立ち回った方が安定する
逆
放射がCCに弱すぎるからゴドバが使われてる
ゴドバも不安なところは多いけどまだマシ
相手にピクシーいた場合露骨に重力待ちしてるんだよな
ゴドバって半周もいかんうちに切れたらリキャそこそこ重い死に技になりかねんから、早めに切れてもすぐリキャが戻る放射のほうが場合によってはいいと感じてる
対面タンク視点、今のところブラッキーが一番勝ててる。序盤とかレーン戦は負けるけど、集団戦のウルトが渦型だと特にぶっ刺さって回収できる。ホウオウはグループしないと活きないから味方がお散歩してなければ絶対集団戦起こるし。
ゴドバの射程長いのを利用して一瞬だけ視界確保するみたいな動きも出来る
ただcc耐性はないのでキャッチされると死ぬ
ゴッドバードに発生保証ほしいよな。妨害に弱すぎるし
それつけちゃうと視界取り放題でブリンク距離も凄まじい技になるからなぁ
CC薄いからいいっちゃいいかもだけどタンクがほぼノーリスクで視界取りできるのは強すぎる気はする
構え中に妨害無効くらいは欲しいけど、妨害で止まるくらいの可愛げが無いとヤバいと思う
ちょっとでも事故要因作っておかないとあまりにもスノボポケモン過ぎて手が付けられなくなる
最近の神運営化してきた運営だからこそCCで止まるようにしたんだろう。今までの運営なら妨害無効なり耐性なりは絶対つけてた
渦にはちゃっかり無効あるからEXは妨害耐性持ってて当然って考えはあるんだろうね
なんていうか、下手な人が使うとほんとに弱いな。結構レート選ぶと思う。
ゴッドバードが妨害で止まったり、炎の渦がシールドなくなると終わったりと、ほんと絶妙な調整をしてきたと思う
かと言って弱すぎるわけでもないという、ザシアン実装以来だとシャンデラと並ぶくらいの神調整キャラ
初手カジャンが大好きだから馬鹿みたいに擦ってるけどだいぶ不愉快なキャラだな…
攻撃当てると加速して逃げてくし、一定時間攻撃当ててないとなんか回復するし、追い風はバカみたいな性能してるし…
何が悪質かって赤バフ取ると強化攻撃がとんでもない性能になるんだよな
典型的なアーリーキャラなのに序盤におとなしくしてたらそら勝てない
無料組があふれ出したらひどいのが増えてくるぞ
しかし渦のレシオほんとやばいな
ダンベル積みたくなってくる
性質上、じゃくてんほけんも相性抜群
火力と耐久両方上げられるのがオイシイ
絵面的に火炎放射の方が面白いから火炎放射使いたいけどゴドバの方が攻めも逃げも強くて困る
サポ目線から言わせてもらうと、火炎放射の方がサポートし易くて助かるし、サポートしてる限りホウオウは絶対死なないから一生前張りしてくれて助かる。しかも炎の渦の範囲に常に入れるからこちらも死ににくくなってシナジーが高いから戦いやすい。だけど世にいるホウオウは皆ゴッドバードでビュンビュン動いてサポ拒否するんだよね。
こいつ素の耐久が高すぎて傷薬持たせれば後はもう防具いらない気がしてきた。
数値上のステータスはディフェンス型の中でも最下位レベルなのに、それ以上にサステインがエグい気がする
毎試合回復量50000超えは当たり前に叩き出せる
もうカジャン行くのが当たり前みたいになってるから普通にレーン行って相手側のホルビー食い荒らすの強くて害悪過ぎる
ブッシュからゴドバして相手側のブッシュチェックするの、睨み合いのタイミング前ならCCで止められずに確認して帰ってこれるのが強い
不意のゴドバはよほど反射神経が良くてCCの出が早くないと止まらないのでは
ゴッドバードにCCかけるならガルドの盾AAがかなり強かった
もちものはじゃくてんほけんを必須として、
装置型なら装置+気合
ファイター型ならダンベル+軽石が現状ベストかな