ポケモンユナイト Wiki

ギャラドス

607 コメント
views
0 フォロー

ギャラドスのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ギャラドス

名前なし
作成: 2024/01/24 (水) 10:52:48
通報 ...
  • 最新
  •  
554
名前なし 2024/04/24 (水) 08:17:29 1cae2@7c638

息吹当てて飛び跳ねで浮かぶの復活させてください!

555
名前なし 2024/04/24 (水) 09:51:59 f3811@8c816 >> 554

分かる。爽快感と出来ることが減少したよなー。それでも強いけど。

557
名前なし 2024/04/24 (水) 21:52:51 e25e3@c3306 >> 555

ユナイトからのワンコン自体は減ったけどできることはめっちゃ増えた印象

556
名前なし 2024/04/24 (水) 10:33:32 12ab5@029da

アクアテールは救えない
一撃ウーラみたいに移動速度下がりつつ妨害無効で最終段の一撃貯める技にしようぜ

559
名前なし 2024/04/26 (金) 00:10:36 7356e@4b712

1400まで勝率70%あったけど皆がギャラに慣れたのかレベルが上がったのか全然勝てなくて52%まで落としてしまった
CC多いと動けなくて落とされてしまう
ワンチャンボタンよりなおしの方が強い説ないか?

561
名前なし 2024/04/26 (金) 13:33:50 a336c@3e3d9 >> 559

自分も前シーズンのギャラが台頭し始めたくらいの時は雑に勝てたけど、ギャラの性能が浸透してきて通りが悪くなったと感じる
ボタンはたぶん固定で良い
ブッシュでウルトを1段階くらい溜めてから姿を現すとか、相手のボタンとかスピーダーを管理するとか、タンクが前に出て後衛から離れたところを狙うとかのミクロをもうちょい意識するとまた勝率が戻ると思う

562
名前なし 2024/04/27 (土) 16:16:33 96b3d@b9672

頼むからコイキングは大人しく3.4ホルビーを殴っててくれ
ウリムーがホルビースルーして前に出て敵の気を引いて時間稼ぎしてるところに颯爽と近付いてくるのはやめてくれ
頼むから大人しくしててくれゴールから離れた位置でアーリーガンクから君を守るのはウリムーの序盤力を持ってしてもまず不可能なんだ
頼むから生きてくれ

563
名前なし 2024/04/27 (土) 16:47:25 0cccb@6b4ae >> 562

ゲージ貯めたいし敵を殴りに来るのはそんな悪くないんじゃないか?
アーリー来たら死ぬような位置まで前に出るのはよくないのは同意

564
名前なし 2024/04/27 (土) 16:50:44 56bc2@ef101 >> 562

多分思いやりで前出てるんだとは思うけど、コイキングはレベル上げる必要ないからそもそもライン上げるメリットが相手を殴りやすくなったり殴れる野生の数が増えたりすることだけ。だから相方が34スキップなんてしだしたら相手を殴りに行くぞって言われてるように見えちゃうんだよね
コイキングはゴール上に居れば普通に殴り合えるし、別に相方は側にいさえすればなんでもいいよ 変に意識されるとコイキング側もやりづらいと思う

565
名前なし 2024/04/28 (日) 21:17:55 5d12d@1107b >> 562

上でタンクだけ先行って3.4ホルビーコイキング1人で殴ってろってこと?
多分コイキングは一緒に殴ってさっさと倒して欲しいと思ってるよ
あとコイキングはワンリキーとかよりは余裕で生存力高い

566
名前なし 2024/04/28 (日) 21:39:08 bf44f@ef101 >> 565

ワンリキーへの流れ弾草

567
名前なし 2024/04/28 (日) 21:58:59 33fc2@fe75a

コイキングだけでホルビー殴るとか時間掛かりすぎて最悪積みに来た相手に34ホルビーごと上下ホルビー取られかねないでしょ
これ自分がコイキングなら34触らずにウリムーに付いてくわ。相手ホルビー狙って後から34取る方が自陣に籠るよりまだリスク低いじゃん。

568
名前なし 2024/04/28 (日) 22:42:41 9589d@407a5

これコイキング側じゃなくて礫使えば一瞬で取れるであろう34ホルビーをわざわざスキップしたウリムーに問題があるな
ソロランで上レーンの34放置は経験上あんまりよろしくない

569
名前なし 2024/04/30 (火) 17:16:52 72c12@f435f

コイキングが積みに行く時の相方の動きって上レーンの相手が①2人とも積み②1人だけ積み③積みに来ない
場合コイキングの筋トレ手伝ったほうが良いですか?
相手の筋トレ防衛したほうが良いですか?

570
名前なし 2024/04/30 (火) 17:42:52 56bc2@ef101 >> 569

そもそもコイキングは相手が筋トレやスティールで前に出てきてない場合は筋トレに行ってはいけないので、相手がゴール付近に2体いるにも関わらず筋トレに行くコイキングは最悪見捨ててファームでもOKです (もちろんゴールして生還できそうな感じなら前出て助けてあげてね)

自分がコイキングを使う場合、①では防衛しておいて欲しいですね コイキング段階での筋トレは基本的に11or13のゴールで進化を早めるための選択であって、積み合い展開にはしたくないからです コイキングの場合帰る場所がなくなることが死に直結するので、それも避けたいです

②は基本的に普段と同じ判断基準で大丈夫です コイキングが相手が1体残っているにも関わらずゴールに行く判断をするのは割と相手を舐めている時なので、防衛が苦手なサポタンならどんどん前に出てもいい場面なことが多いと思います ただしコイキングが調子に乗って居座ると絶対に失敗するので、常に帰りたそうな顔をしておく意識が重要です

571
名前なし 2024/05/01 (水) 23:02:23 c9b1c@25805

こいつのユナイトで潜ってる時ってハピハピアシスト着く??

572
名前なし 2024/05/01 (水) 23:06:50 fe0f6@9f8d7 >> 571

まもり状態なので何もターゲットにできません

573
名前なし 2024/05/02 (木) 01:35:41 bf8e0@9628d

今のコイキングって相手や野生を殴るのが最優先で、ダンベルは進化してから積むって認識だったんだけど合ってる?

574
名前なし 2024/05/02 (木) 02:39:03 05a48@8789b >> 573

まずはさっさと進化して破壊して積むのが普通の流れですかね

575
名前なし 2024/05/02 (木) 09:11:24 33fc2@83eb8 >> 573

バトルアイテムが何かにもよるけど、ゴールでもゲージが増えるのと、逃げ性能もどちらかと言えば高いし、ゴール防衛性能が終わってるからダンベル持つなら開幕から行って敵陣ホルビー1匹だけ狙うのはアリだと思うよ。
相手中央リーフィアとかだとアーリーあるから厳しいけど

576
名前なし 2024/05/02 (木) 10:12:51 56bc2@ef101 >> 573

ゴールの防衛能力自体は低いけどゴール上で相手を殴るのがなんだかんだで一番楽に進化できるし、相手視点KO取られた瞬間にレーン戦負け確だから筋トレに与えるリスクは全キャラ最大級、さらに10点未満でゴールしてもほとんどゲージ貯まらない上に積み合い絶対負けるから、基本的にコイキングは欲張らずゴール防衛でいいよ そもそもダンベル積むのもレシオが高くて効率良いからであって、ダンベル積まないと火力出ないとかではないし

逆に234ホルビー+左上ヤジロンで11点貯めて相手が前に出てたら右上から入れに行く、みたいなマクロならやる価値ある

577
名前なし 2024/05/02 (木) 10:57:10 72c12@f435f

改めて見てみたら通常3回やじたばた2回当てたら9点以下ゴールのゲージを上回るんですね
なら行けたら開幕1回入れに行くくらいで後は相手殴ってたほうがキルチャンスもあってローリスクハイリターンな感じがしますね
あとは中央にガンクに来てもらった時に積むっていうのが良さそう

578
名前なし 2024/05/02 (木) 11:07:44 56bc2@ef101 >> 577

そうなんですよ
なんなら開幕11or13点入れるのも相方がちゃんとホルビーとヤジロンのラスヒを譲ってくれないとできないのであまり期待しない方がいいかもしれない

579
名前なし 2024/05/05 (日) 21:21:20 f7607@4d5d1

いつもデュオ以上でやってるけど、1蜂前後で大体ギャラドスになれるからマジで強い

580
名前なし 2024/05/08 (水) 01:14:01 6f865@a7721

今までギャラドスになってから即技を変えてたから気づかなかったけど、ギャラドスのはねるめちゃくちゃかわいいな

581
名前なし 2024/05/08 (水) 23:36:34 72c12@e8368

飛び跳ねると滝登りってどう使い分けてますか?

582
名前なし 2024/05/09 (木) 00:45:45 61afa@20fc7 >> 581

飛び跳ねる一択。滝登りじゃなきゃ駄目な場合がない

583
名前なし 2024/05/09 (木) 06:25:52 2a495@0a0b1

序盤のギャラはステータス補正固定値と技が自分だけ更新されてる事も相まってめちゃくちゃ強いからガンガン行ったほうがいいな
ここでガンガン行けないとコイキング時代に取られたアドを回収するのが難しい

584
名前なし 2024/05/09 (木) 08:26:16 2a495@3b75c >> 583

なまじ低レベルでも強いから守りに入るとゴールが全然壊れないのだが、そのせいで寧ろレベルが上がらなくなってしまう。

585
名前なし 2024/05/10 (金) 19:28:46 e75a0@dd7cd

ひょっとして力連打プラパに息吹バフで破壊兵器生まれる?

588
名前なし 2024/05/13 (月) 15:17:31 b3c3a@2188f >> 585

息吹のAS上昇が強すぎて連打が腐り気味になる気がするから、そこをダンベルなり爪なりピントなりにしたほうがいいと思うぞ

586
名前なし 2024/05/13 (月) 14:47:24 96b3d@b9672

まぁユナイトの待ち時間伸びたのはしょうがないよな
これは文句言えん、妥当

587
名前なし 2024/05/13 (月) 14:55:41 fa4e8@d14cf

どう考えても最速ユナイトの性能じゃなかった

589
名前なし 2024/05/13 (月) 17:31:43 1cae2@7c638

元々コイキング弱くて進化もユナイト技覚えるのも遅い代わりに巻き返せる性能をってなってたのを
進化早くできるようになってレベル上げ早くなって爆速ユナイトの化け物になってたわけだしな

590
名前なし 2024/05/13 (月) 18:57:24 e75a0@dd7cd

>> 588 でもレベル5で攻撃速度301のロマンが...ダンベルや爪ピントのが安定するのはわかる

591
名前なし 2024/05/13 (月) 21:33:04 7476d@db5bd

>通常攻撃の空振りによってがんばりゲージが最大になってギャラドスに進化すると、試合終了まで通常攻撃がコイキングの時のままになる不具合を修正しました。
やっとか
要望送り続けた甲斐があったわ

592
名前なし 2024/05/15 (水) 01:00:36 6f865@a7721 >> 591

バグの存在初めて知ったけど、こんなん起きたら戦犯確定じゃんw

593
名前なし 2024/05/18 (土) 08:58:37 7476d@db5bd >> 592

運用次第では頻発してたから、このバグの存在は深刻だった
特にアクテ選択時にしか起きないから、アクテ自体の性能もさることながら、勝率を大きく下げた一因になってる
AAが使い物にならなくなるわけだからね

594
名前なし 2024/05/22 (水) 14:54:35 79c1f@55310

勝率上5が突き抜け過ぎててもうBANに値するキャラじゃないと思うのだが、いまだに脳死で選ぶ人が多い。何か理由あるのかな?

595
名前なし 2024/05/22 (水) 15:08:53 12ab5@d754f >> 594

フーパタイレーツはBANしなくてもいいやろ
タイレーツは不利キャラ多いし
それよりも明確な対策が無くユナイトが集団戦を決める強さを持つギャラをBANした方がいいやろ

596
名前なし 2024/05/22 (水) 15:47:43 6ab7e@55310 >> 595

フーパはサポだし優先度が低いのはわかる。
んでメタキャラこそいるけど、後攻のチームが最後の一枠にタイレーツを選ばれたとき、先攻側は対策ができない。
なので現環境のBANの定石は先攻タイレーツ、後攻バンギ固定のそれぞれ@1にウッウ、オーロット、その他アサシンが丸いと思ってる。

597
名前なし 2024/05/22 (水) 17:06:35 12ab5@39cac >> 595

上レーンバシャとか下レーンニンフとか使うとタイレーツはある程度戦いやすいぞ
バシャは強いしニンフはグロスバンギオロと現環境にあるやつに刺さるから腐らない

598
名前なし 2024/05/22 (水) 17:48:01 7de46@2b7b6 >> 595

タイレーツよりBAN優先度高い
フルパ以外はタイレーツの前に変な上キャリー取られがちで最後の選出としてタイレーツが出てくることが稀

ギャラは明確なメタが居ないのもつよつよポイント

599
名前なし 2024/05/22 (水) 18:26:32 788af@85085 >> 595

BANは先行タイレーツ後攻バンギギャラリーフorウッウが1番丸いと思う

600
名前なし 2024/05/22 (水) 21:53:04 61afa@20fc7 >> 594

先出し出来るポケモンの方がBAN優先度高いからでは。
ウッウもオーロットもカウンターピックあるし

601
名前なし 2024/05/24 (金) 03:45:18 修正 6f865@dc158

アップデート発表時はナーフ少なすぎと思ったけど、蓋開けてみるとAPIの勝率的に割と的確だったんだな

602
名前なし 2024/05/24 (金) 06:42:21 3323a@f42a1 >> 601

競合相手がギャラをも上回る怪物なことで相対的に落ち着いたってのもあると思う

603
名前なし 2024/05/24 (金) 07:52:49 e75a0@dd7cd

>> 602それXと同じやつでは...本当に大丈夫か?

604
名前なし 2024/05/24 (金) 08:19:36 7de46@612ea >> 603

別に本当の大丈夫さなんて必要ないからね

605
名前なし 2024/05/24 (金) 08:21:51 e75a0@dd7cd

>> 604 確かにそうだな 環境で抑えられてれば十分か

606
名前なし 2024/05/28 (火) 02:48:02 3ed5e@d8a50

やっぱり進化までの時間を長くしましたってナーフ来た時の文章が楽しみ

607
名前なし 2024/05/28 (火) 08:05:34 0444d@27673 >> 606

調整されるなら、多分息吹の効果が弱くされて、アクテの前進距離が短くしそう