ポケモンユナイト Wiki

FrontPage / 30385

31201 コメント
views
2 フォロー
30385
名前なし 2024/06/12 (水) 10:54:27 修正 a606e@c6a6d

Mobaとしてどうなのと言いたいところだが
いわばファミレスのコーヒーとコーヒー専門店のコーヒーみたいなもんだよ
そして運営は前者を目指している
ガチりたければ専門店、いわばlolに行けってことよ
ただlolの運営も次の大型アプデでメインのとは別に別ベクトルのアプローチで前者を目指しつつあるけど

通報 ...
  • 30403
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:02:00 修正 0444d@c5361 >> 30385

    だからと言ってファミレスのコーヒーがクソ不味くていい理由にはならない

    30411
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:33:07 a606e@c6a6d >> 30403

    不味いという味覚が無い奴らばかりなのでは?
    コーヒーならなんでも美味しいみたいな

  • 30410
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:25:32 51017@afd93 >> 30385

    というかMOBAというジャンルだからかLOLとユナイト比べてるけど
    ジャンルは同じだけどゲームテンポも操作性も全然違うししそもそも比較対象じゃないでしょ

    最近、自称MOBA評論家多すぎだわ。痛すぎる

    30414
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:39:39 a606e@c6a6d >> 30410

    同じmobaである以上避けられん事だろ
    それを比較対象じゃないという物言いには無理があるよ
    痛すぎると言われても勝手に痛がっとけとしか言えないし

    30415
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:41:21 05a10@96768 >> 30410

    同じMOBAではあるけどゲーム性が違うから避けられるんでねえのって話なのに反論になってなくね

    30416
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:44:39 修正 a606e@c6a6d >> 30410

    そこまでゲーム性違ってもなくね
    ミニオンと砦要素なくしてlolを倍速展開したようなブツだし
    この場合lolよりもhotsが正しいか

    30419
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:48:27 修正 51017@afd93 >> 30410

    全然違うだろ…
    スキルの数も違うしやってるなら尚更ちがうことくらいわかるだろ
    しかもLOLいったところで果たしてガチれるかと言ったら、蓋を開ければチャットファイト、トロール、ベトナム・中華圏のやつばっかで意思疎通は取れない。ユナイト以上にカオスだし

    何もかも比較してること自体がナンセンス
    ユナイトの掲示板でガチりたいならLOL行けってユナイトの掲示板で言うこと自体もおかしい

    30420
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:48:40 修正 05a10@96768 >> 30410

    俺はユナイト以外やってないから実際どうなのかは知らないんだけど、MOBAの中ではかなり異端な方とは聞くんだがそうでもないのか…?

    30425
    名前なし 2024/06/12 (水) 14:01:02 修正 a606e@c6a6d >> 30410

    裏を返せば細かな違いがあるだけで根本のゲーム性は同じなんだけど。
    まぁこれ以上言うともう個人の感性レベルになるけどさ
    全然違うだろと言うけど俺から見れば同じなのってこと

    それに今lolはメインのとは別に2人チームのみのバトロワ仕様?なゲームモードもあるしな
    本音を言えばそのゲームモードをこっちに持ってきて欲しかったけど

    30429
    名前なし 2024/06/12 (水) 14:12:34 a606e@c6a6d >> 30410

    >> 30420
    本当に異端なのはhotsだったりする
    マッチングの際マップ複数でランダムで選ばれたり3人のキャラ同時操作したりマップギミックあったりマップにある乗り物乗ったりとやりたい放題だった
    それに比べたらユナイトはまだ可愛い方

    30453
    名前なし 2024/06/12 (水) 22:26:02 287a5@2af55 >> 30410

    確かに細かい違いはあるけどそこを突っ込むとスプラはシューティングじゃねぇみたいな話になるのであんまし意味なんじゃないかな。型はしょせん型よ

  • 30435
    名前なし 2024/06/12 (水) 15:52:30 682a7@c6a6d >> 30385

    ごめん、bot放り込む時点でmobaどころかゲームとしてどうなのレベル
    大会に全力投球してるのか知らんけど大会興味ない勢を全部おざなりするとか中々見ないんだけど

    30438
    名前なし 2024/06/12 (水) 16:53:32 修正 21674@9d8f4 >> 30435

    botは過疎対策とライトプレイヤーの接待としては分からなくはないかな。
    設定の分かりづらいところにbot戦を拒否する設定があれば、ガチ寄りな人はそれ選べばよくて、ライトプレイヤーは存在にすら気づかずwinwinかもね

  • 30437
    名前なし 2024/06/12 (水) 16:23:50 5ef40@ac50b >> 30385

    テンセントにどこまで影響力や考えがあるか分からんけど、仮にユナイトの競技性がどんどん上がっていって「キャラがポケモンのLoL」に近づいてユーザー層が被るのは避けたいだろうし、どこかで線引きして住み分けしたいと考えているのがまあ自然よな
    中級~上級者はよりMOBAとして良ゲーにしてほしいと望むだろうけど、運営としてはそれは利益相反になりかねないからあんまMOBAっぽく調整するのに及び腰ってのが内情なのかもしらん

    30444
    名前なし 2024/06/12 (水) 18:57:18 e81b0@45206 >> 30437

    「MOBA」としてのがどういう意味なのかはわからんけど
    すでにユナイトはゲーム性だけなら充分良ゲーじゃね?ここまで上手くMOBAをカジュアル向けに落とし込めたのは凄いよ。
    今のユナイトが抱える主な問題ってなぜかランクマに出現するbotやマッチングの偏りなどゲーム性とは異なる運営面じゃないか?

    30461
    名前なし 2024/06/12 (水) 23:22:17 682a7@c6a6d >> 30437

    全員セオリーを把握した上でお互いにしのぎを切る、これが「moba」らしさじゃね
    だがbotもだがマッチングガバガバでmobaにもたらされるはずの体験が損なわれているのよね
    もうすぐ3周年になるのだがら流石にずっとこのままってのもどうかと思う
    大会終えたら何かしらのテコ入れしてほしいところだわ1800までは200毎の部屋でマッチングとかでさ