さすが真の四番さとうてHR
どっか~ん 第13号2らん
なんやそれ、(笑)
大穴さんも適時打 2点目 真の四番さとうて仕上げてね
さす山~
ココで佐藤がぶち込んだら、理想的すぎるが。
サンタナやらかし 先制
いきなりサンタナ祭かよ 1点先制
サンタナフェスタ~(笑)
さあどんどん行こうぜ~
でもバント。
とにかく先制パンチを~
上手い事行かんか(笑)
とにかくタイガースは1戦必勝や。
高橋奎二は打てるやろ?
よし、近本出た。
バント以外でお願いします・・・
隠れ得点圏打率1位のオースチン敬遠で満塁、 得点圏で打てない牧と勝負。 やはり打てなかったか。
上位とのゲーム差も大事やけど 何気にDeNAとゲーム差が広がらんからな とにかく負けられんな才木やしね。
DeNA守護神が打率150打者に同点タイムリー喰らうとは 詰めが甘いベイズボールw
DeNA試合終了がまさかのポロリエラー から追いつかれる、ワロタw
今日は井上だな あとはかわらず
前川も規定に届く可能性がなくなった それなら井上を見てみたい
才木 味方の援護と佐藤の失策だな
きっかけさえあれば打てるタイガース 四球でも敵失でもいい
希望としては素直に打線の奮起だが
広島勝ち、 巨人はこのまま負けそうな感じ、 阪神は絶対に負けられんなぁ
DeNAもその気になってるな(笑) なかなか負けそうにないわ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/06/kiji/20240906s00001173330000c.html
やはり捕手は守備の影響で打撃が落ちるのね。 谷繁が鳴り物入りでプロ入ってしばらく一割台なんだけど その点について「プロの球を捕って左の握力がなくなって打てなかった」みたいな証言してたけど。 梅野も全日本四番で捕手として期待してたが結局打の方はお荷物レベルになっている。 城島・古田はすごいね。阿部は左打ちだからな。
昨日も触れたが 近本の打点
打点は本人の力より走者依存 37 リーグ12位 近本の働きに対しては少ない
木浪 満塁で打つ 得点圏でも2割7分ほど打つ 近本に近い打点を上げている じゃあ木浪が活躍してるのか そうではない 前が出ているということ 打率.206 出塁率.265 4度に1度の出塁
近本は打点が上がらない チームには大きな損 RC27 5.33 チーム一の得点創出力 それを活かせていない
先頭は初回だけ (回って来ての先頭は別) 二回り目からは打点も求められる 本塁打はないから走者依存 走者がいない(比較で少ないという意味)
得点圏 機会の影響を受ける 森下・大山は近本の.368に負うところが大きい かなりの確率で近本がいる 中野が送って得点圏機会
佐藤は森下.352 大山.342に負う 佐藤の前には走者がいる
10打席2塁以上に走者がいれば打った率だけ得点圏打率 10打席本塁打でも2塁以上に走者がいなければ10点上げても得点圏打率にはならない
分かりやすく書いた 得点打率は得点圏機会にかなり依存する
得点というスタッツがある 出塁同様あまり日本では重要視されない
近本63 中野58
1番2番だから当然チーム比較では高い リーグでも高い じゃあいいではない
数字の比較でなく その数字が適正かどうか
近本 出塁率.368 ここらは妥当だろう
中野.300 後ろの頑張りでそこそこ上げてはいる ただ足りないことは明らか 森下・大山はそこそこチャンスにも打てる
出塁出来る選手なら上げていた得点 これは簡単にシミュレートできる 出塁数を上げてシミュレートすればいい
比較だと多く見えても 取れていたはずの得点をロスしている
58合得点 リーグ4位だ マンセイ 出塁できる選手を置いていたら65得点70得点だというのが分からない
昨日の続き かなり支離滅裂に飛び散らかっている
数字の見方 他の選手と比較して見るもの 比較の意味のあまりないもの
出てくるのはあまり意味のないもの その方が分かりやすくウケがいい
昨日は打点に触れた
その打点が適正打点なのかに触れるつもりが支離滅裂 森下63 佐藤61 まあ幾つでもいいんだが これが果たして適正な打点なのかということ
セイバーはこういうところを見ていく 得点期待値と結果を比較する 幾つものスタッツが考えだされている
誰それはリーグ何番目 いい方だ 成績表ならここしか見えない
岡田のような古いリーダはこういうのしか見れない だからオーダをいじれない
中野 出塁率.300 2番にしてはかなり低い ここに.350くらいの選手を置く
そうすれば森下や大山・佐藤の打点はさらに増えることになる ここらは単純な足し算
中野が走れるなら 出塁率は低いが出たら2塁打相当 これならまた計算は違ってくる 出れない走れない 最強打順におく必然性が弱い
組むときに勝敗結果と連動させるだろう 一々手動でやるのは某シロウトさんくらい 1分で出来るものを2時間もかけてやる それも楽しみの一つかも
残り50試合や30試合で止めて見る 今日まででなく各チーム同じ残り試合数での比較
残り50なら90試合分の結果 30なら110試合分の結果
残り50くらいで大体成績通りに出る ただまだ前後はある 30なら残りも予測できる
複雑な処理したものとそう大して違わない結果が得られる まあやる満足感がないくらい
上の答えは自分で
少し触れたピタゴラス勝率 計算法は簡単だがかなり優秀な計算法
野球は得点と失点
これも毎日の得失点を算入していけば そこらの勝敗結果で日替わりで揺れる予想サイトと同じになる 最後には必ず当たる
このスタッツの良さは残り50試合や30試合の時点で そこまでの得失点で先が予測できること 何よりも計算法が簡単なこと エクセルやスプシ苦手でも1分もあれば組める
90ほどの相関性を持つ 10の外れなら予測としては優秀
まあ時々はとんでもなく外れるチームが出たりもする 佐藤みたいな選手がチームに3人もいれば 大勝してる時にはこれでもかと加点する 取れない時はシュン
タイガースがピタゴラスより実成績が低いのは佐藤のせいか
タイガース ピタゴラス通りなら優勝なんだが 負けてると1点2点が取れない 勝ってるとこれでもかと佐藤が打つ これはウソ ただのノリ 外れてもいないだろうけど
得点はよくできている ただ無駄な得点が多いのは確か それが今の成績
最近。あちこちでジャンパイア被害が多い気がするぞ(笑)
今の牧のも振ってないやろ・・・
広島 森下・床田・大瀬良で下位に敗れる
まあよくあること 毎度だが残り20や30になってからも連勝や連敗はつきもの
タイガース4連勝 広島4連敗
それでもまだ上にいる ここが重要なところ
7連敗するか8連敗するか それも可能性としてはある これも確率の範囲
タイガースの連勝がどこまで続くか
順当なら広島の連敗が止まり タイガースの方も平常運転にはいると見るのも確率
おそらく今期抜き去るには最後のチャンス おそらくと書いた タイガース残り18試合 1敗も許されない 毎日が背水の陣
呑気なのは指揮官だけ
DeNAも結局オースチンで 勝ってきてる感じやな
と、書いたらハマが先制。
さよか、今日は鯉も兎もデイか
タイガースに都合の良い夢を観ながら昼寝やな(笑)
2軍中川、ついにガチのウエスタンリーグ公式戦で4番デビュー。 (過去にアマチュアか独立リーグとの交流試合ではあったかな)
まぁ4番タイプじゃないけど、野口、豊田、ノイジーを差し置いての抜擢。 で、さっそく初回に先制タイムリー二塁打。
ついつい見てしまうパラリンピック。 寝不足ー。
さらにチーム記録更新(9月6日終了時点) 打率.240 OPS.635 BABIP.292
リーグ全体では.242 .640 .290を記録して以降は伸びてない。 このままだと加藤球時代と同次元か、下手するとそれ以上の投高打低シーズンになりそう。 打撃成績を見る際、打率は5%増し、OPSは10%増しで脳内補正してあげて丁度いい感じ。
>> 69526 自らの本塁打で踏んだホームはカウントしないと? (出塁後に後続打者によって生還できた回数)
得点-本塁打(35以上) 1.近本 57 1.中野 57 3.吉川 46 4.牧 45 5.村上 43 5.長岡 43 7.秋山 42 7.小園 42 9.森下 39 10.大山 38 11.テル 35 11.佐野 35
チカナカが同数でリーグを圧倒してるのが興味深い。 これは本当に面白い現象だなー。
1軍復帰後のクリーンナップ
森下(165打席) 打率.338 出塁率.412 OPS.950
大山(250打席) 打率.306 出塁率.396 OPS.882
テル(276打席) 打率.298 出塁率.348 OPS.816
ずっと定点観測してて感じるのは、 爆発の森下、安定の大山、粘りのテル。 テルは調子落ちそうで落ちない粘り腰w
(おまじない) シーズン最後まで誰も不調になりませんように!
前にも書いた気がするけど、近本の場合は1番打者なので、 むしろ非得点圏打率が高いほうがありがたいのだがw
得点 1.村上(ヤ)66 2.牧 (横)64 3.近本(神)63
目指せ得点王
読売 19/21で優勝 広島 21/24で優勝 タイガース20/18で優勝
随分と前進した これもひとえに広島の努力の賜物
勝っていれば読売からマジックが出されることもない 広島の交代で自力V復活もあるかも 一次はマイナス6 絶望的だった 自力V復活とマジック点灯と優勝の同時達成を見ていた 今はマイナス2まで回復
タイガースの明日明後日の連勝 広島の明日明後日の連敗で復活
まずは自力Vの復活から
横浜 頑張れともいえないな 横浜が優勝しても具合悪いし
なんちゅう幕切れ(笑) ストライクかボールかのジャッジて審判によってまちまち過ぎますよね。 メジャーの試合やとそこまで頻繁には感じないんですけど
シーズン始まってみたらセンターから逆方向に打たなくなったんすよねぇ。 あれで良かったのに。 でも今それを取り戻そうとしてくれてるのかと期待しています 昨日の右犠飛の時に引っ張っても無理って改めて思ったことでしょうし。
個性はあるんですけど今の時代には強すぎるクセ(笑)
話が飛び散る
近本 チーム一の得点創出力 はたしてそうなのか
打率は高いが10本止まり
不安定だが本塁打が打てる打者
どちらがチームに貢献できるのか RCというスタッツ そのまま信用していいのか
信用するとして出塁できない下位を従えた 1番で活かせるのか
木浪はちゃっかり主軸走者が残った時に打点を稼いでいる これももっと打てる打者ならもっと取れている 同時に二人は起用できないからシミュレートするしかない
近本の打点が上がらない 長打はなくても中距離は打てる 安定度は高い 少ないチャンスではそうは打てない 近本に走者を回す
2番に中野を置くことでクリンナップも打点を稼げない 本来稼いでいるはずだろう打点を逃す この証明も難しい シミュレートすれば簡単に分かるんだが そのためにチームは多くのアナリストを置いている オーダを見る限り提言を聞かないんだろう
相対的な得点は多い もっと取れているのでは 数字を見る難しさ
誰に聞いても不評しか聞かないw
2025 Pennant Race TIGERS GOES ON AND ON
NPB DRAFT 2024 2024年度 新人選手選択会議 阪神タイガース指名選手 1位 井原陵人 4位 町田隼乙 2位 今朝丸裕喜 5位 佐野太陽 3位 木下里都 育成 1位 工藤泰成 3位 早川太貴 2位 嶋村麟士 4位 川崎俊哲
どんな話題でも・知識の泉USAさんのスレッド
藤川タイガースを大いに語りあおう
実況及び野球全般スレッド
puiさんの阪神タイガースチャット部屋
魂の扉絵職人・コスモタイガ〜さん在籍
運営に関する要望・提案等は 管理人室まで
さすが真の四番さとうてHR
どっか~ん
第13号2らん
なんやそれ、(笑)
大穴さんも適時打
2点目
真の四番さとうて仕上げてね
さす山~
ココで佐藤がぶち込んだら、理想的すぎるが。
サンタナやらかし
先制
いきなりサンタナ祭かよ
1点先制
サンタナフェスタ~(笑)
さあどんどん行こうぜ~
でもバント。
とにかく先制パンチを~
上手い事行かんか(笑)
とにかくタイガースは1戦必勝や。
高橋奎二は打てるやろ?
よし、近本出た。
バント以外でお願いします・・・
隠れ得点圏打率1位のオースチン敬遠で満塁、
得点圏で打てない牧と勝負。
やはり打てなかったか。
上位とのゲーム差も大事やけど
何気にDeNAとゲーム差が広がらんからな
とにかく負けられんな才木やしね。
DeNA守護神が打率150打者に同点タイムリー喰らうとは
詰めが甘いベイズボールw
DeNA試合終了がまさかのポロリエラー
から追いつかれる、ワロタw
今日は井上だな
あとはかわらず
前川も規定に届く可能性がなくなった
それなら井上を見てみたい
才木
味方の援護と佐藤の失策だな
きっかけさえあれば打てるタイガース
四球でも敵失でもいい
希望としては素直に打線の奮起だが
広島勝ち、
巨人はこのまま負けそうな感じ、
阪神は絶対に負けられんなぁ
DeNAもその気になってるな(笑)
なかなか負けそうにないわ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/06/kiji/20240906s00001173330000c.html
やはり捕手は守備の影響で打撃が落ちるのね。
谷繁が鳴り物入りでプロ入ってしばらく一割台なんだけど
その点について「プロの球を捕って左の握力がなくなって打てなかった」みたいな証言してたけど。
梅野も全日本四番で捕手として期待してたが結局打の方はお荷物レベルになっている。
城島・古田はすごいね。阿部は左打ちだからな。
昨日も触れたが
近本の打点
打点は本人の力より走者依存
37 リーグ12位
近本の働きに対しては少ない
木浪
満塁で打つ
得点圏でも2割7分ほど打つ
近本に近い打点を上げている
じゃあ木浪が活躍してるのか
そうではない
前が出ているということ
打率.206 出塁率.265
4度に1度の出塁
近本は打点が上がらない
チームには大きな損
RC27 5.33 チーム一の得点創出力
それを活かせていない
先頭は初回だけ
(回って来ての先頭は別)
二回り目からは打点も求められる
本塁打はないから走者依存
走者がいない(比較で少ないという意味)
得点圏
機会の影響を受ける
森下・大山は近本の.368に負うところが大きい
かなりの確率で近本がいる
中野が送って得点圏機会
佐藤は森下.352 大山.342に負う
佐藤の前には走者がいる
10打席2塁以上に走者がいれば打った率だけ得点圏打率
10打席本塁打でも2塁以上に走者がいなければ10点上げても得点圏打率にはならない
分かりやすく書いた
得点打率は得点圏機会にかなり依存する
得点というスタッツがある
出塁同様あまり日本では重要視されない
近本63
中野58
1番2番だから当然チーム比較では高い
リーグでも高い
じゃあいいではない
数字の比較でなく
その数字が適正かどうか
近本 出塁率.368
ここらは妥当だろう
中野.300
後ろの頑張りでそこそこ上げてはいる
ただ足りないことは明らか
森下・大山はそこそこチャンスにも打てる
出塁出来る選手なら上げていた得点
これは簡単にシミュレートできる
出塁数を上げてシミュレートすればいい
比較だと多く見えても
取れていたはずの得点をロスしている
58合得点
リーグ4位だ
マンセイ
出塁できる選手を置いていたら65得点70得点だというのが分からない
昨日の続き
かなり支離滅裂に飛び散らかっている
数字の見方
他の選手と比較して見るもの
比較の意味のあまりないもの
出てくるのはあまり意味のないもの
その方が分かりやすくウケがいい
昨日は打点に触れた
その打点が適正打点なのかに触れるつもりが支離滅裂
森下63
佐藤61
まあ幾つでもいいんだが
これが果たして適正な打点なのかということ
セイバーはこういうところを見ていく
得点期待値と結果を比較する
幾つものスタッツが考えだされている
誰それはリーグ何番目
いい方だ
成績表ならここしか見えない
岡田のような古いリーダはこういうのしか見れない
だからオーダをいじれない
中野 出塁率.300
2番にしてはかなり低い
ここに.350くらいの選手を置く
そうすれば森下や大山・佐藤の打点はさらに増えることになる
ここらは単純な足し算
中野が走れるなら
出塁率は低いが出たら2塁打相当
これならまた計算は違ってくる
出れない走れない
最強打順におく必然性が弱い
組むときに勝敗結果と連動させるだろう
一々手動でやるのは某シロウトさんくらい
1分で出来るものを2時間もかけてやる
それも楽しみの一つかも
残り50試合や30試合で止めて見る
今日まででなく各チーム同じ残り試合数での比較
残り50なら90試合分の結果
30なら110試合分の結果
残り50くらいで大体成績通りに出る
ただまだ前後はある
30なら残りも予測できる
複雑な処理したものとそう大して違わない結果が得られる
まあやる満足感がないくらい
上の答えは自分で
少し触れたピタゴラス勝率
計算法は簡単だがかなり優秀な計算法
野球は得点と失点
これも毎日の得失点を算入していけば
そこらの勝敗結果で日替わりで揺れる予想サイトと同じになる
最後には必ず当たる
このスタッツの良さは残り50試合や30試合の時点で
そこまでの得失点で先が予測できること
何よりも計算法が簡単なこと
エクセルやスプシ苦手でも1分もあれば組める
90ほどの相関性を持つ
10の外れなら予測としては優秀
まあ時々はとんでもなく外れるチームが出たりもする
佐藤みたいな選手がチームに3人もいれば
大勝してる時にはこれでもかと加点する
取れない時はシュン
タイガースがピタゴラスより実成績が低いのは佐藤のせいか
タイガース
ピタゴラス通りなら優勝なんだが
負けてると1点2点が取れない
勝ってるとこれでもかと佐藤が打つ
これはウソ
ただのノリ
外れてもいないだろうけど
得点はよくできている
ただ無駄な得点が多いのは確か
それが今の成績
最近。あちこちでジャンパイア被害が多い気がするぞ(笑)
今の牧のも振ってないやろ・・・
広島
森下・床田・大瀬良で下位に敗れる
まあよくあること
毎度だが残り20や30になってからも連勝や連敗はつきもの
タイガース4連勝
広島4連敗
それでもまだ上にいる
ここが重要なところ
7連敗するか8連敗するか
それも可能性としてはある
これも確率の範囲
タイガースの連勝がどこまで続くか
順当なら広島の連敗が止まり
タイガースの方も平常運転にはいると見るのも確率
おそらく今期抜き去るには最後のチャンス
おそらくと書いた
タイガース残り18試合
1敗も許されない
毎日が背水の陣
呑気なのは指揮官だけ
DeNAも結局オースチンで
勝ってきてる感じやな
と、書いたらハマが先制。
さよか、今日は鯉も兎もデイか
タイガースに都合の良い夢を観ながら昼寝やな(笑)
2軍中川、ついにガチのウエスタンリーグ公式戦で4番デビュー。
(過去にアマチュアか独立リーグとの交流試合ではあったかな)
まぁ4番タイプじゃないけど、野口、豊田、ノイジーを差し置いての抜擢。
で、さっそく初回に先制タイムリー二塁打。
ついつい見てしまうパラリンピック。
寝不足ー。
さらにチーム記録更新(9月6日終了時点)
打率.240
OPS.635
BABIP.292
リーグ全体では.242 .640 .290を記録して以降は伸びてない。
このままだと加藤球時代と同次元か、下手するとそれ以上の投高打低シーズンになりそう。
打撃成績を見る際、打率は5%増し、OPSは10%増しで脳内補正してあげて丁度いい感じ。
>> 69526
自らの本塁打で踏んだホームはカウントしないと?
(出塁後に後続打者によって生還できた回数)
得点-本塁打(35以上)
1.近本 57
1.中野 57
3.吉川 46
4.牧 45
5.村上 43
5.長岡 43
7.秋山 42
7.小園 42
9.森下 39
10.大山 38
11.テル 35
11.佐野 35
チカナカが同数でリーグを圧倒してるのが興味深い。
これは本当に面白い現象だなー。
1軍復帰後のクリーンナップ
森下(165打席)
打率.338 出塁率.412 OPS.950
大山(250打席)
打率.306 出塁率.396 OPS.882
テル(276打席)
打率.298 出塁率.348 OPS.816
ずっと定点観測してて感じるのは、
爆発の森下、安定の大山、粘りのテル。
テルは調子落ちそうで落ちない粘り腰w
(おまじない)
シーズン最後まで誰も不調になりませんように!
前にも書いた気がするけど、近本の場合は1番打者なので、
むしろ非得点圏打率が高いほうがありがたいのだがw
得点
1.村上(ヤ)66
2.牧 (横)64
3.近本(神)63
目指せ得点王
読売 19/21で優勝
広島 21/24で優勝
タイガース20/18で優勝
随分と前進した
これもひとえに広島の努力の賜物
勝っていれば読売からマジックが出されることもない
広島の交代で自力V復活もあるかも
一次はマイナス6
絶望的だった
自力V復活とマジック点灯と優勝の同時達成を見ていた
今はマイナス2まで回復
タイガースの明日明後日の連勝
広島の明日明後日の連敗で復活
まずは自力Vの復活から
横浜
頑張れともいえないな
横浜が優勝しても具合悪いし
なんちゅう幕切れ(笑)
ストライクかボールかのジャッジて審判によってまちまち過ぎますよね。
メジャーの試合やとそこまで頻繁には感じないんですけど
シーズン始まってみたらセンターから逆方向に打たなくなったんすよねぇ。
あれで良かったのに。
でも今それを取り戻そうとしてくれてるのかと期待しています
昨日の右犠飛の時に引っ張っても無理って改めて思ったことでしょうし。
個性はあるんですけど今の時代には強すぎるクセ(笑)
話が飛び散る
近本
チーム一の得点創出力
はたしてそうなのか
打率は高いが10本止まり
不安定だが本塁打が打てる打者
どちらがチームに貢献できるのか
RCというスタッツ
そのまま信用していいのか
信用するとして出塁できない下位を従えた
1番で活かせるのか
木浪はちゃっかり主軸走者が残った時に打点を稼いでいる
これももっと打てる打者ならもっと取れている
同時に二人は起用できないからシミュレートするしかない
近本の打点が上がらない
長打はなくても中距離は打てる
安定度は高い
少ないチャンスではそうは打てない
近本に走者を回す
2番に中野を置くことでクリンナップも打点を稼げない
本来稼いでいるはずだろう打点を逃す
この証明も難しい
シミュレートすれば簡単に分かるんだが
そのためにチームは多くのアナリストを置いている
オーダを見る限り提言を聞かないんだろう
相対的な得点は多い
もっと取れているのでは
数字を見る難しさ
誰に聞いても不評しか聞かないw