何でもよく作るね。感心です。古いテスターだけど抵抗の外観は綺麗だったしたまに針がピクッと動いたので接触不良かなと思ったりしました。マイナンバーカード取得でくれるポイントを申請しました。
そうそう、その古いテスターだけど、抵抗測定回路の最も低い抵抗が切れてますね。アナログテスターの弱点で、セラミックに電線を巻きつけて1オーム以下の低抵抗を作ったことがあります。
そう言えばLCR計も一台持ってます。せがれが持っていったきり帰ってきませんけど。COCOM違反になるヤツで海外持ち出し禁止の代物です。40年以上前にスポット溶接機を造るときに接点抵抗の 1/1000Ω 測定が必要だったのです。当時は2~3Vの1000Aを流してたので、1/1000Ω でも1V低下しちゃって使いものになりません。会社の測定器ではダメで自前で買ってました。
テスターは30年前のデジタル計をまた取り出して使ってます。一時期、ディスプレイ表示が薄くなったり濃くなったりしたので取り替えたのですが、それも収まってます。精度は、新しい一台と比較しても差が出ないので較正の必要もなさそうです。 以前、地域の電圧が大きく低下したとき、電力会社の調査員がアナログテスターしかなく、このデジタル計を貸し出したことがあります。YOKOGAWA 製、ヒューレットパッカードとくっ付く前の純正品です。
ネット購入で使い勝手というのが難題ですね。息子が実店舗で触ってネット購入を時々やってます。これも商品の種類と金額によるね。古いアナログテスターを手にいれたけど電圧電流は測定できたけど抵抗測定はNGでした。接点復活剤をスプレーしてみたけどやっぱし。。。
初期のデジタルテスターを別メーカーのに買い直したんですが、コンデンサー容量や周波数を計れてさらに温度計も付いている多用途の機種なんですが、全体的に使い勝手はかなり悪いです。反応は鈍いし、導通のブザー音は鳴ったり鳴らなかったりだし、メーカーの特色なんですかねぇ。決して安物ではなかったんですがね。
鳥くん由来の木では「ムクゲ」だとか「アケビ」などもありますね。だぁれも知らないうちに「アケビ」が実ってそれをまた鳥が食べて、の循環。生態系がひとつ出来上がってます。 24MHz とはねぇ、これも進化なんでしょうね。
以前の自前の家庭菜園にフキを植えてたけど地下茎であっという間に増えるんだよね。お疲れさんです。むかし21メガの上は28メガだったけど今は24メガがあってダイポールを作成中です。調整はSWRアナライザーがあってラクチンです。
それがですね、初期に植えたモノの半数は虫食いなどで伐採済みですが、あとから増えるのです。鳥くんが運んできてそれが大木に育つので、半分面白いのですが、半分困ってます。奥の陽の当たらないところは、フキの大群で、たまには食べるのですが、通常は猫のジャングルの通り道になってます。
散歩していて思うんだけど庭木は剪定や雑草などの維持管理を考えると植えないのも有りかなと思うけどいかがですかね。女房殿は昔から欲しいと言ってたけどいろんな事情で実現できず今となっては大きめの鉢でささやかな楽しみとしています。ワクチンは関節が少し痛かったけど大きな副反応なく済みました。
剪定は1時間も掛からずに終わったものの、ゴミ処理と掃除に3時間ほど掛かりました。 以前、自分で刈り込んだときは枝木を細かく分断してゴミとして出すのに1カ月以上掛かったので、以来、剪定は業者に任せています。2トントラック一台のゴミ処理は数万で、剪定料込みだと10万前後ですね。
ストリッパーをバラして磨いて油を差したら、今度は組み上がらなくなり、組み立てに半時間ほどかかりました。年寄りってのはダメですねぇ。ホント。1カ月前に予約をしていた植木屋がやっと来てくれて、数人来たので2~3時間で終わるでしょう。雨がポツポツときています。
それでいいのだぁ! って、わたしのもその三種類だけですね。二台あるけど一緒。 免許返納は、なかなかどうして、これまた難しいですねぇ。
講習予約するだけで大変だね。自分はそろそろ返納したらどうかと言われてるけど現実的じゃないしさてどうしたものか。圧着ペンチだけど工具箱を整理していたら古いのが出てきました。でも圧着部が1.25と2.0と5.5の三つしかないけどこれでいいのか。。。
講習の予約は12月の半ばに決まりました。4カ月先ですよ、この辺りはそんなに年寄りがいるんですかねぇ。次の時には自動車学校での予約は無理で、運転免許試験場になりそうですが、年寄りには遠いんですよ。いやだなぁ・・・。
朝一から 高齢者教習と認知機能検査の予約を入れてますが電話がお話中で繋がりませ~ん。10回ほど掛けて諦めて、別回線でやったら一発で繋がりました。なんてことでしょう。で、午後に折り返し電話があるそうで、いつになるのかはまだ分かりません。ホント、面倒ですよ。
圧着ペンチやコネクター類は、その店が取り扱いを止めただけで DIY の店なら普通に売ってますよ。それに圧着は滅多にやらないのでコネクター類などは大量に余ってます。いまは、差し込むだけで済んじゃいますからね。だからペンチとドライバーがあれば他の工具はいらない時代ですが、コネクターの交換などはハンダ付けの頻度が上がってきています。
久しぶりにLANケーブルの端子接続をやったら失敗しました。やり方をろくに覚えていません。2度・3度と作り直してようやく導通しましたが、こういうモノも出来合で済ませる時代なんですね。と思いつつも、さらに Cat6 のLANケーブル 100m をまたもや買い直しました。他に、Cat6A の 300m ケーブルが余ってますが、固すぎて一般家庭での使用には困難です。なので、幹線だけに使ってます。
修理不能は寂しいね。きのう近くの車用品店へ電源線の圧着ペンチを見にいったんだけどペンチは当然ないし圧着のコネクタもありませんでした。今はこんなことしないんだね。
ここのところ、PCだのCDラジカセだのの修理が入るのですが、まず修復は無理です。IC主体でチップコンデンサーや抵抗の製品は目が追いつかず、顕微鏡や拡大鏡でテスターで追いかけるのも難儀です。電源が入らなければオシロでのチェックも出来ません。もう修理不能の時代になってしまったんだな、とつくづく思いますね。逝かれたら買い換える時代です。 人間の身体も、本来はそういうものなので、時効劣化は寿命なんですよ。
先日テレビ番組でやってたけど諸々の臓器は脳からの情報のみで働いているわけじゃなく諸々の臓器同士が連携して働いているそうです。だから弱ってるところだけ治療しても全体バランスがとれるまで時間がかかるんでしょうね。養生してくださいな。自分はあす4回目コロナワクチンしてきます。コロナ感染したひとの話しでは大事に至らなくても味覚臭覚は低下するようです。
前立腺のオペをして2カ月になりますが、体調は復帰しません。排尿痛は薄らぎはしたものの相変わらずです。人間の身体はパーツひとつイジっただけでバランスが大きく崩れ、その後の微調整が機械モノ以上に困難だ、といまさらながらに理解しました。
【音楽・情報・脳】というタイトルですからね。冒頭に「音楽」とあるように音楽が主体なのですが、ただ皮膚で音を聴く、というだけじゃありません。しかも、大学院の講義なので、並のセミナーとはレベルが段違いで、情報工学・脳医学・音楽学・生理学・心理学・・・等々とジャンルを横断・縦断していますから、ゆっくりと何度でも視聴してみてください。
アプリはまたのこととして取り合えず30分ほど講義を聴きました。難しいけど優しく説明してくれているのでなんとか理解できそうです。音楽教育まで話しが広がるとは思っていなかったけどね。
PCはそこそこのモノで良いのですが、その後にどれだけのアプリソフトを入れるかで使用環境が特定されます。わたしの場合は、音楽と動画が主体なので、そのアプリとハードに40万以上は掛かってます。内訳はビデオカードが十万超、オーディオカードが数万で、さらにアプリソフトが20数万です。それにスピーカーやアンプを入れたら、総体では百万超のPCになりますが、PC本体はせいぜいが十数万の普通のモノなのですよ。 たかがアプリケーション、されどアプリケーションなのです。アプリは入れてみて合わなければ削除すれば良いので、ドンドンと試行錯誤をやります。ま、それで不具合が発生することも多く、そこでアッハッハと笑い飛ばします。壊しちゃいけない、ではなく、壊してやる、という気構えで取り組んでます。一日に3回壊れたこともありますよ。
変換なんて面倒なコトをやるより、フリーの動画再生アプリを入れ直したほうがよろしいです。それに変換すれば画質と音質が確実に落ちます。Windows Media Player はもう使えませんが、アンコさんがこれに拘っていて、いくら言っても聞き入れなくてとても困りました。いまは MPC-HC あたりをお勧めします。 金を払うのなら、Power DVD ですね。 講義は、わたしも3~4回と見直していますが、とても説得力のある講義で、さすが大学院だなぁと納得します。
スマートレターいただきました。有り難うです。再生ができなかったので息子に変換してもらっています。
せせらぎや小鳥の鳴き声が心地よいのは何万年も昔から聴いてきた高周波ということですね。せっかくだからちょっと勉強してみるね。台風が直撃しそうです。鉢ものは車庫に仕舞いました。
それで「超高周波音」は耳ではキャッチ出来ないけれど、皮膚ならキャッチ出来ます。ただ、まだ認知度が低すぎてハイレゾ音源の意味合いすら知らない人が多いのと、「超高周波」を出せるスピーカー類が少ないのが難点なのです。 超高周波音は、「心に訴えてくる」ものがあります。ジャングルとか里山には、200kHz を越える音が豊富に混在していて、人類は大昔からそれらの音を聴いて育ってきました。ですが現代文明が、それらをカットしてしまったのです。
皮膚って一言で言うけれど、実は【耳】も【目】も皮膚の進化したものなんですね。だから当然のことに音も聞こえるし外界もキャッチ出来ますが、我々には普通は認識できないだけです。それと「癌」はすべて皮膚に出来るモノなんですね。これはトポロジーという数学のジャンルで「位相幾何学」とも言って、人間を潰せばドーナツになるってヤツ。口から肛門までは繋がっているからそれがドーナツの穴。あと手足を引っ込めればドーナツの胴体。で、そのドーナツの表面が皮膚で、そこには腎臓や肝臓などの臓器も一緒に繋がっているから、それらも皮膚の一部となります。それで皮膚に出来る「悪性新生物」すべてを「癌」と呼んで、ドーナツの本体の中に出来るモノは【骨ガン】や「血液ガン」ではなく、肉腫とか骨髄腫とか白血病と呼ばれます。医者も、その理由を知らないんですよ。
センサーと言えばテレビ番組で皮膚は音を聴くとやってましたが別の録画を見てたら皮膚は聴覚だけじゃなく五感の能力があるとやってました。不思議な世界ですねぇ。
結局のところ、人感センサーは新品と交換しました。古い方は反応が遅くて感度が落ちていました。それにスイッチ間の電圧で稼働していたのも無理がありますね。新しい方は別途に電源を取ったので、反応はすこぶる良好です。数年違うだけですが内部配線も変わるんですねぇ。
この URL をブックマークバーに貼り付けました。次回から簡単にアクセス出来ます。
コンビニで住民票や印鑑証明が取れるそうですが、ここは駅まで行けば簡単に取れるので、マイナンバーカードの必要性は薄いですねぇ。クルマの免許が込みになれば取らなくちゃなりませんけどね。 掲示板の使い方は、年寄りには当分は分かりません。
お試し送信有り難うです。使い方がまだよくわかりません。きょうは市役所へ行ってマイナンバーカードをもらってきました。さて役に立つかな。。。
トイレの前に人感センサー付きの照明器具があるのですが、この暑さで人間を感知できず満足にスイッチが入りません。気温との温度差は考えていなかったのですが、赤外線を使うからには影響はあるんですね。気温の下がった昨夜からはまともにスイッチングしています。夜中にトイレに行くのに真っ暗じゃ怖いです。
アハハ、ハンドルネームがくっ付いてなかったです。ゴメンナサイ!
秋の風?が吹いて、凌ぎやすくなってきました。今年は暑かったぁ!
お試しです。
何でもよく作るね。感心です。古いテスターだけど抵抗の外観は綺麗だったしたまに針がピクッと動いたので接触不良かなと思ったりしました。マイナンバーカード取得でくれるポイントを申請しました。
そうそう、その古いテスターだけど、抵抗測定回路の最も低い抵抗が切れてますね。アナログテスターの弱点で、セラミックに電線を巻きつけて1オーム以下の低抵抗を作ったことがあります。
そう言えばLCR計も一台持ってます。せがれが持っていったきり帰ってきませんけど。COCOM違反になるヤツで海外持ち出し禁止の代物です。40年以上前にスポット溶接機を造るときに接点抵抗の 1/1000Ω 測定が必要だったのです。当時は2~3Vの1000Aを流してたので、1/1000Ω でも1V低下しちゃって使いものになりません。会社の測定器ではダメで自前で買ってました。
テスターは30年前のデジタル計をまた取り出して使ってます。一時期、ディスプレイ表示が薄くなったり濃くなったりしたので取り替えたのですが、それも収まってます。精度は、新しい一台と比較しても差が出ないので較正の必要もなさそうです。
以前、地域の電圧が大きく低下したとき、電力会社の調査員がアナログテスターしかなく、このデジタル計を貸し出したことがあります。YOKOGAWA 製、ヒューレットパッカードとくっ付く前の純正品です。
ネット購入で使い勝手というのが難題ですね。息子が実店舗で触ってネット購入を時々やってます。これも商品の種類と金額によるね。古いアナログテスターを手にいれたけど電圧電流は測定できたけど抵抗測定はNGでした。接点復活剤をスプレーしてみたけどやっぱし。。。
初期のデジタルテスターを別メーカーのに買い直したんですが、コンデンサー容量や周波数を計れてさらに温度計も付いている多用途の機種なんですが、全体的に使い勝手はかなり悪いです。反応は鈍いし、導通のブザー音は鳴ったり鳴らなかったりだし、メーカーの特色なんですかねぇ。決して安物ではなかったんですがね。
鳥くん由来の木では「ムクゲ」だとか「アケビ」などもありますね。だぁれも知らないうちに「アケビ」が実ってそれをまた鳥が食べて、の循環。生態系がひとつ出来上がってます。
24MHz とはねぇ、これも進化なんでしょうね。
以前の自前の家庭菜園にフキを植えてたけど地下茎であっという間に増えるんだよね。お疲れさんです。むかし21メガの上は28メガだったけど今は24メガがあってダイポールを作成中です。調整はSWRアナライザーがあってラクチンです。
それがですね、初期に植えたモノの半数は虫食いなどで伐採済みですが、あとから増えるのです。鳥くんが運んできてそれが大木に育つので、半分面白いのですが、半分困ってます。奥の陽の当たらないところは、フキの大群で、たまには食べるのですが、通常は猫のジャングルの通り道になってます。
散歩していて思うんだけど庭木は剪定や雑草などの維持管理を考えると植えないのも有りかなと思うけどいかがですかね。女房殿は昔から欲しいと言ってたけどいろんな事情で実現できず今となっては大きめの鉢でささやかな楽しみとしています。ワクチンは関節が少し痛かったけど大きな副反応なく済みました。
剪定は1時間も掛からずに終わったものの、ゴミ処理と掃除に3時間ほど掛かりました。
以前、自分で刈り込んだときは枝木を細かく分断してゴミとして出すのに1カ月以上掛かったので、以来、剪定は業者に任せています。2トントラック一台のゴミ処理は数万で、剪定料込みだと10万前後ですね。
ストリッパーをバラして磨いて油を差したら、今度は組み上がらなくなり、組み立てに半時間ほどかかりました。年寄りってのはダメですねぇ。ホント。1カ月前に予約をしていた植木屋がやっと来てくれて、数人来たので2~3時間で終わるでしょう。雨がポツポツときています。
それでいいのだぁ! って、わたしのもその三種類だけですね。二台あるけど一緒。
免許返納は、なかなかどうして、これまた難しいですねぇ。
講習予約するだけで大変だね。自分はそろそろ返納したらどうかと言われてるけど現実的じゃないしさてどうしたものか。圧着ペンチだけど工具箱を整理していたら古いのが出てきました。でも圧着部が1.25と2.0と5.5の三つしかないけどこれでいいのか。。。
講習の予約は12月の半ばに決まりました。4カ月先ですよ、この辺りはそんなに年寄りがいるんですかねぇ。次の時には自動車学校での予約は無理で、運転免許試験場になりそうですが、年寄りには遠いんですよ。いやだなぁ・・・。
朝一から 高齢者教習と認知機能検査の予約を入れてますが電話がお話中で繋がりませ~ん。10回ほど掛けて諦めて、別回線でやったら一発で繋がりました。なんてことでしょう。で、午後に折り返し電話があるそうで、いつになるのかはまだ分かりません。ホント、面倒ですよ。
圧着ペンチやコネクター類は、その店が取り扱いを止めただけで DIY の店なら普通に売ってますよ。それに圧着は滅多にやらないのでコネクター類などは大量に余ってます。いまは、差し込むだけで済んじゃいますからね。だからペンチとドライバーがあれば他の工具はいらない時代ですが、コネクターの交換などはハンダ付けの頻度が上がってきています。
久しぶりにLANケーブルの端子接続をやったら失敗しました。やり方をろくに覚えていません。2度・3度と作り直してようやく導通しましたが、こういうモノも出来合で済ませる時代なんですね。と思いつつも、さらに Cat6 のLANケーブル 100m をまたもや買い直しました。他に、Cat6A の 300m ケーブルが余ってますが、固すぎて一般家庭での使用には困難です。なので、幹線だけに使ってます。
修理不能は寂しいね。きのう近くの車用品店へ電源線の圧着ペンチを見にいったんだけどペンチは当然ないし圧着のコネクタもありませんでした。今はこんなことしないんだね。
ここのところ、PCだのCDラジカセだのの修理が入るのですが、まず修復は無理です。IC主体でチップコンデンサーや抵抗の製品は目が追いつかず、顕微鏡や拡大鏡でテスターで追いかけるのも難儀です。電源が入らなければオシロでのチェックも出来ません。もう修理不能の時代になってしまったんだな、とつくづく思いますね。逝かれたら買い換える時代です。
人間の身体も、本来はそういうものなので、時効劣化は寿命なんですよ。
先日テレビ番組でやってたけど諸々の臓器は脳からの情報のみで働いているわけじゃなく諸々の臓器同士が連携して働いているそうです。だから弱ってるところだけ治療しても全体バランスがとれるまで時間がかかるんでしょうね。養生してくださいな。自分はあす4回目コロナワクチンしてきます。コロナ感染したひとの話しでは大事に至らなくても味覚臭覚は低下するようです。
前立腺のオペをして2カ月になりますが、体調は復帰しません。排尿痛は薄らぎはしたものの相変わらずです。人間の身体はパーツひとつイジっただけでバランスが大きく崩れ、その後の微調整が機械モノ以上に困難だ、といまさらながらに理解しました。
【音楽・情報・脳】というタイトルですからね。冒頭に「音楽」とあるように音楽が主体なのですが、ただ皮膚で音を聴く、というだけじゃありません。しかも、大学院の講義なので、並のセミナーとはレベルが段違いで、情報工学・脳医学・音楽学・生理学・心理学・・・等々とジャンルを横断・縦断していますから、ゆっくりと何度でも視聴してみてください。
アプリはまたのこととして取り合えず30分ほど講義を聴きました。難しいけど優しく説明してくれているのでなんとか理解できそうです。音楽教育まで話しが広がるとは思っていなかったけどね。
PCはそこそこのモノで良いのですが、その後にどれだけのアプリソフトを入れるかで使用環境が特定されます。わたしの場合は、音楽と動画が主体なので、そのアプリとハードに40万以上は掛かってます。内訳はビデオカードが十万超、オーディオカードが数万で、さらにアプリソフトが20数万です。それにスピーカーやアンプを入れたら、総体では百万超のPCになりますが、PC本体はせいぜいが十数万の普通のモノなのですよ。
たかがアプリケーション、されどアプリケーションなのです。アプリは入れてみて合わなければ削除すれば良いので、ドンドンと試行錯誤をやります。ま、それで不具合が発生することも多く、そこでアッハッハと笑い飛ばします。壊しちゃいけない、ではなく、壊してやる、という気構えで取り組んでます。一日に3回壊れたこともありますよ。
変換なんて面倒なコトをやるより、フリーの動画再生アプリを入れ直したほうがよろしいです。それに変換すれば画質と音質が確実に落ちます。Windows Media Player はもう使えませんが、アンコさんがこれに拘っていて、いくら言っても聞き入れなくてとても困りました。いまは MPC-HC あたりをお勧めします。
金を払うのなら、Power DVD ですね。
講義は、わたしも3~4回と見直していますが、とても説得力のある講義で、さすが大学院だなぁと納得します。
スマートレターいただきました。有り難うです。再生ができなかったので息子に変換してもらっています。
せせらぎや小鳥の鳴き声が心地よいのは何万年も昔から聴いてきた高周波ということですね。せっかくだからちょっと勉強してみるね。台風が直撃しそうです。鉢ものは車庫に仕舞いました。
それで「超高周波音」は耳ではキャッチ出来ないけれど、皮膚ならキャッチ出来ます。ただ、まだ認知度が低すぎてハイレゾ音源の意味合いすら知らない人が多いのと、「超高周波」を出せるスピーカー類が少ないのが難点なのです。
超高周波音は、「心に訴えてくる」ものがあります。ジャングルとか里山には、200kHz を越える音が豊富に混在していて、人類は大昔からそれらの音を聴いて育ってきました。ですが現代文明が、それらをカットしてしまったのです。
皮膚って一言で言うけれど、実は【耳】も【目】も皮膚の進化したものなんですね。だから当然のことに音も聞こえるし外界もキャッチ出来ますが、我々には普通は認識できないだけです。それと「癌」はすべて皮膚に出来るモノなんですね。これはトポロジーという数学のジャンルで「位相幾何学」とも言って、人間を潰せばドーナツになるってヤツ。口から肛門までは繋がっているからそれがドーナツの穴。あと手足を引っ込めればドーナツの胴体。で、そのドーナツの表面が皮膚で、そこには腎臓や肝臓などの臓器も一緒に繋がっているから、それらも皮膚の一部となります。それで皮膚に出来る「悪性新生物」すべてを「癌」と呼んで、ドーナツの本体の中に出来るモノは【骨ガン】や「血液ガン」ではなく、肉腫とか骨髄腫とか白血病と呼ばれます。医者も、その理由を知らないんですよ。
センサーと言えばテレビ番組で皮膚は音を聴くとやってましたが別の録画を見てたら皮膚は聴覚だけじゃなく五感の能力があるとやってました。不思議な世界ですねぇ。
結局のところ、人感センサーは新品と交換しました。古い方は反応が遅くて感度が落ちていました。それにスイッチ間の電圧で稼働していたのも無理がありますね。新しい方は別途に電源を取ったので、反応はすこぶる良好です。数年違うだけですが内部配線も変わるんですねぇ。
この URL をブックマークバーに貼り付けました。次回から簡単にアクセス出来ます。
コンビニで住民票や印鑑証明が取れるそうですが、ここは駅まで行けば簡単に取れるので、マイナンバーカードの必要性は薄いですねぇ。クルマの免許が込みになれば取らなくちゃなりませんけどね。
掲示板の使い方は、年寄りには当分は分かりません。
お試し送信有り難うです。使い方がまだよくわかりません。きょうは市役所へ行ってマイナンバーカードをもらってきました。さて役に立つかな。。。
トイレの前に人感センサー付きの照明器具があるのですが、この暑さで人間を感知できず満足にスイッチが入りません。気温との温度差は考えていなかったのですが、赤外線を使うからには影響はあるんですね。気温の下がった昨夜からはまともにスイッチングしています。夜中にトイレに行くのに真っ暗じゃ怖いです。
アハハ、ハンドルネームがくっ付いてなかったです。ゴメンナサイ!
秋の風?が吹いて、凌ぎやすくなってきました。今年は暑かったぁ!
お試しです。