静岡の四季

views
0 フォロー
1,279 件中 1,081 から 1,120 までを表示しています。
199

いや口座の引き落とし申請をしても、年金天引きが始まるまでしか使えません。その後、金融機関に行って役所に行っての非常に面倒な手続きをすれば正式な口座引き落としが出来るようですが、それは年金では医療保険が払えない一部の人のためでしょう。結局は、強制的に年金からの天引きなのですが、家族は国民健康保険のままなので所帯主のわたしの口座から引き続き支払います。ホント出て行く金はどっちも同じなのでアホらしいことです。

198

高齢者の件は引き続き口座にしてくれと申請すればそうなったんだけど違いは年金は2ケ月に1回で回数が違うことや金額が均等かどうかなどですね。我が家の大蔵大臣の答えはどっちにしたって合計金額に違いがなきゃどっちでもいいよということで年金となります。不燃物を少し焼却場へ持っていきました。

197

ありがとう。そういうことか。それで急がされているってワケですね。リフォームの半額は今期に支払い済みですからね。
もうひとつ、後期高齢者医療保険料の特別徴収手続き変更の手紙が来ましたよ。これまでの口座振替で継続させれば問題はないのに、年金からの天引きで変更だそうですが、いまさら何を言ってんだ、ですよ。年寄りに面倒な手続きをさせたがるお役所仕事ですね。

196

大きな変更は、申告書の様式の変更、住宅ローン控除の改正、リフォーム・増改築をしたときの税額控除と退職所得の計算方法だそうです。該当はリフォーム増改築じゃないですかね。自分は申告書様式変更が気になるね。

195

確定申告は、何かが大きく変わったようですよ「来年は急いで資料を出してくれ」と税理士事務所から催促が来ています。例年なら2月の頭に提出すれば間に合うんですけど、何があったんでしょうか?
外壁塗装の下準備が少しずつ進んでいます。取りあえず小さな水漏れ箇所の補修が終わりました。

194

あちらでは巻きスカートでもこちらでは腰巻きの違いですかね。確定申告の準備始めました。もう1年たったかです。

193

どてらで街に出る人は滅多にいないでしょうが、南方から戻ったころは「巻きスカート」サロンというヤツで出歩いてましたよ。みんな妙な目で見てましたが、あっちじゃそれが普通でしたから、「なんで変な目で見るんだよ」と逆に怒ってました。「あそこには変人が住んでいる」と巷じゃもっぱらのウワサだったようで、ワザワザ会いに来る奇妙な人もいましたね。

192

ネコは時に旅に出ます。10日ほど旅に出て戻ってきた夜は大騒ぎです。「ニャゴニャゴニャ、ニャゴ・・・」と一晩中喋ってます。冒険譚を語っているんでしょうね。

191

ネコはニャーとしか言わないけど声とか態度で何をしたいかわかるね。どてらで街を歩くひともなかなかいないね。自分も手作りをもらって愛用していたけど何年か前に市販品になりました。

190

本日は女房が留守でした。ネコが「母ちゃんがイニャア」と泣くので膝に乗せていました。と、なんとネコの腹が「グググーッ」と鳴りました。「母ちゃんがイニャア」ではなく腹が減っていたのかぁ、とあわてて餌をやりました。ネコの腹も泣くんですね。

189

どてらや綿入れ半天のようなものですね。そりゃ暖かいですよ。わたしは、そのまま外歩きしてたので長持ちはしませんでした。バアさんが死んで、作ってくれるモノがいなくなっちゃいました。不自由です。

188

むかし木曽の妻籠に行ったとき土産物のお店で南木曾ねこを買いました。小さな座布団を背負うようなものです。これまで使ったことなかったけど試着したら実に温かいです。むかしのひとの工夫を感じます。まぁ外出には不向きかも知れないけど必需品になりそうです。

187

そりや羨ましいですね。バッテリーは定期的に交換しなければなりませんが、新しいモノは簡単に手に入っても廃棄物の処分が大ごとです。だから、どうしても腐るまで放棄する羽目になります。粗大ゴミの処分にしても、こっちは面倒至極なのですよ。地方の方がリサイクル関連は進んでますねぇ。

186

廃バッテリーはこちらでは引き取ってくれるお店があります。再生バッテリーにするのか材料取りか知りませんが有り難いです。まだ使用可能であれば中古市場に出しています。来年の手帳を未だ買ってないです。

185

処分費は軽トラ1台で数万掛かりますからね、毎年まとめて出してはいますが、2~3千円でやってくれるのなら御の字です。ブラウン管テレビは高いです。先日出したヤツは8千円ほど掛かりました。いまは何かを買ったら処分の方も考えないとダメですね。特にタイヤと廃バッテリーの処分が問題です。天気は雨模様ですが、雪空じゃないので助かってます。

184

処分費不満だけど仕方ないね。正しく使ってほしいね。昔ブラウン管テレビがあちこちに捨てられていたけど流石に最近見なくなりました。今朝の外気温度は4°くらいで極端に寒くないけど結構強風です。

183

電子レンジが壊れましたぁ! 正月に使えないので、買って来ました。古いモノを処分したいので、宅配の依頼にしたので日曜日に届きます。処分費が2千円ちょっととなかなかにお高いです。

182

我が家のプリンターは、24時間、7年間ほど電源は入りっぱなしです。共用なので電源は落とせません。落とすと困るんです。ネコの自動ドアも一緒で、24時間稼働です。オフにすると夜中に「出れないじゃニャーかぁ!」と大騒ぎで体当たりします。

181

業務用とはいいのを使ってますね。むかし聞いた話しだけど一般と業務用の違いは同じ仕様でも24時間連続使用に耐えられるかだそうです。寒くなったね。ファンヒーターを廊下に置いて温風を書斎兼シャックに送風していたけど今朝はファンヒーターを狭い書斎兼シャックの中に入れました。流石に温かいです。

180

プリンターの家庭用は1年と保たないでしょ。だからわたしは買うときは高いのですが、保ちが違うのであえて業務用を選んでいます。いまのは7~8年使ってますが健在です。ただ写真印刷には適していないのとインクがお高い。それとネットプリンターにしてあるのですべてのPCからアクセス可能で、それ故に夜中に勝手にガタガタ動き出すという不気味さがあります。

179

作業メモリーはそういうことになるでしょうね。今のように沢山のアプリ機能を端末に持たせなくていいということですかね。プリンターを壊してしまいただ今買い替え機種を選定中です。A3コピーなんていらないし壊れるまでインク補充不要なんてのもいらないし写真印刷もしないし極普通をさがしてます。

178

普通にメモリと言えば、PCの作業用メモリのことで、記憶させるためのストレージとは別モノです。ネット環境やPC関連が高速化すればするほど作業用メモリはイヤでも肥大します。この場合のメモリは作業テーブルと同義で、広いか狭いかで作業の進捗度合いが異なります。なので高速化するほどに肥大するのが必定です。そして、その作業テーブルで組み立てたモノをストレージに保管する時に、クラウドの出番となります。

177

高域難聴は年寄りには必発です。年々落ちてきますからね。わたしは左耳がダメになって補聴器で補うべく努力したのですが、満足な高域は補えませんでした。近頃は耳の方が慣れてしまったようでひと頃の不自由さは感じません。
5Gでのデータ保存の高速化は了解です。が、わたしはクラウドには上げないんです。必要なデータをどこか知らない貸金庫に保管するのはイヤなので、データ Backup はPC内部とは別の外付けの記憶装置に二重に入れてます。人はミスをするもの、機械はエラーを吐くのが常套ですからね。でも、ゲームだけはクラウド経由でやり取りしています。ネットでのアクセス速度が数年前のPC内部での速度をはるかに超えてますから、違和感はありません。

176

5Gの世界だと例えば写真でも動画でも撮ったデーターは瞬時にどこかへ保存されるのでカメラ側にその機能は不要だとかだそうです。光接続はうまくいってよかったですね。自分は聴力が老化で低下しているのでその効果は期待できないかな。数年前に気がついたんだけど留守番電話を再生していて何度聴いても理解できない。多分高域難聴が始まって高域周波数成分の多い語がうまく聴き取れなかったんだろうね。免許更新は正直次回が心配です。

175

つまりですね、このPCはアナログではなくデジタルで音声出力するようにセットしてあります。PC内部でアナログにしてしまうとノイズが載るんです。外部DACでアナログ変換をする必要がありますが、これまでは何度か試みていたのですが繋がらず、やむなくUSB取り出しをやっていたのですが、たったいまひょんなことから「光」接続が復活した次第です。【光】は良いですよ、ウン。

174

PC~DAC の間を USB 接続ではなく【光】で繋いでみました。DAC からは通常の RCA の赤白接続です。以前試みて芳しくなかったのでやめていたのですが、いま聴いてみるとなかなかのモノで高音も低音もメリハリが効いています。わたしの好みが変わったのか、耳が変化したのか、しばらく試して見ます。
本日、高齢者教習に行ってきました。75歳を超えると些細な違反でもその後に実技試験が課されるそうです。年寄りを早く消したいんでしょうね。面倒な時代になってきました。

173

どこかの社長が言ってましたか。でもチョイト鵜呑みにはできませんねぇ。高速化になればそれに適したハードは必要ですから、むしろ、メモリ等は大容量化するはずです。いまだって8GBメモリーでは容量不足なので、16GB~32GB を載せるのが標準ですからね。それに機能を簡単にされてしまったら、よりややこしくなりますよ。わたしのガラホは簡単にされた分、写真を撮るやライトを付けるという単純操作でも、いちいち設定からやらなければなりません。面倒くさすぎます。

172

どこかの社長が言ってました。5Gの世界になれば誰でも高速大容量で端末の高機能化は不要になるのでスマホも簡単端末になるそうです。パソコンも同様と言うことかもね。アプリもメモリーもいらなくて。

171

イヤホンジャックと HDMI ではインピーダンスが替わるので、多少は音質に違いが出てくるでしょうね。高音が強くなるとか、低音が出てくるとかね。拘りは大好きで~す。妹のPCのセッティングをやってますが「分かった?」「わっかんな~い」の繰り返しです。Office はいらない、ネットショッピングが出来れば十分、なので「より良くしよう」なんて意欲はゼロですね。

170

HDMI→RCA 変換をAmazonに発注してもらいました。拘ってはいないんだけど作業途中で止めるのは面白くないからね。

169

オーディオでも同じですが、光だと奇妙な音美人になってしまって、聴いていても楽しくないんですね。美人は瞬間的にはハッとするのですが慣れると面白味がない。それで、わざわざ RCA 出力に変えてアンプに入れているのです。

168

ケーブルは無いでしょうが、音声分離機はあります。HDMI→RCA 変換です。2千円ほどしますね。
現在のテレビ用外付けスピーカーは HDMI と【光】の2系統入力になってます。【光】の音は綺麗ですが妙なエコーが掛かるのでとても耳障りです。

167

テレビ音声だけど外付けスピーカーはアンプ内蔵だけどテレビの赤白は入力端子で出力はありませんでした。HDMIで取り出すことになるんだろうけどスピーカー側にHDMIがありません。なのでイヤホン端子から取り出すしかないのか。変換ケーブルがないのかね。

166

かなり危険なポカミスですねぇ。わたしはキャップ付きのハンダごてにしています。キャップを付けたままなら放り投げておいても安全ですし、250~450℃のあいだで温度調節も出来ます。ただ、あまり細かい作業だと目が付いていかないので、ハンダ付けが億劫になってきました。

165

先日私もボケポカミスをやりましたよ。半田付けしようと100Vに刺したんだけど一向に熱くならなくてそのうち変な臭いがしてきた。コテは二本あって手に持っていない方に通電していました。焦がしたところは早速女房殿に見つかってしまいました。

164

ボケが来ると壊れていないモノまで壊してしまいます。さっきもDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)がイヤホンを刺してもスピーカーが切れなくなり、夜中に聴けませんからバラしてテスターでチェックしました。が、どこも正常に動作しています。ジャックのハンダ付けをやり直してもう一度組み直している過程で気が付きました。プログラムの設定をミスって、スピーカーが常時オンになっていました。これじゃイヤホンを刺しても切れません。真性のボケの徴候です。ヤダなぁ。

163

赤白の端子(RCA)は純粋な信号ラインなのでスピーカーを鳴らす出力はありません。その手許スピーカーがアンプ付きなら問題なしですが、音質はRCA出力が一番良いですよ。現在のLEDテレビ直結のスピーカーは薄く小さく造るために【割れる・籠もる・歪む】が定番となっていて、大昔のブラウン管テレビの音質重視のスピーカーのイメージとはまったく違うんですね。

162

小さな約束でも守るなんて心構えはないのかねぇ。自分もたくさん守ってこなかっただろうけど守る気持ちはあったよ。テレビ音声はイヤホン端子からとってみたけど赤白端子からとってみようと思います。

161

かつては家賃や駐車料金を入れないお客は多かったですね。2~3週、時には1ヶ月近くの遅れなんてのもありましたから頻繁に督促していましたが、昨今はどういうわけか皆無に近い状態です。いまは1~2日の遅れは、遅れのうちに入れてません。

160

昨今のテレビは、音はただ出れば良しで造られてます。ですから外付けのアンプとスピーカーやイヤホン・ヘッドホンに切り替えて補足すれば必ずより良い音が出る仕様になってます。我が家のテレビも直接の音はとても聴けないレベルなので、外付けのアンプ付きスピーカーを使ってます。テレビを買いに行ったショップの店員が「現代は絶対に外付けスピーカーが必要です」と力説しましたからね。