とにかく、現在はITの過渡期なんです。この先、さらに進化させるのか、あるいは一度頓挫させて沈静化を計るのか、の過渡期です。それと、わたしの言っているPCとはデスクトップのことです。ノートPCは簡便性・利便性を追求した特殊仕様なので、業務等には使用出来ても、動画を観たり音楽を聴いたり高速ゲーム等の趣味の領域になるとハードが追い付きません。
決して合理的ではないのですよ。端末とはいえ、Win10 仕様のモノは Win11 では動作しないとか、諸々と複雑化して金が掛かりすぎる上に1~2年で使用不可になります。だから、端末機器は使わないようにセットするのが普通です。それにノートPCは無理して内蔵させるので余計に苦しい仕様になってます。わたしはアプリケーション・ソフトで処理しますが、これも何百個も入れると金食い虫なのです。
素人が思うにパーツの事情はそれなりに理解したとして使用目的に沿っていくつかの端末を用意した方が合理的ではないかと。いかがでしょうか。それにしても毎日暑いです。
例えばメモリーは DDR3 から DDR4へと主流が変わり、現在は DDR5 がメインになりつつありますが、まだ高価です。それに DDR5 対応のマザボに換えると、CPU や補機類も換えなければなりません。ことさら上位の CPU に換えると、空冷ではダメで水冷化が必要ですが、そのためにはケースもそっくり換えることになります。メインストレージは SSD から NVME の M.2 に交換が必須で、グラフィックボードも新しいモノだと、軽く10万はいきますから、結局、かなり高価なモノとなってしまいます。ハイエンドにするつもりもなく中古パーツの寄せ集めで組んでいるのが現状なので、もう少しパーツの値が落ちるか、中古が出回るまで我慢我慢、なのです。
昨日は「WinXPのマシーンが欲しい」なんて依頼が来ましたよ。現代のパーツにXPが入るんですかねぇ。
花火は、狩野川の花火大会しか観たことがないんだけど、久しく観ていないですねぇ。 そうなんですよ、IT関連はどう使うかによっても選ぶパーツが変わるし、時代と共に進化などもしているので、適当にってワケにはいかないんですね。何十万か掛けて時代遅れを作っても意味がないし、さりとてあと何年使うかも分からないので最新鋭もムダだし、ホントに悩みどころです。さらには使用環境はこのまま移行したいので、それに適合できるモノとなるとますます面倒なのです。これまでもパーツを買ったものの合わない、という状況を何度も繰り返しています。
いつでも造り直しって訳にはいかないんだね。了解です。昨夜は日本平で花火大会だったので自宅で鑑賞しました。数キロ離れているので少し小さな花火だけど煙の方向もよく綺麗で夏堪能しました。
もちろん業務用ですよ。わたしのは音楽も動画も業務も何もかも一台で賄います。ダウンに備えてスペアPCを用意してはありますが、メインPCと同じ環境には出来ないんです。 それで昨夜、一度バラしてCPUにグリスを塗り直し、各接点の汚れを除去しました。その程度でも取りあえずは正常動作になってます。現在は、ハードが新旧入れ替わりの時期で、新規にPCを造り直すのは考えものなのです。
この暑いのに頑張りますね。思考能力が低下してるのでQSLカード印刷など単純作業してます。そのPCは業務用じゃないよね。
↓ のPC完全停止とは、反応無し、シャットダウン不可、なので電源ボタン長押しで一度落とすというかなりマズい操作をやってます。これを繰り返すとハードに深刻なダメージが加わります。ちょっと前には動画アプリがフニャラになり、時に爆音が発生してます。まずはマザーボードのダメージと判断できますから、交換を考えます・・・。
資料ラックのドアの車輪が割れました。適当なモノに交換しましたが、ここのところ修理の連チャンです。PCは不意打ちで完全停止するし、暑さのせいでは無いと思うんですが、造り直さなくちゃダメかも・・・ね。
音がおかしいんですよね。突然に爆音が出てきます。動画ソフトがダメなのかと思い入れ直しや買い直しをやってもダメ。さりとて、PCのハード部位の逝かれってワケでもなさそう。もう一週間もあれこれを繰り返してますが、埒があきません。動画ソフト自体のバグのようです。ならば、いずれ修理のパッチが出るでしょうから待つしかなさそうです。ここのところ、PCの微細な不調が目立ち、困ってます。
そうなんですよ。時と場所によるけど便利ですよ。先日テレビ電波の強度をチェックしたんだけどこの乾電池は筐体からはずして同じ袋に保管していたんだけど使用頻度が少ないので結局新しい乾電池と交換しました。このへんの管理が悩ましいね。
大昔、厚み測定機を造ったんですが、出来上がって納品ってときに「乾電池仕様にしてくれ」と設計変更。100V AC から乾電池駆動へと急遽手直し。納期がないので1週間で改造しましたが、何日もの徹夜になりました。電池も時と場合によっては重宝するようです。
定電圧もバッテリーもあるんだけど手持ちのSWR計に使いたいと思ってね。SWR計は二つあってそのうちの一つはMFJ製でこれがユーザーに優しくなくて乾電池取替えにビスを何本も外して筐体を外してやります。で、面倒なので外部から入れるようにしてます。測定器の性格上持ち運びしたいので乾電池としました。
その基本が一般とはズレたところにあるんですね。なので「オレの考えが正しい。アンタこそが間違っている」と当の本人にすれば真っ当な主張をしているつもりなので、どこまで行っても平行線です。話し合いでどうこうの次元ではないですね。 なんでいまどき乾電池を8つも使うの? 普通はバッテリーか、さもなきゃ定電圧電源でしょ。
迷惑かけないとか約束守るとか借りた金は返すとか基本の基と思うんだけどね。年齢問わずにね。乾電池8個で12Vを作ったんだけど乾電池が猛烈に熱くなりました。テスターで調べたら線くずでショートしてました。
年寄り夫婦には世間の風がとっても強いのです。入居困難です。だから年寄りという理由で入居の閾値を上げたくはないのですが・・・こういう偏屈野郎が一人でもいると難しくなりますね。
お疲れさまでした。自分も苦情対応をやったけど行政や半官を専門の輩がいるんだよね。強く対応しないのを知ってるから。老人への不動産賃貸は諸々問題があるね。
住人に80歳の問題親父がいましてね、常識欠如のトラブルメーカー。自分の問題を他人に転嫁するのは常套手段。部屋中締め切って「結露が酷い」と文句を宣う。水道工事で濁り水が出ると「掃除しろ」と業者を呼んで脅す。外壁塗装では「勝手に物を動かした、壊れたから修理しろ」とこれまた業者に文句タラタラ。こちらに言わずに、弱い立場の業者だけを苛める最悪パターンです。これまで大手の役員だったそうで、下っ端イジメが日常だったのでしょう。それで保護者の娘たちを呼び付けて事細かに説明して「出ていって欲しい」と依頼した結果、やっとこの8月に転居することになりました。 現代のアパート・マンションの賃貸業は、中身はボロボロなのです。
シュレッダーが止まってしまい買い替えなきゃダメかなと思っていたけどしばらくしてスイッチいれたら動作したので専用オイルじゃないけど油さししたのでもう少し使えそうです。
カード会社の案内をよく読んだらカード会社にてカード番号の変更手続きをやるサービスもいくつかあってYahooウォレットもその一つでした。納得しました。でもメルカリはなかった。
ヤフオクで新規登録しようとしたらそのカードは登録済と表示されました。????
クレジットカードの変更は何度かやっているけど、ナンバーを変えるだけだから、新規登録と同じで面倒でもないよ。盗まれて勝手に使われるケースだと換えるしかないですからね。
某お店のクレジットカードを持ってるんだけどなんの事情か知らないけど提携のカード会社を変更したのでカード番号が変わります。ヤフオクやメルカリなど毎月引き落とされるのがあってこの変更手続きはカード所有者がやってくださいとなっています。疑問点があって調べながらやってます。面倒だねぇ。
お疲れ様で~す。
きのう検査してきました。正味一時間程度だったけど前日から絶食なのでほぼ一日で少々疲れました。
音の歪み乱れ掠れ、そして画像のカクカク感などは非常に気になります。それを抑える気になれば十分に抑えられるのに、あえて劣化したままを市場に流しているのが現代社会。なので人々はそれが正常だと勘違いしてしまう。そういうコマーシャルベースでの洗脳はイヤですね。
気になるんだね。CDは女房殿がカーオーディオに落としています。自分は昔の写真で見たいのがあるんだけどどうしても見つかりません。昔のデジカメでスマートメディアが一枚あるんだけどリーダーがないです。今更買うのもなぁと考え中です。
我が家にあるCD・DVD・BDは、使用する前に必ずPCに落とします。現行のドライブでは再生速度が追いつかないんです。映像絡みだと音飛びや引っかかりが起きて、それでも皆さん我慢していますが、わたしは口に合わないラーメンを食べている気分になるので絶対にダメなんですね。それでPCに落としたデータを音質・画質処理して視聴しています。 さらには、昨今のCDは音量を高めで造るので、かなり音割れがしますが、それらも修正して聴いています。
CDを頼まれてメルカリで購入しました。試しに値引きを頼んだら100円引きで3900円となりました。まぁ複数枚だからこんなところですかね。
コネクターをいちいち取り外して付け直すのが面倒なので、新品を付けようと探しているんですが、これまた何百何千種とあって容易には見つかりません。疲れちゃいました。ホントに面倒くさいイヤな時代です。
特殊ではなく、無鉛ハンダが電子機器の接合の主流となっています。だから、昔の鉛ハンダが現代では特殊ハンダになります。無鉛ハンダは鉛ではなく錫を主体として銀と銅が混ざっています。その融点が鉛に比べて7~80℃高いので通常の鉛ハンダは溶け込みません。だから、まず80℃ほどの低融点ハンダを最初に流し込み、無鉛ハンダを綺麗に除去してから諸々の処理をやらねばなりません。今回、アンプの手直しでは低融点ハンダが無かったので、外れない、くっ付かないと酷い目に合いました。100W ほどのコテを使えば無鉛ハンダも融けますが、その代わりに電子パーツが壊れます。なので、細いコテ先で高温を出すにはどうしても温度調節付きのコテが必要なのです。たかがハンダ付け、されどハンダ付け、が現代です。
なるほどね。特殊ハンダなんだ。先日テスターで電圧測ろうとしたけどテスターが感知しない。で、ちょっと調べたら自分が半田付けしたワニ口クリップが半田付け不良でした。ちょっとガッカリしたというか寂しかったです。
スマホを持たないモノには不自由この上なしですよ。OEMでも一応は正規同等品ですから、ソケットやターミナルを取り替えれば通常動作になります。ただ、現在の基板は鉛ハンダじゃないので簡単には融けてくれません。温度調節用のコテと細いコテ先が無いと作業は無理です。幸い取付後は完全動作したので、これで数年は落ちつくでしょう。
認証コードはヤフオクでアプリの違いか設定の違いかパソコンでは必須だけどスマホでは直接アクセスできます。理由はわかりません。OEM製品でも純正相当なら有り難いね。
ヤフオクで落としたモノはいまさっき届きました。早い! しっかし、これは使いません。スペア保存にしてメルカリのが届くのを待ちます。それにつけても、わたしの使っていたアンプメーカーのOEM製品を生産しているところがあったんですね。それが大量に出回っていて、純正品では無いにしても、仕様は同じなので転用が可能となってます。それで、助かってます。
しっかし、メルカリも厄介ですねぇ。ログインのたびに携帯に認証コードを送ってきて、それを入れないと先に進まない。携帯が大っ嫌いなモノにすれば、毎回腹が立ちます。よくまぁ、こんな回りくどい仕組みを考え出すモノです。
メルカリで未使用の基板が2枚見つかりました。早速ポチッとやりました。写真を見る限りでは、今回逝かれた基板と同じモノなので、本当に未使用品なら凄いです。ヤフオクで落とそうとしたのはDCアンプで、今回のがACアンプなのがいささか心残りですが、この際は贅沢は言えません。中古品2枚、新品2枚の基板が揃ったので、この先10年ほどは大丈夫でしょう。
ヤフオクはダメです。誰かが自動入札を掛けていてキリがありません。無制限では無いでしょうが、諦めました。
とにかく、現在はITの過渡期なんです。この先、さらに進化させるのか、あるいは一度頓挫させて沈静化を計るのか、の過渡期です。それと、わたしの言っているPCとはデスクトップのことです。ノートPCは簡便性・利便性を追求した特殊仕様なので、業務等には使用出来ても、動画を観たり音楽を聴いたり高速ゲーム等の趣味の領域になるとハードが追い付きません。
決して合理的ではないのですよ。端末とはいえ、Win10 仕様のモノは Win11 では動作しないとか、諸々と複雑化して金が掛かりすぎる上に1~2年で使用不可になります。だから、端末機器は使わないようにセットするのが普通です。それにノートPCは無理して内蔵させるので余計に苦しい仕様になってます。わたしはアプリケーション・ソフトで処理しますが、これも何百個も入れると金食い虫なのです。
素人が思うにパーツの事情はそれなりに理解したとして使用目的に沿っていくつかの端末を用意した方が合理的ではないかと。いかがでしょうか。それにしても毎日暑いです。
例えばメモリーは DDR3 から DDR4へと主流が変わり、現在は DDR5 がメインになりつつありますが、まだ高価です。それに DDR5 対応のマザボに換えると、CPU や補機類も換えなければなりません。ことさら上位の CPU に換えると、空冷ではダメで水冷化が必要ですが、そのためにはケースもそっくり換えることになります。メインストレージは SSD から NVME の M.2 に交換が必須で、グラフィックボードも新しいモノだと、軽く10万はいきますから、結局、かなり高価なモノとなってしまいます。ハイエンドにするつもりもなく中古パーツの寄せ集めで組んでいるのが現状なので、もう少しパーツの値が落ちるか、中古が出回るまで我慢我慢、なのです。
昨日は「WinXPのマシーンが欲しい」なんて依頼が来ましたよ。現代のパーツにXPが入るんですかねぇ。
花火は、狩野川の花火大会しか観たことがないんだけど、久しく観ていないですねぇ。
そうなんですよ、IT関連はどう使うかによっても選ぶパーツが変わるし、時代と共に進化などもしているので、適当にってワケにはいかないんですね。何十万か掛けて時代遅れを作っても意味がないし、さりとてあと何年使うかも分からないので最新鋭もムダだし、ホントに悩みどころです。さらには使用環境はこのまま移行したいので、それに適合できるモノとなるとますます面倒なのです。これまでもパーツを買ったものの合わない、という状況を何度も繰り返しています。
いつでも造り直しって訳にはいかないんだね。了解です。昨夜は日本平で花火大会だったので自宅で鑑賞しました。数キロ離れているので少し小さな花火だけど煙の方向もよく綺麗で夏堪能しました。
もちろん業務用ですよ。わたしのは音楽も動画も業務も何もかも一台で賄います。ダウンに備えてスペアPCを用意してはありますが、メインPCと同じ環境には出来ないんです。
それで昨夜、一度バラしてCPUにグリスを塗り直し、各接点の汚れを除去しました。その程度でも取りあえずは正常動作になってます。現在は、ハードが新旧入れ替わりの時期で、新規にPCを造り直すのは考えものなのです。
この暑いのに頑張りますね。思考能力が低下してるのでQSLカード印刷など単純作業してます。そのPCは業務用じゃないよね。
↓ のPC完全停止とは、反応無し、シャットダウン不可、なので電源ボタン長押しで一度落とすというかなりマズい操作をやってます。これを繰り返すとハードに深刻なダメージが加わります。ちょっと前には動画アプリがフニャラになり、時に爆音が発生してます。まずはマザーボードのダメージと判断できますから、交換を考えます・・・。
資料ラックのドアの車輪が割れました。適当なモノに交換しましたが、ここのところ修理の連チャンです。PCは不意打ちで完全停止するし、暑さのせいでは無いと思うんですが、造り直さなくちゃダメかも・・・ね。
音がおかしいんですよね。突然に爆音が出てきます。動画ソフトがダメなのかと思い入れ直しや買い直しをやってもダメ。さりとて、PCのハード部位の逝かれってワケでもなさそう。もう一週間もあれこれを繰り返してますが、埒があきません。動画ソフト自体のバグのようです。ならば、いずれ修理のパッチが出るでしょうから待つしかなさそうです。ここのところ、PCの微細な不調が目立ち、困ってます。
そうなんですよ。時と場所によるけど便利ですよ。先日テレビ電波の強度をチェックしたんだけどこの乾電池は筐体からはずして同じ袋に保管していたんだけど使用頻度が少ないので結局新しい乾電池と交換しました。このへんの管理が悩ましいね。
大昔、厚み測定機を造ったんですが、出来上がって納品ってときに「乾電池仕様にしてくれ」と設計変更。100V AC から乾電池駆動へと急遽手直し。納期がないので1週間で改造しましたが、何日もの徹夜になりました。電池も時と場合によっては重宝するようです。
定電圧もバッテリーもあるんだけど手持ちのSWR計に使いたいと思ってね。SWR計は二つあってそのうちの一つはMFJ製でこれがユーザーに優しくなくて乾電池取替えにビスを何本も外して筐体を外してやります。で、面倒なので外部から入れるようにしてます。測定器の性格上持ち運びしたいので乾電池としました。
その基本が一般とはズレたところにあるんですね。なので「オレの考えが正しい。アンタこそが間違っている」と当の本人にすれば真っ当な主張をしているつもりなので、どこまで行っても平行線です。話し合いでどうこうの次元ではないですね。
なんでいまどき乾電池を8つも使うの? 普通はバッテリーか、さもなきゃ定電圧電源でしょ。
迷惑かけないとか約束守るとか借りた金は返すとか基本の基と思うんだけどね。年齢問わずにね。乾電池8個で12Vを作ったんだけど乾電池が猛烈に熱くなりました。テスターで調べたら線くずでショートしてました。
年寄り夫婦には世間の風がとっても強いのです。入居困難です。だから年寄りという理由で入居の閾値を上げたくはないのですが・・・こういう偏屈野郎が一人でもいると難しくなりますね。
お疲れさまでした。自分も苦情対応をやったけど行政や半官を専門の輩がいるんだよね。強く対応しないのを知ってるから。老人への不動産賃貸は諸々問題があるね。
住人に80歳の問題親父がいましてね、常識欠如のトラブルメーカー。自分の問題を他人に転嫁するのは常套手段。部屋中締め切って「結露が酷い」と文句を宣う。水道工事で濁り水が出ると「掃除しろ」と業者を呼んで脅す。外壁塗装では「勝手に物を動かした、壊れたから修理しろ」とこれまた業者に文句タラタラ。こちらに言わずに、弱い立場の業者だけを苛める最悪パターンです。これまで大手の役員だったそうで、下っ端イジメが日常だったのでしょう。それで保護者の娘たちを呼び付けて事細かに説明して「出ていって欲しい」と依頼した結果、やっとこの8月に転居することになりました。
現代のアパート・マンションの賃貸業は、中身はボロボロなのです。
シュレッダーが止まってしまい買い替えなきゃダメかなと思っていたけどしばらくしてスイッチいれたら動作したので専用オイルじゃないけど油さししたのでもう少し使えそうです。
カード会社の案内をよく読んだらカード会社にてカード番号の変更手続きをやるサービスもいくつかあってYahooウォレットもその一つでした。納得しました。でもメルカリはなかった。
ヤフオクで新規登録しようとしたらそのカードは登録済と表示されました。????
クレジットカードの変更は何度かやっているけど、ナンバーを変えるだけだから、新規登録と同じで面倒でもないよ。盗まれて勝手に使われるケースだと換えるしかないですからね。
某お店のクレジットカードを持ってるんだけどなんの事情か知らないけど提携のカード会社を変更したのでカード番号が変わります。ヤフオクやメルカリなど毎月引き落とされるのがあってこの変更手続きはカード所有者がやってくださいとなっています。疑問点があって調べながらやってます。面倒だねぇ。
お疲れ様で~す。
きのう検査してきました。正味一時間程度だったけど前日から絶食なのでほぼ一日で少々疲れました。
音の歪み乱れ掠れ、そして画像のカクカク感などは非常に気になります。それを抑える気になれば十分に抑えられるのに、あえて劣化したままを市場に流しているのが現代社会。なので人々はそれが正常だと勘違いしてしまう。そういうコマーシャルベースでの洗脳はイヤですね。
気になるんだね。CDは女房殿がカーオーディオに落としています。自分は昔の写真で見たいのがあるんだけどどうしても見つかりません。昔のデジカメでスマートメディアが一枚あるんだけどリーダーがないです。今更買うのもなぁと考え中です。
我が家にあるCD・DVD・BDは、使用する前に必ずPCに落とします。現行のドライブでは再生速度が追いつかないんです。映像絡みだと音飛びや引っかかりが起きて、それでも皆さん我慢していますが、わたしは口に合わないラーメンを食べている気分になるので絶対にダメなんですね。それでPCに落としたデータを音質・画質処理して視聴しています。
さらには、昨今のCDは音量を高めで造るので、かなり音割れがしますが、それらも修正して聴いています。
CDを頼まれてメルカリで購入しました。試しに値引きを頼んだら100円引きで3900円となりました。まぁ複数枚だからこんなところですかね。
コネクターをいちいち取り外して付け直すのが面倒なので、新品を付けようと探しているんですが、これまた何百何千種とあって容易には見つかりません。疲れちゃいました。ホントに面倒くさいイヤな時代です。
特殊ではなく、無鉛ハンダが電子機器の接合の主流となっています。だから、昔の鉛ハンダが現代では特殊ハンダになります。無鉛ハンダは鉛ではなく錫を主体として銀と銅が混ざっています。その融点が鉛に比べて7~80℃高いので通常の鉛ハンダは溶け込みません。だから、まず80℃ほどの低融点ハンダを最初に流し込み、無鉛ハンダを綺麗に除去してから諸々の処理をやらねばなりません。今回、アンプの手直しでは低融点ハンダが無かったので、外れない、くっ付かないと酷い目に合いました。100W ほどのコテを使えば無鉛ハンダも融けますが、その代わりに電子パーツが壊れます。なので、細いコテ先で高温を出すにはどうしても温度調節付きのコテが必要なのです。たかがハンダ付け、されどハンダ付け、が現代です。
なるほどね。特殊ハンダなんだ。先日テスターで電圧測ろうとしたけどテスターが感知しない。で、ちょっと調べたら自分が半田付けしたワニ口クリップが半田付け不良でした。ちょっとガッカリしたというか寂しかったです。
スマホを持たないモノには不自由この上なしですよ。OEMでも一応は正規同等品ですから、ソケットやターミナルを取り替えれば通常動作になります。ただ、現在の基板は鉛ハンダじゃないので簡単には融けてくれません。温度調節用のコテと細いコテ先が無いと作業は無理です。幸い取付後は完全動作したので、これで数年は落ちつくでしょう。
認証コードはヤフオクでアプリの違いか設定の違いかパソコンでは必須だけどスマホでは直接アクセスできます。理由はわかりません。OEM製品でも純正相当なら有り難いね。
ヤフオクで落としたモノはいまさっき届きました。早い! しっかし、これは使いません。スペア保存にしてメルカリのが届くのを待ちます。それにつけても、わたしの使っていたアンプメーカーのOEM製品を生産しているところがあったんですね。それが大量に出回っていて、純正品では無いにしても、仕様は同じなので転用が可能となってます。それで、助かってます。
しっかし、メルカリも厄介ですねぇ。ログインのたびに携帯に認証コードを送ってきて、それを入れないと先に進まない。携帯が大っ嫌いなモノにすれば、毎回腹が立ちます。よくまぁ、こんな回りくどい仕組みを考え出すモノです。
メルカリで未使用の基板が2枚見つかりました。早速ポチッとやりました。写真を見る限りでは、今回逝かれた基板と同じモノなので、本当に未使用品なら凄いです。ヤフオクで落とそうとしたのはDCアンプで、今回のがACアンプなのがいささか心残りですが、この際は贅沢は言えません。中古品2枚、新品2枚の基板が揃ったので、この先10年ほどは大丈夫でしょう。
ヤフオクはダメです。誰かが自動入札を掛けていてキリがありません。無制限では無いでしょうが、諦めました。