一択です(^^)
オイルが負圧で引かれるとか重力で落ちるとか
オイルポンプなしで分離給油 そのオイル供給の発想は・・・
無理ですよ。
ーーーーーーーーーーー
クランクケースの加工をしないならば 元気の良いエンジンで混合は無理ですから
純正の分離給油方式を真似てインマニを加工してください。
v100を無加工で 混合ガソリンで乗ると
左右のベアリングの消耗が早くなります
パワーがあるほど 早く消耗します。
通報 ...
一択です(^^)
オイルが負圧で引かれるとか重力で落ちるとか
オイルポンプなしで分離給油 そのオイル供給の発想は・・・
無理ですよ。
ーーーーーーーーーーー
クランクケースの加工をしないならば 元気の良いエンジンで混合は無理ですから
純正の分離給油方式を真似てインマニを加工してください。
v100を無加工で 混合ガソリンで乗ると
左右のベアリングの消耗が早くなります
パワーがあるほど 早く消耗します。
スワップV100さん、ご回答ありがとうございます。
変な質問でごめんなさい!
混合ガソリンを採用する場合⇒オイルポンプ撤去 クランクケース穴あけ
分離給油を採用する場合⇒オイルポンプ残置 クランクケース穴あけ キャブのオイルニップルから給油
(オイルポンプ固定なので分離給油でも35:1の混合比でのガソリン仕様を推奨)
これまで教えていただいた内容をまとめるとこんな感じで合っていますでしょうか?
お疲れ様です
V100の悩ましいオイル問題
オイルポンプ残置して
ワンオフインマニ
フランジを純正真似て加工
分離でVFORCE3
ケース加工は無し
そのパターンでツーリングしてました。
それが一番使いやすい
純正ライクですよ😃
ゴム下駄は加工は楽ですが
左右のオイル通路の整形に
懸念があったので
5ミリの銅管を使いました。
ケース加工しなくても
5ミリの銅管が左右のオイル通路に
差し込めます。
ただし、銅管が斜めに
斜めになるので長くすると
インマニがセットしにくい
やって見ればわかります。