永田ルリ子さんを語る掲示板 検索除外

アメブロに投稿頂いた過去ログ保管庫

54 コメント
views
0 フォロー

【現在閲覧のみです】

これまでに皆様にアメブロ内に投稿して頂きましたもの、そして私の返信をそのまま移させて頂きました。
皆様のIDは、私のPCによるものですので、申し訳ありません。

記事がたくさんあります。
次ページへは、上部スライダーで移動したり戻ったりできます。

迷宮ルビー
作成: 2022/09/28 (水) 15:05:26
最終更新: 2023/02/23 (木) 11:30:12
通報 ...
  • 最新
  •  
30
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 15:57:48

【2022年08月09日 09:21に返信させて頂いたものを掲載しております】

>銘さん
こんにちは、初コメありがとうございます♪
銘さんって、めろんさんの掲示板でお話ししたことのある銘さん・・・ですか?ですよね😁

記事を読んで頂きありがとうございます。
そうなんです、中華街のそのお店、閉店だったんです。。。
行く前に知って見るのと、知らないで行って初めて見るのと、どっちが寂しさ感じるのかなー
って思いましたね。

でもね、何て言うのかな、、、
確かにもうその空間は消えている訳ですけど・・・
【そこにルリ子さんがいた】事実は消えていないので😊
それを確認できたのが一番でした!

日航機の例えは私にはちょっと分からないので触れないでおきますね、ごめんなさい💦
どちらにしても、ルリ子さんの証を1つでも多く感じながら、応援を続けていきましょうね。

※私の呼び方は全然それで構いませんよー

31
Takayuki 2022/09/28 (水) 15:58:36 7f736@06bb0

【2022年08月10日 21:11にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

うわっ、聘珍樓なくなったんですか。3年前、山崎真由美ちゃんのファンミーティング行く前に立ち寄って、ゆうゆの立ち位置に立って喜んでたのに。
僕のfacebookには思い出を綴ってありますわ。

僕もルビーさんと同じことしてました。
幸いに営業してるときに行ったので、看板もそのままでした。聘珍樓を眺めながら、渚の『·····』を何度も聞いて、ここにゆうゆがいたんだと写真撮ってもらいましたよ。なかなか、その場を離れたくない気持ちも分かります。

32
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 15:59:13

【2022年08月10日 22:29に返信させて頂いたものを掲載しております】

>Takayukiさん
今晩は♪
コメント残して下さり、ありがとうございます😀

やはり、あの聘珍樓はファンの皆様にとっての聖地、なんですね。。。
そうなんですよ、ソースによると今年の5/15以降一時閉店で、その後破産宣告か何かで、ここの営業は終わってしまったそうなんです💧
他の店舗はまだあるみたいですが。

私はこのロケから36年後にこの場所にルリ子さんがいたことを知り、36年後に初めて訪れた訳ですが、既に中にさえ立ち入れない状態だったので、何かもう、ガーンって😣

行ってみようと思う前に閉店を知るのと、行ってから閉店を知るのでは、どちらが寂しいのでしょうかね💧
どっちも寂しいですね。。。

でも、自分の目でルリ子さんのいたタイルを確認できたのが、本当何より嬉しかったです、初めてだったので!

Takayukiさん、もしかしてTwitterの方では「たこやきさん」でしょうか?
アイコンが同じなので😀
フォロー下さっていたと思うのですが、いつも感謝です。
Facebookを私は今時点でしていないので、参加できないのが残念なのですが、今後もTwitterなどでぜひ色々教えて下さいね。

33
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:00:00 7f736@06bb0

【2022年08月10日 22:38にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
永田さん愛に溢れ、いつも感服です。

市立船橋高校を応援とは何とも凄いですね。
千葉県民は、「いちりつふなばし」と呼んでいるのですが
NHKのアナウンサーは「しりつふなばし」と呼んでいて
イマイチ、ピンとこなかったです。

千葉県民は、「いちふな」と略すことが多いですね。
実は、高校サッカーで何度も日本一になったことがある名門です。
Jリーグの選手を何人も輩出しております。
野球部も、何人かプロ野球選手を輩出しております。

ちなみに、いつぞやの記事の「永田」監督は
報徳学園高校が日本一になった時のメンバーで
リアルタイムで名前を知ってました。
高校の侍ジャパンの監督もされていた名監督です。
母校の報徳学園の監督を長く務められましたが
今は、日大三島高校の監督です。

ついでに書いときますが
千葉県には、「永田」駅があるのです。
聖地巡礼の際にはぜひ、お立ち寄りください。

1986年の夏のツアーはハマスタから始まりました。
記憶ですが、ツアーの最終日は9月でした。
1987年も、ツアーの最終日が9月20日。
初秋の頃が、おニャン子ファンには
ツーンと痛い感じがするのです。

思わず、コメントしてしまいました。
市船野球部の甲子園での最高成績は
ベスト4です。
あの夏を超せるのか
いちふな。

34
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:00:41

【2022年08月10日 23:34に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
ちょっとお久しぶりです笑、今晩は♪
コメントありがとうございます😊

そうですよね、【いちふな】ですよね!
私もそう思っていて今回アナウンサーの呼び方がニュースになっていたので、びっくりしました。
知らないのかなぁ、アナウンサーなのに💦

さすがレッドスターさん、野球事情にお詳しいです。
市立船橋って有名校なのは知っている程度です、私💦
普通に【船橋】に反応しているだけ😂

永田監督は、日大三島高校の監督さんだったのですね!
そんなことも知らず、名前だけに反応してます笑。

千葉県には永田駅も存在するんですね!
私は千葉県民ではないですけど、一応親戚は今も千葉にいるんですよ。
なので何のゆかりもない訳ではないし、ルリ子さんにも通ずるし・・・っともうこじつけしてますね笑。

そうですね、8月9月は何だか、胸がぎゅぎゅっとなるおニャン子歴史ですね😌
私も遅ればせながら、今年初めて皆様と体験させて頂くことになります。
緊張するなぁ

いちふな、真紅の大優勝旗、持って帰れたら凄いですね!

35
nurseman18 2022/09/28 (水) 16:01:17 7f736@06bb0

【2022年08月19日 01:43にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
今回の記事はDUNK1987.5月号(4/9発売)のですね。

36
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:01:53

【2022年08月19日 10:12に返信させて頂いたものを掲載しております】

>nurseman18さん
ナースマンさん、いつも詳細を教えて下さいまして、誠にありがとうございます😃
しかも、発売された日付けまで・・・凄いですね!

やはり、1987/4月頃ですか。。。
色々予測が当たるなぁと思える程、この頃のルリ子さんの雰囲気とか言動(メッセージも含めて)何か私の心を捉えるんですよねー

うんうん、とまたも繋がっていきました♪
後で、加筆させて頂きますね。
本当に、ありがとうございます。

37
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:02:29 7f736@06bb0

【2022年08月21日 23:29にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
自分たちの結婚式で、再入場の際
式場にお願いしていた曲です。
が『ff』が流れました。
お互いに初めてつきあった相手と結婚することとなりました。
初めて遭遇したのが1988/9/2。
つきあい始めたのが1989/9/2。
結婚式が1990/9/2。
わたくしごとは、この辺にしておいて

ウェディングドレスが夜ヒットで流れた時
ジワジワと真綿で締めつけられる感がありましたが
夕ニャン最終回もあるし
ファイナルコンサートもあるし
まだ息できるわという感じでした。

翌年からの就職を控え
おニャン子も自由も
すべてなくなっちゃうんだなぁ
自分、〇んじゃうんじゃねとも
思いましたが、元気に今も生きています。

ソロデビユーをしなかった「33番」までのくくりは
言わずもがな「会員番号の唄」
第一回卒業式に在籍していたメンバーさんなんですよね。

35年後の今日コメントを書けて良かったです。

38
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:03:08

【2022年08月22日 11:44に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
こんにちは、いつもコメントありがとうございます😀

レッドスターさんにとっては、9/2と言う月日がターニングポイントですね!

この「ウェディングドレス」を聞くと、皆さんそれぞれご自分の岐路や旅立ちや出発などを思い出されることもあるのでしょう。
そして、文字通りおニャン子クラブとのお別れの曲でもある訳ですし、未だに上手に聞けないよと言う方もおられると思います😣
ラストシングルって、それだけ大きなものですよね。。。

>第一回卒業式に在籍していたメンバーさん
本当に、最後まで支えてくれた5名ですね。
表記上は全部丸ごとおニャン子クラブですけど、そういう意味では5名への労いの歌なのかなって思ったら泣けてきます😭

あれから35年。
こニャン子先輩みんなお元気で、そして私のように後追いの者に色々教えて下さって、ありがとうございます😊

39
nurseman18 2022/09/28 (水) 16:03:52 7f736@06bb0

【2022年08月26日 23:27にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

この週はなぜか8/27(木)だけ衣装が違うんですよ。半袖の自転車競技用みたいなスポーティーなウエアとトリコロールなキュロット?でした。

40
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:04:30

【2022年08月27日 00:10に返信させて頂いたものを掲載しております】

>nurseman18さん
ナースマンさん、今晩は♪
貴重は情報、いつもありがとうございます!

おっと、その衣装は、8/21(日)に緊急更新した際に載せた、あの動画のものでしょうか?

このコメント欄にはリンク貼れないのかなぁ?
ちょっと試してみますね。。。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=SCkAm6Co_OM&feature=emb_logo
(見れなかったらごめんなさい💦

確かにあの日だけ衣装が違ってて、でもとっても可愛かったので印象に強いです😊

こうやって衣装を見ながら楽しめるのも、あと数日の、1987年8月ですね💧

41
nurseman18 2022/09/28 (水) 16:04:54 7f736@06bb0

【2022年08月28日 14:05にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

>迷宮ルビーさん
そうですね。8/21の動画がそれでしたね。

42
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:05:23

【2022年08月28日 18:26に返信させて頂いたものを掲載しております】

>nurseman18さん
ナースマンさん、ありがとうございます😊

今、8/28分の当時の放送を見て、なぜこの日だけ衣装が違うのか、何となく分かりました。
9/15(当時)の所さんの特番に、おニャン子クラブが参加しているからのようですね。
これが文字通りの、おニャン子クラブラストのTV出演。
そして、ルリ子さん文字通りのお別れの映像になったんですね💧
書いているだけで泣けてきそうです。

43
nurseman18 2022/09/28 (水) 16:05:54 7f736@06bb0

【2022年08月31日 00:08にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

それぞれ皆様の事情がありますが、心の中で思いを馳せるだけで繋がっていると思います。
想いが届いていると信じています。

44
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:06:31

【2022年08月31日 09:33に返信させて頂いたものを掲載しております】

>nurseman18さん
ナースマンさん、いつもありがとうございます。

本当ですね、それぞれが皆気持ちは同じなんだなと実感しています。

ファンの想い、メンバーの想い、そしてルリ子さんの想い。
私は、ルリ子さんの想いに集中しようと思います。

45
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:07:05 7f736@06bb0

【2022年08月31日 20:19にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
今日の千葉は、晴れました。
35年前の千葉も、晴れていました。

友達の家まで自転車を漕ぎ
一緒に見た夕ニャン最終回。
あれから、一度も見返していないのですが
最初の1時間は、悲壮感がなかった記憶があります。

大竹まことさんが国生さんへのメッセージを
読み上げたあたりから段々苦しくなっていった・・・。
定かな記憶ではないのですが。

2時間だったのですね。
3時間だとばかり思っていました。

知らず知らずのうちに
夕ニャン最終回を自分の中で封印していたのですね。
パンドラの箱のように。

当時の自分は、自分のことで精いっぱいでした。
なんで、解散してしまうんだ。
自分本位でしか、考えられませんでした。

今、こうしてルビーさんのブログを読ませていただき
自分の思いよりも、当事者の「おニャン子」のメンバーは
とりわけ、永田さんは
もっともっと身を斬られる想いだったのだろうなと
気づかされました。

友達にあげた、おニャン子ノートに
「おニャン子クラブは解散するのですか?」
「ホントのことです」
「泣かせてください」
と書いてありました。

友達が結婚する前に、奥さんに見つかると嫌なので
自分の手元に返ってきたノートです。
似な顔絵やら、コンサートツアーのセトリやら
いろいろ書いてあるノートです。

友達とは、先週野球観戦をしました。
おニャン子の話題をふっても、そっけなかったです。
自分は、過去を絶ち切れないからなぁ。

46
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:07:36

【2022年09月01日 10:07に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
レッドスターさん、コメントありがとうございます😊
一夜明け、今日私の住む場所は、じゃんじゃん振りの雨になりました。
丸で、ルリ子さんの心を表しているかのように。。。

はい、夕ニャン最終回は、2時間でしたね。
仰るように、前半1時間は、普通に笑いながら見れる感じでした。

大竹さんのコーナーは、国生さんではなく満里奈さんだったようです。
確かに、あのコーナから空気が変わり、まさにその後ろで、ルリ子さんが真顔になり泣き顔のようなものになり始めました。

はい、私が目指しているもの。。。
いえ、願っているものは、レッドスターさん、そこなのです。
私がどう思うか?じゃなく、ルリ子さんがどう思っていたのか?なんです😥
だから常に思うんです、第三者は当事者の思いを越えてはいけない、と。
一番辛く、大変なのはご本人なのですものね。

レッドスターさん、過去を絶ち切ることはないと思うんですよ。
どんな内容にせよ、それが現在のレッドスターさんを作り上げているのですから、いつでも取り出せる場所にそっとしまっておけばいいのかなって思います。
偉そうに、すみません💦

47
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:08:06 7f736@06bb0

【2022年09月02日 23:48にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
夜分遅くにすみません。

我が家の9/2は、結婚記念日ですが
就職して群馬に行っている娘が
帰省してきたのが嬉しいです。

おニャン子クラブは1987/8/31に解散しましたが
まだ、ファイナルコンサートがあると思っていました。

9/20も、元おニャン子クラブという
イメージはなく
本物のおニャン子クラブだと思っていましたよ。

8/31は「解散」ですが猶予がありました。
9/20は「消滅」でした。

はい。
夕ニャン最終回を配信してくださったので
自分も見ました。

大竹まことさんは
満里奈クンを相手にしていました。
国生さんでは、なかったですね。
完全に記憶違いでした。

常滑川まことさんは破茶滅茶やってました。
が、ホントは凄い人なんだろうなと
なんとなく感じておりました。

自分、おニャン子クラブに関しては
あの時から止まっています。
気持ちは、記憶とともに薄くなっています。
ほとんど、なくなってしまいました。

なので、ルビーさんが伝えてくださる
「気づき」にハッとするのです。

明日の「もう一つのポイント」も
楽しみです。

ボヤーッと考えるのですが
おニャン子のメンバーが
誰一人、亡くなっていないはずなのが
奇跡的です。

永田さんと離れたコメントになりますが
生稲さんは、死線をさまよいました。
他のメンバーにも、そういった
体験をされた方がいらっしゃるかもしれません。

48
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:08:43

【2022年09月03日 10:30に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
いつもコメントありがとうございます♪

9/2ご結婚記念日!
おめでとうございます、ご家族揃ってお祝いされたのでしょうか😀

8/31は「解散」
9/20は「消滅」
とても重たい表現ですね💧
私はすっかり9/20が解散だと思ってしまっていたので、あの8/31が解散と言う当たり前の事実に今更ながら驚いています😅
でも、事実よりも大事なこともありますね。
本当、いつまでもおニャン子クラブは本物です!

こニャン子先輩がたの思いも、様々だと思います。
私は今頃一人で盛り上がっていますけど😂、やはりレッドスターさんのような方も多いのでは。
でも、それも良し悪しなんかなくって、自然なことなのだと思います、35年も経っているのですから。。。
私のような後追いの必死さを見て、「こんな頃もあったな」って苦笑いでいて下さい♪

健康問題は必須ですね💦
何もない人はいないと思うので、これからは本当メンバーの健康にだけは気を付けて頂きたいと思いますね😣

49
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:09:15 7f736@06bb0

【2022年09月05日 19:11にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
千葉は、今日も良い天気でした。

さて、8/31の【夏休みは終わらない】。
永田さん、思い入れ深い映像に見入っていますね。

ルビーさんのことですから
この映像は『臨海学校』と
突き止めていらっしゃるのでは。

新田さんが体調崩されてのハワイ遠征で
永田さんも気が気でなかったはずです。

ここからは、第三者の自分の主観です。
ああ、時間軸のズレがもどかしい。
1986年1月か2月かに発売された
ビデオ『臨海学校』と
1986年7月発売の『PANIC THE WORLD』。

なかじぃは、3月に卒業しているので
この曲知りませんし
在校生のほとんどは
この映像に加わっていませんし。

【真っ赤な自転車】の時に
この映像だったら、歌唱している
なかじぃの姿が拝めたのかなと
思いました。

おニャン子クラブの中で一番好きな曲は
この【夏休みは終わらない】なんです、自分。
『夏休み』を『おニャン子クラブ』に
置き換えている方って、他にもいらっしゃる
ような気がします。

流れを変えるのに
うってつけの曲です。
しかし、その子さんと、なかじぃは
この曲の頃、卒業していたので
敢えて映像を初期メンのものに
したのかもしれませんね。

50
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:09:50

【2022年09月05日 22:23に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
今晩は😊
コメントと、感想をありがとうございます!

ナルホドですね🤔
おニャン子クラブの中でも結構一般でもメジャーな認知度がある「夏休みは終わらない」だと思うのですが、実際は1986/7からの歌になる訳で。
メンバーすべてがかぶっている訳ではないですものね。
でもやっぱり、この歌は最終回に余りに状況と心に迫るものがあり、すべての人を揺さぶりました。
それはやっぱり、初期のおニャン子メンバーを出すことが必要だったんだなって思います。

2022年の今聞いたって、鳥肌ブルブル出るくらい名曲です💧
でもこれは、多感だった頃の当時の皆さんにとっても、もっともっと格別な曲になるのでしょうね。

ルリ子さんが、あのソロパートをいつかもう一度歌われる日を夢見ている私は、よろしくないでしょうか・・・

51
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:10:16 7f736@06bb0

【2022年09月06日 05:44にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

>迷宮ルビーさん

ルビーさん、おはようございます。
千葉は、霧が凄いです。

ルビーさんほどの方が
自分に問いかけるなんて
かなり驚きです。

おニャン子歴が長い短いという
括りではなく
平行的思考を持つルビーさんなので
とまどっております。

結論から申し上げますと
永田さんが、あのフレーズを歌われる姿を
夢見ることは、ちっとも悪いことでは
ないと思います。

9/20経過後に書こうと思ったのですが
ファイナルでの【夏休みは終わらない】の
永田さんの叫びは、会場では聴こえませんでした。
カオスでしたから。

後で見返して、あれほどの名シーンは
ないと、それこそ鳥肌が立ちました。

話がまとまらず、いろいろ飛びますが
幸い、自分は永田さんの悪口めいた文章に
出会ってないので
あの方にアンチはいないと思っています。

『おニャン子魂』の叫び を体現してくれた
永田さん。

もう一度、あのパートを聴きたくなるのは
「自然の摂理」です。

52
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:10:42

【2022年09月06日 11:17に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
千葉県の様子をいつも教えて下さって、ありがとうございます。
凄く、嬉しいです😀

レッドスターさん、私「垂直型思考」ですよ💦
ルリ子さんのことだけについて、あーでもないこーでもないってズブズブ入っていってるだけなので・・・

「自然の摂理」とまで言って下さり、少し安心できました。
何というか、ルリ子さんの願いを越えたことなのかどうかも分からないことをね、勝手に望むのもよくないなって思うんです。
そこが分からないだけに、自問自答ですよね。

でも本当ですね、ルリ子さんがあの9/20に、あれだけの渾身の思いを叫んで歌われたってもう、どうにもならない苦しさを覚えます。
だけど、その思いが脈々と今だって続いているんですから、ましてやルリ子さんがその思いを忘れるなんて考えられない訳で。

歌っている姿を見ることはできなくても、思って下さっているだけでも嬉しいです😢

53
レッドスター 2022/09/28 (水) 16:11:13 7f736@06bb0

【2022年09月20日 19:17にアメブロに投稿頂いたものを掲載しております】

ルビーさん、こんばんは。
35年前の9/20は曇り空でした。
そして、今日の千葉は曇りのち
豪雨のち曇りです。

この日3回目のステージ
【夏休みは終わらない】での
永田さんの叫び。
当日、会場では聴こえなかった叫び。
はい。
ピッタリですね、『最後の』『渾身の』
『叫び』!!

控えめな方が、心に宿していた想いを
外にぶん投げる。(ちょっと適切ではないけど)
すると、こんなにも人の心に響くのですね。

2回目のステージはアリーナの結構
前の方にいたので、永田さんが叫ばれたら
聴こえていたと思います。
記憶にないですねえ。

ハマスタでの『乙女心の自由型』
国生さんは
「国生、行きま~す!!」と
叫んでから出て来られました。
後から映像で見て知ったことですけど。

叫びって、真実じゃないと躊躇すると思います。
永田さんの叫びは、国生さんからバトンを受け取った
おニャン子のキャプテンシーがそうさせたのでしょうか。
どうであれ
自分の心の手榴弾が破裂しました。

拙いコメントですが
9/20に文章を書けて安堵感があります。

永田ルリ子さんも、きっと
「今日は9/20かぁ。」
と思っておられることでしょう。

54
迷宮ルビー 2022/09/28 (水) 16:11:41

【2022年09月21日 09:33に返信させて頂いたものを掲載しております】

>レッドスターさん
こんにちは、コメントありがとうございます!
昨日9/20に返信できずにすみません💦
You Tube参加が終わってからちょっと放心状態になっていました😂

昨日の千葉のお天気は、何だかルリ子さんのお気持ちを表しているような感じですね(考え過ぎ?)。

そうなんですね。では多分きっと、ルリ子さんがあそこで叫ばれたのは、本当にラストの最終公演のみだった、という感じでしょうか。
だとすれば、余計に心に響きますね・・・

私はもうあの瞬間は、You Tubeでコメント書きながらの余裕がなく、画面おっきくして見入るしかできませんでした💧
でも、多くの方があの場面を重要なポイントとして見て下さっているのを生で感じ、熱くなりました。

リアルタイムで応援されていた方々、ファイナルコンサートに実際に足を運ばれていた方々の中に混じっているのは、何とも申し訳ない気持ちも強く、圧倒されていました。
でも、やっぱり後追いは後追いなりに地道に頑張ろうと思います😄

これからも、色々教えて下さいね。