永田ルリ子さんを語る掲示板 検索除外

おニャン子クラブ全般はこちら

2 コメント
views
0 フォロー

【現在閲覧のみです。このスレッドはこちらへ移動しました】

画像1

迷宮ルビー
作成: 2022/09/28 (水) 16:35:49
最終更新: 2023/02/25 (土) 23:31:02
通報 ...
1
レッドスター 2022/11/03 (木) 21:33:48 c165b@1b50c

ルビーさん、こんばんは。
本日、11/3は新田さんの
『E-AREA』コンサートだったのですね。
はい。
行ってました。

11/1は千葉商大の学祭に
河合その子さんが来るとのことで
事前にチケットを購入して
観に行きましたよ。

自分の大学の部活は
土・日が試合の場合
月曜日がオフのことが
多かったです。

なので、月曜日に千葉商大に行きましたが
はて、ここの学生ではないので
どこでチケットを売っているのか
わかりませんでした。

仕方ないので、告知ポスターの
連絡先へ公衆電話から連絡したら
サングラスをかけた学友会関係者らしき人が
チケットを持ってきてくれました。

手元に当時の、おニャン子ノートを
持ってきてコメント書いてるんですが
懐かしいです。

その子さんの一曲目は
「青いスタスィオン」でした。

その子さんは見た目よりも
ずっと面白い人だと記されています。
「私は今まで千葉商大を知りませんでした」
そりゃそうでしょう。
東海地方出身の人が知ってるはずがない。

そして、11/3。
アパートで卒業コンサートを見てから
中野サンプラザへ。

「ロマンスは偶然のしわざ」の前奏がかかり
新田さんが木から出てきたと書いてあります。
「皆さん、E-AREAにようこそ」
そうか、ここは中野サンプラザじゃないのだな。
「恵利の恋のお話を聴いてください」

自分が好きな「秋を待ち伏せ」も
歌ったようである。

ちなみに「E-AREA」は新田さんの
セカンドアルバムのタイトルでもあります。
ブログのタイトルになっていたとは。
アルバム収録曲の「真夏の滑走路」が
名曲なので、滑走路とAREAをひっかけたのでしょうね。

「恵利エリア」とも訳せるこのワード
今も生きていたのですね。
はい、勉強になりました。

追伸)
駅から千葉商大に向かう道。
永田さんの通われていた大学も近所なので
同じ道を通られたことだと思います。

2
迷宮ルビー 2022/11/04 (金) 12:23:51 >> 1

レッドスターさん、ようこそ♪
コメントありがとうございます!

当時の記憶を共有して下さって、感謝です。
私は文字で見るしかない情報を、レッドスターさんはまさにその時間軸で体験されているんですね。
やっぱり、凄いなって思います😄

おニャン子クラブからソロになったメンバーは、この頃凄く精力的に活動されていますね。
人気もあって引っ張りだこだったのかなって思います。

そうそう、レッドスターさんは【メモ】物凄く細かく取られてますよね。
以前Twitter上で拝見したことありますが、その場にいながらのレポですよね。
よくリアルタイムでここまで細かく書けるなーって驚いていました。
でもそれが、その瞬間はボーっとなっていることも、後でじっくり振り返るにはいいですね。

わざわざ手元におニャン子ノート持ってきて頂き、ありがとうございます😃
私からすれば、その生きたお宝のノートは、決して手にすることのできないナマモノです。
その体験を私はできませんでしたけど、こうしてお分け頂けることはとっても貴重で嬉しいです。
ありがとうございます。

レッドスターさんの中に眠る、数々の貴重なおニャン子活動。
ほんの少しでも忘れていた記憶を思い出してほっこりできたのなら、よかったです😆

ルリ子さんの通われていた短大。
ルリ子さんの高校と併せて、いつか訪れてみたい1つです。
行ったら私もう、そこで泣いていそうですが😥