俺は一応はそのつもりだけど、判定人が同じ感性を持っているかはマジで人それぞれなので何とも言えないね。
あぁそうなんだ(笑)
矛盾を孕む言説を述べていたとしても、矛盾がなくきちんと繋がった話をたくさん羅列するだけで総合的なそいつの言説の論理的整合性は±0に近づき、論理的整合性で上回る上で優位に働くって考え方であってるよね?(笑)
それが"喧嘩における優位性"といえるのか、ちょっと俺には判断し難いところだけども、
お前的にはそれで喧嘩の勝敗がつけられる可能性が高いという風にみてるってことね?w おけおけ、じゃあこれについてはジャッジに委ねていいと思う。
その逆もまた言えると思うよ。
先に述べられた言説によって後に述べられた意見の内容に対して変容が認められる場合を指すとして、今回の場合別に変容は認められなくね?
ってことで、 >> 3のどこを伏線として何をもって回収としてるのかがよくわかんないです> <
ん?俺はあくまで総合的なポイントの話をしてるだけだよ?
つまりは
論Aと論Bが矛盾するが、論Bと論Cは矛盾しない(論理的に妥当に結びつく)場合、この時言説全体の論理的整合性は
論Aと論Bしか述べていない場合(矛盾した言説しか述べていない場合)に比べて、割合的/相対的により高いと言えるぞ!みたいな話により、総合的に見ればある程度補われてるって解釈であってる?
であるならば話は
そういった意味での"総合的な論理的整合性"を競う喧嘩がしたいわけ?
そういった意味での"総合的な論理的妥当性"を競う喧嘩が審査員に評価される可能性が極めて高い!と思ってるわけ?
ここに続くね。
これに関しては感性的な問題も大きそうだから、あんまりお前と論じる意味はなさそうだね。
まぁその考え方(お前の考え方であると俺が認識しているもの)でこの試合を見て、ここに至るまでの俺の言説の論理的整合性とお前の言説の論理的整合性を比べた場合、
どちらが上かって部分に目を向けたら俺ちゃんに軍配が上がっちゃいそうだな♪っておもいました😊
お前から俺の言説の論理的整合性に対する指摘とか特に見受けられないように感じるし、
お前は論理的整合性の欠如を解消出来ないけど(総合的な観点からすれば)緩和はさせられる!ってスタンスであるようにみえるし、
少なくとも"俺個人"が"お前"に対して論理的整合性において上回ってることは示せているって言えちゃうのかな?wゲヘヘw
抜き取るってどういうこと?
ちょっとその表現は分かりにくい。
そうか?それ以外の部分を抜きにして考えて、単純に
試合始まると同時に、
「この先、俺の言説は矛盾するかもしれません!!」とかいって
その後論理的に矛盾するようなことをいってる場合
ぐらいの抽象度で考えるような営みってそこまで分かりづらいかね?
この表現でも理解できないなら説明めんどくさいし、俺も判定でいいなーって思いまーす。
でも事前に予期せぬ出来事によって予定が狂う恐れがあることは示しているので、ある程度フォローできてると思うよ。
よくわからないんだけど、今回の場合その
"ある程度フォローできてる"事とやらは重要な事なの?
>> 75におけるお前の言説の趣旨ってのは
「論理的整合性の欠如については認めるが、俺は矛盾していない別の意見も述べているので、総合的な言説の論理的整合性は(矛盾していない別の意見を述べていない場合と比して)高まるんだ!」
↑これなわけでしょ?
その"フォローできてる"かどうかによらず、
矛盾していないことを別個に言えていればそれで良いんじゃないの?
"予定が狂う可能性がある"という事前の示唆において矛盾の属性が"解消"されるわけではないというのはきっとお前は認めていることであるように思っているけれども、この時、"フォローできてる"ってのが具体的にどういう様を指すのかイマイチ伝わってこないっす😅😅
まぁそこについても感覚的な問題って話をするのであれば多分かなり長い時間をかけても俺には共感できなさそうなのでここについてはジャッジに委ねるってことでいいンゴよ。
そうだけど、何がそんなに違和感なの?
さきほどから申し上げている通り、論点を問わず全ての振る舞いをスコアにしてその高さを競い合っているのだと俺は認識してるんだよ。
その手段っていうのは様々だよね。
全ての振る舞いをスコアにして高さを競い合う、まぁその全ての振る舞いってのが字義通り全ての振る舞いをなのであればまぁ様々なんじゃない?w
んで、俺がなんで(笑)をつけたかって、
❶論理的整合性の欠如は認めていそうなこと
❷それによって高められる"総合的な論理的整合性"の上昇(回復的なもの)に(喧嘩において)あまり価値を感じないこと
これら二つが理由になってる。
❷についてもう少し話していくと、
それって"相手を言い負かす"とかそういう前提がなくても成立しちゃうわけじゃん?
そんな論理的整合性が喧嘩における優位性として認められるのかという部分については俺は違和感を感じたわけ。
あるプレイヤーが論A、論B、論Cを述べていて、
論Aと論Bが矛盾するが、論Bと論Cは矛盾しない(論理的に妥当に結びつく)場合、この時言説全体の論理的整合性は
論Aと論Bしか述べていない場合(矛盾した言説しか述べていない場合)に比べて、割合的/相対的により高いと言えるぞ!
矛盾がなくきちんと繋がった話をたくさん羅列するだけでも、総合的なそいつの言説の論理的整合性は±0に近づく
↑みたいな考え方で言説の総合的な論理的整合性をみたら、「(特に相手を言い負かすようなこともせず)ひたすら普通に正しいことを言ってるだけ」の営みが(一般論的に)喧嘩の勝ち判定をもらうにあたって有効になったりしそうに見えてしまったのです...w
反駁になってないというのだけでは俺は弱いなんじゃないかと思うね。
あ、"反駁を行うことによって対抗してる"みたいなこと言ってたけど実際は反駁になってなかったという認識でよろしいか...?w
0か1かのどちらかではなく、グラデーションのように0から1の間も含めて考えてるよ。
つまり矛盾の度合いだとか数だとか、そういったものも意味に含めている。
数的なものに関しては含めて考えてはいたけど、度合いなるものに関しては俺の整合性の認識には含まれていなかったので、そこの部分については整合性という言葉の語義に対する認識の齟齬でこのお話は閉じられるかな?
これまでと同じくらいの時間を確保できる保証がないというのは、あくまでこれまでの時間と比較した上での話であって、見に来る時間すらも取れなくなるほど時間が確保できないと言っているのとは違う!みたいなことをドヤ顔で言うつもりなの?
ここについてはちゃんと文章を読んで欲しい(ちゃんと読んでたならもうちょっと頑張って読み取って欲しかった)んだけど、
ここも直ちに論理的な問題点を導出するわけではないと思うけど、お前の言説の意味内容をとらえる上で参考までに聞いておきたい
っていう質問で、俺の意図は
何がしたいかって、
その日のうちに返さないと予定が変わる可能性はあるは整合性をとれているのだから、総合的に±0に近づく
↑ここについてお前の認識を掘り下げて聞いていくようなことをすることによって、>> 76の
もしそうだとするのであれば、これって矛盾がなくきちんと繋がった話をたくさん羅列するだけでも、総合的なそいつの言説の論理的整合性は±0に近づくって話であってる?(笑)
↑こういった大まかな「こういう意味なのかな?」っていうような俺の中の認識をよりしっかりしたものに出来たらいいなぁって思ってる。
だから解釈の内容を整えるような営みをしたいんだよね。
という風に記しているよ。
要は、そこをもって指摘としているわけではなくて、
今日中に返す宣言とその日のうちに返さないが不釣り合いでも、その日のうちに返さないと予定が変わる可能性はあるは整合性を取れているのだから、総合的に±0に近づくんじゃない?
ここのくだりを読み解いていく上で、
整合性を取れているのだから、総合的に±0に近づくんじゃない?
↑この部分について、整合性を取れている言説とされている
この先これまでと同じくらいの時間を確保できる保証はない
> ていうか明日明後日にでも急に忙しくなるかも
↑この二つがこの二つであることに何かしらの特別性みたいなものとかがあったりするのかな?ってことを知りたくてお前に尋ねたわけね。
見に来る時間すらも取れなくなるほど時間が確保できないと言っているのとは違う!みたいなことをドヤ顔で言うつもり
なんてのは毛頭もなく、マジで純粋にお前の言説の意味内容を理解するにあたって参考までに気になるところを尋ねただけなんだよね。
いやいや、さすがに分かれよw
そこまで厳密に論理的な検証行わんでも、言いたいことくらい分かるやろ^^;
そんなコンピューターみたいなことして石橋叩かなくても堂々と渡っていいんだよ?
俺からみてお前がどんな人間なのかなんてのは分からないし、なんならキャスフィでめるとだうんって奴に「文章が下手だと思った人」として名前あげられてた気がするしで石橋叩きたくなったンゴね😁
別に石橋叩いても俺の言説の論理的整合性が損なわれるなんてことないやろ?
この営みを挟むことによる負担とかについても俺は特に感じていないし、別にいいよな?^ ^
そろそろ話がループしてきたと思うんだけど、もし反論するならコピペで事足りるのかどうか試してみてもらっていい?
ってのは、ナチュラルがどんな人間なのかエンペはよく知らない
ってことンゴ🙃