RoundTable

【決勝】チーム異ノーマルVSチーム豚に真珠 / 76

125 コメント
views
51 フォロー
76
エンペ 2020/04/29 (水) 19:07:00

>解消されることと低められる〜

ん?どういうこと?w
じゃあ論理的整合性の語義の部分に齟齬があったのかな?w

つか、もう論理的整合性の欠如(矛盾)についてお前は認めるってことでいい??ww

俺の言語感覚で論理的整合性がないというのは矛盾がある状態を指すわけで、それを低める上で矛盾の解消以外に特にこれといった方法が考え難いんだけど、

あるプレイヤーが論A、論B、論Cを述べていて、

論Aと論Bが矛盾するが、論Bと論Cは矛盾しない(論理的に妥当に結びつく)場合、この時言説全体の論理的整合性は
論Aと論Bしか述べていない場合(矛盾した言説しか述べていない場合)に比べて、割合的/相対的により高いと言えるぞ!みたいな話?

もしそうだとするのであれば、これって矛盾がなくきちんと繋がった話をたくさん羅列するだけでも、総合的なそいつの言説の論理的整合性は±0に近づくって話であってる?(笑)

だとするならば直ちに論理的問題は導出されないかもしれないけれども、正直それを持ち出してきたところで...って思います(笑)

そういった意味での"総合的な論理的整合性"を競う喧嘩がしたいわけ?

そういった意味での"総合的な論理的妥当性"を競う喧嘩が審査員に評価される可能性が極めて高い!と思ってるわけ?


 それでもまともに話し合いたいのであれば、試合が終われば気が向いたときにでも相手はするよ。ただしその時は今のようなアグレッシブさはないだろうけどね。

それは残念だ😢


内容によるね。うん。
ここでも>> 3の伏線回収しちゃうけど、自分の発言の責任だったり論理的整合性だったりは自らの動作によって操作できる余地はある。

なんかさっきからその伏線とやらがどういったものなのか俺にはよくわからないんだけど、

発言に責任を持つのは普通として、責任を回避する方法などはいくらでもある。

↑これってのは、後に述べられた言説によって先に述べられた意見そのものに対して変容が認められる場合であったりとか、そういったものを指すわけじゃないの?w

例えば俺が >> 73でした訂正とか、
それこそ霧雨が>> 2でした付け足しとかに関していってるならまだうなずけるんだけれども、
お前の「今日中に〜」云々のくだりにおける論理的整合性の欠如についてはどのようにして補われたのかマジでよくわかんない。

これ見てるひとわかる?w

KANAME、こいつがなんで論理的整合性のなさを低められるっていってるかわかる?w

...これで

論Aと論Bが矛盾するが、論Bと論Cは矛盾しない(論Bと論Cは論理的に妥当に結びつく)この時言説全体の論理的整合性は、
論Aと論Bしか述べていない場合、
つまり矛盾した言説しか述べていない場合に比べて、割合的/相対的により論理的整合性が高いと言えるぞ!みたいな話

をしてるつもりなのであれば、よく

判定人にどう映るんだろうね?

なんてこと言えたなぁって思います...。


そしてそのパラメーターのバランスはそいつの立ち回りに委ねられる。実力があれば免れるだろうし、逆も然り。結局はそいつの腕次第なんだよ。

だから一概には言えません。ケースバイケースです。

↑これ要は、

試合始まると同時に、
「この先、俺の言説は矛盾するかもしれません!!」とかいって

る状況を抜き取って考えた場合には、

その後論理的に矛盾するようなことをいっても、言説の論理的整合性に対するダメージを何割かカット出来ちゃったりするわけ

ではないって解釈であってる?

もしそうだとしたら、
この"今日中"の場合については論理的整合性に対するダメージを緩和できて、俺の述べた矛盾のくだりについては緩和出来ない理由とかあれば是非教えて欲しい(もう既に述べてるつもりならその箇所を引用かなんかで示してほしい)んだけど、
なんかお前それっぽいこといって適当に誤魔化してない???www


>> 3を読んでも俺の

"予定が変わる可能性が十分にある"
ことを事前に示していようが、その上で"今日中に返す宣言"と、"その日のうちに返さない"ことの不整合的なものって別に解消されるわけではなくね?

っていうような考え方は別に変わっていないし、

今日中に返す宣言とその日のうちに返さないが不釣り合い

↑ここにおける論理的整合性の欠如みたいなものが回復したようには見えないんだけど、

お前が>> 71で放ったもの

論理的整合性のなさを低められそうなもの

それっていうのは

「論理的整合性の欠如については認めるが、俺は矛盾していない別の意見も述べているので、総合的な言説の論理的整合性は(矛盾していない別の意見を述べていない場合と比して)高まるんだ!」

って話?(笑)

それって俺のどこのどういう意見(主張)に対してどのような反駁になってるの?

ほんっとよくわかんなくて困惑してるんだけど、え、なにこれ 錯乱ですか??

通報 ...