ミュートでおけよ、あんまり荒し紛いのことするなら管理板に持っていけばいい
榧ドロップ祈願!
渡辺氏との関係が切れてるのなら絶望だろな、そして良好な関係なら杉や榧は渡辺氏に描いてもらってただろうからまあダメだろな。
そうだよ、そうに違いない。だよね?
もういっそ開発させてほしいなって思いますね…。陸戦隊とか特二式とか気軽に量産したい。ももちとか戦車ないと真価を発揮できないようですし。復帰勢なので戦車ないゾ…
ボス煙幕が良いと聞いたがどうなんだろ。タッチは影響しないみたい
E4-1甲がギリギリ突破できない・・・。必ず空母オバさんがミリ残りか、完璧な昼の後はカットインしない・・・。
最近はレア艦娘を通常海域で泥させるようになって収集しやすくなったが装備は全然入手機会渋るよね。戦車系の装備とか欲しい。
なるほど、それじゃ友軍来るようになるまで大人しくこのまま待機してた方が良いですね。友軍のボス撃破はあったらラッキーみたいな感じでしょうか...
本営の一月半は一般人の二か月強だと思ってていいよね?(まだ3-3提督)
まだE4のワイ提督、絶望…どんだけ輸送させんねん…
平日で触れる時間は少ない。よくやってる方だと思う
1週間かけてE5-1の輸送が半分しか進んでないんやが、難易度下げるべきか?
微妙で草 秋刀魚の大型探照灯みたいに八幡★+8以上でバフとかあったりするんかこれ?
超耐久の肉壁PT(意味わからんけど最強輸送艦が許されてるのでセーフ)が出てきて駆逐の攻撃が一切ボスに通らないとかありそう
単に弱いランカー報酬配るのに飽きてきたから基地デバフでB25贔屓しておいて期待させてから落とす方向に
逆に考えると松、竹、梅、桃の改ニは……
編成次第だと特効艦が友軍で来るからそれくらいだとぶち抜いてくれることはあるから勝てると言えば勝てる可能性はある。ついでに言うと敵随伴が生き残ってる場合は友軍もボス攻撃して友軍がボス撃破でそのままゲージ破壊することもある。ボス単体だけだと友軍はボス撃破はしないけどな。
E3丙の条約外と水鬼、破砕しても両方耐久500は残った状態で夜戦になるんですが、これで友軍来て勝てると思いますか?調べたら友軍は旗艦を避けて攻撃するそうなので、水鬼ばかりを狙うと思われますが一体どの位のダメージを与えるのか調べようがない。装備が欲しいのでけど丁に落とすのだけは避けたいけどそれじゃ無理ってならКировの持参の分だけで我慢するしかないんでしょうか?ちなみに運良く条約外に当たった時でも250は残って終了します。
時間がない人用となると今度は丁でもこれだけ時間がかかるんかいとなるんだよなあ…まあ甲とかと比べたら時間はかからないけど、現代のソシャゲ基準だと馬鹿みたいに時間かかる。
E-4-3掘り辛い…100歩譲って新艦必須はいいんだけどもうちょいドロ率なんとかならなかったのか…
それをやるともっと右側が強化されそうだなあ……
2期移行時に調整入ったとは言え、サービス開始時からあるステージをいまだに攻略させてるようなゲームだからな。左側に大きな上方修正をすると通常海域が簡単になり過ぎて「ほぼ無抵抗」で攻略できるようになっちゃうのが嫌なんでしょ。普通のゲームならそんなこと承知の上でアッパー調整して、新ステージを追加することで適切な環境を保ってる訳だけど、数年に一度しかステージ追加できないような開発力のこのゲームはそんなことしたら死活問題。どうにか左側の基礎能力を上げないように、イベントは戦艦タッチか空母カットインみたいな超火力に頼るデザインにするか、対地ボスみたいなインフレさせても通常海域に影響の少ない特殊な戦闘でお茶を濁してるんだわな。
せめて駆逐艦はPT優先&確殺くらいの能力つけろや。耐久の代わりに回避補正入れろや。一部の特効艦の魚雷カットインしか仕事ないのつまんないわ。雷巡じゃねんだが?
そもそも警戒陣って制海戦取られている提督側が潜水艦の不意打ちに備えて前方警戒しながら進むためのものだろ?待ち構えている側が使っちゃ駄目だろ。
稲木を見ればよく分かる。絵師バフ、声優バフがあれば即改二だよ
駆逐艦が昼戦砲撃で敵の駆逐艦を倒せないの納得いかない。駆逐艦が昼戦で倒せるのTPくらいしかないじゃん。大破してるナ級にとどめすら刺せない(装甲抜けない)から大型艦の手数が減ってくのがダルい。てか敵の装甲上げすぎで戦艦空母以外で碌な戦果が期待できないの調整下手すぎだろ…
上の木向け
マジレスすると今のままでも余裕よ。例えば今回の最終編成をフラト→闇ホノルルにしてやるだけでほぼ突破率0%に出来る。ナ2を潜水姫にでもしてやれば盤石。用は我々は「お情け」で突破「させていただいている」だけよ
新規なんて入って欲しくないんだよ。今いる提督振り落として数減らしてから畳みたいんだよ。
e3乙のラストゲージ撃破しました。ありがとう北上さん
次回の完全勝利のために着々と戦力を増やしてるのに、1人以上に突破されるから泣く泣く戦力をさらに補強しなければ行けなくなる深海軍、果たしてどこまで強くなれば完全勝利できるのか(ゲーム性ガン無視路線)
偽物がコメントするとか怖すぎ(汗)
陣形だけの話なら敵の目の前で使ってるんだしすぐに真似されるでしょ…警戒陣破りの陣形を急ぎ開発しなければ!(きっと最後はじゃんけんみたいになる)
いきなり来てしまったありがとうございます!
なりすましやん
お杉ちゃん来てくださいお願いします!なにとぞ!
どうせ杉榧もすぐにドロップになるんだろう。何の役割も持てなくなる次イベあたりに。必死に掘った人を嘲笑うかのように。あーあほくさ。
きました!ありがとうございます!
要素を積み重ねる一方通行だからねぇ。装備が十全な人だとプラス要素になるけど、不足してる人はひたすらマイナス要素にしかならないっていうのまた繰り返すんだろうな…
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
ミュートでおけよ、あんまり荒し紛いのことするなら管理板に持っていけばいい
榧ドロップ祈願!
渡辺氏との関係が切れてるのなら絶望だろな、そして良好な関係なら杉や榧は渡辺氏に描いてもらってただろうからまあダメだろな。
そうだよ、そうに違いない。だよね?
もういっそ開発させてほしいなって思いますね…。陸戦隊とか特二式とか気軽に量産したい。ももちとか戦車ないと真価を発揮できないようですし。復帰勢なので戦車ないゾ…
ボス煙幕が良いと聞いたがどうなんだろ。タッチは影響しないみたい
E4-1甲がギリギリ突破できない・・・。必ず空母オバさんがミリ残りか、完璧な昼の後はカットインしない・・・。
最近はレア艦娘を通常海域で泥させるようになって収集しやすくなったが装備は全然入手機会渋るよね。戦車系の装備とか欲しい。
なるほど、それじゃ友軍来るようになるまで大人しくこのまま待機してた方が良いですね。友軍のボス撃破はあったらラッキーみたいな感じでしょうか...
本営の一月半は一般人の二か月強だと思ってていいよね?(まだ3-3提督)
まだE4のワイ提督、絶望…どんだけ輸送させんねん…
平日で触れる時間は少ない。よくやってる方だと思う
1週間かけてE5-1の輸送が半分しか進んでないんやが、難易度下げるべきか?
微妙で草
秋刀魚の大型探照灯みたいに八幡★+8以上でバフとかあったりするんかこれ?
超耐久の肉壁PT(意味わからんけど最強輸送艦が許されてるのでセーフ)が出てきて駆逐の攻撃が一切ボスに通らないとかありそう
単に弱いランカー報酬配るのに飽きてきたから基地デバフでB25贔屓しておいて期待させてから落とす方向に
逆に考えると松、竹、梅、桃の改ニは……
編成次第だと特効艦が友軍で来るからそれくらいだとぶち抜いてくれることはあるから勝てると言えば勝てる可能性はある。ついでに言うと敵随伴が生き残ってる場合は友軍もボス攻撃して友軍がボス撃破でそのままゲージ破壊することもある。ボス単体だけだと友軍はボス撃破はしないけどな。
E3丙の条約外と水鬼、破砕しても両方耐久500は残った状態で夜戦になるんですが、これで友軍来て勝てると思いますか?調べたら友軍は旗艦を避けて攻撃するそうなので、水鬼ばかりを狙うと思われますが一体どの位のダメージを与えるのか調べようがない。装備が欲しいのでけど丁に落とすのだけは避けたいけどそれじゃ無理ってならКировの持参の分だけで我慢するしかないんでしょうか?ちなみに運良く条約外に当たった時でも250は残って終了します。
時間がない人用となると今度は丁でもこれだけ時間がかかるんかいとなるんだよなあ…まあ甲とかと比べたら時間はかからないけど、現代のソシャゲ基準だと馬鹿みたいに時間かかる。
E-4-3掘り辛い…100歩譲って新艦必須はいいんだけどもうちょいドロ率なんとかならなかったのか…
それをやるともっと右側が強化されそうだなあ……
2期移行時に調整入ったとは言え、サービス開始時からあるステージをいまだに攻略させてるようなゲームだからな。左側に大きな上方修正をすると通常海域が簡単になり過ぎて「ほぼ無抵抗」で攻略できるようになっちゃうのが嫌なんでしょ。普通のゲームならそんなこと承知の上でアッパー調整して、新ステージを追加することで適切な環境を保ってる訳だけど、数年に一度しかステージ追加できないような開発力のこのゲームはそんなことしたら死活問題。どうにか左側の基礎能力を上げないように、イベントは戦艦タッチか空母カットインみたいな超火力に頼るデザインにするか、対地ボスみたいなインフレさせても通常海域に影響の少ない特殊な戦闘でお茶を濁してるんだわな。
せめて駆逐艦はPT優先&確殺くらいの能力つけろや。耐久の代わりに回避補正入れろや。一部の特効艦の魚雷カットインしか仕事ないのつまんないわ。雷巡じゃねんだが?
そもそも警戒陣って制海戦取られている提督側が潜水艦の不意打ちに備えて前方警戒しながら進むためのものだろ?待ち構えている側が使っちゃ駄目だろ。
稲木を見ればよく分かる。絵師バフ、声優バフがあれば即改二だよ
駆逐艦が昼戦砲撃で敵の駆逐艦を倒せないの納得いかない。駆逐艦が昼戦で倒せるのTPくらいしかないじゃん。大破してるナ級にとどめすら刺せない(装甲抜けない)から大型艦の手数が減ってくのがダルい。てか敵の装甲上げすぎで戦艦空母以外で碌な戦果が期待できないの調整下手すぎだろ…
上の木向け
マジレスすると今のままでも余裕よ。例えば今回の最終編成をフラト→闇ホノルルにしてやるだけでほぼ突破率0%に出来る。ナ2を潜水姫にでもしてやれば盤石。用は我々は「お情け」で突破「させていただいている」だけよ
新規なんて入って欲しくないんだよ。今いる提督振り落として数減らしてから畳みたいんだよ。
e3乙のラストゲージ撃破しました。ありがとう北上さん
次回の完全勝利のために着々と戦力を増やしてるのに、1人以上に突破されるから泣く泣く戦力をさらに補強しなければ行けなくなる深海軍、果たしてどこまで強くなれば完全勝利できるのか(ゲーム性ガン無視路線)
偽物がコメントするとか怖すぎ(汗)
陣形だけの話なら敵の目の前で使ってるんだしすぐに真似されるでしょ…警戒陣破りの陣形を急ぎ開発しなければ!(きっと最後はじゃんけんみたいになる)
いきなり来てしまったありがとうございます!
なりすましやん
お杉ちゃん来てくださいお願いします!なにとぞ!
どうせ杉榧もすぐにドロップになるんだろう。何の役割も持てなくなる次イベあたりに。必死に掘った人を嘲笑うかのように。あーあほくさ。
きました!ありがとうございます!
要素を積み重ねる一方通行だからねぇ。装備が十全な人だとプラス要素になるけど、不足してる人はひたすらマイナス要素にしかならないっていうのまた繰り返すんだろうな…