イベント総合コメント
- イベント総合コメント欄のZaWaZaWa側ページです
➡ zawazawaとは?
➡ 不適切なコメントを通報するには?
- 最新イベントのwiki側攻略ページはこちら (投稿内容は常にwiki側コメント欄と連動します)
- zawazawaの練習ページはこちら
不適切投稿の報告方法
-
不適切な投稿を発見した場合は反応せず、管理掲示板へ報告するか、通報機能をご利用ください
- 連投系荒らしの通報は一度だけで大丈夫ですので、通報を連投しないようにしてください
- 不適切または過度の通報を繰り返された場合、運営側でミュートされることがありますのでご注意ください
過去ログ・このコメント欄が埋め込まれているwiki側ページ一覧
-
2020年梅雨&夏イベント以降、総合コメント欄はイベ毎に区切らず継続利用することになりました
それ以前のイベントの総合コメント欄をご覧になりたい方 ➡ こちらから各イベページを開いてください
- 2020年梅雨&夏イベント 「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」
- 2020年晩秋&冬イベント 「護衛せよ!船団輸送作戦」
- 2021年春イベント 「激突!ルンガ沖夜戦」
- 2021年夏イベント 「増援輸送作戦!地中海の戦い」
- 2021年秋イベント 「帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り」
昨日ようやっと出したE3甲ボスにこれで挑み続け、何とかラスダン寸前までは削りましたが、道中安定のため航空第1をRに送ってから友軍の支援で大破まで追い込んでも仕留めきれなくなりまして、アドバイスお願いします
一応初春の探照灯は外しといた方がいいそうなんですが、他メンバーと合わせて代わりに何積んどけばいいか教えてください
最小スロットに艦攻積んでるのは撮影ミス? 最大スロに積まんと全滅するぞ。あと長門陸奥は水戦降ろして徹甲弾入れた方が良いな。無くても優勢は取れるはず。
最小スロットに艦攻か艦爆、初心者あるあるよな。 たぶんだけど、制空調整したい ⇒ 艦戦を機数の多いスロットに置けば制空値稼げる! ⇒ 艦攻艦爆が追いやられる、のパターン。
普通の仕事してるなら今更ラッキーパンチを待つ時間なんか存在しないので素直に難易度下げるのを推奨
ここのボスは特効艦ちゃんと揃えたら削りも装甲破砕後のラスダンも昼で終われるくらいなのだけど、翔鶴瑞鶴やイントレピッドは使えない?もう出し惜しみする段階じゃないと思うから、もし使えるなら全力で出して行こう。とりあえずここは正空4で問題ないので、瑞鳳は正規空母に変えた方がいい。ケッコン大鳳が未改造なのもこだわりなのかもしれないけど、できれば未婚でいいから改の方に。小スロに艦攻が押し込まれて枯れたり戦艦に水戦積むようなことはなくなって第一の破壊力が上がるはず。上にリンクのある制空権シミュレータってサイトで基地と艦娘と装備と通るルートを選んで入力するだけで各マスでの制空状態を計算してくれるから、使ってみてください。スロットの全滅率とかまで確認できるので、持ってる空母と艦載機から一番いい組み合わせを簡単に見つけられる。
それから第二艦隊だけど、初春の探照灯は照明弾に。探照灯より補助効果は落ちるけど、ボスを動かすことはないので安心。矢矧の主砲は15.2改二(能代改二や矢矧改二任務で貰えるやつ)がベストなんだけどないですか?なければ15.2改(能代改二が持ってくるやつ)でもいいです。あるだけ交換して、ないなら今の2号砲をできるだけ改修して命中を稼ぐ。それから北上はデフォルト運ではカットインが不安定なので発動率補正のある旗艦に移動。初霜は特効がない上にこの装備じゃ火力が厳しいので、できれば雪風との交代を推奨。駆逐の魚雷は北上と交換してもいいので一番強いのから積む。北上は素の雷装がバカ高いので多少魚雷が弱くてもどうにかなります。それから、那智が砲雷カットイン装備になってしまっているので、絶対に魚雷を下ろして電探に交換しましょう。2号砲も本当は3号砲にしたいけど持ってないかな…ともかく、主砲2・水偵・電探で昼も夜も連撃が出るようになります。
というか今見直したら那智も特効ないですね…できるだけ高倍率な特効のある重巡・航巡か、先制雷撃を3本に増やせる大井と交換した方がいいかと思います。
今の編成だとボスマスで基地は制空喪失,本隊は制空拮抗になっていて,せっかくの空母4隻編成が活かし切れていません(優勢以上をとって空母CIを出したい).他の方も指摘していますが,軽巡1駆逐3入っていれば正規空母を4隻入れられるので,瑞鳳を同じく特効がある五航戦かできればIntrepidに換えた方が良いと思います.仮にIntrepidに換えるとこのような感じにすればBマス確保ボスマス優勢になります.もし五航戦改二をお持ちなら二航戦の片方と大鳳をそれらに換えて全員攻撃できるように調整すると良いと思います.
本隊の装備については戦艦に徹甲弾(特殊砲撃の火力に補正がかかります)を載せる,攻撃機と爆撃機は大きいスロットに載せる(対空砲火が厳しいところで最小スロットに載せると全滅して最悪攻撃できなくなる)ようにすると良いです.
第二については上の枝の方のご指摘の通りだと思います.極端に言えばリンク先のように魚雷CIを増やせば強いわけですが,道中との兼ね合いも考えて調整してみてください.もう残り時間も少ないですし,運が高くて強い艦や特効持ちをどんどん採用してしまって良いと思います.
ギミッククリアして鶴姉妹入れて挑んだら謎にCやRで大破撤退繰り返しましたが、矢矧と那智がガッツリ決めた後に雪風のカットインで何とか先程終わりました
北上がやられ矢矧の夜偵も初春の照明弾も不発でしたが、よくやってくれたよ・・・
ちなみに友軍(秋霜旗艦)はほぼ残ってたナ級の駆除メインで、一応時雨がボスに一発かましてました
(∩´∀`)∩🎉 突破おめです!
よかったよかった、おめでとうございます!
今回はギリギリなんとかなりましたが、ゲージだけでなくギミックや札が増えに増えた割に友軍来てからが短すぎて自然回復教イベ限参加派社会人にはかなり厳しいイベントが続きますね。それでも全甲でも間に合うチャンスがあるよう最適化された情報を下さる方には感謝しかないです。ありがとうございます。余力がある方は全盛期にはあったダメージ期待値表等の復活もお願いします(わがまま)
作戦室のダメージ計算機能がかなり便利になったんで期待値表の必要性が薄まっちゃってるかなぁ
結局のところ、自分に可能な範囲で頑張るしかないのよ。難易度の選択だけでなく、艦これにどれだけ時間を使うのか、使えるのかもまた提督の采配なのだから。
時間の配分しようにもイベの開催期間と友軍実装時期が完全に運営の気分で後出しされる以上、采配も糞もないでしょ
いや、配分できるでしょ?早ければこれくらいかなって所を目標にすればいいんだもの。それに間に合うように攻略して、それより期間が長かったら掘りに使えばいいだけだよ
普段甲クリアしてるんなら今回友軍無しでクリアできるレベルだぞ?もしくはE5-2で詰まって友軍待ちになるかって感じだぞ?それぐらい今回難易度易しいのだが・・・
自然回復教は期間いっぱい使っても厳しいのかも。「資源枯渇で末期は1日に数回出撃」な攻略動画を見た。
逆RTA勢がようやく始めたらしい?
おっそーい!とても真似出来ん…
丁でもE2まで行けたら良いんじゃないか?
なかなか時間取れず、前段作戦だけで諦めてアニメジャパン2022から帰ってきたら延長されていたおかげで、ついさっき何とか丁クリア。一番の敵は時間だな・・・。
後は梅と玉波と八幡丸が欲しいなと掘って三人ともゲット。あとは有明いないしE4のメガネに向かうか、と思ったら史実艦条件のせいで迷走して辿り着けずに時間切れ。
今回のイベ、雷巡が本当にお役立ちだったけどMVPはセッツブーンで貰った飛竜です。つよい!つよい陸攻ってこんなに強いんですね!(つよい陸攻銀河1つくらいしか持ってなかった提督2年目より)
今終わった。最近イベがギリギリだわ。
人間というのは時間にせよお金にせよ、「まだある」と思うと使ってしまうものらしいです。これに対する対策は、実際の期限や予算枠とは別に、自分の中で「~までで終わらせる」と決めて、それを目指して行動してみること、らしいです。 まあ、今後それを実施すりかは別にして、クリアおめでとうございます!
失礼、「実施するかは」でした
E4-3の玉波掘りで、動画と同じ編成(並びも艦娘も同じ)で挑んだらやっとこ出ました。。やっぱ乱数の合ってるものを引かないといくらやっても出ないのかもしれない・・
反証のようなもの1:今イベ本当にたまたまなんだが、ある艦これyoutuberとそれとは別の艦これyoutuberの攻略配信を同時に見ていたんだが、ちょうどその時、方や長陸奥編成、方やネルソン編成で、ほぼ同時刻にボス撃破ドロップ画面に入り、両者とも同じドロップ艦だった! このことから、木主殿の編成による仮説立てには賛同出来ない。新たに私は、タイムテーブル乱数を仮説立てする。 あっ、玉波お目出と。😃
時間が取れず、今完走。アトランタもホーネットも欲しいけど掘りは無理かも。でも攻略中に伊203とアイオワが出たので今回の成果としては十分だったと思います。
ツギノ イベントニムケテ シゲンシザイヲビミク… カイシュウモシナキャァ …ネェ、ソウダトオモイマセンカァ!?
甲乙丙丙丁。最後まで引きずってたが終わった……堀?はて
新艦掘りを達成してイベでやる事が無くなると、毎回虚脱感になる。…エン〇ル体操でもするか。
サボっていたらこんなギリギリになってしまったが無事作戦完了。チンチン防空ともお別れか・・阪神の連敗も終わってくれー
おつかれさま~
乙乙乙丙丁。新艦とIowaが掘れたのでよかった
ポツポツ甲勲章を取れだして、今回初めて友軍前に割れた。作っててよかったサブ長門・陸奥・夕張・最上・3ndハイパーズ・大発駆逐艦。 ゲージ・ギミックが多いのは何時ものことなのでそれ以外で今回のイベの印象は「アイオワに始まりアイオワ・アトランタで終わり」と感じました。
これから最終出撃でござる
59分からだと途中で終わっちゃうんじゃないの?
イベント終了、お疲れさんでした。攻略そのものは乙乙乙乙丙でさくっと終わらせたけれど堀で予想外に手こずって全目標の完遂がギリギリだった。玉波に百回以上掘る事になるとは・・・、まあこれで一安心、次回に向けて備蓄を始めねば
甲甲甲丙丙・・・新艦娘は攻略中にタマタマ・ウメウメと出たが、堀がE3200周以上回ってアイオワ1隻しか出なかった。腐るほどドロップした那珂ちゃん解体します。
木主さんが、たまたまを「うめ、うめ・・・」したのか・・・。
4隻目以降は低確率らしいですよ。
ひとをバカにしくさったようなタイミングで落ちる那珂(他にもあり)はドロップ置換ですり替えられてる可能性が極めて高いみたいですね。事実だとしたらなんでそんな嫌がらせとしか取りようのないことするんですかね
年度末の忙しさと艦娘の兼ね合いでギリギリになってしまったけど甲甲甲丁丁でクリア
弾薬と時間さえあれば丙で行きたかったな…
アトランタは出ませんでした
年度末と不幸と最後の落とすタイミングミスって甲甲甲乙-になってしまった。甲でうまいこと削れてたからいけるかと思ったけど、ラスダンで沼り始めたタイミングで乙以下にすべきだったな…
アイアンボトムサウンドあたり?で疲れてそのままフェードアウトして超久しぶりに去年12末辺りで再開して、いつのまにか実装された推しの改二の為にLv上げしたり任務報酬の新装備集めてイベント待ってたんだけど、イベントマップが当時より複雑で迷路みたいになってるし札とギミックも初でどうすればいいのかわからず忙しかったのもあって諦めモードに入ってて、3日前くらいにいざ重い腰上げてみたら育成した改二や集めた装備が基地航空隊関連や輸送任務といった自分にとって初のシステムで大活躍してE2まで乙クリア程度の結果となったけど結構楽しめましたっていうのをなんか書きたかった。ぐだぐだ自分語り失礼しました、イベントお疲れ様です。次回はE3行けると良いな。
僕はwikiとぜかましねっとを熟読してから攻略しています。どの艦娘をどこの海域で使用するか決めておかないと、行き詰まりますよ
イベント乙です。E4まで掘りに気にしないでやってると全部拾えるんだが、自分が狙っている艦は全く来ないんだよ。梅はゲージ割り始め、玉波なんて2連続で来た。サムが掘れなかったのが残念。とりあえず、燃料が回復するまで休止します。
いつもは割と沼堀の苦行だったけど、今回はウハウハすぎて楽しかった。ランカーも緩く走れたし、今日からの牧場のが逆に苦行になりそう。春イベまでに終わらせんとなぁ
クリアしたら集中切れちゃって、あまり堀できなかった メンテ前もだらけすぎて遠征や明石修理間に合わず もったいないことをした
今回も深海棲艦のボスたちの絵がすごく!良かったと思うんだけど、このイベントボスの絵も艦これの画集に収録されたりしてるの??画集見たこと無いのでどなたか教えてください。ぶっちゃけ艦娘本人の絵より深海版のが好みのときも多いです。かっこいい!
収録されてるよ 「艦娘型録」では巻末の方。コンプティークとか「みたいな!」のような雑誌の場合もイベント紹介のページとかで。
親切な方、教えてくれてどうもありがとうございます。書籍の方も探して見てみます!
念のためだけど、「『今回の』イベントのボスの絵」だと当然ながら既刊には載ってないんで「みたいな!」のVol.2かファミ通の艦これ9周年特集(やるかどうか未確認)を待つしかないかな
イベが終わったからこそ聞きたいが、海域やゲージ数など全てひっくるめて本イベは全中規模の中ではどの位置にあたるのだろう?今までは初手甲or乙で最終的に丙で前段突破して掘りをしていたが、今回は冬月と聞いて全丁で完遂したため、今後の方針も含めて聞いておきたい。
意見分かれそうだしそもそもそんな曖昧な区分が分かった所で意味が無いと思うんだけど。
全てが難しくも無く、全てが簡単でもない。普通じゃない?難しいって言われそうなのは、装甲高い一部のボスだけど、道中の殺意高めではないし、試行回数で突破できるレベルじゃね。堀に関してはヌルヌルだったし、それも込みなら優し目な気すらする。友軍無くても普通に最後までクリア出来るレベルだし。準備不足勢は知らんぞ。あとギミック多すぎ勢も知らんぞ。難易度≠掛かる時間で記載してる。
ま~じで難易度分けって難しいんよな、新装備とか改二とか備蓄とかサブ艦とか使える時間とか知識とか、ありとあらゆる物の有無で難易度って相当変わるし。 普段all甲、今回もall甲の個人的な意見なら、中の下くらいか?まあ普通~ちょっと楽って感じ? ボス夜戦で3,4択にならないし、友軍要らないし、道中のここヤバいって所も無いし、資源消費のエグイ艦隊で輸送とかも無いし、掘りは楽だったし豪華。 でも堅いボスは居るし、不意に道中撤退はするし、ドロップでコモン艦が多い。 木主の感じならE1~3くらいまでは甲で行けて、残りは任意でって感じ? まあ報酬とか掘りとの兼ね合いもあるから、絶対とは言えんが。
成程、その時の状況によりけりという事か、聞いたことが愚問過ぎたな反省。貴方をベストアンサーで!今後21晩夏イベ並みの中規模が出ても完遂できる様、今から装備改修と戦技強化に勤しむか。他の皆さんも回答ありがとう。