どんよりしてて、降ってもおかしくなさそう やや風もあるので今日は無理かな
シリコンオフ・マスキング・プラサフのみ終了 明日は天気がアレで塗るのは無理かな?
窓落ちまで一緒だったとゎ(笑) 当時のクルマって、そんなモンだったのか? 当該ミラージュならではの あるあるなのか??
ブリのフォグが曇るのは持病みたいで 参照出来る記事があって助かりました
フォグが磨けるように 考慮済みなのは助かったけど ソレを外しにくいトコに付けちゃってるのは‥(笑)
そうそう、赤いやつ! 僕のサイボーグセダンも運転席側の窓が落ちたなぁ。 オーバーヒートもしたけど、気に入ってたよ。 今でも乗ってたら、少しは値が上がってたりして。(そんなことないか。)
しかし、ブリのフォグがガラス製だったとはね。 そんなんでも白く曇っちゃうんだね。
うぉ!福岡の赤いヤツかな? 今見ても古くさく感じないんだけど
後ろに映ってるギャランらしきヤツも気になる
運転席の窓が落ちた とか フロントのタイヤが外れた とか 走り出したら水温急降下してヒーターが効かなかった とか いろいろ、懐かしいなぁ(笑)
なんと驚き! 「ミラージュDOHC16V 4WD」で検索すると、3代目ミラージュサイボーグ3ドアが 「2,200,000円」のプライスタグで出てきた! 新車より高い。昭和の車が高騰しているって、実感!!
持ち上げられない前提で 下敷きを敷いておいて外しました
思ったよりも軽かったのはヨカッタ
ジャッキアップも要らなかったのは驚き!
バンパー外しは難儀だよねえ。 思ったより奥行?が長く、持ち上げるのも一苦労するからね。 よく頑張りました! フォグも綺麗になって、また素の状態に一歩近づきましたね。
私の方はタイミングベルト交換をどうするか思案中。
今日は風が強くて、ホイールの塗装は断念して 先にフォグ手入れを行った次第です。
昨日今日の燃費は、8.41Km/L 本日までの平均燃費は、6.33Km/Lとなりました。 走らせれば走るんだけどなぁ‥(笑)。
あとで日記にも書くけど バンパ脱着&フォグランプ磨きを敢行!
まぁまぁキレイになりました が、新たな課題が…(笑)
NAなのでイッキに吹けます ターボほど早くないので、やや安心(笑)
NAならでは! ツインターボみたいに4500回転の息継ぎがなく、きれいに上がっていくんだろうね。
POWERモードで廻すと6500まで引っ張って 楽しいので、デフォで良いと思ってます(笑)。
ラジエーター回りの最終確認ついでに、やっぱりヤフオク送料込み1600円で落札した ゼロスポーツクールラジエーター(ステンレスの板)を取付けしました。 サビサビだったけど綺麗に磨き上げ、さらに取付穴の位置が微妙に合わないのを削って広げ、 ダイソーのすき間スポンジでラジエーターの上、左右をふさぎました。 今度は、タイミングベルト交換だなあ...さすがに自分ではできないので外注だ。
ETCは全然使ってないうちにETCⅡにバージョンアップしてて。どうなんだか!? ブリ6なのにマニュアルモードATの設定がないのが残念ではあるけど、POWERモードを デフォルトにしていいんじゃない?!
ヤフオクで入手した純正ブリホイル キズのある2本は、だいたい磨き終えて パテ盛り省略して 続いて塗装の予定。
雨だったせいか 何かが馴染んだのか POWERモードのせいか 前回ほど2→3の変速は気になりませんでした。
本日晴れたので、ATミッション、マフラー及びリアデフアースを取り付けて、アンダーカバーを元に戻しました。 近所を試走しただけですが、心持ち変速ショックがぬるくなった気がします。 加えて、確実にマフラーの音が静かになりました。リアデフアースは、デフオイルの劣化が遅くなるらしいとのこと。 あと、防蝕亜鉛も。ボディの錆止めです。気休めですが、アマゾンで400円くらいなので良いなかと。 とりあえず、ラジエーター回りは問題ないようなので、良かったです。
今週は実家でブリ6と遊んでるんだね。ドライブにはいい季節だ。 次は何をイジる?
ラジエター交換、大仕事お疲れ様です
旧車なのでアースは効果ありそう
本日、午前中にラジエーターを新品に取替えました。ついでに、ラジエターロアホースをシリコン製(青)に、サーモスタットをビリオンローテンプスーパーサーモに交換。これでしばらくは持つかな。 サーモは標準78℃から71℃開弁になって、カンカンに熱くなる前に冷却始めるようになる(ガソリンを多めに吹いてエンジンを冷やすなんてもっての外)。 大して試走してないので、アンダーカバーは外したままです。 来週まで様子見しつつ、今度はミッションアースとマフラーアースを取付予定!
ふうむ‥、列挙のヤツでは 進撃と半妖の夜叉姫は見ます。
まあ、観てもいいんでないかな。荒野のコトブキ+ストライクウィッチーズ+蒼き鋼のアルペジオなどの要素が 混じってる。とりあえず観てみたら? ただ、今シーズンはいろいろ観るべきものが多い。進撃、劣等生、半妖の夜叉姫、ひぐらし、Gカムイ、呪術。 それ以外で”当り”があると嬉しい。
やっと、ラジエータとローテンプサーモを調達しました。 今週には到着するので、週末は修理ですわ。
戦翼のシグルドリーヴァ は見るべき?
むむ!よぉく読み直したら、ホースの「脇」って書いてるね‥
前回LLC交換時に何も言われなかったので まぁまぁ大丈夫だろうとゎ思ってます
ごめん、説明不足。 ラジエータ上部のプラスチック部分に亀裂が入っていて、それがアッパーホースの脇のところ。 要は、本体に亀裂が入っているので、要交換というわけ。 交換ついでに、ロアホース(そろそろヤバイ)とサーモスタットも交換しようと。 レガシィは温度が高めだそうで、冷却系は結構ウイークポイントらしい。
ホース亀裂‥もぉ大変
次、帰ったら見ておこう 屋根はあっても下は砂利なので ホースそのものをキチンと見ておかねば
ラジエーターのカシメは修理しましたが、やっぱり漏れるのでよくよくみたら、 アッパーホースの脇に亀裂が入ってて、そこからシトシトぴっちゃんしてました。 新品に取替え確定!とりあえず、ネットでそれなりのものを探してます。安ければ 7000円くらいでありそう。でも、ローテンプサーモもいっしょに変えたいので、 それなりの出費が...。
CTのヘッドユニットとアンプの相性とかもあるかもね。
ラヂエターどうなった?
以前からCT版の方が音が良いと ゆ~のは聞いたコトあった気がします
極私的にはMDもCTも持ってないので ドッチでも良くて、高音質の方が良いのでは? と思う次第
そもそも工具、全くないしなぁ… (おそらく以前のは既に廃棄されてる(笑)) 11月の連休のときにディーラ持ち込みでやって貰うか
バンパー外し...17年くらい前にやりましたが、正直なところ、一人では大変でした。 今では、それなりに機材(インパクトレンチとかトルクレンチとか)があるので、さほどとは思わなくなってますが。
さて、昨日マッキントッシュMDからカセットテープ(CT)のヘッドユニットに交換しました。 音が全然違う...。中古で手に入れたMDがダメだったのかもしれませんが、CTの方が断然音がいい。 ボリュームとかコンデンサーとかの内部部品が違うのかなあ。 まだまだいけるよ、CT。CT型のブルートゥースもあるので、拡張できるし。
で、ラジエーターのかしめから液漏れするようになったので、今朝から修理。 これから動かしてみてどうなるか。
まだ、ATFの交換から 100キロ程しか走ってないので もう少し様子見とゆ~コトで
他の変速は気にならないけど 何故か2→3が気になるんだよねぇ
そのウチ慣れるか、添加剤にイクか? 細かいことは気にせずパワーモードお任せにするか?? 2→3→Dのシフトは手動でゲートをガチャガチャするか?? (6発のはSSぢゃありません‥)
シフトショックが大きいのなら、添加剤という手もあるよ。 僕は数年前から「イクセルIXLメタルコンディショナー」というのを使っています。概ねATFの2~3%を添加。 今のところ不具合なく、ショックは感じますが気になるほどではない程度。 入れた後は、ヌメッとしたシフトショック?に変わったのを感じました。今はもう慣れてしまって感動しないけど。 有名どころではワコーズATがあるけど、高いんだよなあ。 ちなみに、ATサブコンではシフトショックの減少は期待できません。
朱ブリの台数は全部の7割ぐらいと考えて 00年~02年:1500台x3年分 03年:400台 02年の6:200台 で、5100台*0.7≒3600台ぐらいか? 当然BE/BHのみの計算です(笑)。
なかなかチャンスも無さそうだけど 1度ウチの6発も運転して比較してみて欲しいです。
ATF&フィルタ替えても なお 2→3速の変速は不整な路面なら いいけど キレイなトコを走ってると気になります。
再塗装か~。確かに年数からみて、再塗装の可能性ありだね。 一方で、屋根付き日陰駐車場とか、保存状態が良かったのかも。18歳の朱色とは思えないし。 マツダの赤は確かに美しいが、ブリに合うのかは疑問。 火曜の16号で、久々に朱ブリBHターボにすれ違った。 最近は、とんと見なくなったなあ。
ちなみに、プローバのATサブコン、少し出足が良くなった気がする。踏むと気持ちイイ。
本日問題なく走ったので、おそらく大丈夫だったのでしょう(笑)
那須山方面を軽く流してきましたが やっぱり良いです。ター暴とは別の魅力があります。
や、長距離のお出かけの際にリッター2は流石に困るか?(笑) 64Lのフルタンクで128キロでは何回も給油しなきゃならん‥
2速固定で、3500~ とか廻すと やたら気持ちイイし
距離乗るワケじゃないので リッター2(笑)とかでも 別に構わないとは思ってます
納車前の整備で、リアはパッド交換したと聞いていて ブレーキオイルもリザーバタンクは綺麗に見えるので
今回のディーラ整備では特に交換していません
まあまあ、仕事や買い物に使うわけでなし、純粋無垢に”趣味”で使うので、 燃費は気にしない気にしない!(笑) 燃費気にしてたら、4WDのATは乗れんし。希少車の博物館保存を目標に 愛でるしかないでしょう。 ところで、ブレーキオイルはどうしたの?交換済み?
先程エアフィルタ交換しました 試走してないけど(笑)
まぁ大丈夫でしょう
本日給油したら、4.2Km/Lとゆ~凄い値をマーク 乗らないでエンジンかけてるのみ だからなぁ・・ 前回、9.8だったので 通算では、6.7ってトコか
走らせないと走らないワケねぇ(笑)。
違うネジねえ。。。バラして取り付けるときに、よくあるよね。 ネジが余ったり、明らかに違うネジが残ってたり。 レガシィの場合、オイルは生命線だから、とりあえず交換して安心ですな。
で、今日は格安で手に入れたProva eifel ATサブコントロールユニットを 取付けました。ECUに手を入れるのは緊張するね。 効果のほどは明日以降試運転してリポートします。 NAの方が効果があるみたいなので、効果が確認できればお勧めしますよ。
各種オイル交換完了
ついでに運転席ドアの閉まりがイマイチで見てもらったら 違うネジが取り付けられてる等など…(笑) 以前ドア内張をバラしたときの戻しがダメだったらしく 関連部品3点ばかり追加発注となりました。 その分の取付は来月です。
あと、ドアのネジ穴目隠しも取り付けて貰いました。
どんよりしてて、降ってもおかしくなさそう
やや風もあるので今日は無理かな
シリコンオフ・マスキング・プラサフのみ終了
明日は天気がアレで塗るのは無理かな?
窓落ちまで一緒だったとゎ(笑)
当時のクルマって、そんなモンだったのか?
当該ミラージュならではの あるあるなのか??
ブリのフォグが曇るのは持病みたいで
参照出来る記事があって助かりました
フォグが磨けるように 考慮済みなのは助かったけど
ソレを外しにくいトコに付けちゃってるのは‥(笑)
そうそう、赤いやつ!
僕のサイボーグセダンも運転席側の窓が落ちたなぁ。
オーバーヒートもしたけど、気に入ってたよ。
今でも乗ってたら、少しは値が上がってたりして。(そんなことないか。)
しかし、ブリのフォグがガラス製だったとはね。
そんなんでも白く曇っちゃうんだね。
うぉ!福岡の赤いヤツかな?
今見ても古くさく感じないんだけど
後ろに映ってるギャランらしきヤツも気になる
運転席の窓が落ちた とか
フロントのタイヤが外れた とか
走り出したら水温急降下してヒーターが効かなかった とか
いろいろ、懐かしいなぁ(笑)
なんと驚き!
「ミラージュDOHC16V 4WD」で検索すると、3代目ミラージュサイボーグ3ドアが
「2,200,000円」のプライスタグで出てきた!
新車より高い。昭和の車が高騰しているって、実感!!
持ち上げられない前提で
下敷きを敷いておいて外しました
思ったよりも軽かったのはヨカッタ
ジャッキアップも要らなかったのは驚き!
バンパー外しは難儀だよねえ。
思ったより奥行?が長く、持ち上げるのも一苦労するからね。
よく頑張りました!
フォグも綺麗になって、また素の状態に一歩近づきましたね。
私の方はタイミングベルト交換をどうするか思案中。
今日は風が強くて、ホイールの塗装は断念して
先にフォグ手入れを行った次第です。
昨日今日の燃費は、8.41Km/L
本日までの平均燃費は、6.33Km/Lとなりました。
走らせれば走るんだけどなぁ‥(笑)。
あとで日記にも書くけど
バンパ脱着&フォグランプ磨きを敢行!
まぁまぁキレイになりました
が、新たな課題が…(笑)
NAなのでイッキに吹けます
ターボほど早くないので、やや安心(笑)
NAならでは!
ツインターボみたいに4500回転の息継ぎがなく、きれいに上がっていくんだろうね。
POWERモードで廻すと6500まで引っ張って
楽しいので、デフォで良いと思ってます(笑)。
ラジエーター回りの最終確認ついでに、やっぱりヤフオク送料込み1600円で落札した
ゼロスポーツクールラジエーター(ステンレスの板)を取付けしました。
サビサビだったけど綺麗に磨き上げ、さらに取付穴の位置が微妙に合わないのを削って広げ、
ダイソーのすき間スポンジでラジエーターの上、左右をふさぎました。
今度は、タイミングベルト交換だなあ...さすがに自分ではできないので外注だ。
ETCは全然使ってないうちにETCⅡにバージョンアップしてて。どうなんだか!?
ブリ6なのにマニュアルモードATの設定がないのが残念ではあるけど、POWERモードを
デフォルトにしていいんじゃない?!
ヤフオクで入手した純正ブリホイル
キズのある2本は、だいたい磨き終えて
パテ盛り省略して 続いて塗装の予定。
雨だったせいか
何かが馴染んだのか
POWERモードのせいか
前回ほど2→3の変速は気になりませんでした。
本日晴れたので、ATミッション、マフラー及びリアデフアースを取り付けて、アンダーカバーを元に戻しました。
近所を試走しただけですが、心持ち変速ショックがぬるくなった気がします。
加えて、確実にマフラーの音が静かになりました。リアデフアースは、デフオイルの劣化が遅くなるらしいとのこと。
あと、防蝕亜鉛も。ボディの錆止めです。気休めですが、アマゾンで400円くらいなので良いなかと。
とりあえず、ラジエーター回りは問題ないようなので、良かったです。
今週は実家でブリ6と遊んでるんだね。ドライブにはいい季節だ。
次は何をイジる?
ラジエター交換、大仕事お疲れ様です
旧車なのでアースは効果ありそう
本日、午前中にラジエーターを新品に取替えました。ついでに、ラジエターロアホースをシリコン製(青)に、サーモスタットをビリオンローテンプスーパーサーモに交換。これでしばらくは持つかな。
サーモは標準78℃から71℃開弁になって、カンカンに熱くなる前に冷却始めるようになる(ガソリンを多めに吹いてエンジンを冷やすなんてもっての外)。
大して試走してないので、アンダーカバーは外したままです。
来週まで様子見しつつ、今度はミッションアースとマフラーアースを取付予定!
ふうむ‥、列挙のヤツでは
進撃と半妖の夜叉姫は見ます。
まあ、観てもいいんでないかな。荒野のコトブキ+ストライクウィッチーズ+蒼き鋼のアルペジオなどの要素が
混じってる。とりあえず観てみたら?
ただ、今シーズンはいろいろ観るべきものが多い。進撃、劣等生、半妖の夜叉姫、ひぐらし、Gカムイ、呪術。
それ以外で”当り”があると嬉しい。
やっと、ラジエータとローテンプサーモを調達しました。
今週には到着するので、週末は修理ですわ。
戦翼のシグルドリーヴァ は見るべき?
むむ!よぉく読み直したら、ホースの「脇」って書いてるね‥
前回LLC交換時に何も言われなかったので
まぁまぁ大丈夫だろうとゎ思ってます
ごめん、説明不足。
ラジエータ上部のプラスチック部分に亀裂が入っていて、それがアッパーホースの脇のところ。
要は、本体に亀裂が入っているので、要交換というわけ。
交換ついでに、ロアホース(そろそろヤバイ)とサーモスタットも交換しようと。
レガシィは温度が高めだそうで、冷却系は結構ウイークポイントらしい。
ホース亀裂‥もぉ大変
次、帰ったら見ておこう
屋根はあっても下は砂利なので
ホースそのものをキチンと見ておかねば
ラジエーターのカシメは修理しましたが、やっぱり漏れるのでよくよくみたら、
アッパーホースの脇に亀裂が入ってて、そこからシトシトぴっちゃんしてました。
新品に取替え確定!とりあえず、ネットでそれなりのものを探してます。安ければ
7000円くらいでありそう。でも、ローテンプサーモもいっしょに変えたいので、
それなりの出費が...。
CTのヘッドユニットとアンプの相性とかもあるかもね。
ラヂエターどうなった?
以前からCT版の方が音が良いと
ゆ~のは聞いたコトあった気がします
極私的にはMDもCTも持ってないので
ドッチでも良くて、高音質の方が良いのでは?
と思う次第
そもそも工具、全くないしなぁ…
(おそらく以前のは既に廃棄されてる(笑))
11月の連休のときにディーラ持ち込みでやって貰うか
バンパー外し...17年くらい前にやりましたが、正直なところ、一人では大変でした。
今では、それなりに機材(インパクトレンチとかトルクレンチとか)があるので、さほどとは思わなくなってますが。
さて、昨日マッキントッシュMDからカセットテープ(CT)のヘッドユニットに交換しました。
音が全然違う...。中古で手に入れたMDがダメだったのかもしれませんが、CTの方が断然音がいい。
ボリュームとかコンデンサーとかの内部部品が違うのかなあ。
まだまだいけるよ、CT。CT型のブルートゥースもあるので、拡張できるし。
で、ラジエーターのかしめから液漏れするようになったので、今朝から修理。
これから動かしてみてどうなるか。
まだ、ATFの交換から
100キロ程しか走ってないので
もう少し様子見とゆ~コトで
他の変速は気にならないけど
何故か2→3が気になるんだよねぇ
そのウチ慣れるか、添加剤にイクか?
細かいことは気にせずパワーモードお任せにするか??
2→3→Dのシフトは手動でゲートをガチャガチャするか??
(6発のはSSぢゃありません‥)
シフトショックが大きいのなら、添加剤という手もあるよ。
僕は数年前から「イクセルIXLメタルコンディショナー」というのを使っています。概ねATFの2~3%を添加。
今のところ不具合なく、ショックは感じますが気になるほどではない程度。
入れた後は、ヌメッとしたシフトショック?に変わったのを感じました。今はもう慣れてしまって感動しないけど。
有名どころではワコーズATがあるけど、高いんだよなあ。
ちなみに、ATサブコンではシフトショックの減少は期待できません。
朱ブリの台数は全部の7割ぐらいと考えて
00年~02年:1500台x3年分
03年:400台
02年の6:200台
で、5100台*0.7≒3600台ぐらいか?
当然BE/BHのみの計算です(笑)。
なかなかチャンスも無さそうだけど
1度ウチの6発も運転して比較してみて欲しいです。
ATF&フィルタ替えても なお
2→3速の変速は不整な路面なら いいけど
キレイなトコを走ってると気になります。
再塗装か~。確かに年数からみて、再塗装の可能性ありだね。
一方で、屋根付き日陰駐車場とか、保存状態が良かったのかも。18歳の朱色とは思えないし。
マツダの赤は確かに美しいが、ブリに合うのかは疑問。
火曜の16号で、久々に朱ブリBHターボにすれ違った。
最近は、とんと見なくなったなあ。
ちなみに、プローバのATサブコン、少し出足が良くなった気がする。踏むと気持ちイイ。
本日問題なく走ったので、おそらく大丈夫だったのでしょう(笑)
那須山方面を軽く流してきましたが
やっぱり良いです。ター暴とは別の魅力があります。
や、長距離のお出かけの際にリッター2は流石に困るか?(笑)
64Lのフルタンクで128キロでは何回も給油しなきゃならん‥
2速固定で、3500~ とか廻すと
やたら気持ちイイし
距離乗るワケじゃないので
リッター2(笑)とかでも
別に構わないとは思ってます
納車前の整備で、リアはパッド交換したと聞いていて
ブレーキオイルもリザーバタンクは綺麗に見えるので
今回のディーラ整備では特に交換していません
まあまあ、仕事や買い物に使うわけでなし、純粋無垢に”趣味”で使うので、
燃費は気にしない気にしない!(笑)
燃費気にしてたら、4WDのATは乗れんし。希少車の博物館保存を目標に
愛でるしかないでしょう。
ところで、ブレーキオイルはどうしたの?交換済み?
先程エアフィルタ交換しました
試走してないけど(笑)
まぁ大丈夫でしょう
本日給油したら、4.2Km/Lとゆ~凄い値をマーク
乗らないでエンジンかけてるのみ だからなぁ・・
前回、9.8だったので
通算では、6.7ってトコか
走らせないと走らないワケねぇ(笑)。
違うネジねえ。。。バラして取り付けるときに、よくあるよね。
ネジが余ったり、明らかに違うネジが残ってたり。
レガシィの場合、オイルは生命線だから、とりあえず交換して安心ですな。
で、今日は格安で手に入れたProva eifel ATサブコントロールユニットを
取付けました。ECUに手を入れるのは緊張するね。
効果のほどは明日以降試運転してリポートします。
NAの方が効果があるみたいなので、効果が確認できればお勧めしますよ。
各種オイル交換完了
ついでに運転席ドアの閉まりがイマイチで見てもらったら
違うネジが取り付けられてる等など…(笑)
以前ドア内張をバラしたときの戻しがダメだったらしく
関連部品3点ばかり追加発注となりました。
その分の取付は来月です。
あと、ドアのネジ穴目隠しも取り付けて貰いました。