佐々木さん、こんにちは。
水戸でボランティアをしている山田です。昨年度の茨城県国際交流協会の講座で「やさしい日本語」を担当したときに、オンラインでお会いしました。
ご無沙汰しております。
この度は、掲示板への書き込みをありがとうございます!😊
すでに、みなさんからいろいろなアイデアが紹介されていますから、わたしからはウェブサイトなどをご紹介しようかと思います。
・つながるひろがる 日本語でのくらし(文化庁)
リンク
これは、生活者としての外国人のための日本語学習サイトです。
日本語ボランティアがオンラインで活動する場合でも、著作権の点でも大丈夫です。
ここに<生活の中の読み書き>という動画が5本あります。
これをご覧になると、活動のヒントになるのではないかなと思います。
・いろどり(国際交流基金)
リンク
これは、日本で働く外国人のために作られた教材です。
この中に漢字もあります。各レベルの<付属教材・資料>の中に<漢字のことば>があります。
この教材もオンライン活動での著作権は大丈夫です。
・このホームページの<便利なウェブサイト>ページも参考にしてください。
リンク
まだあまり見やすく整理されておらず、申し訳ありません。
漢字教材もいくつかご紹介しています。
・国際日本語普及協会(AJALT)では、日本語ボランティアの相談にのってくれます。
リンク
ご参考になれば幸いです。
佐々木さんも外国人参加者の方たちも楽しんで参加できますよう。
やまだ🐸
通報 ...