う~ん大人のデート回を書くのが難しい。身近にいない遥かハイスペ男がリードするデートって書こうと思っても難易度が高い。何か資料になるものはないだろうか?
こんばんわー、終わりは見えてきたけど日付変更前に出せるか微妙な線な者です。
合同誌反応が多くて嬉し味。 テーマもそうなんですが一次なのか二次創作なのかどちらもOKなのかとか、頒布しないなら出来上がったものを各自に送り付ける形ですがイベントでも多少出したいならどのイベントに参加するかとか全然決まってないです、申し訳ない。 詰めるなら本スレや創作通話の方になると思いますので明日以降また話題を振ろうかと思います。その時は良しなに。
こんばんは >> 2464 おめでとうございます
>> 2464 それは素晴らしい。久しぶりに更新してお気に入りを解除されたらショックだけれど、ランキングに乗ると嬉しいよな。
>> 2464 確かに、投稿していた作品が暫くしてたら急に伸びることありますね。
そのおかげか、続きが全く思い浮かばなかったのに少しだけ浮かんできた事がありました。
久しぶりです。残業三昧と仕事でのストレスで創作の進捗がどんどん遅くなる!
ふぅお料理終了。 冷凍庫の大きい冷蔵庫が欲しいけど、置く場所ないんだよなぁ……
いいなー。
後、どーもです。 最近、二年ぶりくらいに放置していたハーメルンの二次創作を再開したら、日刊100位に入ったよ、やったね
>> 2432 知らない間に面白そうな話があるじゃないか、混ぜてくださいよ
正直今取るべきなのは睡眠……もう何も考えがまとまらねえ。何においても1日中寝る時間を1週間に1回作らないとダメな段階まで来てる気がする。
投稿疲れた…… 毎日だったりコンスタントに書いてる人達のバイタリティって、ほんとにすごいですよね……!
>> 2441 仕事のストレスですかね。ままならない物に直面した時にこうであって欲しいと思って少しでも笑顔の溢れる世界を描きたくなりますね
>> 2458 シチュエーションの限定か、テーマの限定か…… テーマだとそれぞれ解釈から表現の差が生じるから幅は出るけどパット見の統一感はなくなる気がしますね。
合同誌ってテーマが必要だと思うけど、どうなるんだろうか……?
>> 2454 オラ無難な髪型しかオーダーしないし世間話ぐらいしかできないスレ民。
>> 2432 いいっすね。 声で話した時に締め切りが欲しいって話しましたし、是非お声がけください。
初めてやることについてとか、色々聞いておくと役立つこととか、創作をキーにすると質問をするのが面倒臭がらない印象ありますね。 何時だって、世界は知らないもので満ちていますから
戯れにオサレなヘアサロンで髪型変えてみたんですけど、ヘアカットやパーマの用語や手入れについての様々な知恵、店員さんのトークの微妙に配慮された距離感などなど、創作に活かせる要素の塊でしたね。ファッションも記号なれば、そこに文脈と文法があり、話法があるわけですが、そのあたりへの解像度上がりました。楽しい経験。
>> 2432 やる場合はお声がけください。現在塩漬け中のぐだアビ本気SSのシングル・カット版送りつけますので。
ちなみに、文章でのR-18描写はありですか? なしの場合はそのために色々調整します。
>> 2441 テクストの官能性(音韻、字形、余白と配置がもたらす聴覚、視覚など諸々を含めた快楽の総体、のようなもの)への欲望と、世界への愛憎。
>> 2450 自分は会話の隙に一つ入れる毎に4〜5行、必要でも10行までって感じですね。 小説で意味はないけどテンポ感意識したい。 個人的には、そのテンポにキャラクターの動きが現れる気がしますから。
地の文と会話文の割合に最近悩んでいる。 会話文あると登場人物たちが生きている感覚があるんだけど、地の文のような深みが出ない。 どちらも一長一短なのはまぁそうなんだが……
なにも書けないので、せめてもの手慰みでキャラクターの分析ノートなど作っているこの頃。
>> 2446 >> 2447 ありがとうございます
>> 2445 そういうのも資質ですよ。 特別じゃないことを積み上げ続けるって一番凄いことですから。
>> 2445 それだけ長期的にコンスタントに続けられるのはまた凄いことですよ。
>> 2441 大抵きっかけはなんとなくで始めたらまぁなるべく続けようかなって感じで深い理由はないんですよね
二次創作だと細かいことは考えないんだけど、一次創作だとそうはいかなくてね……エタッたものもいくつかあったり……
『LAST MILE』……凄い面白かった。気が滅入るけど。 ……なにもかも、既に終わったことだったんだよ。
>> 2441 昔は好きだからが理由だったんですけどね。 今はそれなりに生きてきて、それなりに賢くなって好きだからこそ形にしづらくなった感じですね。 言葉で表していいのかっていう思いと、言葉にするなら半端にはできないって思い。 だから今はそれに代わる理由を見つけなきゃな、って感じですね。 衝動的に体が動くような。
そういや、皆様の創作の源ってなんですかね? 好きを形にという話はきくのですが、私は結構、社会に対する怒り、疑問、理不尽をテーマやきっかけになること多くて。納得できない、許してはならない、道理を通していない……そうしたモノが自分にとって強いエネルギーを引き起こすからなのだろうか。
ラストマイル見てきました。凄かった。 そしてなんかでもにっしょんで拙者のコテハンつけてる人いた。怖いけど、これを機に誰かに全部罪おっ被って貰おうかしら。
>> 2435 無理せずに、お祝いしようという貴方の気持ちが大切なんですから 体調良くなってから記念SSはゆっくり書けばいいって私思いますよー
そういや、意味で書いた一次創作をNOlaに移してたんだけだけど(ほんの一部だけど)、一覧で並べると以外と書いていたんだなぁ……と何故か感慨深い気持ちになった。
こんばんは。 体調悪い時は素直に休んだほうがいいかと。 ボーボボみたいな作風ならともかく。
>> 2435 こんばんは 推しのお祝いも大事だけど身体が資本よ? お大事に
こんばんはー
本日、推しの誕生日なのに記念SSが書けない…体調がしんどい… プロットのプロットを書くのが精一杯じゃい…
こんばんは
>> 2427 うまく言えないけどヒキが強い?
お疲れさまです。 どうしよう……あれから一文字も進めてない……今から映画見てきます。ライトマイル。(現実逃避)
う~ん大人のデート回を書くのが難しい。身近にいない遥かハイスペ男がリードするデートって書こうと思っても難易度が高い。何か資料になるものはないだろうか?
こんばんわー、終わりは見えてきたけど日付変更前に出せるか微妙な線な者です。
合同誌反応が多くて嬉し味。
テーマもそうなんですが一次なのか二次創作なのかどちらもOKなのかとか、頒布しないなら出来上がったものを各自に送り付ける形ですがイベントでも多少出したいならどのイベントに参加するかとか全然決まってないです、申し訳ない。
詰めるなら本スレや創作通話の方になると思いますので明日以降また話題を振ろうかと思います。その時は良しなに。
こんばんは
>> 2464
おめでとうございます
>> 2464
それは素晴らしい。久しぶりに更新してお気に入りを解除されたらショックだけれど、ランキングに乗ると嬉しいよな。
>> 2464
確かに、投稿していた作品が暫くしてたら急に伸びることありますね。
そのおかげか、続きが全く思い浮かばなかったのに少しだけ浮かんできた事がありました。
久しぶりです。残業三昧と仕事でのストレスで創作の進捗がどんどん遅くなる!
ふぅお料理終了。
冷凍庫の大きい冷蔵庫が欲しいけど、置く場所ないんだよなぁ……
いいなー。
後、どーもです。
最近、二年ぶりくらいに放置していたハーメルンの二次創作を再開したら、日刊100位に入ったよ、やったね
>> 2432
知らない間に面白そうな話があるじゃないか、混ぜてくださいよ
正直今取るべきなのは睡眠……もう何も考えがまとまらねえ。何においても1日中寝る時間を1週間に1回作らないとダメな段階まで来てる気がする。
投稿疲れた……
毎日だったりコンスタントに書いてる人達のバイタリティって、ほんとにすごいですよね……!
>> 2441
仕事のストレスですかね。ままならない物に直面した時にこうであって欲しいと思って少しでも笑顔の溢れる世界を描きたくなりますね
>> 2458
シチュエーションの限定か、テーマの限定か……
テーマだとそれぞれ解釈から表現の差が生じるから幅は出るけどパット見の統一感はなくなる気がしますね。
合同誌ってテーマが必要だと思うけど、どうなるんだろうか……?
>> 2454
オラ無難な髪型しかオーダーしないし世間話ぐらいしかできないスレ民。
>> 2432
いいっすね。
声で話した時に締め切りが欲しいって話しましたし、是非お声がけください。
初めてやることについてとか、色々聞いておくと役立つこととか、創作をキーにすると質問をするのが面倒臭がらない印象ありますね。
何時だって、世界は知らないもので満ちていますから
戯れにオサレなヘアサロンで髪型変えてみたんですけど、ヘアカットやパーマの用語や手入れについての様々な知恵、店員さんのトークの微妙に配慮された距離感などなど、創作に活かせる要素の塊でしたね。ファッションも記号なれば、そこに文脈と文法があり、話法があるわけですが、そのあたりへの解像度上がりました。楽しい経験。
>> 2432
やる場合はお声がけください。現在塩漬け中のぐだアビ本気SSのシングル・カット版送りつけますので。
ちなみに、文章でのR-18描写はありですか? なしの場合はそのために色々調整します。
>> 2441
テクストの官能性(音韻、字形、余白と配置がもたらす聴覚、視覚など諸々を含めた快楽の総体、のようなもの)への欲望と、世界への愛憎。
>> 2450
自分は会話の隙に一つ入れる毎に4〜5行、必要でも10行までって感じですね。
小説で意味はないけどテンポ感意識したい。
個人的には、そのテンポにキャラクターの動きが現れる気がしますから。
地の文と会話文の割合に最近悩んでいる。
会話文あると登場人物たちが生きている感覚があるんだけど、地の文のような深みが出ない。
どちらも一長一短なのはまぁそうなんだが……
なにも書けないので、せめてもの手慰みでキャラクターの分析ノートなど作っているこの頃。
>> 2446
>> 2447
ありがとうございます
>> 2445
そういうのも資質ですよ。
特別じゃないことを積み上げ続けるって一番凄いことですから。
>> 2445
それだけ長期的にコンスタントに続けられるのはまた凄いことですよ。
>> 2441
大抵きっかけはなんとなくで始めたらまぁなるべく続けようかなって感じで深い理由はないんですよね
二次創作だと細かいことは考えないんだけど、一次創作だとそうはいかなくてね……エタッたものもいくつかあったり……
『LAST MILE』……凄い面白かった。気が滅入るけど。
……なにもかも、既に終わったことだったんだよ。
>> 2441
昔は好きだからが理由だったんですけどね。
今はそれなりに生きてきて、それなりに賢くなって好きだからこそ形にしづらくなった感じですね。
言葉で表していいのかっていう思いと、言葉にするなら半端にはできないって思い。
だから今はそれに代わる理由を見つけなきゃな、って感じですね。
衝動的に体が動くような。
そういや、皆様の創作の源ってなんですかね?
好きを形にという話はきくのですが、私は結構、社会に対する怒り、疑問、理不尽をテーマやきっかけになること多くて。納得できない、許してはならない、道理を通していない……そうしたモノが自分にとって強いエネルギーを引き起こすからなのだろうか。
ラストマイル見てきました。凄かった。
そしてなんかでもにっしょんで拙者のコテハンつけてる人いた。怖いけど、これを機に誰かに全部罪おっ被って貰おうかしら。
>> 2435
無理せずに、お祝いしようという貴方の気持ちが大切なんですから
体調良くなってから記念SSはゆっくり書けばいいって私思いますよー
そういや、意味で書いた一次創作をNOlaに移してたんだけだけど(ほんの一部だけど)、一覧で並べると以外と書いていたんだなぁ……と何故か感慨深い気持ちになった。
こんばんは。
体調悪い時は素直に休んだほうがいいかと。
ボーボボみたいな作風ならともかく。
>> 2435
こんばんは
推しのお祝いも大事だけど身体が資本よ?
お大事に
こんばんはー
本日、推しの誕生日なのに記念SSが書けない…体調がしんどい…
プロットのプロットを書くのが精一杯じゃい…
こんばんは
>> 2427
うまく言えないけどヒキが強い?
お疲れさまです。
どうしよう……あれから一文字も進めてない……今から映画見てきます。ライトマイル。(現実逃避)