>> 1514 身体を鞭のように撓らせたおビンタは、男の皮膚から電撃のような痛みを走らせ、衝撃が脳を揺らす。 より強く、より正確に、痛みという名の愛を届けられるように。
痛みの強さが、それ即ち愛の深さに他なりませんわ〜!! なんてことにも、なったのかな……
>> 1511 夕方の河川敷…… 見つめ合う男女 二人の体が触れるまで近付いて…… 力士の如きおビンタが炸裂する。
美しき、情愛ですわ〜!! になっていたかもしれない、と。
>> 1511 痛みを愛と捉えられる……人類マゾ化計画……
まあ、いきなりsexで締められてもな
つまり、下手したらビンタが愛情表現になってた世界あるのか………おビンタですわ〜!
分かりやすく結ばれたことを演出できて、なおかつプラトニックに締めることができるから便利ではあるよな。 ホラ、キスで終わらせないと生々しいとこ書かなきゃならなくなるし……
>> 1508 うーん……何時からだろう? ヨーロッパではキスは日常的で聖書にも突然出てくるらしいから、そっちでは日常的に行われていて、日本だと書物にキスのことが出てくるのは平安時代……地域によってはキス自体が浸透していない地域もあるみたい。
何れにせよ、定番として組み込まれる大元はヨーロッパからになりそう。
ふと思ったんだけどさ、恋愛テーマの締めくくりでキスシーンってよくあるけど、あれっていつから始まったもんなのかね
ま、やっぱり別個でグループ作成して、支部用の掲示板を作るのは無しの方向ってことで。
グループ作成すれば分けられるし、個別で使っているものもあるので分けることは出来るんですけど……そりゃ来ないよね。
かといって、支部のグループって作品宣伝している人が多すぎて使えたものじゃないし、上限が100だか200なんで使い勝手が悪いんですよねぇ……
>> 1500 自分も、新規がぽつぽつ来る分にはいいけど一気に外部から人が来るのはちょっと怖いかなと
お邪魔します
作るならこことは分けた方がいいと思うよ〜
ちなみに自分は知らない人の輪に入ってなんていけませんね。
>> 1500 渋ってフォロワーと関われる昨日少ないですし(知らないだけ)、やっぱりTwitterとかのほうが集まりそうな気がします。
そういや、こういった掲示板を渋でもリンク先を(流石に常時解放している形ですが)展開していたら、参加する方っているんだろうか? (既にグループ機能はあるけど、目茶苦茶使いづらいのよね)
そもそも、フォロー数30程度の雑魚雑魚アカウントなので、そもそも人が来ないと思うけど。
>> 1498 そのゲーミングPCのOSがWindowsでオフィスが搭載されていればいけるのでは?
それがいけない環境なら、面倒だけど全部コピーかな。
詳細が分からないから何とも言えない……
ゲーミングPCなのよね。 Windowsとかならわかるんだけど
新しく買うのはMacなんですか?Macは使わないから分からないですね。
それだとOfficeがないパソコンだと開けなかった気がする
>> 1494 SharePointとかクラウドにファイルを保存しておくとか、PCのデータを引き継ぎの際にWordファイルも引き継がせるとか?それも難しいならばUSBメモリで保存しても良いのではないでしょうか。
wordとか新しいパソコンに落としたいんだがな。 今まで使ってたパソコンから映す方法ある?
>> 1490>> 1491 ハーメルンのルビはテキストにformat用意したり、頻繁に使うルビ振りが必要な言葉はルビ振った使用の単語をテキストに記入したテンプレ集を作った。
>> 1486 私はグーグルドキュメントですね。 保存が何処でも出来るの強い。
>> 1490 分かりますぞ。 小説本文を書いて、ハーメルンとかでルビとか振るのがいいのだ。
なろうとかハーメルンとかのやつかな。 エディットが便利なんだ
>> 1486 小説それ自体はパソコンのWordで書いてます。設定やネタ帳はテキストエディタやExcelを使ってます。
>> 1486 自分もメモ帳ですね、数が多すぎるので昔の確認したい時は怪文書スレ漁りますが
パソコンのWordですかね。 メモ帳やらエディタやら色々試したけど、しっくりこない。
みなさんって小説はどこに書いてるんです? 私よくわかんないのでいっつもスマホのメモ帳に溜めてるんですが
お疲れ様です。 長編小説を書くのは根気がいる作業ですから、頑張ってください!
お疲れ様です。 漸く小説がクライマックスに入った、わーい! (残2万文字)
リコリコとエミヤかぁ、なるほど。エミヤの救済も絡ませると壮大なシナリオになりそうですね。 ハーメルンで月姫とリコリコのクロスオーバで、遠野黄理と千束、たきなのWヒロインの作品があって面白かったですよ。
個人的にはリコリコとエミヤ絡ませたいですね。 掃除屋同士で小気味いい会話を繰り広げてほしいでごじる。
>> 1480 こんばんは
>> 1479 長距離ウマ娘VS赤兎馬
こんばんは
ざっくりした話題で申し訳ないけれど、クロスオーバしたら面白そうな題材って何が思いつきます? 自分だと見える子ちゃんと結界師、呪術廻戦とペルソナ、リコリスと紅とかかな~
わかりますよ……ちゃんとキャラが原作のように動けてるかなみたいなの、なるよね。 ここら辺イメージと違ったって感想貰えればいいけど、初めて書いた作品でコメントとか貰える方が珍しいし。
それでも恥ずかしがりながら書くことに意味があると思います。
>原作に失礼じゃないか…? 気持分かりますよ。妥協したくないですよね。
がんばりますわ〜! 一回出してみる、それが大事…ありがとうございます
>> 1514
身体を鞭のように撓らせたおビンタは、男の皮膚から電撃のような痛みを走らせ、衝撃が脳を揺らす。
より強く、より正確に、痛みという名の愛を届けられるように。
痛みの強さが、それ即ち愛の深さに他なりませんわ〜!!
なんてことにも、なったのかな……
>> 1511
夕方の河川敷……
見つめ合う男女
二人の体が触れるまで近付いて……
力士の如きおビンタが炸裂する。
美しき、情愛ですわ〜!!
になっていたかもしれない、と。
>> 1511
痛みを愛と捉えられる……人類マゾ化計画……
まあ、いきなりsexで締められてもな
つまり、下手したらビンタが愛情表現になってた世界あるのか………おビンタですわ〜!
分かりやすく結ばれたことを演出できて、なおかつプラトニックに締めることができるから便利ではあるよな。
ホラ、キスで終わらせないと生々しいとこ書かなきゃならなくなるし……
>> 1508
うーん……何時からだろう?
ヨーロッパではキスは日常的で聖書にも突然出てくるらしいから、そっちでは日常的に行われていて、日本だと書物にキスのことが出てくるのは平安時代……地域によってはキス自体が浸透していない地域もあるみたい。
何れにせよ、定番として組み込まれる大元はヨーロッパからになりそう。
ふと思ったんだけどさ、恋愛テーマの締めくくりでキスシーンってよくあるけど、あれっていつから始まったもんなのかね
ま、やっぱり別個でグループ作成して、支部用の掲示板を作るのは無しの方向ってことで。
グループ作成すれば分けられるし、個別で使っているものもあるので分けることは出来るんですけど……そりゃ来ないよね。
かといって、支部のグループって作品宣伝している人が多すぎて使えたものじゃないし、上限が100だか200なんで使い勝手が悪いんですよねぇ……
>> 1500
自分も、新規がぽつぽつ来る分にはいいけど一気に外部から人が来るのはちょっと怖いかなと
お邪魔します
作るならこことは分けた方がいいと思うよ〜
ちなみに自分は知らない人の輪に入ってなんていけませんね。
>> 1500
渋ってフォロワーと関われる昨日少ないですし(知らないだけ)、やっぱりTwitterとかのほうが集まりそうな気がします。
そういや、こういった掲示板を渋でもリンク先を(流石に常時解放している形ですが)展開していたら、参加する方っているんだろうか?
(既にグループ機能はあるけど、目茶苦茶使いづらいのよね)
そもそも、フォロー数30程度の雑魚雑魚アカウントなので、そもそも人が来ないと思うけど。
>> 1498
そのゲーミングPCのOSがWindowsでオフィスが搭載されていればいけるのでは?
それがいけない環境なら、面倒だけど全部コピーかな。
詳細が分からないから何とも言えない……
ゲーミングPCなのよね。
Windowsとかならわかるんだけど
新しく買うのはMacなんですか?Macは使わないから分からないですね。
それだとOfficeがないパソコンだと開けなかった気がする
>> 1494
SharePointとかクラウドにファイルを保存しておくとか、PCのデータを引き継ぎの際にWordファイルも引き継がせるとか?それも難しいならばUSBメモリで保存しても良いのではないでしょうか。
wordとか新しいパソコンに落としたいんだがな。
今まで使ってたパソコンから映す方法ある?
>> 1490>> 1491
ハーメルンのルビはテキストにformat用意したり、頻繁に使うルビ振りが必要な言葉はルビ振った使用の単語をテキストに記入したテンプレ集を作った。
>> 1486
私はグーグルドキュメントですね。
保存が何処でも出来るの強い。
>> 1490
分かりますぞ。
小説本文を書いて、ハーメルンとかでルビとか振るのがいいのだ。
なろうとかハーメルンとかのやつかな。
エディットが便利なんだ
>> 1486
小説それ自体はパソコンのWordで書いてます。設定やネタ帳はテキストエディタやExcelを使ってます。
>> 1486
自分もメモ帳ですね、数が多すぎるので昔の確認したい時は怪文書スレ漁りますが
パソコンのWordですかね。
メモ帳やらエディタやら色々試したけど、しっくりこない。
みなさんって小説はどこに書いてるんです?
私よくわかんないのでいっつもスマホのメモ帳に溜めてるんですが
お疲れ様です。
長編小説を書くのは根気がいる作業ですから、頑張ってください!
お疲れ様です。
漸く小説がクライマックスに入った、わーい!
(残2万文字)
リコリコとエミヤかぁ、なるほど。エミヤの救済も絡ませると壮大なシナリオになりそうですね。
ハーメルンで月姫とリコリコのクロスオーバで、遠野黄理と千束、たきなのWヒロインの作品があって面白かったですよ。
個人的にはリコリコとエミヤ絡ませたいですね。
掃除屋同士で小気味いい会話を繰り広げてほしいでごじる。
>> 1480
こんばんは
>> 1479
長距離ウマ娘VS赤兎馬
こんばんは
ざっくりした話題で申し訳ないけれど、クロスオーバしたら面白そうな題材って何が思いつきます?
自分だと見える子ちゃんと結界師、呪術廻戦とペルソナ、リコリスと紅とかかな~
わかりますよ……ちゃんとキャラが原作のように動けてるかなみたいなの、なるよね。
ここら辺イメージと違ったって感想貰えればいいけど、初めて書いた作品でコメントとか貰える方が珍しいし。
それでも恥ずかしがりながら書くことに意味があると思います。
>原作に失礼じゃないか…?
気持分かりますよ。妥協したくないですよね。
がんばりますわ〜!
一回出してみる、それが大事…ありがとうございます