今年はいっぱい小説書けたけど、来年は書けるかわからないよね? ハム太郎?
そうなのだ! 転職に必要な経験や資格を取るのだ! でも、心を病まないように気をつけるのだ!
社畜の呼吸を体得しながら、とりあえず即興でのクオリティーラインを意識してお出しする余裕をギリギリ持てるようになってきました。本のインプットもしっかり強化していきたいです。
物語を短くまとめるコツですけど、短編か連載かにもよりますよね。その情報が、今必要なのか そういうことも考えた上で文章を削ってまとめるのも必要だと思います。
>> 1590 よろしくお願いします!
>> 1590 はーいはじめましてー! 私も全然慣れてない一般スレ民ですのでご安心をー!よろしくお願いしますねー!
>> 1590 こちらこそ、よろしくお願いしまー……あ、お久しぶりです。
こっちではあまり見かけなかった気はしますが、ゆっくりしていってね!
話題について了解です~物語を短く起承転結をまとめるのはいつも苦労してます。短すぎても説明が足りないとかもありますよねぇ。
あと下記URLの35話が景虎×藤丸君です。他にもFGOだと藤丸君×ゼノヴィアも書いてます! 【URL】novel.syosetu.org/277117/
みなさんはじめまして。慣れていないスレ民ですがよろしくお願い致します。
こんばんは。 ぐだぐだは狂う方が多いですからねぇ……
話題としては、そんな感じですね。 他にも話題があればお気軽に出していってください。
>> 1586 こんはんばー! 今は姫君のイラストについてと物語を短くまとめるコツについて、ですかね?
景虎さん素敵でしたもんねー
晴信さんと謙信ちゃんに狂わされてる人多いな…w
こんばんは!皆さんお久しぶりです。 今はどんな話題なのでしょうか?
最近の創作事情だとぐだぐだイベントの景虎に惚れ込んじゃって、景虎×藤丸君のR18を書きましたよ。藤丸君が景虎に童貞を喰われてしまうお話です。
>> 1582 設定が多かったり文書量が増えると悩ましいですよねー 私のよく使う手になりますが設定は一回紙に書き出してしまって整理 文書量が増えたならとにかく書けるとこまで書く、行き詰まったらラストの構想から逆算して何が必要か考える、それでも文字数増えたら書き終わってから削る作業に移る……とかやるとわりと文字数抑えれたり設定に振り回され辛くなりますよー!
>> 1582 着陸地点とか、この描写、雰囲気は絶対に入れたいとか考えてから書いてますかねぇ私は。久しぶりに字書いたこの数ヶ月はそんな感じでした。
>> 1580 確かに、アルクェイドって幼さの見える顔立ちでは無いですよね。
なお、プロンプトのミスでアホ毛なしと絶対領域が生まれている
>> 1582 そうですねぇ……
私だと……書く内容を起承転結、それぞれ箇条書きにしてメモにする、とかはしていますね。
こんばんは 私も晴信さん×ぐだ子の二次描きたい… ただいつもの癖で、設定を考えているとどんどん長編になってしまい収拾がつかない うまく短くまとめるコツってないかしら
今年は五年ぶりくらいに字書いたなぁ。初めて二次創作やって、四つ上げた。来年も気が向いたら書き散らすかぁ。
>> 1572 個人的のは二枚目の方がぽいかなと 一枚目はちょっと童顔な感じで
参考になるか分かりませんが、初めて印刷所さん選んだときは、評判が初心者に優しいところか、参加するイベントの割引があるかなどを調べて選びました。
こんばんわ。
こんばんは。 こじんまりとしてますが、文字チャット会はやってます。
こんばんは
>> 1573 ありがとうございます、今ネタが固まりかけてます
コミティアで本を出したくて頑張ってる鶏肉が通ります〜 印刷所が全然決まらん。同人小説なら何処の会社がおすすめとかある?
楽しみにしてますわよ!!
はて、Cookieが削除されたから投稿できなかった、か。 変な表示が出たけど、新しくタブ作れば投稿できたな。 さて、これは姫君に見えますかね? (要は特徴捉えられているかな? )
さてさて、今日はどのくらいの方が来るかなぁ…… 雑談スレには1スレ毎に一回だけ宣伝するとして……と。
さて、話題を再び投下 恐らく今年も行われるであろうでもにchの風物詩に参加しようと思ってね。 姫君の画像を生成AIで作っているんだ。
これは果たして姫君に見えてくれるだろうか。 それから、別衣装も検討したほうがいいかなぁ……
一応最近の進捗としましてはいつものモルガン怪文書と晴ノッブ×ぐだこの短編怪文書書き始めたくらいですかね
あるいは、それが城の最期の抵抗だったのかもしれない───なんていうのは俺の都合のいい感傷だろうか。 ここに白い少女がいたことを忘れられぬよう、と。
写経されておられる方ですし変に私が文を加える事は畏れ多いので…… 前後を多少入れ替えましたがこんな感じもありかなーなんて思ったりしました
士郎って一人称難しいんですよね…… 今まで執筆している内容と合わせる必要があると思うから……お手数かけますが、士郎をどういった人物だと考えて書いているかを簡潔でいいんで記載してもらってもいいですか?
>> 1565 こんにちは。ゲ謎楽しんできてください。 自分も早く二回目見たいですね。
うーん、これからバイトなのでちょいと相談をば。 UBWアフターのイリヤの墓参りの話を書いてるのは上述した通りなんですが、
今度こそ、その光景を直視する。 最後まで見届けることのできなかった、その終わりを目に焼きつける。 絢爛だった城に、かつての面影はない。 主の後を追うように焼け落ちた城は跡形もなく、辛うじて残った壁と門だけが、そこがかつて城であったこと示している。 あるいは、それが城の最期の抵抗だったのかもしれない。 ここに白い少女がいたことを忘れられぬよう、その痕跡を残そうと足掻いた、なんていうのは俺の都合のいい感傷だろうか。
こんな感じで、士郎視点で焼け落ちた城の描写をしてもらったんですが、最後の一文がどうもコレジャナイ感覚があるんですよね。 一回消して、あるいは〜、の一文で切ってみたりもしたんですけど、それだと読んでる人が混乱しそうな気もしたので、皆さんだったらどういう風に繋げるのかご意見をお聞きしたく。
こんにちわ。今日はこの後ゲ謎2周目を予定してます。
進捗……前回の原稿は終了したんでとりあえず25日に向けたお絵かき数点ですが、もう過ぎた平安京記念絵が結局没って描けていない。描きたい、描けない。構図ってなんだと哲学宇宙猫です。 あとは上の⓵の逆で若干思考がオリジナルに割かれているのもあり二次への手が鈍いですね
……と、進捗を書いてなかったね。 ・企画用オリジナル作品 こっちはとりあえず終わらせた。 ・ポケモンbw2二次創作 まだまだ続きがある。投稿済みの進捗は4〜5割といった感じ。
投稿したまま止まっている作品もあるけど…… 最近は仕事の兼ね合いもあり、新しい作品等を書く意欲が出ていない。 これは多分、インプットが足りていないんだと思う。 情報収集しないと……
こんにちは。 まぁ、チャットなので席を外していても内容は見れる分、長めに時間を取りつつ、人がいない間に相談内容を書き込むでもいいですし、其の辺は柔軟に出来ればと今の感じにしてたり。
本当は二人以上を被写体とした絵を生成したいんですけど、プロンプトどうしたらいいのかまだわかっていないんですよね。
カップルだと男女で出せることは分かったんですが、シエルとアルクのクロスカウンターみたいな絵を作れるのはまだまだ先になりそうです。
うーん……なんかこの微妙な感じ。 久しぶりにAI絵って感じもしますね。
もう始まってた。 おはようございます。
僕の進捗としては、 ・イリヤの墓参りが7割ぐらいの完成度。 ・アンソロ用のプロットの細かいとこ詰めてるとこ。 ってところです。
さて、始まる前に少しこちらから出せる話題を、と。 ①最近はオリジナル作品で何かを作ろう、という意欲が低い。その時はどうしていますか? ②pixivってやっぱり絵が強いんだなぁ…… 生成AIの絵でも♡やら閲覧数が付きやすい。 ところで、生成AIでカレー食べてるシエル先輩作ろうとしたら、うん……こんなことになるなんて……
お疲れ様でした……果たして俺に書けるだろうか、士郎と凛のラブコメが……!
おつかれさまです
今年はいっぱい小説書けたけど、来年は書けるかわからないよね? ハム太郎?
そうなのだ! 転職に必要な経験や資格を取るのだ! でも、心を病まないように気をつけるのだ!
社畜の呼吸を体得しながら、とりあえず即興でのクオリティーラインを意識してお出しする余裕をギリギリ持てるようになってきました。本のインプットもしっかり強化していきたいです。
物語を短くまとめるコツですけど、短編か連載かにもよりますよね。その情報が、今必要なのか
そういうことも考えた上で文章を削ってまとめるのも必要だと思います。
>> 1590
よろしくお願いします!
>> 1590
はーいはじめましてー!
私も全然慣れてない一般スレ民ですのでご安心をー!よろしくお願いしますねー!
>> 1590
こちらこそ、よろしくお願いしまー……あ、お久しぶりです。
こっちではあまり見かけなかった気はしますが、ゆっくりしていってね!
話題について了解です~物語を短く起承転結をまとめるのはいつも苦労してます。短すぎても説明が足りないとかもありますよねぇ。
あと下記URLの35話が景虎×藤丸君です。他にもFGOだと藤丸君×ゼノヴィアも書いてます!
【URL】novel.syosetu.org/277117/
みなさんはじめまして。慣れていないスレ民ですがよろしくお願い致します。
こんばんは。
ぐだぐだは狂う方が多いですからねぇ……
話題としては、そんな感じですね。
他にも話題があればお気軽に出していってください。
>> 1586
こんはんばー!
今は姫君のイラストについてと物語を短くまとめるコツについて、ですかね?
景虎さん素敵でしたもんねー
晴信さんと謙信ちゃんに狂わされてる人多いな…w
こんばんは!皆さんお久しぶりです。
今はどんな話題なのでしょうか?
最近の創作事情だとぐだぐだイベントの景虎に惚れ込んじゃって、景虎×藤丸君のR18を書きましたよ。藤丸君が景虎に童貞を喰われてしまうお話です。
>> 1582
設定が多かったり文書量が増えると悩ましいですよねー
私のよく使う手になりますが設定は一回紙に書き出してしまって整理
文書量が増えたならとにかく書けるとこまで書く、行き詰まったらラストの構想から逆算して何が必要か考える、それでも文字数増えたら書き終わってから削る作業に移る……とかやるとわりと文字数抑えれたり設定に振り回され辛くなりますよー!
>> 1582
着陸地点とか、この描写、雰囲気は絶対に入れたいとか考えてから書いてますかねぇ私は。久しぶりに字書いたこの数ヶ月はそんな感じでした。
>> 1580
確かに、アルクェイドって幼さの見える顔立ちでは無いですよね。
なお、プロンプトのミスでアホ毛なしと絶対領域が生まれている

>> 1582
そうですねぇ……
私だと……書く内容を起承転結、それぞれ箇条書きにしてメモにする、とかはしていますね。
こんばんは
私も晴信さん×ぐだ子の二次描きたい…
ただいつもの癖で、設定を考えているとどんどん長編になってしまい収拾がつかない
うまく短くまとめるコツってないかしら
今年は五年ぶりくらいに字書いたなぁ。初めて二次創作やって、四つ上げた。来年も気が向いたら書き散らすかぁ。
>> 1572
個人的のは二枚目の方がぽいかなと
一枚目はちょっと童顔な感じで
参考になるか分かりませんが、初めて印刷所さん選んだときは、評判が初心者に優しいところか、参加するイベントの割引があるかなどを調べて選びました。
こんばんわ。
こんばんは。
こじんまりとしてますが、文字チャット会はやってます。
こんばんは
>> 1573
ありがとうございます、今ネタが固まりかけてます
コミティアで本を出したくて頑張ってる鶏肉が通ります〜
印刷所が全然決まらん。同人小説なら何処の会社がおすすめとかある?
楽しみにしてますわよ!!
はて、Cookieが削除されたから投稿できなかった、か。

変な表示が出たけど、新しくタブ作れば投稿できたな。
さて、これは姫君に見えますかね?
(要は特徴捉えられているかな?
)
さてさて、今日はどのくらいの方が来るかなぁ……
雑談スレには1スレ毎に一回だけ宣伝するとして……と。
さて、話題を再び投下
恐らく今年も行われるであろうでもにchの風物詩に参加しようと思ってね。
姫君の画像を生成AIで作っているんだ。
これは果たして姫君に見えてくれるだろうか。
それから、別衣装も検討したほうがいいかなぁ……
一応最近の進捗としましてはいつものモルガン怪文書と晴ノッブ×ぐだこの短編怪文書書き始めたくらいですかね
あるいは、それが城の最期の抵抗だったのかもしれない───なんていうのは俺の都合のいい感傷だろうか。
ここに白い少女がいたことを忘れられぬよう、と。
写経されておられる方ですし変に私が文を加える事は畏れ多いので……
前後を多少入れ替えましたがこんな感じもありかなーなんて思ったりしました
こんばんは
士郎って一人称難しいんですよね……
今まで執筆している内容と合わせる必要があると思うから……お手数かけますが、士郎をどういった人物だと考えて書いているかを簡潔でいいんで記載してもらってもいいですか?
>> 1565
こんにちは。ゲ謎楽しんできてください。
自分も早く二回目見たいですね。
うーん、これからバイトなのでちょいと相談をば。
UBWアフターのイリヤの墓参りの話を書いてるのは上述した通りなんですが、
今度こそ、その光景を直視する。
最後まで見届けることのできなかった、その終わりを目に焼きつける。
絢爛だった城に、かつての面影はない。
主の後を追うように焼け落ちた城は跡形もなく、辛うじて残った壁と門だけが、そこがかつて城であったこと示している。
あるいは、それが城の最期の抵抗だったのかもしれない。
ここに白い少女がいたことを忘れられぬよう、その痕跡を残そうと足掻いた、なんていうのは俺の都合のいい感傷だろうか。
こんな感じで、士郎視点で焼け落ちた城の描写をしてもらったんですが、最後の一文がどうもコレジャナイ感覚があるんですよね。
一回消して、あるいは〜、の一文で切ってみたりもしたんですけど、それだと読んでる人が混乱しそうな気もしたので、皆さんだったらどういう風に繋げるのかご意見をお聞きしたく。
こんにちわ。今日はこの後ゲ謎2周目を予定してます。
進捗……前回の原稿は終了したんでとりあえず25日に向けたお絵かき数点ですが、もう過ぎた平安京記念絵が結局没って描けていない。描きたい、描けない。構図ってなんだと哲学宇宙猫です。
あとは上の⓵の逆で若干思考がオリジナルに割かれているのもあり二次への手が鈍いですね
……と、進捗を書いてなかったね。
・企画用オリジナル作品
こっちはとりあえず終わらせた。
・ポケモンbw2二次創作
まだまだ続きがある。投稿済みの進捗は4〜5割といった感じ。
投稿したまま止まっている作品もあるけど……
最近は仕事の兼ね合いもあり、新しい作品等を書く意欲が出ていない。
これは多分、インプットが足りていないんだと思う。
情報収集しないと……
こんにちは。
まぁ、チャットなので席を外していても内容は見れる分、長めに時間を取りつつ、人がいない間に相談内容を書き込むでもいいですし、其の辺は柔軟に出来ればと今の感じにしてたり。
本当は二人以上を被写体とした絵を生成したいんですけど、プロンプトどうしたらいいのかまだわかっていないんですよね。
カップルだと男女で出せることは分かったんですが、シエルとアルクのクロスカウンターみたいな絵を作れるのはまだまだ先になりそうです。
うーん……なんかこの微妙な感じ。
久しぶりにAI絵って感じもしますね。
もう始まってた。
おはようございます。
僕の進捗としては、
・イリヤの墓参りが7割ぐらいの完成度。
・アンソロ用のプロットの細かいとこ詰めてるとこ。
ってところです。
さて、始まる前に少しこちらから出せる話題を、と。
①最近はオリジナル作品で何かを作ろう、という意欲が低い。その時はどうしていますか?
②pixivってやっぱり絵が強いんだなぁ……
生成AIの絵でも♡やら閲覧数が付きやすい。
ところで、生成AIでカレー食べてるシエル先輩作ろうとしたら、うん……こんなことになるなんて……
お疲れ様でした……果たして俺に書けるだろうか、士郎と凛のラブコメが……!
おつかれさまです