Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE

2584 コメント
views
3 フォロー

EFTオフラインモード「PvE ZONE」についての総合掲示板です。
https://wikiwiki.jp/eft/PvE ZONE

投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。

リンク・折りたたみ・改行など

wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。

引用

> 
(内容)

リンク

[リンクの表示名](URL)
  • (例) 公式Twitter
    [公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
    

色文字

カラーコードは色名と16進数が使用できます。

%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
  • (例) 赤色
    %%{fg:red}赤色%%
    

折りたたみ

[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
  • (例)
    [クリックすると:---
    中を見ることができます。
    ---]
    

改行

<br>
  • (例)
    文章A
    文章B
    文章A<br>文章B
    
45
作成: 2024/04/28 (日) 15:38:43
履歴通報 ...
2265
名前なし 2024/06/19 (水) 01:29:10 299c7@c72c7

PvPだとほぼ持って行くことがないRPDや、サーモ付けつつも高いエルゴを維持できるAK-545。
お手軽MDRや、ドラマガを用意しやすいMPXとか愛用しているんだけど、みんなはPvPと同様の装備で出撃してる感じ?
それとも対NPC用に特化していたり、趣味全開のフルカス?

2266
名前なし 2024/06/19 (水) 02:03:39 cb155@8f045 >> 2265

普通にうろつくだけのレイドなら弾余ってる奴もってくけど、ボスキル狙いとかで火力が欲しい時はSA-58がお気に入り、AIPMCが装備してるとドラマガごっそり持ってるから調達しやすいし

2271
名前なし 2024/06/19 (水) 03:44:00 22809@1f7fa >> 2265

sa58、黒mdr、spearをメインに使いつつrd704やらmk47やらasvalをつまんでる
何だかんだpvpと一緒の武器しか使ってないなあ

2276
名前なし 2024/06/19 (水) 10:16:43 0d09a@6914b >> 2265

545は7N40つめてよく使ってる。あとアッシュとラッシュを使うようになった。たのすぃ。
逆に使わなくなったのはサブマシンガン全般かな。

2285
31日の欠勤 2024/06/19 (水) 11:04:12 ba5a5@51f70 >> 2276

PVPの時より安全に保険帰ってくるからいろんな武器で遊んでるなぁ。
ちな遊びすぎて20回ぐらい軽くしにまくった。w
最終的にたどり着くのはPVP武器やなぁ

2290
名前なし 2024/06/19 (水) 12:10:32 2fd14@50c8d >> 2265

フルオート無くてもなんとかなることが多いから殆どSR25使ってる。快適

2293
名前なし 2024/06/19 (水) 12:45:43 18b3c@30ade >> 2265

大抵のことはMCXが解決してくれる

2267
名前なし 2024/06/19 (水) 02:10:48 d2862@1fa51

オフィスキル全く進まなくてつらすぎる
回数重視で1階と3階だけチェックして帰ってるけど何か間違ってるのかな

2270
名前なし 2024/06/19 (水) 03:14:07 477ad@53677 >> 2267

連中の行動で多いのはオフィスとは別の場所で沸いてオフィスに入ってくってパターンなので、開幕即ダッシュでオフィスの中に入った場合は中で1分程度待ったほうがいい。ダッシュで入って「いねえ!帰ろう!」っつってダッシュで帰ったらまあまず進まん。
まあこれとSetupはみんな愚痴ってるくらいだから我慢してがんばりなっせ。

2286
31日の欠勤 2024/06/19 (水) 11:05:53 ba5a5@51f70 >> 2270

俺ファクトリーの事務所前にPMC3人沸き出てきたときあるぞ。頑張ればいつかくる!

2289
名前なし 2024/06/19 (水) 12:07:45 6a437@8591d >> 2267

まず開幕オフィスダッシュして、1階2階3階を探索する。
オフィス内に誰も居なかった場合、3階の金庫やらジャケットやらドロワーを漁る。
運が良いと何体か1階に来てスカブを倒したりしてるから、そいつらを倒す。
その後Gate3側出て近くの敵がいるか確認する。

この流れを友人に教えたら6レイドぐらいで終わってたので参考までに!

2272
名前なし 2024/06/19 (水) 04:30:22 60dcb@c743e

夜FACTORYならAIPMC狩り余裕なんじゃね?と思ったら
FACTORY位の交戦距離だとあいつらの視力昼と変わんねぇのな
こっちの視界が悪くなるだけでいい事なし

2287
31日の欠勤 2024/06/19 (水) 11:07:30 ba5a5@51f70 >> 2272

さらにカルト+タギーラでもうカオスだね。夜のファクトリー死神の住処で草

2273
名前なし 2024/06/19 (水) 05:47:57 a37de@d11fa

ラボで保険かけて死んだ時ってラボで云々って言うと思ってたけど、普通の言い方の時もあるのかな?
プラパーから悪いが今回の保険は失敗だ~ってメール来てたけどどこで死んだやつなのか分からん

2275
名前なし 2024/06/19 (水) 10:14:53 0d09a@6914b >> 2273

PT戦で先に死んでスカブに奪われた場合は失敗ってくるね

2297
名前なし 2024/06/19 (水) 14:22:09 a37de@d11fa >> 2275

PTは1回も組んだ事ないんだよな
なくなっても困らないけど、原因は気になるね
前にこんなのが来たの5月の前半だった気がするから早々ないと思うけど

2298
名前なし 2024/06/19 (水) 14:34:19 cb155@8f045 >> 2275

↑の方でも書いたけど、AIPMCあたりと装備を取り換えてて、レイドが終わる前にScavに拾われた、みたいな可能性はあると思う

2301
名前なし 2024/06/19 (水) 15:58:34 10c23@a649d >> 2275

今更だけど、地面に落ちてる装備(死体ではなく地面に直接落ちてる装備) って、Scavたちって拾うのか?

2365
名前なし 2024/06/20 (木) 16:55:08 44b1c@39afc >> 2275

直湧きしてる銃とかは拾うことないけどプレイヤーが落としたりしたのは拾うことあるね

2282
31日の欠勤 2024/06/19 (水) 10:56:16 ba5a5@51f70

だれかこの報酬なんか当ててくれw
ただのバグだと思うが気になるわw画像1

2292
名前なし 2024/06/19 (水) 12:43:13 18b3c@30ade >> 2282

夢壊して悪いけど何ももらえなかった

2296
名前なし 2024/06/19 (水) 12:56:59 0047a@de36d >> 2292

夢は壊れるけど、プログラムが壊れなくて済むからもらえないほうがいいんだよ・・・

2302
31日の欠勤 2024/06/19 (水) 16:05:34 ba5a5@51f70 >> 2292

それは...夢壊れるなぁ。

2335
名前なし 2024/06/20 (木) 01:51:37 27588@2b146 >> 2292

GPコインだったもの、と思われます。アプデ後メカニックのタスクでよく見かけるようになったので。

2353
名前なし 2024/06/20 (木) 13:28:05 18b3c@43b98 >> 2292

ちなみにアプデ前からあったよ

2299
名前なし 2024/06/19 (水) 15:08:02 67cc9@1c0e2

pve鯖落ちた?マッチングしなくなったぜ…

2300
名前なし 2024/06/19 (水) 15:16:58 e15f3@cb13b >> 2299

14時過ぎてからマッチング1度もしなくなった

2303
名前なし 2024/06/19 (水) 18:36:28 cee7c@dc905

軍用パワーフィルター高すぎて死んだ…なんでこんなに暴騰しとるんや…

2307
名前なし 2024/06/19 (水) 19:37:43 633c7@f3d0e >> 2303

しかも相場で売ろうとすると手数料で7~8割持っていかれて、儲けが2~3Mくらいにしかならない…

2321
名前なし 2024/06/19 (水) 22:27:56 58bce@f1fae >> 2303

隠れ家で使うタイミングがだいぶ終盤なので所持金に余裕が出てきている人が多いのと、軍用品湧きの中でも入手しずらい感じがするのが合わさっている感じがしますね

2322
名前なし 2024/06/19 (水) 22:44:55 6483e@77881 >> 2321

価格吊り上げている奴に便乗した結果な気がするけどな
大半のやつが手数料で大損こいてると思う

2304
名前なし 2024/06/19 (水) 18:52:18 5d048@26b35

最近woodsのPスカでPMCしばきまくってわらしべ長者ならぬ56しべ長者ばかりやってるからか、5やら6のプレート大量にあるな…Labに行けってこと??

2364
名前なし 2024/06/20 (木) 16:53:16 44b1c@39afc >> 2304

やろうと思えば戦闘ほぼなしにできるLabよりボス狩りの方がヨサソウ

2305
名前なし 2024/06/19 (水) 19:05:14 32789@fe668

リシャーラくんから初めてBTCひろったうれしい

2311
名前なし 2024/06/19 (水) 21:02:29 0047a@de36d >> 2305

初BCってなんか感動するよな

2306
名前なし 2024/06/19 (水) 19:31:59 18b3c@30ade

金有り余ってるから最近はscavの武器をでかバッグにパンパンに詰めて持って帰ってるんだけどおすすめプレイスあるかな?
TOZやハンドガン持ちに喜ぶ日が来るとは思わなんだ

2308
名前なし 2024/06/19 (水) 20:25:50 a3976@3f6c6 >> 2306

金有り余るのとなんの関係があるんや…?

2309
名前なし 2024/06/19 (水) 20:33:10 1b703@34ea2 >> 2308

Weapon Maintenance上げじゃない?

2310
名前なし 2024/06/19 (水) 21:02:10 0047a@de36d >> 2308

金余ってるから漁って金目のもの持ち帰る必要がないってことでもありそう

2312
名前なし 2024/06/19 (水) 21:10:00 a3976@3f6c6 >> 2308

なるほど!天才がおった

2316
名前なし 2024/06/19 (水) 21:28:51 18b3c@77881 >> 2308

そんなに分かりにくかったかな、ごめんね
Weapon Maintenance上げだよ
金要らなくなったからゴミ武器でもパンパンに詰めて帰ってるの
どこかいい場所あったら皆さん教えてね

2318
名前なし 2024/06/19 (水) 21:33:28 0047a@de36d >> 2308

なかなか塩梅が難しいよな、インチェとかカスタムガスステとかならSCAVこそいくらでも寄ってくるけど、いくらでも寄ってきすぎて漁ってる暇無いだろうし

2319
名前なし 2024/06/19 (水) 22:07:52 2fd14@2ca3e >> 2306

woodsのタクシー村が適度に湧く&出口近い&横槍の心配も無いから自分はここ使ってるけど、スポーン遠い時だるいから結局ファクトリーとかなのかな〜と思い始めてる

2324
名前なし 2024/06/19 (水) 23:20:20 43ba9@beaf6 >> 2319

すぐに接敵から装備剥いで爆速で帰れるから自分もファクトリー派
結局他マップだと帰還まで時間かかりすぎるから回転率上げた方が数が集まるのよね
ただぼちぼち工場長が出迎えてくれるからイングレか高貫通弾は懐に忍ばせておきたいところ

2325
名前なし 2024/06/20 (木) 00:06:22 18b3c@77881 >> 2319

ファクトリー接敵の早さと帰宅の早さは悪くないんだけどPMCが追加湧きあるのか謎に大量に湧くから
結局PMCバトルになってめんどいのよねぇ
工場長が一言も喋らずに這い寄ってきたりホラーマップでもある笑

2338
名前なし 2024/06/20 (木) 09:47:20 0e07a@71ee5 >> 2319

ファクトリーで武器集めやってる
雨降ってて遠距離タスク進めにくいときとか時間帯指定タスクで時間合わない時とかの暇つぶしかな

2313
名前なし 2024/06/19 (水) 21:16:40 0eefd@99753

イエーガーのスタン状態のPMCキル全然進まないんだけどAIPMCってスタンしたときに何か言ったりするのかな
閃光部分直撃してるはずなんだけど全然進まん

2314
名前なし 2024/06/19 (水) 21:22:46 0047a@de36d >> 2313

なにか言ったかは覚えてないけど、とりあえず乱射し始めるから当たったかどうかは割と判断しやすい

2315
名前なし 2024/06/19 (水) 21:26:40 e28b8@cd245 >> 2313

カスタム寮とか狭いとこでやるといいよ ちなみに自分はZaryaでクリアした
サングラスとか軽減効果つきだと判定入らない可能性もあるんで、あんまりこだわるより回数こなしたほうがいい

2317
名前なし 2024/06/19 (水) 21:30:18 3acde@27602 >> 2313

グレキルと一緒で足撃ってヨタついてる足元にしこたま投げ込んでから殺せばいいよ
2キルでいいしzaryaなら単価も安いから5個ぐらいぶち込んで確実に目潰すぐらいの感覚で行けばいい

2323
名前なし 2024/06/19 (水) 22:53:21 0eefd@99753 >> 2313

足撃ってから投げまくるですね、試してみます。
数々の返答ありがとうございました

2326
名前なし 2024/06/20 (木) 00:50:16 a43b5@80540

敵PMCの所属先は五分五分なんでしょうか?
当方のキャラクターはUSECなのですが、PMCの480キル中290キルがUSECで、中々BEARに遭遇しない印象です…
差し支えなければ皆様のPMCキルの割合・体感についてもお聞かせいただけましたら幸いです。既出でしたらすみません。

2328
名前なし 2024/06/20 (木) 00:59:39 2fd14@2ca3e >> 2326

100キルちょいして1:4ぐらいでUSECの方が多い。流石に偶然で済ませられる数字じゃないから、湧き位置の関係か何かあるんだとは思うけども

2329
名前なし 2024/06/20 (木) 00:59:49 58bce@f1fae >> 2326

BEAR陣営ですが今のところBEAR120のUSEC119でほぼ半々ですね
スカブの方が9:47でUSECがかなり多くなってます

2332
名前なし 2024/06/20 (木) 01:36:12 d8465@05ba6 >> 2326

430キルして6割がUSECだった

2333
名前なし 2024/06/20 (木) 01:46:19 18b3c@77881 >> 2326

USEC陣営でUSEC288,BEAR211でした

2327
名前なし 2024/06/20 (木) 00:57:00 a692c@2497b

自分はUSEC陣営でスタートして、狩りきれてない部分もあるけど、USECドッグタグが多めですね

2330
名前なし 2024/06/20 (木) 01:06:40 749a5@8288e

PvEとPvPのユーザーニックネームって同期してる?

2331
名前なし 2024/06/20 (木) 01:09:14 a43b5@80540

2326のコメントをさせて頂いた者です。
なるほどマップやリスポーン地点によって違ってくる可能性もあるのか〜〜。USECのやや甲高いの英語が聞き取りやすく、BEARの野太いロシア語が感知しにくい…とかではないと思ってて不思議だったのですが、みなさんも中々BEARに会えてないと聞けてちょっと救われましたw

2336
名前なし 2024/06/20 (木) 02:26:16 e317c@2497b >> 2331

PVPのデータを基づいて出されたNPCの可能性もあるね。PVPでもUSEC陣営を選ぶプレイヤーが多いとか

2334
名前なし 2024/06/20 (木) 01:49:39 27588@2b146

マッチ遅い人へ。JP、CN、RU East、NA2~5箇所。このリージョン設定で0~5分以内に必ずマッチしてます。NA入れてる都合上Ping高いサーバーにアクセスできる人向け。当方Ping170までは目を瞑って、楽しく遊んでいます。

2337
名前なし 2024/06/20 (木) 06:53:38 5aa3e@41f75

なんかグラゼロのNPCだけバイザーやら防弾お面被ってても頭貫通してやられることが多い気がする

2351
名前なし 2024/06/20 (木) 13:17:16 18b3c@43b98 >> 2337

耳抜かれてるんじゃないかな
鉄仮面だったら耳守らないし耳判定って若干見た目より横に広いから

2388
名前なし 2024/06/20 (木) 23:31:25 5f86d@9e9ac >> 2337

たまにやたら強いのいますよね、855A1詰めてるのもいたから普通に勝てない…

2467
名前なし 2024/06/21 (金) 22:35:51 c3a61@c7e51 >> 2337

ガイドタスクでグラゼロ行った時にAACPC装備してちょい貫通してて 何が貫通したんや?と思って回復せず帰宅して確認したらM62だったから やっぱちょいちょい良い弾積んでる奴は居るのかもしれない
でもグラゼロ以外ではそうそう強い弾持ちに合わないから…グラゼロだと高貫通弾持ちが沸きやすい…のかなぁ?

2339
名前なし 2024/06/20 (木) 10:04:49 7fa35@7f6bd

Kibaストアの鍵2つで60万するけどほぼ確定湧きしてるspearを3丁売れば元がとれるのいいね...そしてふと思ったけどKibaの鍵ってなんで開けると警報が鳴るんだろうか...正気の鍵?のはずなのに

2340
名前なし 2024/06/20 (木) 10:35:05 27fa3@7c9cb >> 2339

リアルの話だけど、セコムも起動してる状態だと正規の鍵でも開けると警報来るよ
鍵開ける→猶予時間内に警報を既定の手順で解除
ってやるのが割と普通

2341
名前なし 2024/06/20 (木) 10:51:47 1c11f@83b2e

スカブのグレ、飛んでる時に投げたスカブが死ぬと不発になる?
2回くらい有るんだよな不発

2342
名前なし 2024/06/20 (木) 11:27:43 ef3a7@536c1 >> 2341

爆発するときもあれば不発のときもある気がする。

2343
名前なし 2024/06/20 (木) 11:28:00 f4667@a4307 >> 2341

普通に爆発して死ぬ時もある

2346
名前なし 2024/06/20 (木) 11:49:12 3c9bb@9bc46 >> 2343

窓ガラスが付近にあるとわかるんだけど、無音だけど爆発はしてる。不用意に近付くと急に死ぬから気をつけてね

2354
名前なし 2024/06/20 (木) 13:29:54 1c11f@83b2e >> 2341

回収できるかもとか思ってたんで突然死は避けれそうです。ありがとうございます。

2344
名前なし 2024/06/20 (木) 11:36:30 91a4f@b03c5

高貫通の弾ってキラ狩るときぐらいしか出番ない?

2345
名前なし 2024/06/20 (木) 11:45:43 477ad@53677 >> 2344

いやそら高貫通の定義によるけど… AI_PMCはクラス4のヘルメット被ってるケースが結構多いので、ダメージ52/貫通42の5.45x39mm 7N40だと頭ワンパンにならないパターンがそこそこある。なので少なくともトレーダーから買える範囲だと貫通追い求めたほうが無難。

2348
名前なし 2024/06/20 (木) 12:29:04 0047a@de36d >> 2345

クラフト含めても、ダメージがなぁってなるのは4.6mmAPぐらいじゃないかな

2349
名前なし 2024/06/20 (木) 13:08:43 18b3c@43b98 >> 2344

人によるんじゃないかな
自分はboss狩りかローグ狩り、LAB行く時くらいしか持って行ってない
PMCがたまにaltynしてるときあるけど基本バイザー付けてないから目抜けば勝てるし

2350
名前なし 2024/06/20 (木) 13:11:48 7fa35@7f6bd >> 2349

ヘルメットがーってよく見るけどかぶってたところで目抜きすれば関係ないと思うな...規則的な動くする分予測しやすいし

2352
名前なし 2024/06/20 (木) 13:25:09 18b3c@43b98 >> 2349

個人的には855クラスで十分だとは思ってる
でも見てすぐ目抜ける人とそうじゃない人はいるし使う武器によっても弾の選び方違うからね
なので人によるって書き方をさせてもらった

2357
名前なし 2024/06/20 (木) 14:12:42 1f7d5@1cbb1 >> 2344

使いたい武器の店売りで一番強い弾を買い溜めして使えばいいよ。PvEは金に困ることないからわざわざ弱弾使う意味もなくない?クラフトのみのM61とかならタギラ キラとか頭正面から抜く時くらいかな?まあvEでわざわざクラフト弾必要かと言われればいらないと思うけど。

2387
名前なし 2024/06/20 (木) 22:58:13 6483e@77881 >> 2357

金には困らないけど買いだめ作業がめんどくさいからじゃね

2347
名前なし 2024/06/20 (木) 12:23:28 b8fd7@56e7e

あーPMCと思って護衛やっちまったよ、迫真のカルマ-3.3

2360
名前なし 2024/06/20 (木) 16:33:01 db2b9@8c99c >> 2347

私もPMCと仲良しSCAV倒しちゃって-2.1になって頭抱えてたけど…さらにひどいマイナス…

2356
名前なし 2024/06/20 (木) 13:44:49 00292@de066

検証ってわけじゃないけど2週間以上やってエアドロ無いから自然発生分は起きないかもですね、来た人おります?
赤フレア拾えたから多分呼べるは呼べるんじゃないかな?

2358
名前なし 2024/06/20 (木) 14:14:30 0047a@de36d >> 2356

ライトハウス、カスタム、ウッズ、ショア、インチェあたりは何度もレイド時間ギリギリまで居たことあるけれど自然発生のエアドロップは見たことがないね。赤フレアそのものはPSCAVの初期所持や武器箱、SCAVケースとかで出てきて打ち上げたらちゃんと落ちてきたから、レイド時間短くしてるから自然発生が正常に動作してないか、負荷軽減で止めてあるかじゃないかな

2363
名前なし 2024/06/20 (木) 16:48:45 44b1c@39afc >> 2356

現状フレアで呼ばなければエアドロはなしだよ

2359
名前なし 2024/06/20 (木) 15:02:12

SCAVやAIPMCの視界が狭くなる夜レイドって、具体的に何時から何時までですか?22:00~06:00?

2368
名前なし 2024/06/20 (木) 18:26:21 e28b8@cd245 >> 2359

その時間帯で今のところ昼間並みの視界でやられたって印象はない
街灯の下とか光源あると見つかるから注意ね

2415

やっぱ皆さんもそうなんですねぇ!なけなしのred2本1レイドずつで打ち上げたら来たからそういう感じっぽいですな

2362
名前なし 2024/06/20 (木) 16:45:50 5f86d@9e9ac

スカブケースからSOTのAbondひいて、初回行ってブルーカードキー、ドキュメントケース、taiga-1、HK、などあったんだけど鍵の高い理由がわかった…
マークド系の鍵が軒並み高いのは美味しくなったからってことですかね??

2366
名前なし 2024/06/20 (木) 17:08:23 32789@fe668 >> 2362

色付きカードキー沸くのは高騰する理由としてデカいでしょうね~。あとはタスクで行く必要あったりもしますし!

2367
名前なし 2024/06/20 (木) 18:18:32 5f86d@9e9ac >> 2366

ちなみに2回目でグリーンも出ました!!
あと訂正ですが、鍵はスカブケースではなく、sotのRustedキー部屋でした
abondの鍵は500万前後で売ってるから買っても元が取れる可能性あるし
Rusted見つけるリスクありつつも、リスクに見合ったものになりそうですねぇ
PVPでは経験できなかったことが色々とできてとても楽しいです(;_;)

2369
名前なし 2024/06/20 (木) 18:38:55 a092e@de972

おまじないレベルだけどFactoryのオフィスキルタスクは湧いてダッシュで直行するより道中ジャケット漁ったり武器箱漁ってから行ったほうが湧き多かった。
体感1/4くらいで湧いた。直行だとPMCの湧きタイミングの問題なのかな。

2370
名前なし 2024/06/20 (木) 18:50:33 e28b8@cd245 >> 2369

沸いてからノータイムでセラーズのジャケット漁るとポンプ室から窓越しに撃たれることあるので注意(1敗)